【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】 [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】 [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch765:チョコボ
21/10/18 19:51:30.51 wTnk0n6j.net
>>763
どうやってボールに爆弾を・・・

766:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:51:55.24 wdcJp3ca.net
>>716
餃子一日100マンコ!
>>763
アストロ球団かと思いきや、ドーベルマン刑事かい

767:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:52:07.96 Ru8Ph32p.net
>>757
お好み焼きで飯が食える人だけど、これは無いわ…

768:春うらら
21/10/18 19:52:09.73 XbPpXdF0.net
>>760
おぐら餡、ウグイス餡

769:
21/10/18 19:52:27.84 NF1CxyrO.net
あと、焼き餃子(鍋貼餃子)も中国でも専門店が出来るくらいには浸透してきてる
URLリンク(www.0800224466.com)
見れば分かるけど日本で言うところの「棒餃子」に近い。そして御飯のおかずではなく、
これだけを10個くらい食べて腹を満たす感じ

770:
21/10/18 19:52:45.99 32VzuTU2.net
>>762
つ「おかゆライス」

771:
21/10/18 19:52:56.08 9c7MZYFl.net
>>730
騙されて韓国へ行った中国人観光客達はあまりのメシマズでリピーターにならない。
>>749
正しくは「レッドスネーク、かも~ん!」

772:
21/10/18 19:53:00.01 u4PoFwm5.net
>>4
コロナの動向をネットで見たらコロナに憧れてることになるのか?
パヨクってほんとアホなんだな

773:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:53:20.41 vf76DHgr.net
>>1
中華料理だ
中国料理じゃない

774:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:53:38.31 Ru8Ph32p.net
>>770
銀シャリ定食ご飯付き半ライスサービスセット

775:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:54:22.30 wdcJp3ca.net
>>769
餃子は主食という観念から抜けられないんだろうな
日本に留学に来ると抜けてしまうみたいだけど
まあ何より白飯があんま美味くないんだろうなと思ってる

776:
21/10/18 19:54:27.83 E9vMz++w.net
かつ丼とか、オムライスとか、あとあんパンとか
お前洋か和かはっきりしろってのはあるな
言うとしたら「日本食」なんだけど

777:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:54:44.39 2iw3uf5P.net
なんか中華料理と聞かれてもいまいちピンとイメージできない。本場の中華ってどんな味なんだろう…

778:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:55:14.58 LfZ5i98B.net
職場にいる中国人が天津飯は和食って言ってたわ

779:
21/10/18 19:55:27.69 7U+6TTaq.net
>>745
加薬御飯
なんと精進料理系からの命名だったのか。
今初めて知った。

780:
21/10/18 19:55:50.54 idaCL44+.net
>>776
お好み焼きも、元は確か一銭洋食だったっけ

781:
21/10/18 19:56:34.56 7U+6TTaq.net
>>777
四川ヘ行って、麻婆豆腐おすすめ。
一口たりとも、食べられないからw

782:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 19:56:48.87 OwqhSeiK.net
嘘つき
中国料理はあくまで中国の料理
天津飯とかは中華料理(日本が作った
中国風の料理)になる

783:
21/10/18 19:57:52.39 wdyBdcMR.net
日本の回鍋肉も中国のとはかなり違うみたいだな

784:たいぞう
21/10/18 19:58:01.23 +r/I0Sp8.net
>>782
ナポリタンとイタリアンとカルフォルニアロールは?

785:
21/10/18 19:59:21.30 bkpit4DJ.net
中華は元々カニ玉的なものがあるしもちろん米飯もある
天津飯は乗っけただけ
それで日本開発!ホルホルフルーされてもネトウヨ恥ずかしいよなあw

786:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:00:24.35 2iw3uf5P.net
>>785
コレ中国ポータルサイトの記事が元ネタっす

787:
21/10/18 20:00:39.03 A715MCaN.net
>>785
フルーって何?

788:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:00:41.75 wdcJp3ca.net
ID:bkpit4DJ
知識もないのに無理するハゲ朝鮮人w

789:春うらら
21/10/18 20:00:57.45 XbPpXdF0.net
ところで中国っていつから自称でもツォンクォウ(中国)になったんだろ?
ツォンホォヮ(中華)とかホヮクォウ(華国)とか言ってたんじゃねーの?

790:たいぞう
21/10/18 20:01:05.31 +r/I0Sp8.net
>>785
使ってる単語が同じだけで、言ってる内容は1から10まで
全部見当外れってのは凄い才能だぞ、君。

791:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:01:18.95 edW0KEfF.net
>>1
俺が作ってるわけじゃないが、中国の人に「国内で食べられないのが残念」といってもらえるのはありがたいな。

792:
21/10/18 20:01:33.23 bkpit4DJ.net
あと焼餃子ネタもあるな
単に人様に料理として出してないだけで焼餃子自体は家庭の水餃子残りで古代からやってたりする
ホルホルーw

793:
21/10/18 20:01:34.74 sgnrdFlL.net
>>764
文革がおかしいだけで中華文明の価値を否定する気はないからなぁ。
>>1も起源を主張しておかしなことを言い出すとかじゃないし。
「世界各国の工夫を取り入れたら」というのは至極もっともだ。
おそらく知的所有権の侵害になる可能性も極めて低いしな。
もっとも、文革でだいなしなわけだが。

794:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:01:47.07 2EhslipH.net
>>187
それな
日本が学びリスペクトした中国文化は今の中共とは別物

795:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:02:02.49 hDdS2APF.net
ネトウヨの書き込みw
 ↓
ID:wdcJp3ca
餃子一日100マンコ!

796:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:02:10.72 9c7MZYFl.net
>>757
新福菜館や天天有の焼き飯なら、違和感なく白飯食えそうな気がする。
※たまり醤油を使ってるだけで塩辛くはないです。
URLリンク(masa-tabearuki.com)

797:
21/10/18 20:02:22.27 L0w2kedj.net
そっちに日本風の中華料理の店が無いなんてことはないだろうから教えてもらえよ
学習してのパクリと波及の速度に関しては世界トップクラスだろお前ら中国人は

798:
21/10/18 20:03:20.91 JQYfR4X/.net
>>778
というか、日本全国にある町中華のおかげで魔改造し放題なのがwww
揚げ餃子のマヨネーズ和えとか世界にある中華街探しても無い!www

799:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:03:35.87 wdcJp3ca.net
>>796
中国の黒醤油じゃなくて?
今日新大阪で新福菜館の炒飯の素と千とせ監修の肉吸いのレトルト買ったわ

800:
21/10/18 20:04:30.54 NF1CxyrO.net
>>92
んじゃクイズ。中国の家常菜の名前を5つ、漢字で書いてみてください。
なお、青椒肉絲、麻婆豆腐、餃子、焼売、炒飯、回鍋肉、北京ダックは
除外するものします(北京ダックは家常菜じゃないけれど)。
ホントに訪中経験があるんだったら余裕だよね?

801:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:04:46.68 xXw534bk.net
帰宅。
・・・おや、コレは。
歌います。
かーまぎふさん、かまぎふさん
お宅に届いた葉書ーをー
一つ、うpって下さいなー
お粗末。
あぁ、噂・・・ですけどね。
その葉書、何色か有って、年収だったか
何だったかで色分けされてるらしいですよ?
まぁ、あのヘタレカマギフは、このスレ見てない
だろうけどなwww

802:春うらら
21/10/18 20:05:24.14 XbPpXdF0.net
>>799
ちとせのやつって美味いか?

803:日本人民解放派
21/10/18 20:05:26.99 LYiDbCWO.net
良いものばかり食べても良いことない。

804:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:05:30.22 oeeWQ/9K.net
外人がアレンジした変な寿司とかも、むこうでは定着してても日本では食えんからな
カリフォルニアロールくらいならまだしも、スイーツ巻きとかキモイw

805:
21/10/18 20:05:49.86 mh/S15vp.net
>>792
包菜でホルホルするなと言うことか。

806:チョコボ
21/10/18 20:05:55.18 wTnk0n6j.net
>>804
ハイカラさんかな?

807:
21/10/18 20:06:04.05 GDJEeWVX.net
アレルギーが廃れた上で13億

808:
21/10/18 20:06:12.06 nX1eBdRe.net
>>4
日本人にとって中国は、欧米人にとってのギリシャみたいなもの
いくら今の中国共産党が大嫌いでも、心の底には日本に大きな影響を与えた中国文明に対する敬愛がある
だからこそ日本人は漢字を捨てない

809:
21/10/18 20:06:21.83 bkpit4DJ.net
>>786
うっせえよハげハーゲ
エビチリも結局在日中国人じゃねえか
ラーメンとかももとは在日のしなそば
ついでに焼肉も在日コリアン

810:
21/10/18 20:06:24.75 NF1CxyrO.net
>>804
スモークサーモンとクリームチーズを巻いたフィラデルフィアロールとか普通に美味いぞ

811:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:06:42.68 7UiruDQm.net
いくら中華の本場でも、今の毒入り中国製造は食えません

812:
21/10/18 20:06:50.07 56pgxOJ1.net
>>50
ベースが炒飯だからね。

813:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:06:58.03 wdcJp3ca.net
>>802
実店舗で食ったことないw

814:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:07:10.09 UdVaF7B+.net
そもそも日本の中華を食った
中国人が激マズって言うからな 口に合わないんだろ

815:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:07:13.39 OOUPr+46.net
ナポリタンみたいなものか

816:finfunnel
21/10/18 20:07:14.10 C9tSc2+h.net
すまんなチャオズ・・。 オレは死ぬかもしれん・・

817:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:07:18.30 xXw534bk.net
795
ハテ?
中学生辺りまでネット右翼なのかな?
おやおや、嫌われますね朝鮮人クソワロリンコ

818:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:07:19.35 2iw3uf5P.net
>>803
だから北の将軍はあんな事になったんか

819:(´・ω・`)(`ハ´  )
21/10/18 20:07:44.80 glH6t/33.net
俺は中華料理が大好きだ
日本人向けにアレンジされてるのは知ってたが
天津飯がないのはビックリだな

820:
21/10/18 20:07:45.26 uhpzqBsm.net
中国?
中華(料理)ってカテゴリーやで、

821:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:07:57.28 FeJcYzUW.net
天津飯
汁あり坦々麺
羽付きパリパリ焼き餃子…
日本人に生まれて、サイコー!

822:
21/10/18 20:08:10.62 NF1CxyrO.net
>>769
つか、ここで参考例として出したお店、台湾資本だったわ。中国じゃなくって。
自分が入ったのは上海でだったけれど。

823:
21/10/18 20:08:17.74 9c7MZYFl.net
>>805
包じゃなくて泡。

824:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:09:00.66 PPcOdfzs.net
>>112
なるほど

825:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:09:11.62 5TcfkpON.net
>>612
金浦空港から韓国入りして明洞のホテルに泊まった時は金浦空港では鼎泰豐で食事をして明洞ではホテルのビュッフェ朝食以外は明洞の鼎泰豐で食べていた。

826:軍人
21/10/18 20:09:14.30 MGLj4Bur.net
ジャップはパクりばかりだからな
天ぷらもカレーもそう
オリジナルでできたのは腐った豆だけ

827:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:09:31.94 xXw534bk.net
809

恥ずかしい奴。
803
同胞の高田が馬鹿みたいじゃ無いかhahaha

828:春うらら
21/10/18 20:09:33.85 XbPpXdF0.net
>>813
新大阪って言ったら、在来線の立ち食いソバ屋やで
真紅が3日に1回行ってるらしい

829:
21/10/18 20:09:49.36 NF1CxyrO.net
腸粉とかは日本にあんまり無いけど普通に美味い。

830:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:10:04.09 2iw3uf5P.net
>>809
焼肉っていうのなら、世界最古の焼いた肉の調理跡って日本に遺跡があるそうで。それにラーメンもエビチリも結局のところ中国にないならそういう事何じゃね?
フランセジーニャはポルトガル料理だけど、「元はフランス料理だからポルトガル料理じゃない!」なんていう人いないでしょ

831:もっこりショボン記念(庭)
21/10/18 20:10:28.63 QmnFb1kb.net
⎛´・ω・`⎞俺の友達の上海人は
「フーヨーハイ(カニ玉)が乗っていると思ったら違った。カニが入ってなかったwww」
って言ってた

832:
21/10/18 20:10:36.54 NF1CxyrO.net
>>809
でも結局、中国以外であんまり見かけない、中国家庭料理の名前知らないんでしょ?

833:
21/10/18 20:10:50.80 EUbAQ/wM.net
中国料理なんてないだろ
あるのは四川北京上海広東料理でしょ
それを日本に持ってきてごちゃまぜにしたのが陳建民とかであり中華料理でしょ
イタリアンとかフレンチとかを混ぜて洋食って言ってるようなもん

834:疲労にはヒロポン(昔のお話
21/10/18 20:10:55.21 V5+K29hm.net
>>826
【朝鮮日報】MRIが磁力で酸素ボンベを吸い込む…検査中の患者が挟まれ死亡 /金海 [10/18]  [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(hissi.org)
263 軍人 sage 2021/10/18(月) 15:42:40.31 ID:MGLj4Bur
ジャップは貧弱だからすぐに入院する
キムチ食って腹を強くしてデモで運動してれば病気にはならん
269 Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP  sage 2021/10/18(月) 15:43:18.97 ID:SivSy0lq
>> 263
冫(゚Д゚)  ああ,今まで健康診断を受けたこと無いのですね?
359 軍人 sage 2021/10/18(月) 16:02:31.53 ID:MGLj4Bur
>> 269
健康でどこも具合悪くないんだからそんなもん受けるわけないだろアホか
367 疲労にはヒロポン(昔のお話 ◆HIRO/gHrS6  sage ちわ~す♪ 2021/10/18(月) 16:04:35.55 ID:V5+K29hm
>> 359
わははははは。
ヲマエも法定健康診断受けたことがない、つーヴァカかwww
371 Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP  sage 2021/10/18(月) 16:05:13.08 ID:SivSy0lq
>> 359
冫(゚Д゚)  無職おつ
382 軍人 sage 2021/10/18(月) 16:07:18.56 ID:MGLj4Bur
健康診断でいばるゴミども
ガキか??
(ログここまで)

835:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:11:19.63 wdcJp3ca.net
>>809
嘘吐きハゲ朝鮮人、厳しい指摘にハゲしく火病ww
ここでNGww
>>828
評判良いけどさほど・・
まあ気楽に食って美味しければいいけど

836:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:11:29.13 9uRHoXYb.net
↓ ハゲ

837:
21/10/18 20:11:37.83 NF1CxyrO.net
むかし、中国の大衆食堂で「日本炒飯」と書いてあるのを頼んだら
チキンライスを出された、って話を聞いたことがある。合っていると
言えば合っているんだけれどさあ…

838:
21/10/18 20:12:28.36 LohmyHHM.net
いや、作りゃいいじゃん

839:チョコボ
21/10/18 20:12:52.03 wTnk0n6j.net
社会に出た人ならわかるはず
たとえ派遣という奴隷だろうと国家が方針として敷かれてる
健康診断というの受けること決まっているのだ 悪い病気ならば病院にいけという

840:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:13:02.42 9uRHoXYb.net
晩ごはんはアジフライカレーと竹輪のオムレツでした

841:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:13:10.54 xXw534bk.net
>>834
健康診断に「脳は含まれて無い」からなぁhahaha

842:
21/10/18 20:13:26.45 QeBnfUwX.net
冷やし中華

843:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:13:32.32 2iw3uf5P.net
俺の晩御飯、肉なしホワイトシチュー
いやぁ、買い忘れるしスーパーは今日から休業だし

844:
21/10/18 20:13:39.84 bkpit4DJ.net
>>830
在日中国人、コリアンならきてるなら日本人の功績はまったくないw
なーい

845:
21/10/18 20:13:47.97 GDJEeWVX.net
>>834
超電磁スピンどこじゃないからなあ

846:
21/10/18 20:14:21.77 9c7MZYFl.net
>>822
台湾で鍋貼チェーンが広まったのは2000年頃で、その当時は10くらいのFCが乱立してた記憶。
中国進出はその少し後じゃないかな?
当時の上海・北京・香港では見かけた記憶がないです。
月イチくらいのペースで一回りしてたので、見てたら記憶に残ってるはず。

847:finfunnel
21/10/18 20:14:36.70 C9tSc2+h.net
餃子はオレが置いてきた。
修行はしたが、はっきり言ってこの闘いにはついていけない・・。

848:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:15:38.41 2iw3uf5P.net
>>844
言っちゃ悪いけど普通に日本人の影響受けてる、てか日本人の味に合うように作ったのがエビチリとかの発祥じゃなかったか?
そもそも、作られるなら本国でとっくの昔に作られてるでしょ

849:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:15:43.26 UdVaF7B+.net
>>830
今の日式焼き肉は
元は朝鮮の焼き肉スタイルを真似た物って話だろ
原始人が火を使えるようになって獲った獲物の肉を
焼いた話と混同するなよ

850:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:15:44.33 FeJcYzUW.net
四本足なら机以外食う…!広東料理!
シンプル豪快、北京ダック!北京料理!
辛ぁ~い!説明不要!四川料理だぁ~!
ザ・海鮮…!上海料理もいるぞ~!
何の匂いだ…八角だぁ~!台湾料理!
色々つまみたい?、ならばコイツだ…飲茶~!

851:
21/10/18 20:15:51.50 NF1CxyrO.net
>>846
自分が見たのはたぶん2007年とかそんくらいでした。たしかにちょっと後の話ですね

852:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:16:44.13 xXw534bk.net
>>845
つか、酸素ボンベの設置場所なのか、MRIの磁気が
漏れたのか、また微妙な事故だなぁと。

853:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:17:03.95 ZRIao+Ku.net
日本の総意工夫は半端ないからなぁ。

854:
21/10/18 20:17:40.91 q65LowXu.net
昔は中国人に中華料理つっても意味通じなかったけど、最近は通じるのか。

855:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:17:41.85 2iw3uf5P.net
>>849
肉を板や網の焼いて食べるなんてどこの国でもやってたって話
それこそアメリカだろうとモンゴルだろうと。てか日本の焼肉と韓国のコリアンバーベキューはだいぶ形式が違うんだけどね

856:
21/10/18 20:18:08.39 6E64B93f.net
>なぜ「天津飯」という名前がついたのかについては定かではない
なあ、羊肉料理の成吉斯汗もなw

857:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:18:12.31 9uRHoXYb.net
>>848
エビマヨも横浜中華街だったね

858:
21/10/18 20:18:50.70 bn72dHeA.net
なんで中華料理を中国料理と呼ぶようになったのか
気持ち悪い

859:finfunnel
21/10/18 20:18:56.40 C9tSc2+h.net
>>844
誰も起源の話なんてしていないのにこいつはいったいどうした??
天津飯は中国に無いってのが>>1だぞ。
韓国には独自の食文化起源なんて何もないから発狂したか?

860:
21/10/18 20:19:13.62 9c7MZYFl.net
>>849
おまエラが普通に牛肉食えるようになたのはいつ?
犬肉にしたって基本は水煮だったろw

861:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:19:32.16 //OkRNK6.net
ネトウヨが麻婆豆腐とか食ってたら笑う

862:
21/10/18 20:19:35.21 mh/S15vp.net
>>809
結局って、お前が言い張ってるだけでソース無いだろ?

863:
21/10/18 20:19:44.72 RidefOJ2.net
天津飯って甘すぎるかなんだかです中国人の口に合わないじゃなかったっけ?

864:
21/10/18 20:20:05.50 HT8PT83Q.net
エビチリは結構万人受けしそうな味と思うし中国人にもある程度受けると思うんだが
中国の地名ついてるのに中国人が知らない天津飯のほうが興味あるんかな
最近鶏むね肉でエビチリモドキ作ってるけどそれも美味いよ
筋肉はすべてを解決するし鶏むねはその源である

865:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:20:28.06 xXw534bk.net
>>856
道民「え?そうなの?」
>>859
食フン化なら・・・。
フンコロガシの末裔かなぁ?

866:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:20:36.26 fqdTsnlZ.net
>>861
ネトウヨが中華料理食いながら
中共が攻めてくる!台湾ガー沖縄ガーとか言ってたら俺も笑うw

867:finfunnel
21/10/18 20:20:46.46 C9tSc2+h.net
>>849
日本人が真似たもんじゃありませんけど?
朝鮮式料理と言って在日が店出していたんだから

868:もっこりショボン記念(庭)
21/10/18 20:20:54.01 QmnFb1kb.net
⎛´・ω・`⎞和式中華料理は味のベースがだいたい、しょうゆ一本に叩き直されてる感じはするよね。
中国式中華は各種の○○醤を組み合わす

869:
21/10/18 20:20:59.40 mh/S15vp.net
>>859
「在日中国人がー」もそいつが言い張ってるだけで、ソースがある分けじゃないしな。

870:
21/10/18 20:21:41.16 GDJEeWVX.net
麻婆豆腐は丸○屋のをネギだく肉だくトウフ脇役にしたのでゴハンだろ

871:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:21:43.37 2iw3uf5P.net
中国も一応醤油はあったと思うがあんまり流行ってねぇよな

872:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:21:58.37 xXw534bk.net
>>861
あ、そうだ。
中国の豆腐って、どんなのだったかな?

873:
21/10/18 20:22:13.84 bkpit4DJ.net
>>848
味見役の下僕なw

874:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:22:59.13 FeJcYzUW.net
>>864
ナポリの名を冠したナポリタンは
イタリア人激おこだったけどな…
「パスタにケチャップで味付けする
なんて…イタリアンへの冒涜!」って
昔の日本は貧しかったし、生のトマトで
ソース作るとかハードル高かったのよ…

875:finfunnel
21/10/18 20:23:12.53 C9tSc2+h.net
>>861
>>866
すっげぇなこいつらw
ネトウヨは中華料理食わない設定で脳内妄想展開しているんだ?w
まずお前らは精神病院に逝けよ。マジで

876:
21/10/18 20:23:15.79 bkpit4DJ.net
>>859
コリアンなめとるか?
朝鮮学校こいや

877:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:23:43.31 oMRKrrDX.net
天津飯は日本でしか食えないよ。

878:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:23:50.26 2iw3uf5P.net
>>873
飲食店を全部敵に回してるような発言だなそれ
>>875
コレがよくわからないんだよね。なんで他人の食生活まで決めつけてるんだろ

879:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:23:59.01 xXw534bk.net
>>866
キムチ食わずに韓国を持ち上げるザイニチは
脳が足らないとか、そんな話かな?
キムチ食いながら韓国を持ち上げるのなら
帰国したら食い放題じゃ無いのかな?
どう思う?hahaha

880:
21/10/18 20:24:11.24 NF1CxyrO.net
>>872
麻婆のはたいてい、すっげえ硬い、よくも悪くも全然崩れない。そして八角も強いし辛いしで
日本の感覚で麻婆豆腐は食べられないと思う

881:finfunnel
21/10/18 20:24:34.01 C9tSc2+h.net
頭の悪いケンチョ民が紛れ込んでるんだろうな。知的レベルが低い

882:
21/10/18 20:24:42.14 sgnrdFlL.net
>>852
このスレじゃないから簡単に言うが
MRI室そのものの重大な故障を
無神経にごまかそうとしての人災だ。
興味があるなら該当スレで話すけどね。
言語道断としか言いようがない。

883:
21/10/18 20:24:50.14 NF1CxyrO.net
>>876
やっぱりホントは中国に行ったことも、マトモな中華料理を食べたこともないんですね

884:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:25:08.50 ztY9VWYQ.net
>>4
憧れに値する国になりなさい!

885:
21/10/18 20:25:20.61 mh/S15vp.net
>>848
エビチリは広州特級厨士が考えついたと、偉い人が言ってた。

886:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:25:39.15 FeJcYzUW.net
>>880
陳健民が日本人向けにマイルドな
辛さにアレンジしたから広まったんだよな
四川料理は

887:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:26:10.70 xXw534bk.net
>>876
え?
いつ授業してるの?
月曜だけ?
なぁ、キムジョンウンの前で頭を地面に擦り付けるのが
礼儀だったっけ?hahaha

888:Mr. マデュース(排→「害」←主義者)
21/10/18 20:26:14.96 xO71u2Yw.net
>>612
行かない

889:
21/10/18 20:26:55.09 s2JDYQXd.net
中国料理を作ってる動画を見ると、油がなぁ・・・

890:
21/10/18 20:27:35.97 U3+BSSju.net
天津飯と言えば王将の塩ダレ。

891:
21/10/18 20:27:55.85 XjzEoO2w.net
成人するまで、サンマー麺という呼称が横浜ローカルでしか通用しない、ということに気がつかなかった。

892:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:28:03.93 Z18uUj3W.net
東京の王将で天飯セット頼んだらケチャップ飯が出てきてビビったわ

893:
21/10/18 20:28:09.81 mh/S15vp.net
>>878
すしポリスの時に「完全武装の特殊警察がドアを蹴破り突入し、銃を突きつけて検挙する」とか妄想して
批判していた民族ですから。

894:
21/10/18 20:28:12.45 h7Wky46h.net
ほらね、在チョンが湧いてきた。

895:
21/10/18 20:28:14.01 ymEdb9oN.net
>>4
「毎日、中国の動向をネットで見てる」って、中国株でもやってるのかと思ったわw

896:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:28:39.33 xXw534bk.net
>>880
あ、トンクスw
・・・そんなに辛いのか。
豆腐は、高野豆腐風とか、何か聞いた様な。
違ったかなぁ??
>>882
トンクス。
まぁ気が向いたらだけど、何となく事情は察した。
そして、またチョンcarと・・・。

897:
21/10/18 20:29:03.20 D6f5tQJK.net
>>876
このスレは日本と中国の話だから朝鮮人は関係ないよ

898:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:29:31.15 ztY9VWYQ.net
>>21
カニ入れないでくれ
アレのおかげでバカ高い料理になってる
味もあまりしない、どうせ缶詰なんだから
ほんとーうにいらない、カニカマで十分。

899:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:29:46.57 nX1eBdRe.net
>>831
カニカマなら入れることあるだろ
あと、筍、キクラゲは入れるよな天津飯

900:
21/10/18 20:30:30.81 GDJEeWVX.net
日本のダシの位置に油があるような、な
そしてソレが死んでいる
底上げをしていない

901:
21/10/18 20:30:31.51 9c7MZYFl.net
>>864
地域によって辛さへの耐性が全く違う。
唐辛子の辣が四川省で、山椒の麻がどこだか別の省で
この2省を除けば総じて辛さへの耐性はあまり持っていない。
上海吉牛でサイドメニューの泡菜を注文したら、若い男性店員が
全身を使って辛いアピして「ベリーホット!」と連呼してた。
若かったせいか「アイアムタフガイ」ってアホな返しをしたっけなw
新竹(台湾)吉牛でも同じシチュがあった。

902:
21/10/18 20:30:42.03 iDZSFeYx.net
>>897
大中華「やあ」

903:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:31:07.38 xXw534bk.net
>>891
・・・秋刀魚入りかと思ってるんだ。
未だに。
そして、まだ食べてないんだ・・・。
神奈川在住になってるのに・・・。
>>893
戦車が店を砲撃した方が、早くね?ww

904:
21/10/18 20:31:27.21 XjzEoO2w.net
カニカマはフランスで大人気と聞いたことがある。

905:
21/10/18 20:31:52.66 NF1CxyrO.net
>>901
湖南もかなり辛さがキツイ。
中国にいたとき、湖南出身のスタッフと晩飯食おうってことになって
「辛いの平気?」って聞くから日本の感覚で「ああ大丈夫だよ」って
言ったらエライ目に遭った・・・

906:
21/10/18 20:32:06.49 iDZSFeYx.net
韓国料理だけ日本式に出来ないな
ナニ作ってもぶぶ漬けになる

907:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:32:16.61 FeJcYzUW.net
>>890
アレ、甘く無くて良いよねw

908:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:32:16.96 D5rtS9GV.net
広東麺も広東省に無いだろ

909:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:32:23.84 l/yEA1sM.net
中華街の店は
いまいち
なんだよなあ

910:
21/10/18 20:32:58.13 4ChMe5Ei.net
テンさん、死なないで…

911:
21/10/18 20:33:01.52 mh/S15vp.net
>>904
カマギフ「え?🎵」

912:春うらら
21/10/18 20:33:09.36 XbPpXdF0.net
>>901
その地方によって強い辛さが違うんだよね
俺知り合いの台湾人は日本に来たときはいつもタバスコ持って歩いてたw

913:
21/10/18 20:33:11.65 U3+BSSju.net
日本のカニかまはもう普通の舌じゃ違いが解らない。
そのくらい凄い。

914:
21/10/18 20:33:37.72 7U+6TTaq.net
>>896
麻婆豆腐、トウガラシ分は、まあ辛さ耐性あると自信あろうけど、山椒が全く恐ろしい。
一口だけで痺れて、口の中の感覚が消える。

915:
21/10/18 20:33:54.59 NpOhHmOS.net
天津飯は出汁の聞いた関西風が美味しいね

916:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:34:01.31 W6G7FqrW.net
ケチャップ餡など関西にはない

917:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:34:03.57 l/yEA1sM.net
>>905
シナの油や辛さ
チョンの辛さ
素材の悪さをごまかす料理

918:
21/10/18 20:34:15.70 Ms49L4Yd.net
中華屋で五目そばを頼んだらタンメンみたいのが出てきたな

919:Ikh
21/10/18 20:34:17.18 JLpGfUfN0.net
正直、天津飯はそんなに美味いとおもったことね~な~

920:
21/10/18 20:35:18.87 iDZSFeYx.net
>>912
俺はマイスコーピオン

921:もっこりショボン記念(庭)
21/10/18 20:35:47.34 QmnFb1kb.net
⎛´-ω-`⎞味仙ラーメン(辛さノーマル)を食って
「あーそうそう、辛さこのくらいでいい、このくらいで。これおいしい」
つって喜んでたな上海人w

922:
21/10/18 20:36:07.84 3m0tuMLd.net
あ…天津飯(´・ω・`)

923:ネコマムシ三太夫
21/10/18 20:36:40.00 jlUsLBXC.net
久しぶりとはいえ、やっぱり飯スレは伸びるなぁ
( ̄▽ ̄;)

924:
21/10/18 20:37:19.46 I/F2tRx8.net
中国人
餃子定食を見て
大爆笑していたな

925:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:37:22.70 uHz49Pb0.net
一生ラーメン食うことすら許されないネトウヨ
ほんと不憫な人生だな

926:
21/10/18 20:37:23.82 XjzEoO2w.net
中華丼と天津飯は、どちらにするか、迷う。

927:
21/10/18 20:37:46.14 M2ZCjRPH.net
天津飯「太陽拳!!」

928:Mr. マデュース(排→「害」←主義者)
21/10/18 20:37:48.19 xO71u2Yw.net
>>925
ラーメンとチャーハンと餃子食ったぞw
 

929:疲労にはヒロポン(昔のお話
21/10/18 20:38:22.50 V5+K29hm.net
>>925
アタオカチョーセンジン、は失せれシツコイ!

930:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:38:34.52 wd0yiBuA.net
日本人には本場の広東料理とか不味くて食べれないぞ
日本人的には四川料理が合ってる

931:
21/10/18 20:38:40.92 NF1CxyrO.net
>>917
世界中どこでも新鮮な素材が手に入るワケじゃないですからねえ。そこから
生まれた調理方法だって立派な食文化かと。
余談:天津飯は中国には無いですが、中華丼は什錦(火会)飯っていう似たような
ものがあります。ついでにアメリカンドッグもcorn dogって名前でアメリカにあります

932:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:38:51.53 l/yEA1sM.net
>>925
中国料理のラーメンはイマハチ

933:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:38:55.14 xXw534bk.net
>>911
出て来たら、葉書うpれとか
言ってやれば良いww
>>914
・・・腹壊しそう orz
925
心配要らんよ。
ちな、ディスプレイの前に映ってるのは、ネット右翼じゃ
無いからな?hahaha

934:
21/10/18 20:38:55.83 bkpit4DJ.net
>>897
家族設定むし?

935:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:38:59.15 8PL8qCow.net
中共や五毛は嫌いだけど、中華料理は大好き\(^o^)/

936:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:39:03.68 FeJcYzUW.net
>>921
アメリカン…辛さ控えめ
アフリカン…大辛
エイリアン…激辛
って八十亀ちゃんで言ってたが、マジ?

937:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:39:20.89 Z18uUj3W.net
>>926
天津飯は店によるブレ幅が中華丼より小さいかなあ
本当は中華丼にしたいがチャレンジできずに天津飯にすることがままあるかも

938:
21/10/18 20:39:26.88 D6f5tQJK.net
>>925
今日の昼食はラーメンだったぞ

939:
21/10/18 20:39:46.41 svprhWra.net
冷やし中華は中国には無い。(美味しんぼより)
台湾ラーメンは台湾には無い。(味仙は台湾人だが)
ハウスインドカレーはインド人は食べない。特にビーフカレーは食べない。バーモントカレーはバーモント州でできたわけでは無い。

940:
21/10/18 20:39:48.56 C6bFHR8H.net
日式中国料理が中華料理

941:疲労にはヒロポン(昔のお話
21/10/18 20:39:53.20 V5+K29hm.net
>>932
ま、とにかく麺が柔いよね、、、、、

942:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:39:57.75 uHz49Pb0.net
ネトウヨは最終的には
縄文食(どんぐり)しか食うものなくなるwww

943:
21/10/18 20:39:59.15 /2KdCuic.net
世界に誇れる日本の料理
ラーメン→中国が起源
カレー→インドが起源
寿司→韓国が起源
お笑いw

944:
21/10/18 20:40:03.01 h/50vhpv.net
チャーハンも街の小さな中華屋の方が遥かに美味しい

945:
21/10/18 20:40:03.53 HGvoFm1h.net
中国料理はあんまりない。中華料理ならある

946:
21/10/18 20:40:34.48 D6f5tQJK.net
>>934
韓国と在日は兄弟だから今すぐ兵役に行って試し腹とかそういう話?

947:もっこりショボン記念(庭)
21/10/18 20:41:02.25 QmnFb1kb.net
>>936
⎛´・ω・`⎞辛さ控えめのアメリカンと、デラクソ辛いイタリアンのふたつしか知らんぞw

948:
21/10/18 20:41:11.32 nff5DxXY.net
>>943
> 寿司→韓国が起源
何で韓国が起源なんだ?

949:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:41:20.13 9uRHoXYb.net
>>943
しれっとチョンを混ぜるな

950:
21/10/18 20:41:24.97 M2ZCjRPH.net
>>943
ラーミョン
カリー


951:
21/10/18 20:41:31.82 kV+5Pm0p.net
確かに中国料理店には行かんな
中華料理店には行く

952:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:41:38.25 oDR1k2rx.net
>>942
縄文食は、山菜、果物、ジビエ肉、川魚や海魚を中心に塩を中心とした煮込み料理や保存食、中には甘いお菓子もあったとか
ぶっちゃけ現代食より健康にいいらしい

953:
21/10/18 20:42:12.79 NF1CxyrO.net
>>939
台湾では台湾ラーメンのことは名古屋ラーメンって言うんだとかいう
話を聞いたことがある

954:
21/10/18 20:42:48.17 M2ZCjRPH.net
>>953
スガキヤ

955:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:42:53.61 wd0yiBuA.net
あちこちにある台湾料理の店に行ったら天津飯あるで

956:
21/10/18 20:43:03.59 bkpit4DJ.net
>>946
最低限中国お父さんと韓国お兄ちゃんのルールは守ろうよ

957:
21/10/18 20:43:10.44 9c7MZYFl.net
>>868
まあ、しょうゆ(醤油)うことじゃん(醤)。
>>872
秒速100mくらいで頭にぶつかったら、骨折しそうなくらい硬い木綿豆腐。
>>891
都民だけど、近所に大龍という中華チェーンがあったのでよく食べてました。
小学校の同級生の家が営む中華屋(●●菜館)では、彩り良く少し上品にした感じの
サンマー麺を「●●麺」として、看板商品のひとつになってました。

958:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:43:27.43 xXw534bk.net
>>931
corn dog・・・だっかた普通にアメリカンドッグ
だったか、沖縄で夜間仕事して帰る時に立ち寄った
場所で、アメリカンドッグ売ってたので買って食ったら
・・・衣に味ねーし。
コレが大味と言う奴か!!と、軽いカルチャーショックと
日本人のエゲツなさを垣間見たw

959:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:43:38.79 uHz49Pb0.net
>>952
よかったな、ネトウヨ
縄文食でやっていけそうでwww

960:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:43:49.49 l/yEA1sM.net
>>941
中国料理には悪いけど
袋麺よりも下

961:
21/10/18 20:44:04.33 D6f5tQJK.net
>>956
在日が韓国お兄ちゃんに兵役で尻の穴を犯される、とかだな。

962:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:44:28.44 oDR1k2rx.net
>>959
実際、インテリとか健康志向の人は原始的な食生活に立ち戻るスタイルをやってるとか、まぁ金がかかるんだけどね〜

963:
21/10/18 20:44:32.01 M2ZCjRPH.net
>>956
中国のお父さんは誰だろうね
知ってるかい?
近代だとイギリス
中世だとモンゴル
古代だとインド

964:
21/10/18 20:44:57.56 svprhWra.net
>>943
ホンオフェ(ガンギエイをウンコにつけたもの)はなれずしじゃないよ!

965:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:45:00.30 Eca4SlUJ.net
>チャーハンの上に炒った卵を乗せる
普通の天津飯て白ごはんだよね?
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

966:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:45:44.34 pOoxWDB3.net
中国人でさえ、他の地方の中華料理食ったことないとか聞く
バリエーション多すぎ
美味いけど

967:
21/10/18 20:46:04.90 NF1CxyrO.net
>>956
嘘つきの言うことを相手にする筋合いは無いなあ

968:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:46:06.47 xXw534bk.net
>>954
世界の果てまで??
>>956
レスやる。
韓国が漢字を捨てた理由は?
大体しばいたな。

969:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:46:07.61 uHz49Pb0.net
>>963
殷文明の時代、じゃっぷの祖先は何してたの?

970:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:46:13.64 fqdTsnlZ.net
ネトウヨの謎ルール
韓国料理はNG、中国料理はok
www

971:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:46:34.83 9uRHoXYb.net
焼き魚はポルトガルやギリシャにもあるし、
蒸し魚、揚げ魚もいろんな国で食われてる
スープやシチューも多い

つくね、練り物、煮魚は日本以外じゃあまり見ないと思う

972:アイロビュコリア
21/10/18 20:46:52.97 2XmUEHYM.net
>>941
(=゚ω゚)ノ うどんつゆにやわらか中華麺で黄ぃそば!
…これからの季節。おでんの具水増しにも

973:
21/10/18 20:46:57.68 CSLdVhGJ.net
>>970
韓国料理って具体的になんだよ

974:
21/10/18 20:47:03.61 O9ESZAc1.net
>>969
殷文明て漢民族が支配してたの?

975:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:47:08.02 oDR1k2rx.net
>>969
正直日本人の祖先は不明。類似言語がないしよくわからん
北方と南方から来た四つぐらいの民族が混じった可能性が高い

976:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:47:14.65 EHe9ALsq.net
もう40年前になろうか、、社会人1年目で中華屋に入るも「天津飯」が発音できず、てんつ?
数年後に先輩から読み方を聞いてから堂々と注文できるようになった思い出

977:ネコマムシ三太夫
21/10/18 20:47:21.40 jlUsLBXC.net
一応次スレ
(っ'ヮ')╮
【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】[10/18] ★2 [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

978:
21/10/18 20:47:27.31 bkpit4DJ.net
>>961
在日兵役なし
>>963
もともとは日本も中国臣下だったね
以降ガラパゴスでさみしかった?嫉妬ワロタ

979:
21/10/18 20:47:29.12 u4PoFwm5.net
>>970
パヨクの意味不明な謎ルールw

980:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:47:29.50 RCowGjXa.net
>>956
おまエラの兄ちゃんは北朝鮮だし日本は赤の他人だwxw

981:
21/10/18 20:47:29.87 M2ZCjRPH.net
>>969
天孫降臨

982:疲労にはヒロポン(昔のお話
21/10/18 20:47:51.85 V5+K29hm.net
>>972
ひ、ヒガシ○??

983:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:48:19.45 wdcJp3ca.net
ID:fqdTsnlZ
IDコロ助したろハゲ朝鮮人w

984:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:48:38.34 9uRHoXYb.net
>>965
天津飯は炒った卵でもないしね

985:ピョン( °д°)ヤン
21/10/18 20:48:44.62 Kpy/4ZO9.net
日本人の食への飽くなき探究は「ふぐ卵巣のぬか漬け」に結集している

986:
21/10/18 20:48:57.47 M2ZCjRPH.net
ID2つくらい使い分けてるのがいるな

987:
21/10/18 20:49:01.64 D6f5tQJK.net
>>978

兵役あるよ。
俺、今日韓国大使館員に聞いてみたんだ。

988:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:49:07.39 Vul2Ox/N.net
中華丼も中国にはない。アグネスチャンは来日当初に中華丼を見たことも食べたこともなかったが中華丼という名前から食事としてよく出されたらしい。しかしアグネスチャンの口には合わず出されるたびに苦痛だったと言ってたな。

989:
21/10/18 20:49:10.16 9c7MZYFl.net
>>913
ちな、一人あたりのカニカマ消費量ではフランスがダントツw
人口は日本の半分弱なのに、日本と同じかちょっと多いくらいの5万トン超を消費。
生産量1位はリトアニアで、主に欧州域内への供給拠点。

990:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:49:22.36 ZF/oz6aY.net
倭食も中華も起源なのは大韓宮廷料理

この歴史的な真実だけはネトウヨ以外の全人類には常識です

991:
21/10/18 20:49:31.17 GDJEeWVX.net
>>916
トマト炒めるとジュースが出てくるんよ
トマト自体が旨味成分でなそのジュース
ソコに玉子ぶっこむのよ
フワフワでもスクランブル並に硬くでもそれなりにジュースを吸ってな
渾然一体の極地を作れるんだ

992:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:49:37.80 RCowGjXa.net
>>969
んじゃその時代にくそチョンは何してたんだよ半島に人なんか住んでなかった時代に?www

993:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:49:52.14 wd0yiBuA.net
よく考えたら中国の卵なんて信用できないよな
やっぱ天津飯は日本でおk

994:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:50:51.99 9uRHoXYb.net
>>972
山形に蕎麦つゆラーメンというのがありますよ

995:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:51:07.31 wdcJp3ca.net
>>864
鳥はブロイラーなら腿でもあっさりしてるから、酢豚の豚の代わりやエビチリエビマヨのエビの代わりにしてもうまいな

996:
21/10/18 20:51:12.57 z081L0IC.net
コーンバターラーメンも札幌ラーメンと思われてるがあれ東京のラーメン屋が札幌のイメージだけで勝手に創作したもんなんやで
札幌のラーメン屋でコーンバターラーメン出すとこは、観光客がなぜ札幌なのにコーンバターラーメンがないんだと文句言って騒いだからしょうがなく対応してメニューに載せたもん

997:糸色のぞむ@dp1
21/10/18 20:51:33.09 xXw534bk.net
>>957

・・・ざっくり音速の1/3じゃないですかー
レールガン装備ですか?やだなーw
>>970
立派になって・・・。
>>978

その為に韓国籍を選んで、朝鮮学校にも通ったんだろ?
違うのか?hahaha

998:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/18 20:51:36.82 C0lfN/xH.net
>>1
中国で作ったら爆売れなのにねw

999:
21/10/18 20:51:41.42 bkpit4DJ.net
>>987
ないよ
あっても無視できます

1000:疲労にはヒロポン(昔のお話
21/10/18 20:51:44.01 V5+K29hm.net
天安門広場前の、北京ダック専門店『全聚徳』。
まだヤってんのかなあ、日本国にも出店あるけど。
>>
韓国家庭料理、に旨いものなし!!!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 33分 44秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch