暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/01/14 23:48:19.51 FedkZFP8.net
>>1
上野千鶴子氏、武蔵野市の外国人に投票権を認めた住民投票条例案の否決について「否決した議員の落選運動をやったらよい」
URLリンク(youtu.be)
あっち界隈からすると.武蔵野市の「住民投票条例案」の否決は相当悔しいんでしょう。
無茶な論を展開する人も出てきています
東京大学.名誉教授の上野千鶴子(ウエノチヅコ)氏の tweet
武蔵野市議会で外国人に投票権を認めた住民投票条例案否決。
住民の7割は賛成している。
否決した議員の落選運動をやったらよい。2021.12.21
左派の人たちはすぐキャンセルしたがる。
キャンセル・カルチャー ( cancel culture )
ボイコット の形式のひとつ。
公的に呼び出された人物が社会的な仲間集団や職業的な仲間集団から追放されることを指す 。
「住民の7割は賛成している」と東京大学.名誉教授の上野千鶴子(ウエノチヅコ)氏は主張しているが…データの扱いが問題。
市民アンケートは実際におこなわれたものです。
「住民投票条例案」について.2021年3月に市民アンケートがおこなわれました。
けれど武蔵野市の総人口は14万人ほど。
市民アンケートは総人口14万人の中から、無作為に2000人を対象にしておこなわれている。
2000人のうち、回答したのは…たった 509人でした。
・総人口 14万人の武蔵野市で
・2000人を対象にした市民アンケートがおこなわれ
・回答したのが 509人
回答した 509人うち、7割が「外国籍の住民も投票資格者に含める」という考え方に賛成と答えたそうです。
市民アンケートをおこなうには、サンプルが少なすぎる気がする。
回答した 509人うち、7割なので、実数でいえば300人あまり。
300人の声が議会で反映されなかったからと、反対に回った議員の落選運動までやってしまうのか…?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch