【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】[10/18] ★2 [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】[10/18] ★2 [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch164:
21/10/18 21:43:01.15 9c7MZYFl.net
>>84
大阪の日常です。
松下(門真)の社食でそっくりなセットメニューがありました。
>>101
中国ではまだ食の多様化が進んでないのと(食については割と保守的)
地域が違うと外国の料理にすら思えてしまうんだそうで。
都市部限定ですが、今はサイゼリアが大人気なので、今後はイタ飯は伸びるかも。
>>105
刻んだら「ナルトの意味があるのかなあ?」と子供の頃から思っています。
ちなみに、台北にある京田という名の日本料理店で中華丼を食べましたが
何故か寿ナルトが入ってました。
更に余談ですが、その並びには池袋という店名の居酒屋があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch