【中国】日韓のNATO密着に「緊張」?…「日本などNATOへの加入実現は困難」 ★2 [6/25] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
【中国】日韓のNATO密着に「緊張」?…「日本などNATOへの加入実現は困難」 ★2 [6/25] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 02:14:35.61 xscNlvrf.net
中国はロシアになるなよ。

176:イムジンリバー
22/06/26 02:18:55.37 xBBDiPmL.net
>>86
>>日本は領土問題と平和憲法があるからNATOには加盟できない
 
??
EU/NATO諸国と日本の間に領土問題は無いし、平和憲法下で堂々とアメリカと軍事同盟を結んでいるが?
 
 おっさん、もう少し考えて煽れ。
良い歳をして頭が悪い、と思われるだけだぞ。

177:イムジンリバー
22/06/26 02:43:43.41 xBBDiPmL.net
>>105
ご回答、有難う。
 
俺も、日本のNATO加盟は良い事か悪いことか、良く考えるべきだと思っている。
良い事もあるだろうが、自国にとって無益な戦争に加担するデメリットも発生するから。
 
例えば中國はロシアと軍事同盟を結んではいるが、ロシアが勝手にNATOと戦争を始めたら、無条件でロシアを支援して参戦するなんて事はしないだろ?
今のウクライナ戦でも、口ではロシア支持を表明しているが、実質的な軍事支援はやってない。
それと同じ。
 
まあ、軍事同盟とは言っても、必ずしも戦争を共有するわけではない。
自国に有益か無益かによって、その都度、参加・不参加を判断する、というのが実態。
 
例えば1910年代の第一次大戦では日本帝国は英米連合軍側にあったが、日本の主戦は山東省攻略戦であり、
主戦場のヨーロッパには海軍艦艇が一部の海戦に参加しただけで、主戦場のヨーロッパ西部戦線には参加していない。
理由は、ヨーロッパ戦線に参加しても、日本へのメリットは少ないから。
日本帝国は、山東省奪取だけに集中して正解だったと思っています。
今後も、日本はこうあるべき、と思います。
 

178:イムジンリバー
22/06/26 02:47:17.75 xBBDiPmL.net
補足します。
>>175は、>>105 中国三亜猫(国籍中国)の回答に対する返答、でした。

179:イムジンリバー
22/06/26 02:53:40.27 xBBDiPmL.net
>>86
>>日本は領土問題と平和憲法があるからNATOには加盟できない
???
平和憲法の下でも、堂々と大軍を持って世界有数の軍事同盟に加担しているし、更にそれを拡大しようとしているが?
最近では、首相経験者が堂々と核武装を言い出しているが?
 
戦犯国のくせに、図々しいだろ?
頭に来るだろ?
これから、もっと図々しくなるぞ。
面白くなるよ。

180:
22/06/26 02:58:24.24 RInwfEhs.net
尖閣を守ろうとする日本の行為は戦後秩序を乱すものである
敵国条項にのっとり日本を料理しなくてはならない

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 03:10:20.56 yqrED8ep.net
昨今は軍事兵器のそれは戦術兵器が多様性出てきて広範囲の国家間が強力なほど対処しやすくなったからな

182:イムジンリバー
22/06/26 03:14:01.36 xBBDiPmL.net
>>172
>>敵が嫌がる事は有効ですな
 
まあ、そうです。
 
ここで、中國の外交的リアクションを分析してみます。
 
1 自国に無害・有益な場合は、静観。余計な事を言って邪魔をしない。例:韓国の文政権。日本の鳩山政権。
2 自国に有害・不利益な場合で、威嚇が有効と期待出来る場合は、


183:改心させるチャンスありと見て激怒を演出。例:韓国のTHAAD配備に対する激怒パフォーマンス。これは、大成功。 3 自国に有害・不利益な場合でも、相手国に躊躇が無く威嚇効果が期待出来ない場合は、不満表明のみ、あるいは沈黙。例:現在進行中である南西諸島~鹿児島一帯への対艦・対空基地の建設。南シナ海での日本の潜水艦の活動。   まあ、ほんとうにヤバい、と思って注視している事には沈黙して、対策を考えていますね。 これは、賢いと言えます。  



184:イムジンリバー
22/06/26 03:22:47.13 xBBDiPmL.net
>>178
>>日本の行為は戦後秩序を乱すものである
 
まあ、前大戦の戦後秩序は、日米の努力により、かなり無効化されていますけどね。
何しろ、総理経験者までもが、空母だの、原潜だの、戦略偵察だの、敵基地攻撃だの、核武装だのと、言い出していますからね。
もう、付ける薬は無いですね。
諦めて。
 

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 03:24:35.48 yqrED8ep.net
>>180
飛行機建造していたり
でも中国の軍事ネットワークはセキュアでなくオフラインではない気がする

186:
22/06/26 03:31:00.54 3ZR65H7M.net
日本は加入の意思を示してないやろアホか

187:イムジンリバー
22/06/26 03:36:37.47 xBBDiPmL.net
>>169
>>勝ったのはアメリカの力なのに、自分の手柄みたいに書き込む中国人
 
本当にお笑いです。
中國は、戦勝国、ではなく、解放された国、ですよね。
オランダやポーランドなどと一緒です。
それなのに、アメリカでさえやらない規模の「戦勝」パレードをやるのだから、図々しいにも程がある。
戦勝記念日ではなく、「解放記念日」、と呼ぶようにしましょう!
 
>> 近年の中国の発展も、結局は欧米日の力だし、 
 
 中國経済のGDPに占める中國の民族企業の寄与は50%ほど。
つまり中國のGDPの半分は外国企業が稼ぎ出したもの、です。
だから、中國は外国企業が出ていく事を阻止しようとします。
本来なら、外国企業には出て行ってもらって、国有企業や民族系企業が中國国内市場を占有する、という方向に持って行くものなのですけどねwww、、
 

188:イムジンリバー
22/06/26 03:41:16.20 xBBDiPmL.net
>>173
 
>>中国はロシアになるなよ。 
 
いや、なって貰った方が良い。
どんどん、独裁バカ化路線を突き進んで欲しい。
そうなれば、関わり合いにならなくて済むから。
冷戦、大歓迎ですよ。
 

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 03:51:53.42 DrqX7s0y.net
バイデン大統領は、タカ派すぎる。
アジアでも、戦争をやりかねないわ。

190:
22/06/26 04:15:30.73 XS/hc5v7.net
日本は対ロシアの件で呼ばれたんだろ
韓国は知らんしどうでも良い

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 04:26:40.21 yqrED8ep.net
>>187
戦略物質を韓国経由で関わってるか確認のためのその踏み絵かも
韓国はNATOとはと言ってる人もいるわけでしょ
韓国ロシア間も問題視されるかも

192:
22/06/26 04:37:33.14 8TzlgoMJ.net
日本に手を出す気満々だから焦っとる

193:
22/06/26 04:43:11.73 V7HcvI/m.net
韓国はともかく日本は加入する気で行くんじゃないと思うけど

194:
22/06/26 04:53:36.11 wShTQlll.net
>>1
何が決まろうが、中国に関係ない件

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 05:35:48.76 PKedlVoz.net
>>186
バイデンがタカ派すぎる?
シナが軍拡、海洋進出をせずに大人しくしておれが何事も起きないよ
かってのように、大陸内で蟲毒の内戦をしておったほうが世界のためだわ

196:
22/06/26 05:44:46.48 GT7QCDiU.net
>>1



197:中国ふざけんな朝鮮人の管理ぐらいちゃんとやれ!!



198:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 05:48:10.64 TC8AHuN1.net
>>173
キンペー続投が危ういからロシアみたいにならないかもよ。
国内引き締めに必死。

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 05:58:15.00 yB++hPA/.net
日本は武力行使できないからアンチ中国と連携強化するしかないんだよね

200:
22/06/26 06:45:08.12 wbp7nyJ1.net
韓国は無理
朝鮮戦争最中だぞ
早速NATOが参加させられたらNATOは損する
韓国なんか助けるに値しないくそ民族

201:
22/06/26 06:52:54.61 qMxi5Ytl.net
>>169
会戦を仕掛けるたびに出世を夢みる田舎侍が戦力集結前に突出して大損害だすし作戦看破されて離脱を許す
主力を捕捉できないまま補給線が伸び切って反撃を受けて帝国陸軍の双璧とまで言われた第18師団を蒋介石直率部隊との決戦で喪失、大陸派遣軍は行動停止
気が付けば遊兵と化した大陸派遣軍200万を大陸に残して白旗降伏
太平洋に向けられて壊滅した戦力30万
大陸で遊んでた戦力200万
米軍勝利の裏に中華民国軍による戦力誘引拘束アリ だ

202:
22/06/26 06:56:36.42 KNqGsklE.net
まあアメリカで中国人中国製品コロナ嫌われてるからな  
増えすぎたネズミ対策考えないとね

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 07:08:59.07 tiBFjZlu.net
日本の朝はNATO。納豆定食。

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 07:55:21.60 PKedlVoz.net
>>197
なをシナでは、基地外毛沢東の文革・大躍進で数千万の市民が虐殺、飢餓で死んだのであったw

205:
22/06/26 08:01:07.23 wbp7nyJ1.net
大躍進の飢餓と文革で8000万人以上だよ死んだの

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:04:35.60 /E9Pg18w.net
日韓豪が中心となってアジアでNATOみたいなの作ればいいのに。

207:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:11:09.25 phr28atk.net
日本にレーダー照射して軍艦に日本人殺したテロリストの名前つけてる時点でムリだろ

208:
22/06/26 08:14:16.98 ubA5j6xw.net
>>202
セキュリティダイヤモンド構想がもうある

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:23:31.81 Blkr21pl.net
日本は既にNATOのグローバルパートナーに認定されてるよwwwwwwwwwwww大阪人

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:24:47.64 Blkr21pl.net
>>202
朝から釣りは良く無いな~wwwwwwwwwwww

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:25:15.71 DzMr5BAL.net
いじめっ子ジャイアンの願望記事 もう時代の歯車は逆回転し始めちゃったんだよな~
どこの国でも誰だって中共冊封体制下の奴隷にはなりたくないだろうw

212:
22/06/26 08:27:01.55 e8hzoRnE.net
>>200
大躍進は雀を駆除すれば米がたくさん取れるとか
農機具をミニ溶鉱炉で自作しろとか、狂ってたもんな
そりゃ飢え死にするわ

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:30:31.99 8x96zjuP.net
だいぶん前のオリンピックで日本が東欧枠で出ていたことがあったしな。

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 08:55:36.06 vdyPq32V.net
NATOには加盟してないけどオブザーバーだし自衛隊の装備もNATO規格を採用してるのでいざとなったらウクライナみたく武器の補給は世界中から受け入れられる

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 09:04:09.59 SuG+/Y3H.net
ロシア中国北によって21世紀は世界が二分されてしまったことはもう元には戻らない
事実になってしまったな?中国ロシアに見境なく俊出した日本企業の断末が始まるか?

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 09:13:02.21 y0XUP8cs.net
いや、日本はNATO加盟を目指してなんかいないんだが
支那畜共産党は頭がイカれたのかな、ああ元からイカれてたんだった

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 09:16:48.85 KQaXlrKA.net
中共の間者、それは大韓民国

218:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 09:19:49.63 3gUixq1s.net
よほどNATOに入られると困るんだなw
もう全力で入るしかないだろwww

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 10:01:42.99 yLgl64/x.net
中国から見ると反中先進国軍事同盟みたいな事に見えてんだろうな
まあ別に否定はせんけどw

220:
22/06/26 10:03:27.20 yGvBJigZ.net
大躍進で数千万人虐殺した
 毛沢東同志は偉大な英雄アルヨ
コロナで470万人虐殺した
 習近平同志は永世主席アルヨ

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 11:46:45.20 iu/ot4g2.net
>>184
結局、中国なんて先進国の支援でしか何も出来ない国家なのに>>197みたいな妄想で必死で見栄を張るしか出来無い民族なんだよな。

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 11:55:19.83 iu/ot4g2.net
>>197
抗日ドラマ?
戦ったのは中華民国で中華自民共和国じゃ無かったな。
大陸でも大英帝国(カナダやオーストラリア、インド、ニュージーランド軍含む)や米軍が主力なのに、
まるで自分が戦ったように吹聴する中国人。

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 11:56:15.72 iu/ot4g2.net
>>216
習近平同志の虐殺は始まったばかり。
一億人越えの大台を狙っているよ。

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 12:09:07.91 yynTHrLu.net
NATOは要らんが、別枠を作るのはアリだが、東南アジアがシナポチだから難しいな。

225:
22/06/26 12:13:08.94 qMxi5Ytl.net
>>217
そんな国に攻め込んで平定もできないまま
世界の敵に認定された島国があったらしいぞ?
最後はフルボッコ、最近じゃロシアに対日戦勝記念日を日本軍国主義に勝利した日に呼称変更されてヘラヘラ笑ってるらしい

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 13:55:08.95 BtOyhe0v.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
URLリンク(ruis.teachmetofish.net)

227:イムジンリバー
22/06/26 16:07:22.47 GcJ4cTvu.net
>>197
× 戦勝記念日
〇 解放記念日
 
お前ら中國は、アメリカが居なければ今ごろは日本か国民党台湾なんだよ。
アメリカに感謝しろ。
 

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 16:13:55.47 oTlVXxho.net
>>221
>世界の敵に認定された島国があったらしいぞ?
その国って今支那投資を引き上げてて
支那はすっかり不景気国になっちゃったよなw

229:イムジンリバー
22/06/26 16:19:04.32 GcJ4cTvu.net
>>221
日本が、ロシアを怖がるとでも思っているのか?
 
ロシアに何が出来る?
日露の戦力差を見て見ろ。
陸軍戦力は使用不可、だろ?
艦も飛行機も、途中で沈められ墜とされる。
有効なのはミサイル戦力だけ。
 
核兵器を持ち出さなければ、どの国も日本には勝てない。
 

230:イムジンリバー
22/06/26 16:37:23.59 GcJ4cTvu.net
日本はNATO入りが良い、と手放しで思っている日本人は少ないのに、難癖を付ける中國。
よほど、怖いらしい。

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 16:48:12.07 PI7pFCEb.net
>>7
ビビってんのw

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/26 22:11:18.50 iu/ot4g2.net
>>221
結局世界の敵と言ってもアジアの序列は
日本>中国>韓国で変わらなかったな。

233:
22/06/26 22:47:17.26 qMxi5Ytl.net
>>228
大日本帝国は武装解除されて国家解体の刑だからな
海外領土、海外権益にグッバイしたしイカれた軍隊は解体された

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/27 02:42:27.09 4wcccLpu.net
ロシアも納豆加盟国には手出してないものね

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/06/27 02:43:42.09 4wcccLpu.net
最近の中国ビビり過ぎだろ(´・ω・`)

236:
22/06/27 03:14:46.44 PAkf2asN.net
>>131
おまえ偽中国人だろ?
本物なら
「この人が中国の軍事情報流してる」って中国語で何て書くか答えろや?

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/05 17:39:08 ADyIZcdg.net
>>174
NATOは領土問題を抱えてる国を加盟させると参戦の可能性が高まるからお断りしてる
またNATOは自国が攻められなくても一国が攻められたら自動参戦なので憲法違反
ちなみに日米安保はアメリカが攻められても参戦しない片務条約

お前こそもう少し考えて煽れ
良い歳をして頭が悪い、と思われるだけだぞw

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/05 18:15:26.85 a40d9zNx.net
支那畜共産党は、日中戦争で日本軍が2千万人の中国人を殺したと主張しているがな
大躍進と文化大革命で8千万人を殺した毛沢東というのは何人だ?

239:
22/07/05 18:21:49.88 UBr2F7VK.net
悪の中共が台湾に手を出すなら覚悟せんと

240:
22/07/05 19:29:10.12 7SDenlVD.net
日本がNATOに無理にでも加盟するメリットがないことは東亜のアホウヨ以外わかってるって

241:
22/07/05 19:43:41.80 iNpfetIC.net
NATOには当然加盟できませんが、日米豪加で連携とりつつ、
いつの間にか軍事同盟に成長していたら良いなと思います

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/05 19:47:18.72 U39pvQfk.net
>>188
踏み絵かもじゃなくて、NATO の高官がわざわざ朝鮮に行ったのに、
それから直ぐに呼び出されてるんだから、宿題を出せって言われたはず。
それも理解できずに宿題出さなかったから、NATO は塩対応。フィンランドは会談をキャンセル。

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 14:35:13.61 k3Lu+5aP.net
誰がNATO入るって言ったんだよ

244:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 15:08:09.98 0a75dgdU.net
>>1 によれば、中国は「中国に対抗できるわけがない」と相変わらず傲慢な妄想だが、現実は・・・
(現実)
・北欧2国加盟に合意 「中ロ対抗」明確化、新戦略策定―NATO首脳会議(時事)
・NATO「中国は体制上の挑戦」 新戦略概念を採択 (日経)
・初の4カ国(日韓豪NZ)首脳会談を行い、覇権主義的な動きを強める中国を念頭にインド太平洋地域での連携を進めることで一致した(時事)
中国の妄想はことごとくハズレたな・・・

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 15:26:40.31 7HY8lOxO.net
NATO拡大=実質第二国連の誕生です
日本はアジア枠で常任理事国入りがほぼ確定
ロシア、中国のような全体主義侵略国家は敵国条項が適用され
非常任であっても理事国にはなれません
それどころか平加盟国としての参加も許されるかどうか微妙といったところ
頭を下げプライドをズタズタにされながら加盟を目指すよりも
韓国、北朝鮮を誘って新たなレッドチーム第三国連立ち上げを目指す方が面目が保てます
頑張ってください

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 16:07:57 Jxe8Ghsu.net
NATOに加入しようとかしてないだろうに
そんなに先走るなよ
アホ中国

>>2


247:36 メリットが無いのに中国が怯えるわけないだろw



248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 16:12:29 mGUB6Gte.net
ただのオブザーバーだぞ?

何をビビってんだ?

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 16:13:18 rxnudvQq.net
>>241
国連は第二次世界大戦の構図を引き継いだ古い組織でもはや機能不全、代わりの組織が必要だけど難しいだろうなと思ってたが、なるほどNATOが実質的に取って代わるなら自然に厄介者抜いた形で再構築できるな。

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/06 16:47:51.73 7HY8lOxO.net
ウクライナ戦争敗北でロシアの没落はほぼ確定
それに伴ないNATOも共通敵の消滅で解体の危機
だがアジアに目を向けるとロシアよりも危険で質の悪い侵略国家が
ということでNATOはヨーロッパの枠を超えて拡大され
全世界的規模での反中連合へと変質
事実上の第二国連誕生という流れですね

251:
22/07/06 18:17:49.61 3x3dKpEj.net
因みに中狂がNATO入りを怯えるのは尖閣の件が宣戦布告扱いになって
そのままフルポッコにされるから

252:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 11:12:24.67 hfVb+z50.net
世界は対ロシアでは結束できないが、対中国では結束しやすいからなw

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/08/06 13:16:53.35 x13S3J9v.net
まぁ日本はスパイ取締法何故か作らないからNATO入りはないけどな。

254:
22/08/06 13:22:54.25 UiYJjgMa.net
>>247
ロシアの資源に依存してる国は多いが
中国に依存してる国はほぼ無いしなw

255:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch