【中国】最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念「張り子の空母」か [7/17] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
【中国】最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念「張り子の空母」か [7/17] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch587:
22/07/17 15:54:35.48 GgjgCq2w.net
何が脅威かというと、アメリカですら炎上して開発費用も膨大になったものを淡々と作ったこと。まぁ行きあたりばったりのアメリカに比べて陸上に専用の装置を作ってテストしたり堅実な開発をしたのもあるけど。
国産空母2番艦でここまで新機軸を実現しているとなると原子力推進は既定路線と考えるべき。
そうなると日本近海で満載重量の殲20やFC-31の制式化版がバンバン飛び回る。そうなると正直日本的にも苦しくなってくる。共に艦隊行動するであろう中華イージスも最新型は初期のアーレイ・バーク級並の性能はあるとのことだから簡単に飽和攻撃も出来なくなる。
年1兆単位で予算増やして、とにかく兵站面を強化しないと1週間で弾切れという現実が目の前に見えてきている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch