暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch161:人気になったのだとか。 後、農場限定で使う場合、軽トラの屋根を切って果樹の間を走るのに凄く便利でこれまた大人気だとかw そして、アメリカでも軽トラのデコトラが出現し始めたらしいwww



162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:05:02.86 7ugFKw0x.net
>>65
天誅はともかく 再教育は絶望的だぞ

163:
22/08/06 10:05:40.02 nfc+HC+D.net
>>159
軽トラ屋根カットは日本だけじゃなくあっちでもやってんのかw

164:
22/08/06 10:05:55.66 U0SFPlz9.net
>>160
???「霊的に死に晒せ」

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:06:07.85 AaOJKghg.net
家電のクオリティを自動車産業で達成出来ないのが不思議な国。

166:
22/08/06 10:06:16.71 00mOfprO.net
雨漏り、振動っていうと
バイクやトライクに屋根つけた青ナンバーのスペックかな

167:
22/08/06 10:06:40.41 jKiWgmv3.net
>>154
イイネw

168:
22/08/06 10:07:01.62 nfc+HC+D.net
>>160
脳と身体を交換すれば何とかなるかもな

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:07:36.32 lGYaIdw2.net
日本が宮大工だとしたら下朝鮮は良くて自称大工の型枠土工屋だからな

170:
22/08/06 10:07:38.98 U0SFPlz9.net
>>166
エラはそのままという罰か

171:
22/08/06 10:08:05.38 UIuBc3k1.net
>>147
斬鉄螳螂拳と言ったら
如月英二「ワシも舞うダス」

172:
22/08/06 10:08:18.10 B9sPAl1u.net
>>71
フォルクスワーゲンのポロやゴルフあたりよりは運転支援技術やらアイドリングストップからの復帰やらアイドリング時の振動やら軽の方が断然よかった。
ようやくここ1,2年でその欠点部分が軽に追い付いた。
もちろん1,2年前でも高速時の直進安定性や車内の遮音性は断然フォルクスワーゲンがよかったところもあったが、軽に劣る部分もあったのは事実。

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:09:05.23 2qRZqXeh.net
>>152
1トン近くある車をバイクレベルのエンジンで走らせるとか
どんな技術使ってんだよってなるわな

174:
22/08/06 10:09:22.85 HTqZdSUW.net
>>165
俺はキム兄のファンだが、たぶんあっち系だよね。

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:09:29.82 DYwtShWc.net
>>151
あれ何章まであるんだっけ?

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:09:33.61 GrwkWx3v.net
安いと水漏れする韓国車www

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:09:58.98 aSAKGgB1.net
>>1
いや、「南鮮製はみんなこんなもの」だろ笑笑

178:日韓ハーフ(日本国籍パスポート提示済)
22/08/06 10:10:43.41 Kz6riA1z.net
>>156
まじでそう思うわ

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:10:54.56 zjJCYeG2.net
韓国の軽自動車は品質が韓国レベル。Kの法則発動中w

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:11:30.21 3zXWieOF.net
>>43
南欧は小柄よ

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:12:01.21 NF2FwA5y.net
>>37
素晴らしい機密性じゃないか。下には漏れないとは。

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:12:09.77 o4KwG7e5.net
>>3
日本では軽に多くを求める時代になってるがね
そりゃ物理的サイズを超えた要求は無理だがw

183:
22/08/06 10:12:14.53 x0QmQzsp.net
うちのBMWカブリオレも雨の日は雨漏りするからヒュンダイのことを笑えない

184:
22/08/06 10:12:37.99 Q44lpdna.net
>>161
ようつべで、アメリカの農場に出現してたw
つか、そのアメ公が『めっちゃいいんだぜコレHAHAHA!!』

185:
22/08/06 10:12:40.49 nfc+HC+D.net
>>178
フィアット500とか走ってたくらいだからな。

186:
22/08/06 10:12:49.97 l8z+WPZ+.net
外気導入口から雨が内部まで
入っちゃってるから安いとかじゃなく
設計レベルの不具合だよ
普通車のノウハウ完全無視してて
部品会社も気付くレベル

187:
22/08/06 10:15:36.87 JIqxTChz.net
韓国に軽なんか無いだろ

188:
22/08/06 10:16:56.55 4jnH784R.net
ようつべでアメリカ人がAZ1のインプレとかやって喜んでたなw

189:六四天安門
22/08/06 10:16:58.45 4LiG6mpU.net
>>163
型枠だってしっかり組まないと駄目だよ。
出来上がっても壊れたりするし。
所詮、技術者や職人に向かないのさ。
一番向いてるのは、売春婦(夫)か物乞い。
次に泥棒。

190:
22/08/06 10:17:51.38 HTqZdSUW.net
>>173
15章?

191:
22/08/06 10:18:30.56 gA+VvS7J.net
>>132
少しちいさくしておけば日本でも売れたのに
日本の軽は入ってこれないし

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:18:46.50 w4uxjZRs.net
オバケのキャスパーの仲間入りって事?

193:六四天安門
22/08/06 10:19:09.68 4LiG6mpU.net
>>187
自己レス
すまんレス先ミスった。

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:19:38.62 2qRZqXeh.net
>>183
BMWのイセッタとか

195:
22/08/06 10:19:47.26 Zrpo9Wft.net
クロスビーよりハスラーのほうがおしゃれ
パッソよりキャストのほうがかわいい
車は小さいほどデザインが良い
トコットもデカくなったら可愛くないと思う

196:六四天安門
22/08/06 10:20:13.52 4LiG6mpU.net
>>191



197:び自己レス。 レス先ミスった。 度々ごめん。



198:
22/08/06 10:20:45.13 eVHS7dBg.net
日本の軽自動車も雨漏りデフォにするとコンパクトカー買うんじゃないか?

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:22:37.24 75Rub9L5.net
お前ら楽しそうですねー 日本でも軽は貧乏人の車だろ

200:
22/08/06 10:22:53.70 k4XbqQbe.net
>>163
家電もインチキ多いだろw

201:
22/08/06 10:24:06.74 hiCMmILo.net
そら小型車人気ない訳だよ。

202:
22/08/06 10:24:15.77 gA+VvS7J.net
>>61
光るナンバープレートが人気らしい

203:
22/08/06 10:25:04.22 sI0if1oV.net
高い車でも欠陥が多いでフフッてなっちゃう
タイガー・ウッズが事故ったのもここの車じゃなかった

204:
22/08/06 10:25:21.73 YTf2sO9v.net
韓国の技術が低すぎるんだよ

205:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:26:00.72 Dyf3hL30.net
日本の軽って韓国に輸出してるの?

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:28:14.49 2qRZqXeh.net
>>143
フェラーリ「高速で渋滞に巻き込まれないでください」
フェラーリ「踏切を渡らないでください」

207:
22/08/06 10:29:36.59 MVjVNlCk.net
昔のサンルーフ車って結構雨漏りしてくるんだけどね
もちろん新車ではない

208:
22/08/06 10:29:47.72 kvp7lpUa.net
電熱線、エアコン、Dレンジストップで異常振動
オルタネーターをケチって安物入れて容量不足結果、点火電流が足りなくなって、古いクルマなどに見られる点火不良と同じような状態にでもなるんだろう
バランス取りがやや難しい3気筒だから
各シリンダー燃焼がバラバラだと振動につながりそうだ

209:
22/08/06 10:33:46.38 4jnH784R.net
>>196
貧乏人は軽すら買わないだろ

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:34:57.73 0aOnJxdl.net
こりゃまた酷いお化けのキャスパー君だね。
人が乗るともれなく死んでお化けになる

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:35:27.10 2qRZqXeh.net
車も欠陥だらけだが ガソリンもあやしいからなあの国

212:
22/08/06 10:35:42.09 LmVZFD0C.net
韓国はがわを作ってから中身を埋めていくからこういうことになる。要は見映え重視の民族性。

213:
22/08/06 10:35:48.09 /fueaPdW.net
>>177
K-自動車ですから

214:
22/08/06 10:36:49.88 D0mq3zKA.net
要は現代は車がまともに作れないが結論では?

215:
22/08/06 10:37:09.96 uS0oo2W/.net
ヒョンデってヒュンダイのこと?評判悪いから統一教会みたいに名称変更したのか?

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:38:07.60 RlsiQSah.net
こんなの発売前のテストで分かりそうなものだけどなぁ

217:
22/08/06 10:38:14.69 1pK+lZA+.net
これも足砕けたり生きたまま火葬されたりするんか?

218:
22/08/06 10:38:35.05 D0mq3zKA.net
>>196
そもそも都市部では車自体が要らないし、地方では足としての車が重要であって普通、軽とかは関係がない

219:
22/08/06 10:39:38.70 gJvITZ4O.net
>>182
やはりアメ公
底無しの馬鹿

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:40:19.91 EbvGgPJM.net
>軽自動車はみんなそんなもの
それは無い、もっと軽な日本の軽でそんなの無いな

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:41:27.72 7kKScXUQ.net
>「軽自動車はそんなもの」
「日本向けはそんなもの」「韓国車はそんなもの」とても便利だ!

222:
22/08/06 10:43:13.32 XS2tAzDv.net
>>150
大宇が作ってたスズキキャリイやエブリーは車名がダマスだったよな
韓国に見事にマッチした名前だったw

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:43:46.25 vMe/zM6t.net
ケンチャナヨ。マンセー。

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:43:59.93 2qRZqXeh.net
あいつら乗り心地より 降り心地(他人の目線)重視だから
性能は二の次

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:45:16.52 LQTDtN5s.net
なになに、激しい前後運動する


226:と水漏れ? いやらしいクルマ



227:
22/08/06 10:47:12.85 mAqyvRjh.net
振動で射精しちゃう韓国車

228:
22/08/06 10:47:42.89 YTf2sO9v.net
>>221
そのために命をベットするんだから呆れるよねw

229:
22/08/06 10:47:44.05 rugVvEk3.net
日本の軽自動車と韓国のK自動車は全く違う物

230:
22/08/06 10:47:49.38 UPnz2ug5.net
>>199
水中花のシフトノブは?

231:
22/08/06 10:48:21.08 lN2cGseE.net
まあかんこく産だからね(十分理解した)

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:48:36.76 SeiABKf/.net
さすが劣等朝鮮壺車

233:
22/08/06 10:49:02.80 jCf3fNls.net
>>1
>>「これがメード・イン・コリアの現実?」と驚く声
今さら驚くとかどこまで物知らず知らずなのさ
バカにもほどがあるwww

234:
22/08/06 10:50:13.34 8uo0Da6w.net
軽規格って世界でも日本のみやなかったっけ?
チョンはそんなとこまでパクってんのか

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:50:29.22 YyUGE+TT.net
( `ハ´)西部警察ごっこ用としても使えないアルよ。

236:
22/08/06 10:51:12.05 kvp7lpUa.net
韓国車は電装品が話にならないくらい
弱いのではないだろうか
この異常振動も恐らく電装品が原因だと思うが
電気系といえば、ココのEVはやたらと火事を起こすらしいね
ワイヤーなんか容量ギリギリなの使っていたりすると、すぐ熱を持つからアブナイ
ヒョンデの電動パワステなんかのトラブルはどんな感じなんだろうな

237:
22/08/06 10:53:17.66 IsY7qeP1.net
>>232
オルタネーターの取り付けが悪いんだろう

238:
22/08/06 10:53:35.53 YTf2sO9v.net
>>232
衝突事故3秒で発火大炎上だからね

239:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:53:41.38 pGzQTDW8.net
昭和の軽レベルかよw

240:
22/08/06 10:55:05.32 IsY7qeP1.net
>>230
軽規格って名前じゃないけど、各国に税を優遇する制度はある
アメリカではトラックの税金が安いのでピックアップトラックが底辺層に人気

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:55:50.96 efGRyzL3.net
>>14
昔のホンダ車はそうほめられなかった
初代シビックを親が買って免許とってから俺も乗ってたけど
走行中にフェンダーミラーが脱落
片側1車線の国道高架走行中にタイミングベルト切れで走行不能(当時70000km)
料金所で窓開けたらガラスが脱落
中国道の山間部のカーブを夜間100kmで走っていたら突然真っ暗に(左右の前照灯ヒューズが共通!!!)
まあ、韓国車は今もそのレベルとは恐れ入るが

242:
22/08/06 10:56:02.07 Tur1x6yK.net
水漏れに軽とか関係ないだろ

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:56:34.48 pGzQTDW8.net
日本の軽がスゴ過ぎるんだわな
トヨタや日産が邪魔しなけりゃエンジン規格も余裕持った規格に出来たのに

244:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:56:45.74 Y8hSXk91.net
突然爆発しないだけ優れもの
水漏れや振動だけなら命に別状ない

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:56:46.07 9FZK2Smo.net
> 「軽自動車に多くを求めてはいけない」「だから車は高級車に限る。軽自動車はみんなそんなもの」
昔vivioに10年以上乗ってた事があったが水漏れとかしなかったぞ。

246:
22/08/06 10:58:21.97 eVHS7dBg.net
田舎の外回りだけど、
朝鮮部落は型落ちの3ナンバー(ホイール交換済)
新興住宅街は軽+5ナンバーミニバン
農村部は軽トラ+5ナンバーセダン+スーパーカブ
車でマウント取ってた世代は老人ホームに入ってるわ

247:
22/08/06 10:58:33.80 lN2cGseE.net
まあ本田は本田地獄って言葉があったからな
本田車買う
本田ディラー以外の買い取りが最悪安い
仕方ないので本田ディラーで本田車買う
スパイラル

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 10:59:33.03 u0/YRvnU.net
韓国のリッターカーは雨漏りや異常振動がデフォなの?

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:00:06.36 mhWdb9ex.net
チョン国製品のクオリティはこんなモンだろ
高級車や軽自動車は関係ない

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:00:24.61 NWc2Y/Ga.net
軽四に貰ってマンセーする大統領www

251:
22/08/06 11:01:32.95 IsY7qeP1.net
>>239
1000ccにまで拡大したら輸出の道も開ける気がすんのにねぇ

252:
22/08/06 11:02:00.80 IsY7qeP1.net
>>243
マツダ地獄じゃねえの?

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:03:25.97 9FZK2Smo.net
>>248
単に自分とこの車以外は安いという話かと

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:04:01.15 8r8A4mAF.net
嘘と見栄だけは世界一の愚民チョン猿

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:04:02.29 IZ8XQLF8.net
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
 現代は年産700万台の大メーカに成長 三菱は実質倒産 日産の子会社になる
三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
現代 年産700万台 世界の大メーカに成長
日本ではトヨタ以外は現代に負け
今や世界一のトヨタを視野に入れ追撃態勢に入っている
もうすぐトヨタも負け
日本に大損害を与えた経営者どんだけ阿保なんや

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:04:19.39 efGRyzL3.net
>>232
電気系特に電源が弱いね
日本だとコンデンサなんか部品屋が安全係数1.5くらいかけてる
で、セットメーカーがまた安全係数かける
だから、瞬間的な異常電圧があったり、経年劣化があっても大丈夫
ところが中韓は部品の安全係数を考慮してスペックより上の電圧で使ってくる
日本製部品使ってるうちはまだいいんだが、国産部品に切り替えるとスペックギリギリしかもたない部品が多いので故障多発

257:
22/08/06 11:04:56.36 qSAhkUGo.net
>>247
実際、割と最近まで1,000ccとか1,300ccエンジン載せて欧州で売ってたよ
規制が厳しくなった今はどうなってるか知らん

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:05:26.86 DouH1tZR.net
すーぐ被害者を気取る…

259:
22/08/06 11:05:36.64 DF4mWzrS.net
バルタザール「奴は四天王でも」
メルキオール「最弱」

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:06:46.32 efGRyzL3.net
>>233
韓国の組み立て基準はネジ穴にネジが通ればOKだからねw
芯出し?何それ食えるニカ?の世界
工員の採用基準は資質じゃなく組合員との血縁地縁だし

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:06:53.41 05gAMjHb.net
>>203
古い踏切はNSXでもディーラーからあそこは通れませんって
言われたよ。昔は調布の辺りにスクエニとマイクロソフトの
社宅(?)があったらしく、調布のベルノはNSX何台も売ってて
NSXだとやばい立駐とかハザードマップみたいのがあった

262:
22/08/06 11:08:26.57 IsY7qeP1.net
>>257
ホンダのディーラーが「NSXの為に車載車買い替えた」とか言ってたなぁ

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:08:42.91 IZ8XQLF8.net
現代2022年上半期ヨーロッパ55万台販売 日産撤退
  2022年上半期アメリカ 第5位に躍進 日産 ホンダ負け
  インドで鈴木に次ぐ第2位メーカに躍進
  トヨタ以外日本メーカは負け
 今やトヨタを追撃態勢に入っている
この程度のクレームトヨタでも出している
  

264:
22/08/06 11:09:37.43 6C0WDCRn.net
他メーカーから引き抜いてきたドイツ人に軽自動車設計のノウハウがなかった
ただそれだけ

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:09:37.65 IZ8XQLF8.net
現代2022年上半期ヨーロッパ55万台販売 日産撤退
  2022年上半期アメリカ 第5位に躍進 日産 ホンダ負け
  インドで鈴木に次ぐ第2位メーカに躍進
  トヨタ以外日本メーカは負け
 今やトヨタを追撃態勢に入っている
この程度のクレームトヨタでも出している
  

266:
22/08/06 11:10:11.06 RW9/JOy6.net
>>247
輸出したら潰される 
国内専用最高

267:
22/08/06 11:10:12.00 lc6V4cE8.net
>>3
軽の意味わかってなさそうだよなぁ
そもそもあいつらの言語は日本語に翻訳無理だけど

268:
22/08/06 11:10:14.71 qY0iza+p.net
笑え過ぎる

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:10:16.07 IZ8XQLF8.net
現代2022年上半期ヨーロッパ55万台販売 日産撤退
  2022年上半期アメリカ 第5位に躍進 日産 ホンダ負け
  
インドで鈴木に次ぐ第2位メーカに躍進
  トヨタ以外日本メーカは負け
 今やトヨタを追撃態勢に入っている
この程度のクレームトヨタでも出している
  

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:11:17.87 yKEYxt3T.net
基本的にバカだから仕方ない。

271:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:11:40.64 yl1KREbP.net
激しい振動=地属性攻撃
水漏れ=水属性攻撃
 
次は走行中にフロントガラスが外れる風属性攻撃の突風かな
〆はもちろん火属性攻撃の大バクハツで

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:11:57.13 IZ8XQLF8.net
韓国にかかわったら負け
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
 現代は年産700万台の世界5位の大メーカに成長 日本に大打撃を与える 
 三菱は実質倒産日産の子会社になる
東芝社長 佐波 正一 東京大学電気工学卒
 サムスンに半導体の技術供与 当時日立の社長が技術流失になるからやめろと警告
 サムスンは世界一の半導体会社に成長 日本の半導体産業壊滅
新日鉄会長 稲山嘉寛 東京帝国大学経済学部卒
 接待攻勢を受け韓国ポスコに最新技術をすべて供与 日本の鉄鋼業界に大打撃

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:12:06.93 NuExl0NM.net
>>1
日本製の軽自動車で、そんなクオリティの製品は聞いたことが無いぞw
たとえ中古車でもな

274:
22/08/06 11:12:42.81 8gg1V9tV.net
日本の部品が原因の可能性はあるな

275:
22/08/06 11:12:45.46 Vp1Ps+2x.net
>>1
✕軽自動車なんてそんなもの
○韓国製なんてそんなもの

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:13:11.52 68pVCQm7.net
>>267
揺れるエンジン暴れる

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:13:30.97 efGRyzL3.net
>>238
多分、設計も製造も二軍の社員が回されてる上に、あり得ないコストダウンしてるんだと思う

278:
22/08/06 11:15:07.06 IsY7qeP1.net
>>273
どんな優秀な設計でも、組み立てるのは韓国人だぜ?

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:15:56.90 68pVCQm7.net
>>273
ゴム部品 配管周りをケチってんだろ

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:16:45.81 05gAMjHb.net
>>258
納車は専用のトレーラーがあってちょっとしたセレモニーw
うちは家の前の道狭すぎて断ったけど(あと恥ずかしい)

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:19:37.47 efGRyzL3.net
>>41
日本の軽自動車は韓国の規格満足するよね、左ハンドルにする必要ありそうだけど
昔は左ハンドルの「サムライ」とかアメリカに輸出してた(エンジンは800とかにアップ)時代もあったんだが
CPTPPガーとか言ってるが、入れたとして韓国の車メーカー生き残れるんだろうか

282:
22/08/06 11:19:45.17 Bq1Uowqa.net
まぁ、s660も雨漏りは持病だし…
つか、タルガトップでも無いのに雨漏りすんのかw

283:
22/08/06 11:21:02.01 /fueaPdW.net
>>230
フランスの二馬力とかイギリスの三輪とか組み立てキットカーとか
税金優遇の規格は各国いろいろあった

284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:24:37.49 lLUw9Lyl.net
日本の部品にだ

285:
22/08/06 11:25:22.76 dMBlrFf8.net
設計の問題だろうな。電圧足りてないんだろ。

286:
22/08/06 11:26:08.41 l8z+WPZ+.net
エアコンフィルターが濡れる
助手席側が水浸し
とりあえず外気導入口を塞いどけ

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:27:48.46 05gAMjHb.net
>>278
s660で雨漏りは大抵の場合ウェザートリップと幌の関係を
正しく出来てない定期的。せっかく雨水の導線作ってるのに
そこ潰してたら、そら雨水車内に入りますわ

288:
22/08/06 11:28:16.43 l8z+WPZ+.net
振動に関しては15万キロは走った車と錯覚しとけばいい

289:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:28:28.77 XCyy+6nH.net
水漏れは  腐食 錆の元になるし 匂いも
振動は 溶接部 各部品の疲労破断起こす元にもなるし
火は 言うまでもないが
以外と韓国人は我慢強いのかも

290:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:29:00.94 hfVb+z50.net
また水漏れしたんかいw
組み立てに問題があったとしても、品質チェックで見つけるのが普通の国の工場じゃないですかね

291:
22/08/06 11:29:39.96 SudsS6pD.net
軽自動車じゃなくK自動車だもんね

292:
22/08/06 11:31:57.65 4KuBJ4mG.net
K自動車なら当たり前

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:34:19.25 05gAMjHb.net
仮に軽規格の車をヒュンダイが作って日本に参入しても
かなり厳しい。今の日本の軽って47万アルトの時代と違って
売れセンは質感高いし装備も充実してる(だから高い)
今の軽って安かろう悪かろうじゃないから

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:35:35.21 Fn9gn2U/.net
振動はエンジンバランスじゃねえの?
三菱からもらった直四のGDIの技術しかないのに、3気筒なんか作るから

295:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:35:44.40 AuuRgU9V.net
下ネタかと思ったよ。

296:
22/08/06 11:36:17.99 wsLC7ew2.net
>>25
ジゥジアーロも愛用ワゴンR
URLリンク(trafficnews.jp)

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:36:27.44 aHZy6Hu3.net
軽自動車はそんなもの
※但し韓国車に限る

298:
22/08/06 11:36:36.24 GqC+MQXn.net
>>289
軽EV市場狙ってんじゃないかなぁとは思う

299:
22/08/06 11:37:40.62 0Ft/P1jv.net
スレタイの書き方好き

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:38:06.98 7m56XW+o.net
>>23
SUV → うっz足粉砕

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:38:25.08 kB7OZrZ/.net
>>290
戦犯企業三菱の技術なんて要らないニダ

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:39:36.93 ME3TWV4g.net
>>280
NoJapanを貫けよ

303:
22/08/06 11:40:07.41 JjQOPQ8s.net
URLリンク(static.thcdn.com)
きっとコイツが取り憑いてイタズラしてるんだよ

304:
22/08/06 11:41:41.44 4OgAHgOG.net
水漏れオプションを無料で全車

305:
22/08/06 11:41:46.13 5EZuaBMp.net
K自動車つうか、朝鮮人そのものが欠陥品。

306:
22/08/06 11:43:17.84 Vp1Ps+2x.net
>>299
キャスパーって軽自動車、日本に有ったような?

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:45:28.95 o1NoJD8t.net
朝鮮人って自国の物ならどんな不良品でもホルホルできるから幸せだね
発火爆発が標準装備の韓国車って自殺するために乗るものだろ

308:
22/08/06 11:49:24.05 wp8jjVg3.net
死なないならいいんじゃね

309:
22/08/06 11:50:33.39 Hy9G0g2b.net
K規格は日帝残滓やろ!

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:50:51.90 PsOpIsKT.net
雨の日に京都でMKタクシーのアイオニックに乗ると・・・嫌な予感がする。

311:
22/08/06 11:51:58.28 lUs1gM6I.net
>>243
それマツダ地獄の事やろ?w
突然のオイルショックで燃費極悪のロータリー車が全く売れなくなって、下取りすら嫌がられた
中古車センターでもロータリー車を置かないところが多くて、理由が「売れないのに置くだけ場所のムダ」
一度悪いイメージが付くと後々まで響く
そのおかげで誰も買わない新しいロータリー車がドラマや邦画で重宝されて、贅沢にぶつけたり燃やしたりされてた

312:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:52:31.28 QXueVENl.net
>>297
いや
戦犯企業三菱は最新の振動防止技術を提供しろ
だろwww

313:
22/08/06 11:55:13.07 jxpb4d0c.net
振動なんて車なら多かれ少なかれあるし
水漏れってアレだろ、クーラーがんがんかけてたって
オチだら
つまりキャスパーは素晴らしい車であり
このニュースは単なる誹謗中傷なので
書き込み禁止

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:58:44.49 ME3TWV4g.net
>>309
じゃあ君の実乗レポを楽しみにしているよ

315:
22/08/06 11:59:01.98 zGWpu3O3.net
誤) 軽自動車はそんなもの
正) 韓国車だからそんなもの

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:59:42 Fn9gn2U/.net
>>309
クーラーの結露水を社外に捨てることもできないの?w
欠陥車じゃんwww

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:00:06 ME3TWV4g.net
>>311
上にもあるけど、K自動車だからな

318:もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
22/08/06 12:00:41 NIpoPY9y.net
⎛´・ω・`⎞ウリ語では「カスパ」と発音しるニダ

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:02:30 +nMrcjpz.net
キャスパーとかいう名前からしてポルターガイスト現象ニダ!と誤魔化そうとしてんだろ

320:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:02:59.51 Ai+e8WTD.net
エヴァに出てくるマギの中のひとつだっけ?

321:
22/08/06 12:03:57.81 cyESsqDJ.net
朝鮮人って何かあればすぐブルブルするから基本装備みたいなものじゃないの
あと怒鳴りつけられたりすると脱糞とか放尿するみたいだしそんなものでしょ

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:05:40.14 Fn9gn2U/.net
>>316
それはカスパーw

323:
22/08/06 12:06:22.09 P9FyKiaT.net
軽自動車はそんなものって言うあたりに意識の違いを感じるな
日本は小型化したものにこそより高い技術が詰め込まれてるけど
チョンの考えだと小型ならこんなもんって妥協する

324:
22/08/06 12:06:39.05 8TkkzqMo.net
ルーフ取っ払ってオープントップの車にすれば
リアデフォッガーいらないし
水漏れとは言われなくなるよ

325:
22/08/06 12:07:48.60 A2o69Gyu.net
>>46
それだわな
家の軽トラなんて12才(9万キロくらい)だが
振動雨漏りなんざ皆無だわ

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:10:27.04 QXueVENl.net
>>319
乗り心地より、降り心地の見栄え重視だしな
韓国人の中では、見栄えも糞なら中身も糞だということで
あっさり納得出来る精神的な下地が構築されてるんだろうな

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:12:17.64 NwnEa3YL.net
試験導入もなしにいきなり50台も購入したMKタクシーはどうなるかねぇ

328:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:16:42.87 Y/NupwhW.net
普通自動車でも水漏れしてたろ糞チョン

329:
22/08/06 12:17:23.84 dMBlrFf8.net
ウィスパーなら多い日でも安心だったのに

330:
22/08/06 12:19:49.28 v2d5a2LQ.net
SUVで雨漏りって致命的じゃないの?

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:21:38.27 VrrSLLRJ.net
>>3
これやな

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:22:30.38 o1NoJD8t.net
>>326
雨漏りする時


333:点でどんな車でも欠陥だと思うけど



334:
22/08/06 12:22:56.37 VHLlZqQB.net
国も国民も破綻寸前だから作るクルマまで貧乏ゆすり

335:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:23:31.55 EJaKvoHm.net
お前らヒュンダイ舐めるなよ
7月はすげえ売れてんだぞw
URLリンク(i.imgur.com)

336:
22/08/06 12:23:36.55 Epk3T3ty.net
>>326
軍用の警備ロボットが雨で故障する韓国やぞw

337:
22/08/06 12:24:35.73 Epk3T3ty.net
>>330
MKを引いたら、減ってるやないけw

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:25:14.48 8ndGNMzz.net
軽だから?全クラス標準装備だろ

339:
22/08/06 12:25:22.09 8C8cbftT.net
散水機能付きか、涼しそうで何より。

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:27:12.76 0tPoXpFa.net
燃えだす車よりは安全だからな 雨漏り車は
そういう意味では韓国にしては上出来の部類

341:
22/08/06 12:27:45.50 2QD4cdrJ.net
韓国程度ご軽自動車なんて作るからだよ

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:28:13.50 Ai+e8WTD.net
>>331
砂漠用ニダ(震え声

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:28:56.32 OkI6khRe.net
仕様だろ

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:28:56.60 5KXZHvKq.net
ケンチャナヨ
韓国人はそんなことでは怒らない

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:29:01.14 Ai+e8WTD.net
>>336
K-自動車ニダ

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:29:30.99 QXueVENl.net
>>326
水質汚染調査用の魚型水中ドローンですら
御披露目で浸水して水没するぐらいだしw

347:
22/08/06 12:30:17.62 rVE44Jqq.net
軽自動車を舐めるからデカいクルマもまともに作れないのさ
三菱と組んでたときに軽自動車の作り方も学んどくんだったな

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:31:25.09 o1NoJD8t.net
>>339
奴らはいつもファビョってますが

349:
22/08/06 12:31:48.43 v2d5a2LQ.net
>>328
まあねw

350:
22/08/06 12:36:02.45 QMjt6pDU.net
日本の軽自動車も起源のK自動車を手本に水もしたたるいい車にするべきニダ

351:
22/08/06 12:38:13.43 Kt8kCrZW.net
軽自動車って、もともと韓国のK-CARをパクったものだからな。

352:
22/08/06 12:42:59.80 MLWnaNZA.net
>>346
日本の軽自動車は振動も水漏れもねえよ

353:
22/08/06 12:43:00.13 YwPQOnxV.net
>>346
またシレっと嘘ぶっこむ在日朝鮮人のクズ

354:
22/08/06 12:43:45.96 B//Dz/TB.net
激しい振動に水漏れ!!
当たり前だろキャスパーなんだからトラップ現象に水漏れはオバケのいたずらだよ!!

355:
22/08/06 12:44:40.07 YwPQOnxV.net
>>342
ウリ達は盗むことはできても 学ぶことはできないニダ 李氏朝鮮500年間家畜だった時に
学ぶという習性はとことん排除されて動物として生きる生物に進化したニダ

356:
22/08/06 12:46:09.06 6U6fP7ZJ.net
10年くらい前、日本でも1000ccのミラとか売ってなかったっけ?

357:
22/08/06 12:47:03.84 W40h1FX4.net
>>1
さすがはK自動車だわ

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:50:25.73 T7ce+FIk.net
なあに、かえって免疫力がつくニダ!

359:
22/08/06 12:52:32.00 xm254Q7V.net
コリアに軽自動車なんて規格があったニカ???

360:
22/08/06 12:53:59.25 mOSTrJbz.net
>「軽自動車に多くを求めてはいけない」「だから車は高級車に限る。軽自動車はみんなそんなもの」
って考える民族が作るからこうなるんじゃないのかなww

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:54:03.75 gMHbZ32S.net
炎上しないかしら?
怖いわ~

362:
22/08/06 12:54:10.10 5EZuaBMp.net
>>332
MKの導入台数、50台だっけな(笑´∀`)

363:
22/08/06 12:54:31.01 TYzdQkUA.net
韓国の交通事情がソウルからソウルまでを直線で走り抜けるのでは?
軽の🤏よりアイゴニックのほうがいいよ

364:
22/08/06 12:54:51.16 5EZuaBMp.net
>>326
SUVじゃなくても致命的じゃろw

365:
22/08/06 12:55:12.32 ekp2b9Zk.net
キャスバル兄さんのパクりか?

366:
22/08/06 12:55:18.09 5EZuaBMp.net
>>356
炎上します(断言

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:55:27.45 WJ8fB8vE.net
>>1
週刊現代さいていだな

368:
22/08/06 12:56:00.57 Bq1Uowqa.net
>>351
今でもジムニーシエラがあるでしょ

369:
22/08/06 12:56:15.09 mOSTrJbz.net
>>9
K-自動車です
どんなものかは想像にお任せします

370:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:56:46.67 WJ8fB8vE.net
>>5
カビ生えるとさらに肺がやられるな
命まで削られる車

371:
22/08/06 12:57:52.35 U052eWRZ.net
なんで軽自動車造った(´・ω・`)

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 12:57:57.49 e3MNPrP+.net
バカチョン製K自動車なんぞ、こんなもんだろw

373:
22/08/06 12:59:14.09 mOSTrJbz.net
>>359
オープンカーならワンチャン

374:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:00:16.45 84CpgxhI.net
>>11
だよなぁwww
水漏れはチョンカー全種標準装備だしwww
つか、チョンの軽にはバイブ機能が付いてるのかもしれんぞwww

375:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:00:37.79 WJ8fB8vE.net
>文前大統領があんなに絶賛していたのに、結局は不良品だった。ひどい詐欺師だ

全員詐欺師キム猿

376:
22/08/06 13:00:49.63 YTf2sO9v.net
>>259
世界販売台数は?www

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:01:32.91 WJ8fB8vE.net
>>364
Kの法則ニダ

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:04:32.08 WJ8fB8vE.net
>>368
雨の日はシャワー浴びる必要なくなるな

379:
22/08/06 13:05:45.18 LlFx/ftz.net
高級車を外に置いておくのは想定外の使い方
使用者が悪いニダ

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:05:50.28 4x+gJwfE.net
日本産軽自動車の水準が高すぎた

381:
22/08/06 13:05:54.76 UPnz2ug5.net
>>318
がまん汁?

382:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:06:20.04 IKBj3D6f.net
>>366
ガソリン買う金が無くなったんやろ

383:
22/08/06 13:08:27.22 WoY2O3hQ.net
日本車もリコール出るがそのレベルの話じゃ無いだろ 造りの悪いボロww

384:
22/08/06 13:08:48.08 v2d5a2LQ.net
>>376
カウパーvsバルトリン 南海の決闘

385:
22/08/06 13:09:52.84 8TkkzqMo.net
これ日本の軽の規定とまるで違いリッターカーじゃん
ボディーサイズ余裕あるのにエアコン利かせててリアガラスが曇り
リアデフォッガー使うなんて
どんだけ韓国人って湿気帯びて鼻息荒いんだよ

386:
22/08/06 13:10:01.06 M3M0QsEG.net
都内買い物専用車なんか
軽ワゴン1択だよな
4ナンバーなら
税金も安いから
セカンドカーにお薦めじゃ

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:19:16.22 N3fQPGdj.net
軽トラ幌か軽バンでゆるキャンできる
>>380
リッターカーなら
ハスラーじゃなくてクロスビーの排気量か?

388:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:20:38.54 oJn+Zly5.net
>>3
そんなもので済ますから軽自動車市場で勝てないんだよ。

389:
22/08/06 13:20:59.43 QMjt6pDU.net
アメリカ人「日本の軽トラと軽自動車が素晴らしいので中古車を買いにきました。」
日本人「ちょうどいいK自動車があるニダ。」

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:21:40.86 ZqjqdMYe.net
ゴム長と雨合羽が入ってるだろうが?

391:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:26:49.38 9UPFxPp6.net
まぁこの車は糞だろうけど
日本は他国の事を笑っている余裕はないぞ
貧乏すぎてアジアでも中堅以下に脱落してるし
自動車産業も10年後にはEV +全自動運転になって日本勢は壊滅状態だろうし
他国を笑える資格なんて全くないからな

392:
22/08/06 13:27:15.42 UcRALEyM.net
使えない車作るのが得意な韓国人

393:
22/08/06 13:27:39.16 ekp2b9Zk.net
>>384
そういう事か
 
今アメリカで日本の軽自動車が大人気だって見たよ。 
だからチョンコは軽自動車を作ったのか。
なんで今頃軽自動車なんか作るのかと思ってた。

394:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:28:08.87 qE+3Z/sX.net
>>386
何のためにハイブリッド車があるのか理解してないなw

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:28:17 ZQSfBCiW.net
>「軽自動車に多くを求めてはいけない」
現代自動車も同じ認識で製造しているのだろう

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:29:29 Y0+NWOcE.net
そんな軽すらまともに作れないバカチョソが
高級車とか電気自動車とかにも手を出しているという危うさ
基礎的な技術を舐めてるからこそ出来る所業

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:30:48 UiYJjgMa.net
>>386
逆に、EUが急激にEV転換を進めた結果
社会インフラレベルで不具合が出まくって
日本メーカーが

「ほら、見たことか・・・」

って、呆れてるかもしれねぇぞw

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:30:53 o1NoJD8t.net
>>386
日本が破滅状態なら何で在日朝鮮韓国人は日本から出て行ってくれないんですかねぇ

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:31:55 8e1Cikkr.net
>>39
そうなると
新しいジャンル
値段もガンガン上げられる

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:32:51 M3M0QsEG.net
>>386
うーん?レス乞食か?
EV、自動操縦w
そんな未来が10年後に来ると良いね
あ、祖国中国なら有りうるか
帰国か移住頑張ってね

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:34:37 wFeejEyH.net
日本人「K-自動車はそんなもの」

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:34:39 4bALoMXW.net
電動バイブ潮吹き自動車ニダよ
慰安婦=売春婦ババアが泣いて喜ぶ
K自動車

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:35:31 UiYJjgMa.net
>>389
「日本メーカーはEVを作れない」
って、言う輩は
ハイブリッド車誕生の経緯が

日本メーカーが「EV」を研究開発した結果

って、理解できてないよなw

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:37:41 ZQSfBCiW.net
韓国メーカーというか韓国人は細かな作り込みが本当に苦手なんだねえ
ドアパッキンを丁寧に張り付けてないのかそもそもパッキンの品質が悪いのか
えっ?、両方?
でしょうねえ

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:38:54 S4p5xftE.net
手抜き設計だと言うなら欠陥なのでは

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:40:02 oO2W2Lax.net
>>377
燃費リッター11km、燃料タンク35リットルで燃費悪すぎだしタンク小さすぎてガソリン入れるのに忙しいわw

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:40:46 UiYJjgMa.net
ただ、ハッキリ言えるのは

ヒュンダイの高級車を買うより
スズキ・ダイハツ・三菱の軽自動車を買った方が
1億倍マシって事w

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:41:27 v2d5a2LQ.net
EVは欧米メーカーで水素エンジンや全固体電池生産のメドがつくまでのツナギ

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:46:40 ZQSfBCiW.net
BEVの為に必要なバッテリー
希少金属を使いまくりです
無限にバッテリーを製造するなんて出来ないんだがなあ
現実に材料となる希少金属の価格が急上昇してて
テスラの値段が爆上げ中
未来なんて見えませんね

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:48:34 NWQhvEuQ.net
>>1
燃やしたり
自動バイブレーション機能までつけてきたんだな

すごいぞー

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:49:16 iUkEX7Hk.net
ヨーロッパメーカーのAセグメントなんて悲惨な車ばかりだものな
upなんて外車というバイアスがなかったら酷評物だけど
外車だから買うって層が買うので生き残っている

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:50:52 mDjLCS6r.net
>>302
キャロル

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:51:26 xMSsxGlN.net
最高級朝鮮車より日本の軽自動車の方がマシってタイガーウッズが言ってた

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:55:07 mDjLCS6r.net
サニーがリッターカーじゃなかった。
レンタカーで借りて、熊本から長崎まで20km/lで燃費が良かった。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:55:20 iTfYoZs7.net
まさか、日本で売るつもり?

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:56:30 0+o8R+qO.net
そう思うなら韓国国内だけで乗ってろ

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:58:33 oO2W2Lax.net
>>302
ダイハツ軽のキャストぢゃね?

418:
22/08/06 14:08:29.38 v2d5a2LQ.net
>>412
ググったら南アフリカランドにあった
URLリンク(upload.wikimedia.org)

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:11:44.89 ESKoR7Gr.net
統一?

420:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:20:23.84 hyyMHH2+.net
何を作らせても後進国を騙してしか売れないものばかり。

421:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:20:51.18 uEgKxVgV.net
軽自動車はって、韓国のだけだよそんなん(笑)

422:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:21:07.56 N0vCwiJs.net
>>1
東方の三賢人から名前つけたのかもしれんが
カスパール(キャスパー)の示す意味は「死」
まあ、妥当なネーミングセンスなんだろうね

423:
22/08/06 14:23:44.71 rpoppexr.net
韓国人がやたらと日本の軽自動車を馬鹿にするのは韓国軽自動車しか見てなかったからか

424:
22/08/06 14:24:50.27 4QVNHsbB.net
そら中国から追い出されるはずだわ

425:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:26:30.26 cqJNqKAL.net
日本でも軽自動車はそんなものだろ
十年くらい前に買った四十年以上前のポーターキャブあるんだけど
背中の窓からジワジワ水漏れするわ
エンジンはかけた時点で割とガタガタするけど「むしろいい状態」って言われたよ?
エアコンは冷風でなくて実質扇風機

426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:29:02.05 Hc3Yie4M.net
欧州にデザインラボこさえてから、見た目は
だいぶ良くなったけど、車としてのクォリティ
や性能の低さは、乗ればすぐわかる。
外地で現代のレンタカー借りたことあるけど、
大昔の大衆車なみに足回りがグダグダ。
大雨のなか、現代のタクシーに乗って高速
走った時は、いきなりエンスト。
安心して乗れない。

427:
22/08/06 14:29:02.34 Bq1Uowqa.net
>>420
その骨董品クラスで軽自動車語られても…
南朝鮮車だとエンジン何回換装する事になるのやら…

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:30:01.39 +HbjW0s/.net
>>420
最新の車がそんなポンコツなわけないだろ

429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:33:48.76 iTfYoZs7.net
キャスパーってお化けのことだろ。キモチワルイ。

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:39:23 XNjeg5EN.net
騒ぐな!そっとしといて好きなようにやらせろ。それが韓国にとっての最高の幸せ!

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:39:31 cqJNqKAL.net
>>403



432:S固体は実質地球上で製造するのは厳しいと思われ ほぼ完璧なレベルで圧縮したとしてもイオン化の間隙ができる 電気自動車失敗暦60年で”ハイブリッドしか作れなかったトヨタ”はそれをとっくに知ってた 最適化したニッケル水素がマジで最終形になるやもしれん 欧州メーカーもやっとそれに気がついたから EVが環境負荷でかいって気がついても「EVが環境に最適」って言い続けると思う



433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:39:42 UPnz2ug5.net
>>401
ターボでも付いてるのかその燃費

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:43:45 /ZGjOyhT.net
2分でごはんと比べたらなぁ、いくら3秒とは言っても3秒で全焼までいく訳でもないから大したことないかな?
頑張ってまずは2分で全焼を目指そう

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:47:36.74 cqJNqKAL.net
>>427
純正のエンジンで11km/Lはかなり経年劣化させないと厳しいね
車重軽すぎるのと排気量小さすぎて消費させるほうが大変
友達が作った13Bロータリー積んだ軽トラでやっと10km/Lくらい
>>1は軽じゃなくて「自慢のハイパワー1000ccライトウエイト」だしいけるのかな?

436:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:47:43.16 sguStdQV.net
何でも真似するなあ 数年過ぎると日本車を越えたとか言うよね

437:
22/08/06 14:47:52.71 8TkkzqMo.net
一方日本は20年前には同車格でストーリアx4って車が
国内ラリーを楽しませてた

438:六四天安門
22/08/06 14:51:25.48 4LiG6mpU.net
>>429
オレが昔乗ってたMVX250がリッター8km出した事はあったわ。
ガソリンとオイルまいてるのかと。

439:
22/08/06 14:52:48.83 ebND72iK.net
>>432
リッター300mとかよりマシやろw

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:53:14.76 bmB38tlH.net
チョンがNボ乗ったら既成概念が崩れて死ぬなw

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 14:55:40.45 cqJNqKAL.net
>>432
まぁ、2ストはちょっとメンテサボると燃料捨て始めるよね
俺もガンマ乗ってたけど燃費13キロと思ってたら
旅行中にど田舎でガス欠して6キロ押したことあるわ

442:
22/08/06 14:56:49.22 N+I5vmk6.net
日本の軽自動車 … 優秀
韓国のK-自動車 … ポンコツ

443:
22/08/06 15:00:34.53 xm254Q7V.net
Kってつくものは一旦疑ってみるべき

444:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:03:44.62 AdQDgZWM.net
自動車業界でもそう
レースの歴史もなければFRやFFの違いすら分からないマヌケだし、
日本みたいに大昔から若者が峠で走ってたような文化もなかった国
ガワだけパクって中身は日本に土下座して教えを請いにきて車がなんとか作れたら急に「これは我々が独自に作り出したものだ!」なんて嘘ついて上から目線
そりゃあこんな奴、誰からも嫌われて当然でしょ

445:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:04:15.18 QXueVENl.net
>>366
ドイツのフォルクスワーゲンやトラバントに倣った
文在寅による人民車計画なんだろw
韓国大統領府「文大統領のキャスパー、盧大統領の自転車のようなシンボルに」
URLリンク(s.japanese.joins.com)
共生型雇用で初生産の軽SUV 文大統領も事前予約=韓国
URLリンク(www.msn.com)

446:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:04:23.65 AdQDgZWM.net
つい30年前までは泣きながら土下座して、
日本の自動車メーカーや、
日本の家電メーカーや、
日本の家電量販店に来日してまで教えを乞いに来てたくせにな(笑)
なのに教えてもらった途端急に上から目線で「これは我々が世界で初めて作り出したものだ!」とパクった上で起源を捏造(笑)
人間として一体どーいう心理状況なんだろうか?(笑)

447:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:04:33.54 N50HKWj1.net
仕様だろ。

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:05:02.73 AdQDgZWM.net
あいつらってなぜか未だにこれらがどうしても悔しいんだってな(笑)どっかで見たわ(笑)

世界で初めて携帯電話にメール機能つけたのも日本
世界で初めて携帯電話にインターネット機能つけたのも日本
世界で初めて携帯電話にカメラ機能つけたのも日本
世界で初めて携帯電話にFeliCa(おサイフケータイ)をつけたのも日本
世界で初めて携帯電話にテレビ電話つけたのも日本
世界で初めて携帯電話にAMラジオをつけたのも日本
世界で初めて携帯電話に着信メロディをつけたのも日本

449:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:05:15.32 4VFnRsLZ.net
>>390
タイヤが4つあれば十分だ、ハンドルくらいなくても

450:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:05:45.63 AdQDgZWM.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

451:
22/08/06 15:06:04.78 v/ziulDO.net
韓国製になにを求めているんだよ
動いているだけで良しとしろよ

452:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:06:19.94 AdQDgZWM.net
こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。
そもそも日本が苦労して欧米の文化や技術を学んできたのに、それを苦労せずそっくりのそまま日本から上っ面だけパクって起源を捏造する根性は何なんだ?

453:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:06:28.77 4VFnRsLZ.net
>>442
ウリたちは冷蔵庫に液晶テレビをつけたニダよ←バカ

454:
22/08/06 15:06:51.12 5aN4kylW.net
>>402
三菱、ダイハツはともかくスズキは軽自動車界のトヨタやぞw

455:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:06:55.20 AdQDgZWM.net
「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。

456:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:07:43.49 cqJNqKAL.net
>>436
日本の古い軽・ライトウエイトは欧米で「ポンコツ」って呼ばれてる
アニメでぼろい車に乗ってるクールなおじさんの影響らしい
農家の倉庫に30年放置されてた「ポンコツ」が2桁万ドルいったり

457:
22/08/06 15:08:16.64 Yh0AOpz5.net
屋根を付けるから雨漏りが問題になるんだろw

458:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:09:12.52 1vTc778y.net
> 一方で「


459:軽自動車に多くを求めてはいけない」「だから車は高級車に限る。軽自動車はみんなそんなもの」 韓国だけで通用する理屈。 OINK OINK



460:六四天安門
22/08/06 15:09:15.30 4LiG6mpU.net
>>433
300mなら、当時のオレ死んでるわ。
単車買い過ぎで超極貧生活してたから。
>>435
本田さんがノリで作ったんだろうが、
微妙な3気筒V型。
オレ的歴史の闇。

461:
22/08/06 15:10:58.28 NWQhvEuQ.net
>>1
ブルブルって震えて小便漏らすんだなw

462:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:11:45.29 bmB38tlH.net
>>447
携帯にカメラ? ウエーハハハハ
ウリたちはカメラに携帯付けたニダよ←バカ

463:
22/08/06 15:12:27.22 /ZGjOyhT.net
>>447
もう一工夫して、液晶テレビに冷蔵庫付けた、まで逝けばちょっとは評価されたのにネー
深夜アニメ見てて飲み物欲しくなった時だけは結構便利☆

464:
22/08/06 15:12:31.93 niLe9Srs.net
韓国の軽自動車って1000cc以下だから、パッソとかヤリスとかそのあたりの車のことだからね

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:13:05.11 QXueVENl.net
光州型雇用とかいう企業が従来より低い賃金を支払い、
政府と光州市は福利厚生費を支給することで賃金を補う事業なんで
現代自工と光州市が事業失敗で責任のなすり合いをやらかす
ゲスい将来像しか見えてこないなw

466:
22/08/06 15:15:22.89 ebND72iK.net
>>458
企業からしたらクソ美味しい条件だから死守するんじゃないの?wデメリット無さそうやん

467:
22/08/06 15:15:26.82 5aN4kylW.net
しかし、振動は韓国車は必ず不具合で出るね
エンジンルームのデザインで抑えなきゃアカンラインを抑えてないんだろうな

468:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:15:29.72 QXueVENl.net
>>433
ただでさえ燃費最悪級の戦車の中でも
ワーストトップクラスを誇る
M1戦車並みの糞燃費の市販車なんてあったんかw

469:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:18:48.40 QXueVENl.net
>>459
新車の時点で立てでポンコツなうえに、
降り心地・見栄え重視で軽に見向きもしない市場しか無いんじゃ
失敗するしか無いんじゃないかと

470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:19:17.93 atwtCYSZ.net
さあ~原因は自分で考えよう?

471:
22/08/06 15:19:24.80 Yh0AOpz5.net
軽自動車でもゼロヨンでジェネシスに勝てそうw

472:
22/08/06 15:21:47.56 eoplNUpj.net
>>237
ホンダはシティーからだね

473:
22/08/06 15:22:08.28 PR0iaq8K.net
韓国製スマホは中国市場からすでに駆逐されてしまった
次は韓国製自動車が駆逐されそうな状態
EVとかそういう問題じゃなくて、根本的な問題を解決できないからさ

474:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:22:12.06 QXueVENl.net
>>462に追加
しかも、この南チョーセン人民車推進役の文在寅は退任した後で
後釜は敵対勢力の尹錫悦だから、
仲裁だの事業立て直しの補助だのは期待出来んし

475:
22/08/06 15:22:45.07 EhI9N/xz.net
>>1
軽くらいでガタガタ言うなよネトウヨ
ライバルたる大韓の自動車を貶めるのが目的なのは分かってんぞ

476:
22/08/06 15:23:24.11 aqSnRqb7.net
21世紀に入って20年以上たってるのに、なんで未だに水漏れ問題がでるの
学習することがそんなに難しいのか

477:六四天安門
22/08/06 15:24:04.41 4LiG6mpU.net
>>465
モトコンポも付いてたしね。
車は失敗しても2輪なら何とかなるし。

478:
22/08/06 15:25:01.72 LPMSBnfr.net
>>466
防�


479:ホ対策か



480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:25:08.70 QXueVENl.net
>>468
だが何時もの様に在日も買わない車なんだろ
二人乗りで納車時点でポンコツとか
そら在日でも買わんのは理解出来るがね

481:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:26:17.49 cqJNqKAL.net
>>463
もうエアコン+ウインドウヒーター>振動の時点でバッテリー容量だろうけど
新車でこれだから半年後、今年の冬には事故が多発すると思う
メーカーも分かってるけどエンジンルームに代替バッテリー載せる空間がないんだろう

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:28:28.93 cqJNqKAL.net
>>473
事故=高速道路でエンジン問題の急制動

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:28:30.27 7rPpESiS.net
マジかよ
SUZUKI最悪だな

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:29:50.21 QXueVENl.net
>>469
これは文在寅が企画した南チョーセン人民車計画で
とにかく1世帯に1台以上、自動車を購入させて
南チョーセンの自動車普及率の向上と失業率の改善を諮るのが目的で
人民車の質とか、こまけぇ事はどうでもイイんだよwww

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:31:53 NY0wtKtr.net
>>1
自動車すら



マトモに作れない



遅れた後進国の格下



犬食い猿チョーセン惨めwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

486:六四天安門
22/08/06 15:31:54 4LiG6mpU.net
>>475
全国の鈴木さんを敵に回したな。

487:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:38:47.99 Z8RJvw1W.net
ポルシェ356
全長3870mm×全幅1660mm×全高1300mm
ポルシェ911(初代ナローポルシェ)
全長4,163mm×全幅1,610mm×全高1,320mm
60年前のポルシェ

488:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:38:50.44 vgmvwP8f.net
キャスパーの形は好きなんだけどなぁ。
ライト付けると顔みたいになるのは可愛い。
(`• _ •´)
URLリンク(i.imgur.com)
ただ韓国製品に命を預けるのはちょっとねぇ。
性能も悪いだろうしねw

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:40:23.90 Z8RJvw1W.net
歴史の無い国は
車の歴史もないから
知らないだけだもんな。韓国人。
昔の車は、小さかった

490:
22/08/06 15:40:51.40 dEZTqupv.net
なんにせよ、もう内燃エンジンの開発は随分前に終了宣言済みなんだから
ドライブトレイン含むプラットフォームの改善に金を掛けるつもりも無いだろ。
電気モーターになるまでの繋ぎと思って燃費や振動は我慢するしかない。
雨漏り位は養生テープで何とかなるだろ。

491:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:41:03.09 bmB38tlH.net
>>480
なんかジュークに似てるよな
察した

492:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:41:19.32 tNTETdRD.net
激しい前後振動は居眠り防止機能ニダ
ウリナラの発明ニダよ

493:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:42:39.52 Uisi4nrr.net
>>13
ウンコ関連はやっぱ人気職なんだなw

494:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:43:05.01 QXueVENl.net
>>479
降り心地(w重視の南チョーセン人民の気質に合わせて
外観だけでもスポーティーに纏めるとかは
半ば販売戦略無視の人民車計画では無理だったんかねえ

495:
22/08/06 15:46:04.92 LPMSBnfr.net
>>483
ああ、ホントだ ジュークに似てるww

496:
22/08/06 15:49:38.04 4cMohjI9.net
軽自動車はそんな物って単に作る技術力がないだけだろうw

497:
22/08/06 15:54:21.57 3Rz1rJ6g.net
韓国は整形大国なのは理解しているが、外見だけ良けりゃ良いとか思っていて、いっつも中身がないのは国民性なのかな。残念だ

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:56:34 6dQ8wZpz.net
生理用品みたいな名前

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 15:57:27 t82zVLoK.net
日本で言うところのリッターカークラスの車かね?
日本の軽ぐらいに小さい車を作ろうとすると、いろいろ独特な技術が必要だろうけど
リッターカークラスをマトモに作れないとしたら情けないな

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:02:25 cqJNqKAL.net
>>482
日本の車は軽でも曲げ加工して雨仕舞い処理してるけど
韓国とか中国は下手するとヘミングせずに金属フレームに挟んでゴムパッキンだから
養生テープだと塩分残って腐食して寿命が半減するかもね?
そのうちアニメみたいに風で天井ぶっ飛ぶまであるかもしれん

てか雨漏りする車に乗ってる俺に言わせれば雨漏りする車を嫌がる神経が間違ってるんだよね

どうせスパークプラグ焦げ付いて2~3年でエンジン焼けるんだだから
ユーザーのみんなには自然の恵みを肌で感じて楽しんで欲しい

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:08:24 6Pvr4r9k.net
正常な判断してたら韓国車なんか買わないだろ

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:08:46 fLY3c/Uj.net
日本の軽自動車はそんな事にはならないってのがわかってないからなこの馬鹿民族は

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:09:48 aN4gL1xf.net
韓国に関わるとろくなことはない
統一教会、在日、慰安婦詐欺
ろくなもんじゃない

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:16:05 ZLY5ZiEC.net
>>490
だったら漏れに強いはずなんだがなあ

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:19:00 LmVZFD0C.net
>>495
諸悪の根源という感じだわな。

506:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:23:10.66 u459+ZLs.net
ふーんチョンカーは水漏れして当たり前なんだ

507:
22/08/06 16:26:50.61 bEiQqUaN.net
軽自動車とK自動車をかけているのか
ジョークでものごとは解決しないぞ

508:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:27:59.58 RVJFKyOB.net
こいつはデカい車もまともに作れないのに軽なんてまず無理だろ

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:30:57.04 hJTQwgxe.net
Billboard JAPAN運営が警鐘「チャート操作目的の再生では、音楽を“聴く”とは言えない」
台湾国防部、中国が本島攻撃する模擬演習と発表

510:
22/08/06 16:31:18.45 wDYGNKot.net
ググってみたらあっちにも軽規格はあるみたいだけど日本みたいに小型車と一線を画すような
飛び抜けての小ささはないみたいだね。コレも車格で見ると排気量込みでリッターカー相当な
感じ。Aセグ相当でこの品質はさすがに、ねぇ

511:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:33:33.42 o8GU8Q7k.net
>>52
燃費のいいカート扱いなら売れる余地はいくらでもあるってこったな

512:
22/08/06 16:39:23.24 8TkkzqMo.net
>>492
どれだけ被ろうがどれだけくすばって様が
天候気温問わず一発始動ちょん寿命No Good Korea製
ウリジウムプラグ知らないニカ?

513:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:40:12.00 1iqKP/OE.net
ウンコが漏れた

514:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 16:40:42.96 GrwkWx3v.net
ジュークのパクリデザイン

515:
22/08/06 17:08:42.12 vcE1aITP.net
ウンコ出す車作ったら韓国で売れるな

516:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 17:13:41.44 nswAQ1Ae.net
軽自動車はそんなもの X
朝鮮車とはそんなもの ○

517:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 17:18:52.00 Fn9gn2U/.net
>>423
良く読めw買った時点で40年以上前のクラシックカーだwww

518:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 17:21:35.18 Z+XuYb39.net
アジアの売れ線は日本の軽自動車を拡幅したような奴だからそこ狙いかな

519:
22/08/06 17:25:59.34 4czMNvxC.net
韓国製に文句を言う方がおかしい、韓国製とはそういうもの
壊れたら仕方ないと諦めるもの

520:
22/08/06 17:26:52.01 A03Bfwzm.net
慥かにエクズテリアは格好いいな

521:
22/08/06 17:27:40.68 FVj6wwQ3.net
汚染水と言い機密事項といいかの国は本当にお漏らしが多いねえ

522:
22/08/06 17:32:22.06 XtcKXYb4.net
車の水漏れなんてお家芸なんだから
軽自動車ならぬK自動車なんでそ?
本当は

523:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 17:32:48.73 Bx8yIoAl.net
日本で軽は高級車だからな、韓国のルンペンが乗ってるようなゴミとは違うわ

524:
22/08/06 17:34:28.47 sw24nMUr.net
今度は軽自動車パクったのか

525:
22/08/06 17:35:02.16 wtACx7JC.net
>>516
パクり切れてない。
排気量1リットルらしい。

526:
22/08/06 17:58:54.23 FW6I6tdV.net
>>3
「K自動車に多くを求めてはいけない」「だから車は高級車に限る。K自動車はみんなそんなもの」
まさにその通り

527:
22/08/06 18:14:06.44 K3gIgNzk.net
キャッハー

528:
22/08/06 18:24:03.64 24eKir8g.net
軽自動車にではなく韓国車に求めるのが間違いw

529:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:31:39.81 QXueVENl.net
>>516
いや、朴ったのは東ドイツのトラバントの様な
安さだけが取り柄の人民車だろw
だから失業対策で安い給料で雇われた奴等が集められて
そいつ等によって生産されてる

530:
22/08/06 18:32:59.74 PZc9Pb7P.net
現代に技術提供した衰退日本の自動車メーカーはどこだ?
日本の衰退した技術に頼るからこんなことになる

531:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:34:57.80 cHoErWhk.net
何世紀にも渡って水車作れなかった朝鮮土人だぞ。まともな車が作れる訳がなかろう

532:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:45:08.83 QXueVENl.net
>>522
暗号資産とか土地の運用で楽して儲けるつもりがしくじった奴等が
激安給料に不満タラタラで手拭きしまっくって作ったからでねえのw
北の同胞に倣って、そいつ等をサボタージュで処罰したらどうだ?w
まあ、まともに作ったところで降り心地(w重視の韓国人は
買いやせんとは思うがw

533:
22/08/06 18:47:15.36 YS45iBxc.net
>>216
アメリカの農家や牧場の面積日本の比じゃないからな
デカいトラックで回るよりカート感覚で気軽に使える軽トラのほうが都合がいい
軽トラ4WDMTなら下手な4WDトラックより自重が軽いぶん登坂力やぬかるみに強い

534:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:50:24.64 UpBhyuIz.net
>>476
人口当たりの保有率は韓国ってずいぶん低いね。
先進国とは思えんくらい

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:57:56 HwMI3hbf.net
日本では工事現場や農作業で軽トラが必需品ですよ
韓国にはないやろホホホホ

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 18:59:05 cHoErWhk.net
>>43
映画グランブルーで初代フィアット500にエンゾことジャンレノが乗る姿かっこよ

537:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 19:21:19.73 Fcf4Zbox.net
不正偽造捏造横領が日常的に行われている
モノづくりには向かない民族

538:
22/08/06 19:24:03.97 ryCJlC+r.net
何でそ~なるの?w

539:
22/08/06 19:24:18.31 /K6NuX7A.net
韓国人って命知らずなんだなぁ
ヒュンダイ選ぶ時点で

540:
22/08/06 19:32:03.77 PrmbnLE1.net
気軽にラリーを楽しめる名車。
ラリーのような振動、悪天候で水が車内に入る状況。
どれをとってもラリーを疑似体験できるよ。

541:
22/08/06 19:32:26.80 xm254Q7V.net
在日は当然買うんだろ?

542:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 19:33:58.22 qB9cNu7W.net
たしかに昭和の軽自動車は安かろう悪かろうだったな
え、今は2022年だぞ?

543:
22/08/06 19:39:55.24 gnokKYIC.net
まだ発売から間もないからこの程度のとらぶるだけど、数年したら破滅的なトラブル出そうなクオリティだな

544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 19:49:50.24 qBCNw/4r.net
>>309
だらってどこの方言?

545:
22/08/06 20:54:18.10 Bq1Uowqa.net
>>535
毎年エンジン乗せ換えなきゃならない車を作るのがヒョンデ
いくら補償で修理出来てもいつ壊れるのか解らない不安を抱えながらそんな車に乗るのなんて嫌になるだろ…
事故の原因にならない保証も無い訳だし

546:
22/08/06 21:03:45.90 dEZTqupv.net
じ、じゃぁ逆に訊くけどお前らの知り合いで韓国車買ってトラブったとか後悔したって話す奴いるか?
俺の周りにはそんな奴一人もいないぞ。トヨタはーホンダはーニッサンはーって文句言う奴の方が断然多い。
そういうことだぞ!

547:
22/08/06 21:35:07.69 tCUDYw8T.net
> 激しい振動の次は水漏れの苦情相次ぐ
何年落ちの軽だよw

548:
22/08/06 21:35:18.67 4OgAHgOG.net
>>538
確かに知り合いから朝鮮カー、中国カー、ロシアカー、モンゴルカー、ツバルカー、のトラブル聞いたことないわ。

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 22:02:43.64 QXueVENl.net
>>538
在日ですら買わん車を買う奴は誰も居らんってだけだろw
全く売れなければ、クレームも全く付かないwww

550:
22/08/06 22:20:49.31 dEZTqupv.net
日本人が知らないだけでヒュンダイの自然吸気エンジンは世界でも評価が高い。
米国CAR&DRIVER誌のアンケート結果でも「ヒュンダイ車の良い所」はN/Aだったからな。

551:
22/08/06 22:33:16.42 SPuxqf9U.net
>>542
そんな金でいくらでも結果を改ざん出来るアンケートなんざ気にしても無駄
トップギアみたいな生の感想を参考にするわ

552:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 23:06:44.26 EHDby7n6.net
>>516
K-carはすでに日本にあったから名乗れないニダ

553:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 23:14:20.30 8kcRzIvi.net
×軽自動車はそんなもの
◎韓国車はそんなもの

554:
22/08/06 23:23:28.68 l86EkB1E.net
韓国に軽自動車ってあったんだ

555:
22/08/07 00:32:55.51 nHcC61DF.net
>>542
面白いw
良いオチだ

556:
22/08/07 01:44:42.01 VkOLxO0c.net
>>538,542
おもしろいっす( ・∀・)

557:
22/08/07 02:10:46.64 /2SFmC7x.net
K-自動車やろ?記事の誤植かなw

558:
22/08/07 02:28:34.42 MrcGEJe9.net
現代のことだ、あの見栄っ張りな韓国内で売れないことは百も承知だろう
どうせアメリカで日本の(右ハンドルの)軽車両が人気だっていう記事でも読んで、左ハンドルの軽車両モドキを作ればアメリカに売れると思ったんじゃね?
アメリカじゃあ右ハンドル車は製造から25年過ぎたもの(クラシックカー扱い)じゃないと規制が厳しくて売れないから
でもアメリカで需要がある理由は、ピックアップトラックではデカすぎるというサイズの問題だけじゃなくて、頑丈さや低燃費・故障の少なさからだからね

559:
22/08/07 06:55:22.45 FO+h8/1i.net
かの国は軽自動車は小さいから安い
安いから貧乏人が乗る物
貧乏人だから見下す対象
と碌な扱いされてないんじゃないか

560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 07:00:40.77 V9QS1QhC.net
チョンコ車を買ったやつがいない
トラブル以前のこと

561:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 07:23:30.53 ZsPz5Fn5.net
大阪万博の時造ったキャリィEV
URLリンク(i.imgur.com)

562:
22/08/07 07:24:28.46 hRPCnsz6.net
>>404
EV普及させるくらいなら日本の軽規格を世界で普及させたほうがずっとエコなんだよ
都市内或いは都市間の移動ならこれで十分だし、長距離輸送となればそもそもEVなんぞ出る幕がない

563:
22/08/07 07:43:37.04 H5mtrGPH.net
>>1
ただの欠陥品なのを当たり前って言えるのスゲーわ

564:
22/08/07 07:59:51.80 3yM1IkBg.net
欧州のエンジン車販売禁止とかいうのは、どうみても日本のHVに押されて勝てないんでルールを変えて押さえ込みたい!みたいなのが主な動機にしか見えんなぁ。
EVにするのが合理的だから!てわけでもないだろうし、そもそもEVじゃ対応できない用途もあるし、目先の事しか考えてなくて後で物凄い根本的な所から困る事になりそう。
でも間違いは認めずまた泥縄みたいな方式になっていきそうだ。

565:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 08:27:10.20 h+QvTsyJ.net
>>1
× 軽自動車に多くを求めてはいけない
○ K自動車に多くを求めてはいけない

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 09:19:17.90 glMvLYSZ0
>>550
軽トラックは世界で売れそうなんだけどなー

567:
22/08/07 10:18:39.59 MrcGEJe9.net
>>556
発電所の話も同じ
火力発電全面禁止 → 再生エネルギーが上手くいかないとLNG火力発電はいいが石炭火力発電は絶対ダメ → ロシアにLNG止められると石炭火力禁止時期を遅延

568:
22/08/07 11:01:55.72 j4OaHgXU.net
韓国の洗濯機も振動が酷くなって踊りまくってたよな~

569:
22/08/07 11:31:13.38 L32N3LY6.net
>>542
なんかお宝を見つけて一日嬉しい気分

570:金正義
22/08/07 13:12:08.50 ZUdUCHCQ.net
スポーツ走行するとエンジンブローするスポーツカー86、BRZを売るチョッパリ
なんのギャグだよw

571:金正義
22/08/07 13:13:58.93 ZUdUCHCQ.net
>>551
韓国人にとって見栄とマウントは命だからな
無理な借金してでも高級車を買うのが韓国人
ニュー速なんかで日本の軽自動車バカにしてるのはチョンの血が流れているのだろう

572:
22/08/07 13:23:56.05 1GDWgseH.net
そういう考え方だから負けまくるんだよな

573:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
22/08/07 13:39:18.62 UvAJGLCG.net
>>542
何気にひどいアンケートw

574:金正義
22/08/07 13:42:16.50 ZUdUCHCQ.net
>>542
コピペネタものだなw

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 15:26:50.77 E9gt8iE3.net
三気筒エンジンの振動対策ノウハウが無いのか?
昔、アクシデントとかいう1.5リッター3気筒ディーゼル車作ってたろ?

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 15:48:22 w23B3Sn6.net
>>542
せっかく良いネタ振っても
>>543みたいな低能がいると無駄だな

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/07 16:21:40 TtvWf6hG.net
>>542
不具合出てるってレコチャ騒いでるが
お前当然韓国車乗ってるんだろうな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch