【ウォニャス】1,403.80 +6.07 (+0.43%) [9/23] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【ウォニャス】1,403.80 +6.07 (+0.43%) [9/23] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch460:
22/09/23 07:36:16.00 hragz4IR.net
外国人でも人権保証されてるので日本で苦しんでいる外国人の方は気にしないでね
URLリンク(www.hurights.or.jp)
日本国憲法は外国人の人権を保障していないのですか?
Answer
 まず、人権という言葉は、人間が人間であることから当然に有する権利を意味します。したがって、日本国憲法が「基本的人権」を定めていることは、外国人の人権も原則として保障しています。
このことは、明治憲法が「臣民の権利」を定めていたのとは違います。臣民とは、帝国臣民、すなわち当時の天皇主権下の国民を意味し、明治憲法は、外国人の人権を保障していませんでした。
日本にかぎらず、19世紀につくられた憲法では、一般に、外国人の人権を保障する必要はないと考えられていました。
なぜならば、国と国との戦争が多く繰り広げられていた時代、ナショナリズムの高まりを反映して、国民を味方、外国人を敵と考える見方が当時は一般的だったからです。
 これに対して、日本国憲法が定める人権は、国会や政府による人権侵害に対しても、裁判所が憲法の番人として、違憲審査制により、
人権違反の法律や命令を無効とすることが



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch