【ウェブトゥーン】韓国のウェブ漫画に「漫画王国」日本が焦り? 韓国ネット「日本が圧倒的に上」 ★2 [動物園φ★]at NEWS4PLUS
【ウェブトゥーン】韓国のウェブ漫画に「漫画王国」日本が焦り? 韓国ネット「日本が圧倒的に上」 ★2 [動物園φ★] - 暇つぶし2ch616:
21/05/15 19:31:46.85 7uKLbehv.net
>>601
年表も書き換わってるからねえ
あと10年くらいで終わらせないと作者の寿命が尽きそう
グインサーガの二の舞いはイヤニダ

617:
21/05/15 19:31:59.24 SA8IMNg0.net
>>600
真鍋さんは、アウトランダーズから知ってる身としては
エロには戻った感が……
一般からエロ、だと猫じゃないもん作者とか?

618:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:32:31.38 iV0j4DWA.net
>>538
成功にも色々あると思うが、名前が売れたという意味なら藤沢とおるだろう
週間少年マガジンだもん
エロ出身とは知らなかったけど

あとは江川達也をエロ出身として良ければ週刊少年ジャンプだからコイツかな

619:
21/05/15 19:33:15.47 VSrM6fKU.net
>>607
クロッチの線一本を描いたのはもっと前の世代ですよね、ごめんなさい

620:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:34:57.75 dZIoTnpl.net
日本は幼稚産業しか残らない

621:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:35:02.83 sXRZTqNU.net
>>610 江川達也先生も上手よね。

622:
21/05/15 19:35:04.53 uLJ1EIAu.net
>>611
前に読んだエロマンガで、コラムでだけど女性の股間の書き方(線のひき方)をレクチャーしてるのがあったなあw

623:
21/05/15 19:35:28.23 niKcordP.net
>>355
一般向けは規制が厳しいのかも知れんが
エロマンガとして書かれた物は侮れないと思う
「解禁」、完走しちまったよ……

624:
21/05/15 19:36:19.87 H4Hajhfx.net
毎週ジャンプが600万部以上売れてたのが
約30年前
韓国は日本よりも30年以上遅れてるよw

625:
21/05/15 19:37:00.53 SA8IMNg0.net
>>614
その論、突き詰めると
Toラぶる作者に行き着くしか、無いような……

626:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:37:04.27 sXRZTqNU.net
>>612 幼稚産業って何なの?

627:
21/05/15 19:37:11.11 on5Ad380.net
>>610
士郎正宗という攻殻機動隊という世界的作品を描きながらエロ漫画ばっか描いてる人

628:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:37:46.05 3ltbm81x.net
韓国漫画って話題にならんし、1作品も知られとらん

629:
21/05/15 19:38:39.90 sbVlDYRM.net
>>613
あだちの女の子だの、江川だの
さっきからツッコミ待ちだろ貴様ァ!

630:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:38:56.80 ArIjQHXp.net
韓国のソシャゲとかやってるけど漫画は読んだことないなぁ

631:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:39:13.67 iV0j4DWA.net
>>619
漫画も描いてるの?
イラストはよく見かけたけどw

632:
21/05/15 19:39:15.04 7uKLbehv.net
韓国漫画を何年も無料でバラマキ続けて未だにサッパリなのはそういう事だよな

633:
21/05/15 19:39:25.48 /q2w7JcE.net
>>612
内需が崩壊してる国の人に言われてもw

634:
21/05/15 19:39:38.22 oD25oiLW.net
>>612
それ情けなくね?
負け犬の遠吠えと言うんだぜ

635:
21/05/15 19:39:42.87 PxN0gAqy.net
>>602
ラグナロクONLINEでイキってた
韓国ゲーム業界とやら

636:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:40:03.22 aVdEX17b.net
>>623
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊は,1,2の単行本持ってるよ.
冫(゚Д゚)  私は2のほうが好きかな.

637:
21/05/15 19:40:59.82 sbVlDYRM.net
>>617
別にええやろ
後ろからのケツは桂正和に説明させればええ

638:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:41:35.37 H4Hajhfx.net
それだけ発展してんなら
世界的に有名な韓国の漫画のひとつでも
挙げてみなよ?日本はあり過ぎて
選ぶのが面倒なくらいなのに

639:
21/05/15 19:41:42.23 VSrM6fKU.net
>>619
攻殻機動隊は押井先生が、ジャパニメーションにしちゃったからねぇ

640:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:41:50.37 sXRZTqNU.net
>>621 心から上手だと思ってるわ。リスペクトしか無いわ。

641:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:42:11.01 Ck2dh01a.net
>>620
むしろ優先入社で入った通名人編集者がせっせと祖国から
デビューさせてる韓国人や在日民漫画家のほうが成功率高いよねw
(´・ω・`)

642:
21/05/15 19:42:19.85 yEr9wG76.net
>>2
ガキの頃、学級委員の投票でどうしようもない馬鹿ちんが自分に投票した1票しか入ってなくて大恥かいたの思い出したわ

643:
21/05/15 19:42:49.23 SA8IMNg0.net
総括、って程のものじゃないけど結局は
韓国のWebマンファだって面白い作品もあるよ、と言う主張なら
まだ反発反論されないのに、乗っ取り目的で
韓国のマンファが日本のマンガを超えた、とか
マンガは実はマンファだったんだ、とかさえ主張しなければ
いいだけの話、なんだよね…… 

644:
21/05/15 19:42:56.20 niKcordP.net
>>627
日本限定で覇権取れれば世界3位が取れる規模だからねぇ
彼らも必死

645:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:44:22.75 dnDjAHxQ.net
結局、韓国を代表する漫画って何?
ここでイキってる在日ですら
タイトルひとつ挙げられないのは何で?

646:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:44:29.97 sXRZTqNU.net
>>629 桂正和先生も。一番上手かも。

647:
21/05/15 19:45:20.00 JOLNoaFs.net
Webtoonは長編になるとグダるし、完結したら読み返すほどのものじゃないのがまだまだかな

648:Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者)
21/05/15 19:45:23.38 CEMWQEE1.net
ステーキ買ってきた
が、なんか気分じゃない気がする………
かと言って他に食いたいもの無いしなぁ…

649:うつかりヒロポン
21/05/15 19:45:57.06 CuA+CIVe.net
>>640
味噌煮込みうどん。

650:61式戦車
21/05/15 19:46:01.81 KepbFlg8.net
>>631
オッシーが何かした訳でもあるめぇ。
というのがオッシーと士郎が喧嘩した理由。

651:
21/05/15 19:46:04.83 QQfosFle.net
>>638
男の太ももなら、安彦良和が極北

652:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:46:08.83 Ck2dh01a.net
どっちにしろ日本市場へ頼るしかないんなら、日本の雑誌へ
投稿でもしたほうが早いと思われw
日本の出版社も優先入社で通名人溜めてるから、掲載される
可能性はけっこうあるよ
日テレみたくやたら韓国登場させるキモい漫画を連載してる
在日民漫画家ぽいのも何人もいるしねー(´・ω・`)

653:
21/05/15 19:46:31.49 SA8IMNg0.net
>>641
具がステーキ肉、なのか……

654:Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者)
21/05/15 19:46:34.59 CEMWQEE1.net
>>641
バカチョンじゃねーし………

655:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:46:59.36 O5OPDiDV.net
めでたいめでたい
もうジャパンフェスに寄生してくんなよw

656:清純派うさぎ症候群
21/05/15 19:47:12.02 yMz9XxK/.net
>>596
レギウム側も1人戦死してた件

657:
21/05/15 19:47:59.97 VSrM6fKU.net
>>642
押井先生は、原作を壊すことで輝く先生だから
そりゃ原作者は堪ったもんじゃないんだよね

658:
21/05/15 19:48:44.79 on5Ad380.net
>>649
高橋留美子とかゆうきまさみとかな

659:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:48:49.26 sXRZTqNU.net
>>643 安彦良和先生と言えばガンダムよね。ガンダムの太もももかっこいい。

660:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:49:07.68 sGtDMSut.net
↓釣りバカ日誌の合体の意味が分からない

661:61式戦車
21/05/15 19:49:21.45 KepbFlg8.net
>>649
高橋留美子ともゆうきまさみとも喧嘩してるからねぇ。

662:白猫迎撃隊
21/05/15 19:49:47.90 7kNAIGM3.net
>>631
押井は評価しない、攻殻も神山が高めた

663:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:49:48.96 aVdEX17b.net
>>644
冫(゚Д゚)  どうだろうねぇ
冫(゚Д゚)  こと漫画については
冫(゚Д゚)  日本人はガキでも舌が肥えてるよ.

664:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:49:56.33 NbFNt24R.net
>>612
韓国は売春業でGDPの4%を稼ぐ
かつては25%を稼いでいた

665:
21/05/15 19:50:12.22 INq4Abfo.net
>>528
大暮維人のほうが上じゃねえか?全く抜けないが。

666:たいぞう
21/05/15 19:50:23.78 gUhKIdT4.net
>>655
生まれた時からそこにあるからな。

667:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:51:16.59 aVdEX17b.net
>>658
冫(゚Д゚)  誰かも言ってたけど
冫(゚Д゚)  「コマ割のテンポ」ってのが重要だわねぇ.

668:うつかりヒロポン
21/05/15 19:51:20.31 CuA+CIVe.net
>>646
そっかあ、赤味噌そこまでダメかあ、、、

669:たいぞう
21/05/15 19:51:35.16 gUhKIdT4.net
>>657
胡桃ちのと後藤羽矢子。
高田裕三もあるか。

670:白猫迎撃隊
21/05/15 19:52:10.17 7kNAIGM3.net
>>659
あのコマ割りされたページを見るのにも、慣れというか学習が必要

671:
21/05/15 19:52:11.33 +N4Ku48j.net
ロシャオヘイなんとかとか?

672:
21/05/15 19:52:24.17 mASS8a+Q.net
しかし、なんもかんも日本の後追いしか出来ないのか、なんか新しい分野を創造しろよなあ。

673:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:52:34.76 aVdEX17b.net
冫(゚Д゚)  私は漫画は書いたことないけど・・・
冫(゚Д゚)  イラストは,月刊アスキーに何回か載ったwwww

674:たいぞう
21/05/15 19:52:42.14 gUhKIdT4.net
>>659
「間」があるんだよね。
言外の時間ってのが無意識で刷り込まれる。

675:
21/05/15 19:53:15.41 RsgYe66/.net
>>657
ヒラコーじゃないか。

676:61式戦車
21/05/15 19:53:47.79 KepbFlg8.net
>>655
富野に曰く
子供には子供騙しは通じない。
業界によくあるお約束も通じない。
本当に恐ろしいのはマニアではなく子供の視聴者である。

677:たいぞう
21/05/15 19:54:22.11 gUhKIdT4.net
>>665
帯をギュッとねの読者投稿欄出身の烈火の炎作者。

678:春うらら
21/05/15 19:54:35.09 QQo+4jRM.net
>>667
1塁塁審です

679:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:54:53.10 sXRZTqNU.net
>>665 PCやOSの擬人化絵かしら・・・。

680:たいぞう
21/05/15 19:54:59.91 gUhKIdT4.net
>>667
ファミ通出身作家で一番の出世頭だ!

681:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:55:01.83 aVdEX17b.net
>>666
冫(゚Д゚)  漫画も描こうと思ったことあるけど
冫(゚Д゚)  コマ割がめっちゃ難しい.
冫(゚Д゚)  こう割ろうと思って割っても,ネームでうまく当たらんとか
冫(゚Д゚)  むずいわ.

682:
21/05/15 19:55:06.54 9cy9OGJd.net
>>599
アウトが最初で、そのあとランデブーだったと思いますよ

683:
21/05/15 19:55:29.83 SA8IMNg0.net
>>670
先に主審と言うたやんw

684:白猫迎撃隊
21/05/15 19:55:58.73 7kNAIGM3.net
>>666
偶数ページ、奇数ページ、ページ捲りの間も考慮してるんじゃね

685:
21/05/15 19:57:00.24 +QWXnDEa.net
マンガは手書きの良さがあり、ウェブトゥーンは作りやすさがある
マンガはページ数が少ないのが問題で、ウェブトゥーンは精細さに欠けるのが問題

686:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:57:02.39 ervIv573.net
マンガで覇権を取りたいのなら、国が同元になって、無料でがんがん配信すりゃいいじゃん。
文化弱国の韓国なら、それぐらいやらないと日本に勝てないぞ。
国が、自国マンガ家のパトロンになり、ダウンロード数で給料を払ってやればいいさ。

687:
21/05/15 19:57:03.52 on5Ad380.net
>>672
なんとかさほって消えたな

688:春うらら
21/05/15 19:57:04.82 QQo+4jRM.net
>>675
♪闘魂こめ~て~

689:
21/05/15 19:57:41.38 INq4Abfo.net
灰村キヨタカもエロ出身

690:
21/05/15 19:57:52.55 on5Ad380.net
平野耕太が嫌いな漫画家は江川達也
というのはネタらしい

691:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 19:58:22.78 sGtDMSut.net
>>678
ユーチューブにうpした漫画のクリック数が数億行くニダ

692:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 19:58:46.59 aVdEX17b.net
>>671
冫(゚Д゚)  うにゃw
冫(゚Д゚)  マシン語頑張ろう!みたいなやつとかw
冫(゚Д゚)  弓月光先生タッチでw
冫(゚Д゚)  弓月先生のTwitterで「やらかしてましたすみません!」って告白したら
冫(゚Д゚)  私のために1枚絵を送ってくれたw
冫(゚Д゚)  宝もんだわwww 泣いたしwwwww

693:
21/05/15 19:58:51.79 QQfosFle.net
>>668
かく言う富野本人も、ZZやVを児童層向けガンダムにしようとして迷走してしまった経験ありw

694:
21/05/15 19:58:56.92 on5Ad380.net
蒼天航路の作者は日本人なんだよな

695:たいぞう
21/05/15 19:59:12.69 gUhKIdT4.net
>>673
漫画は絵本の延長、子供が読むものって言う評価が不当だと思うのよ。
作品としてまとめる段階で、とんでもないレベルの技術・労力・センスが必要。

696:
21/05/15 20:00:01.85 on5Ad380.net
>>685
言うてVって子供がみるにはハードだろ
Gガンのほうが子供向け

697:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:00:13.56 sGtDMSut.net
>>685
母ちゃんの首が飛ぶのを児童向けと申すか

698:
21/05/15 20:00:19.25 1/FnAovJ.net
>>684
すげえな、それw

699:
21/05/15 20:00:23.19 SA8IMNg0.net
>>687
アニメ、ラノベもその延長上だよねぇ……

700:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:00:58.30 Xzm5tO06.net
漫画の起源は韓国のファンガとか言い出しそうw

701:たいぞう
21/05/15 20:00:59.34 gUhKIdT4.net
>>684
弓月光は宮下あきらと並ぶスピード狂だったか。

702:白猫迎撃隊
21/05/15 20:01:11.69 7kNAIGM3.net
>>688
1stは、小学生が結構見てた

703:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:01:37.95 sXRZTqNU.net
>>681 インデックスや電磁砲の人よね。

704:
21/05/15 20:02:02.19 VSrM6fKU.net
>>687
手塚先生曰く、漫画の手本は映画だったような

705:
21/05/15 20:02:19.25 on5Ad380.net
>>684
弓月先生は東亜民だった…?

706:たいぞう
21/05/15 20:02:19.59 gUhKIdT4.net
>>691
文字(文章)>絵
って言う価値観がなんか支配的なのよね。

707:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:02:33.64 aVdEX17b.net
>>690
冫(゚Д゚)  弓月光先生の作品で,「出発シンコ―」ってのがあるんだけど
冫(゚Д゚)  そのヒロインが好きすぎてww
冫(゚Д゚)  これを言ったら,1枚書いてくれたw

708:
21/05/15 20:02:35.53 U5Qo8oGZ.net
>>644
韓国漫画は日本の雑誌社には全く通用しない
コマ割少なく、背景は白く、内容も薄っぺらい
だけどWebトゥーンでスマホで見る分にはそんなんで充分なんだよな
Webトゥーンが儲かってるのは事実なので
日本もシェアを奪うつもりで意識していった方がいい
かつてオンラインゲームで覇権を握りそうになった韓国を本腰を入れた日本企業が駆逐したように

709:
21/05/15 20:04:11.81 beRiGOnD.net
>>688
Gガンも設定はかなりハードだぞ
兄はガンダム奪ったテロリスト、そのお陰で母は死に父は冷凍刑、そんな俺はおってきてこの様だ!みたいな境遇だし
しかも全部信じてたやつらに仕組まれてたっていうね

710:
21/05/15 20:04:14.78 QQfosFle.net
>>688
>>689
Vの放映前の企画案では、RPG要素のある冒険譚だったのだがw
どうしてこうなった?

711:
21/05/15 20:04:14.96 1/FnAovJ.net
>>699 高校時代、みんなあげちゃう読んでましたわ… プラチナカードがネタじゃなくなるとは当時は思いませんでしたw



713:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:04:40.93 sXRZTqNU.net
弓月光先生・・・超大物ね・・・。

714:たいぞう
21/05/15 20:05:25.42 gUhKIdT4.net
>>699
変人クラブとエリート狂走曲が好き。

715:
21/05/15 20:05:30.89 INq4Abfo.net
>>695
非常に情感のある水彩画のようなエロゲーでのう、良い絵なのじゃが
残念なことに抜きには全く使えなくてのう・・・

716:
21/05/15 20:05:40.84 VSrM6fKU.net
>>700
てか、文化コンテンツ産業は
量産、市場制圧のビジネスモデルにそぐわないいんだと、韓国は気付いてるのかな
なんも考えてないんだろうな

717:
21/05/15 20:05:44.34 AfUeOuRI.net
韓国のは絵が上手くてもストーリーがワンパターン過ぎる

718:
21/05/15 20:07:01.49 beRiGOnD.net
>>702
村上天皇にさんざんやられてた頃のおハゲだからしょうがない

719:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:07:22.87 sGtDMSut.net
>>702
それはボンボン版が担ったんだな

720:61式戦車
21/05/15 20:08:14.51 KepbFlg8.net
>>685
子供騙しはした事は無いよ。
子供向けにトリトンとかザンボット作る人だよ?

721:
21/05/15 20:08:16.33 1/FnAovJ.net
>>706
抜けるか抜けないかは声優さんの腕次第な気がしないでもない、とかつてQ2でやらかしたワイが通りますよ…

722:たいぞう
21/05/15 20:08:43.94 gUhKIdT4.net
>>708
絵描きであって漫画家じゃねぇな感はあるよね。
原作付きだと上手いなぁって人は結構いる。

723:
21/05/15 20:08:54.25 SA8IMNg0.net
>>711
あれ、イデオンは外すの?

724:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:08:57.47 jEKfsGwS.net
日本のアニメ、マンガのベースって、中学、高校生の学生生活そのまんまなんだけどね。
日本の中高生と違って、部活動やイベント事何も無し、ひたすらガリ勉だけの学生生活の
シナチョンが、日本のアニメやマンガパクって、見かけだけマネしてどうすんの?w
ガワだけ真似たところで、中身ゼロじゃ意味無いでしょw
根本的なところで間違えてるよ、おまエラはさwww

725:氷水のプロ
21/05/15 20:08:57.76 TIIthSyA.net
>>623
アップルシードとドミニオンとオリオンと攻殻、ブラックマジック66くらいかね

726:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:09:23.49 sXRZTqNU.net
>>679 山本さほ先生ね。

727:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:10:07.85 N6EChcgK.net
昔サンデーGXで連載していた韓国人作家の新暗行御史好きだったわ
暗行御史自体も皇なつきさんが描いたのが初めてだったらしいね

728:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:10:11.15 aVdEX17b.net
>>716
冫(゚Д゚)  アップルシードは動画あるわ.
冫(゚Д゚)  うさ耳ロボがいい仕事してるんだよねぇ,細かいとこでww

729:61式戦車
21/05/15 20:10:39.36 KepbFlg8.net
>>714
ガンダム以降の作品は主に中学生意識して作ってるから子供かと聞かれるとちょっと違うかなと。

730:たいぞう
21/05/15 20:10:59.30 gUhKIdT4.net
>>714
しゅ、主人公が赤子だし…

731:
21/05/15 20:11:18.90 1/FnAovJ.net
>>715
海外にいる日本のアニメ好きって季節の移り変わりとか屋上とか教室の後ろの席とかに妙に憧れもってるもんなあ
あと学食とか文化祭とか体育祭とかもw

732:
21/05/15 20:11:46.64 69DpTzSj.net
>>5
おいおい…キムチマン入ってないなんてあり得ないだろ…

733:
21/05/15 20:12:17.54 0LVSreR6.net
「ヴァルハラオティンティン館」より面白いマンファあるん?
(´・ω・`)

734:
21/05/15 20:13:16.92 VSrM6fKU.net
>>722
ラーメンに炬燵に、畳に憧れてるって聞いたよ

735:
21/05/15 20:13:39.24 OH7KrBfY.net
●マスコミはNizuU、呪術廻戦など韓国ごり押し、日本アニメ「鬼滅の刃」は勝手に超人気だし旭日旗の耳飾りで気に入らないマスコミ
TBSによれば呪術廻戦は世界的には鬼滅よりスゴイとゴリ押しだ。やはりアニメの監督は韓国人朴性厚を重用するなど韓国人育成に努めていた。作者芥見下々は何故か良くハングル書くしマスゴミがゴリ押したらまず疑うべきでしょう。こうやって押しまくり業界は韓国人だらけになったわけです。
ネットでは昨年初めくらいから鬼滅は人気だったがマスコミはスルーし、映画が封切りされる前も宣伝や盛り上げ報道もなかったが封切りされると尋常ではない観客数を動員してしまい渋々報道している程度だ。
韓国では鬼滅作者は反日とされ旭日旗の耳飾りを変更されている
韓国BTS事務所の株価が凄いと押しまくったが、翌日には42%も暴落し今や半値で暴落少年団と揶揄されているがマスコミはそれは報道せず。
まだデビューもしてなく売上もないNizuUを紅白出場させる等KPOPゴリ押しは異常だがアルバムはマスゴミが言うほど売れていない。KPOP共通点は売上は少ないが愛国者による組織的活動で動画再生回数だけは多い。
マスコミに踊らされ韓国全国民が買ったと言われるが1日で暴落し仕掛けた誰かが儲けて国民は多額の損失を出したようだ。騙し合う韓国人といういつものパターンのようだ
愛を示す新たな方法は株式購入だと洗脳された韓国人ファンは間抜けとしか言いようがない。マスコミに踊らされて大統領弾劾デモをしたり単純すぎる民族だ。
韓国がやっている日本への嫌がらせや日本人ヘイトや日本製品不買運動などを知らないアホな層をターゲットにしアメリカのチャートを使い箔をつける作戦に出ています
ロンドン五輪のテーマソングをインターネットで募集したらKPOPが1位になったが欧州では誰も知らないのにと委員会が調べたら韓国からの組織投票だと発覚し除外された
韓国5000万人は愛国心の塊でありその組織的な韓国ブランド上げ工作は尋常ではない。
マスコミ業界なら韓国のビルボード不正は常識だがそれを知りながら米国で人気1位かのような報道をしている
ペンシルベニア大学のピーター・フェーダー教授はファンによる再生回数の水増し工作が続けば、「ビルボードチャートは破綻に追い込まれるだろう」と警告している。
ビルボードチャート不正として、韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)のファンである「BTSアーミー」による工作戦略を挙げている。
箔をつけて1番売れるのが日本市場だ。朝日新聞など左翼マスコミの幹部は韓国系ですから、実力の鬼滅の刃なんかより虚構のBTS押しなんでしょう
ハングル得意な呪術廻戦の作者
URLリンク(i.imgur.com)

736:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:14:27.49 aVdEX17b.net
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊1は公安9課のみんなが知ってる話なんだけど
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊2は,ポセイドンインダストリアルの女部長の話なんだよねぇ.
冫(゚Д゚)  「モトコ」はワードとしては出てくるけど,その実態は謎.実は・・・
冫(゚Д゚)  みたいなw

737:無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー
21/05/15 20:14:30.05 V3d64ro5.net
鬼殺の剣とか?

738:たいぞう
21/05/15 20:14:33.93 gUhKIdT4.net
>>725
部活で送る青春時代ってのも夢見るらしい。

739:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:14:57.86 3D8no5FE.net
>>716
あ、いや、エロ漫画のことw

740:たいぞう
21/05/15 20:15:40.66 gUhKIdT4.net
>>728
もうすぐ興行収益400億突破だな!
やったな鬼殺の剣!

741:61式戦車
21/05/15 20:15:55.03 KepbFlg8.net
>>725
あげぱんと焼きそばパンに憧れてると言うから食わせたらがっかりされた。
東京で働いてた時に地方から転勤してきたオッサン達に初日に東京タワーと神田川見せてたけど大抵神田川見たときにがっかりされたのに似てる。

742:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:16:13.51 sXRZTqNU.net
>>724 もう韓国はマンファはやめてウェブトーンっていう
     ブラウザ上でスクロールさせて読む漫画に変更したのよ。もうマンファは無いの。
     

743:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:16:28.05 3D8no5FE.net
>>628
持ってたけどもう忘れたw
士郎政宗と大友克洋は読み物としてはついてけなかったw

744:白猫迎撃隊
21/05/15 20:17:07.47 7kNAIGM3.net
>>732
神田川に何を期待してるんだろう?

745:
21/05/15 20:18:21.73 VSrM6fKU.net
>>732
神田川は、歌のイメージが膨らみすぎたのが悪いのかね
あの辺り何度か歩いたことあるけど落ち着いたいいとこだよね

746:
21/05/15 20:18:35.33 QQfosFle.net
>>735
フォークソング聞いて、夢中になった口だべ

747:たいぞう
21/05/15 20:19:01.84 gUhKIdT4.net
>>735
神田川に うち出でてみれば 白妙の
富士の高嶺に 雪は降りつつ

748:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:19:19.06 aVdEX17b.net
>>734
冫(゚Д゚)  史郎正宗の攻殻機動隊の読み方は・・・
冫(゚Д゚)  まず,普通の漫画として読む.
冫(゚Д゚)  理解できない.
冫(゚Д゚)  2回目は各ページの欄外に書かれている注釈をメインに読む
冫(゚Д゚)  なるほど.
冫(゚Д゚)  そして,もう一度漫画を読む.
冫(゚Д゚)  最低は3回読まんとわからんよ?

749:61式戦車
21/05/15 20:19:33.56 KepbFlg8.net
>>735
歌に歌われてるなんか趣のあるドブ川をイメージするらしい。
実際の神田川は巨大なU字溝だから趣も何もない。

750:
21/05/15 20:19:35.40 1/FnAovJ.net
>>732
ポテチパンと海苔だんだん弁当にしておけばよかったのに(横須賀脳

751:清純派うさぎ症候群
21/05/15 20:19:43.70 yMz9XxK/.net
攻殻機動隊の漫画って何人かによるスピンオフ描かれてるよな

752:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:20:05.07 A+o/nFoU.net
パンダッシュ🏃💨

753:白猫迎撃隊
21/05/15 20:20:11.46 7kNAIGM3.net
>>736 >>737
場末のアパートの側の川に、夢見みてイメージ膨らむって、
田舎は感覚が違うのかな

754:清純派うさぎ症候群
21/05/15 20:20:41.99 yMz9XxK/.net
神田川四畳半

755:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:21:00.64 3D8no5FE.net
>>661
4コマ系ならこいずみまりがすき
エロ抜きで良ければ伊藤理佐も好き

756:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:21:16.71 sXRZTqNU.net
>>735 料理家の神田川俊郎さん、コロナで亡くなったのよね・・・。

757:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:22:03.97 3D8no5FE.net
>>666
スマホとかタブレット向けは再構築されてる途上の気がする

758:たいぞう
21/05/15 20:22:18.22 gUhKIdT4.net
>>747
80過ぎてたんだな。

759:清純派うさぎ症候群
21/05/15 20:23:08.13 yMz9XxK/.net
>>591
ガトー曰く、デビル17の豪屋先生見習った、とのこと

760:
21/05/15 20:23:20.21 QQfosFle.net
>>739
諸星大二郎・星野之宣「再読しないと、世界観の深さに気付かないタイプの漫画っていますよね」

761:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:23:22.95 3D8no5FE.net
>>660
俺は好きだな
毎日はちょっと・・だがw
まあ生まれ育ちと違うとこの食いもんはそういうもんでしょw

762:
21/05/15 20:24:00.08 1/FnAovJ.net
>>747
鉄人、みんな結構いい歳いってるからなあ

763:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:24:44.68 cD37Zyq9.net
>>732
分かるな、その精霊流しw

764:
21/05/15 20:24:54.11 vaBkLfJH.net
結局、ウェブトゥーンはカネになるの?

765:
21/05/15 20:25:47.70 QQfosFle.net
>>750
乱交・オカマ掘り有、あのデビル17を少年向けのレーベルで出版できたのが業界最大の謎

766:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:25:57.52 dkNqhzBI.net
韓国さん
製造業だけじゃなく、サブカルチャーまで日本のシェアを奪うのは
やめてください
これ以上日本をいじめるのはやめてください
過去のことは反省しているじゃないですか

767:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:26:17.70 aVdEX17b.net
>>751
冫(゚Д゚)  「アキラ」もでっかい単行本持ってたけどw
冫(゚Д゚)  映画と違って主人公「金田」の非情っぷりに笑ったわw
冫(゚Д゚)  「オイルタンクに麻薬を隠してる」
冫(゚Д゚)  「保健室の先生を孕ませて,捨てた」
冫(゚Д゚)  とかw

768:
21/05/15 20:26:18.29 Di8PJktj.net
何で韓国のは死んで人生再スタートの転生のが多いの? ピッコマは少年漫画も少女漫画もそればっかりじゃねえか

769:
21/05/15 20:26:38.78 vF/5HKdM.net
理解できないけどなんか好きって漫画あるよな。
ボーボボあたりが有名なんだろうけど個人的にはこぐまレンサとか好き。

770:
21/05/15 20:26:51.16 LjIz/lA0.net
>>26
おまいらがシコッてるピッコマのエロ漫画とか名前日本人に変えてるだけの韓国漫画だお

771:61式戦車
21/05/15 20:26:54.83 KepbFlg8.net
>>736
神田川周辺は割りと開発されてなくて情緒も有るんだけどねぇ。
ハードル上がり過ぎて大抵がっかりされる。
>>741
横須賀ならゴルカパレスにでもぶち込んどけばよかったい。

772:清純派うさぎ症候群
21/05/15 20:27:08.40 yMz9XxK/.net
>>756
ホントだよな、あれ出版コードに引っかかなかったのかと

773:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:27:55.09 3D8no5FE.net
>>693
池沢さとしは違うのか?w
でかいガレージを持ってたそうだが
村上もとかは知らないからマンガにする時に強いことは知ってるw
しげの秀一と楠みちはるには期待してないw

774:たいぞう
21/05/15 20:28:04.04 gUhKIdT4.net
>>761
エロ漫画の作者の国籍とか人生で一度も気にしたことねぇわw

775:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:28:30.51 Je0UGjl4.net
縦読み漫画読みづらいんだよな
コマ割りもクソもないから延々と終わらない4コマ読んでるような気分になる

776:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:28:53.39 3D8no5FE.net
>>751
その二人は大好きw

777:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:28:58.02 N6EChcgK.net
その辺は日本も人のこと言えん
なろうが本屋の一角を占めてるからなあ

778:
21/05/15 20:29:02.13 VSrM6fKU.net
>>755
無理
いや、東南アジアとか一定程度の需要はあるかも

779:
21/05/15 20:29:13.53 vF/5HKdM.net
>>732
会社に研修に来た韓国人はなぜかただの地元の商店街でハイテンションになってたなぁ。
アーケードがあるって韓国には無いのかと。

780:
21/05/15 20:29:18.16 wt77gsc2.net
圧倒的にコンテンツ勝負の土俵じゃ
amazonくらいのプラットフォーマーにならんと意味なくね?

781:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:29:29.84 3D8no5FE.net
>>761
ピッコマは利用してない

782:
21/05/15 20:29:41.80 ucViPTNo.net
>>236
マンガ用にはFire HD10、またはHD8がいいよ。
Kindleだとマンガは少し辛い

783:
21/05/15 20:29:43.03 Hy8rxK2R.net
>>761
ごめん、ピッコマ使ったことないんでにエロ漫画があることを知らんかったわ
中学生あたりには需要ありそうだなそれ

784:たいぞう
21/05/15 20:29:54.33 gUhKIdT4.net
>>764
愛車遍歴は流石の一言だわ。

785:61式戦車
21/05/15 20:30:13.17 KepbFlg8.net
>>754
もう神田川は中々に通じないけどな。
歌に歌われてる観光地だとゆずネタが今の鉄板。

786:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:30:14.98 dkNqhzBI.net
フルカラーで縦読み方式のウェブトゥーンシステムは今や世界標準であり
画面構成が自由でスマートフォンで読みやすく、他の言語への翻訳が容易
日本も早く韓国の真似をするべき
そうでないと製造業の二の舞になるだろう
FAXの国とDXの国の差と言ってしまえばそれまでだが

787:
21/05/15 20:30:25.19 vF/5HKdM.net
>>765
あじすあべばと完顔阿骨打は調べたw

788:
21/05/15 20:30:26.62 WQnoDNLY.net
>>755
言う程は金にならんね
ジャンププラスは基本横レイアウトで、縦は読み難いと言う結論らしい
結局スマホでしか縦はメリットが無いと言う事だな
中身で勝負、縦ありきはあかん、であればピッコマは伸び代が小さい

789:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:30:27.67 sXRZTqNU.net
ピッコロさんなら知ってるかしら。

790:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:30:43.26 aVdEX17b.net
冫(゚Д゚)  史郎正宗の攻殻機動隊1の欄外解説w
冫(゚Д゚)  こんな感じですw(一番下ねw)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

791:氷水のプロ
21/05/15 20:30:47.09 TIIthSyA.net
>>759
新規分野開拓ってアイツラが絶対やらないことです

792:
21/05/15 20:31:16.71 vaBkLfJH.net
>>769
韓国のサブカルチャーは「支払いの壁」を突破できないんよな
けーぽっぽにしてもウェブトゥーンにしても無料か細切れの1話いくらというカネしか払わせる力がない

793:
21/05/15 20:31:43.21 wt77gsc2.net
>>777
色付けごくろうさん
縦読みって別に進んだシステムでも何でもない
ワンパンマンも原作縦読みだぞ?

794:
21/05/15 20:31:46.91 vF/5HKdM.net
>>769
東南アジアはもう自分達の文化の漫画描いてる段階だよ。

795:
21/05/15 20:31:54.60 VSrM6fKU.net
>>761
いや、エロはやっぱり薄い本の方が、ターゲットが絞られてて、いいんだよね

796:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:32:25.15 3D8no5FE.net
>>739
確か最初に読んだのがアップルシードで、何やら分からんが絵は凄い
話は分からん
女の子がイマイチ心惹かれない
で終わったはずw

797:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:32:48.83 0XQAtWU1.net
>>777
なんで?
その理由を述べよ

798:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:33:31.29 aVdEX17b.net
>>787
冫(゚Д゚)  ああ,あれ.
冫(゚Д゚)  実はうさ耳ロボットが主役だからww
冫(゚Д゚)  主人公の女は熱くて切れやすいバカw

799:
21/05/15 20:33:31.43 vF/5HKdM.net
そういや士郎正宗ってエロ画集出してたけど機械と触手多かったなぁ。

800:
21/05/15 20:34:01.03 QQfosFle.net
>>781
冨樫義博「ハンターの念勝負だって、注釈やたら多いっしょwww」

801:氷水のプロ
21/05/15 20:34:29.08 TIIthSyA.net
>>781
多いときは上も横も、コマ割り空欄まで文字でうまるw
ただしうんちくと書いてるのは本編と関係はあんまりないw

802:チョコボ
21/05/15 20:34:29.14 cIw5uhRN.net
韓国に奪われそうになっていると言うけど日本は目が濃いから韓国の漫画なんて受け付けにくいんじゃ・・・

803:
21/05/15 20:34:


804:42.87 ID:53EV6OG0.net



805:
21/05/15 20:34:51.34 1/FnAovJ.net
>>786
尖った性癖にも対応できるからなあ
フェチズムは闇が深い…

806:たいぞう
21/05/15 20:35:01.28 gUhKIdT4.net
>>778
森山塔と塔山森は?

807:
21/05/15 20:35:36.02 1LRkMEKV.net
>>784
ワンパンマンと韓国式はまた別もんだよ
日本のコマ割で1P縦に流すのと1コマずつスクロールで表示させる韓国式1Pは全然違う

808:
21/05/15 20:35:54.30 sbVlDYRM.net
>>744
神田川もわりと護岸しっかりしてて
ポイントによっては、水ない時だと味気ない用水路に見えちゃうかもね
そんなとこじゃないかな

809:
21/05/15 20:35:58.45 vaBkLfJH.net
萌え四コマの「トリコロ」の海外版持ってるけど
女子高生の日常ネタなのに思ったより欄外注釈がすくなくて
あいつら訓練されてんなあ、とオモタ

810:
21/05/15 20:36:17.73 ucViPTNo.net
>>612
どうでもいいから、南朝鮮で1千万部売るか、1千万人観客動員する作品を作ってから言えや。
糞チョングックの「あの!」「ついに!」とか、もー飽き飽きなのよ。
せめて糞チョングックが金出してみる価値のあるやつ制作して見ろ。
このド屑。

811:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:36:20.13 zlWd+Q8e.net
>>724
3話まで読んじまったじゃねーかww

812:
21/05/15 20:36:48.59 9cy9OGJd.net
士郎政宗は嫌いじゃないけど押井守は嫌い
押井守、庵野秀明、新海誠は自分の精神安定のために避けてる感じ

813:
21/05/15 20:37:03.60 zTuL2QFh.net
日帝植民時代
倭猿たち韓国漫画人300人強制誘拐しました
ウジュソニョンあとの鉄人アトムなりました
倭猿たち韓国漫画盗みました
倭猿たち卑劣オリジナル無い
世界消えて倭猿たち

814:チョコボ
21/05/15 20:37:07.21 cIw5uhRN.net
関係ないけどワンカット撮影ってアニメではデジタルなら可能になったけどアナログは力技だからとんでもなかったらしいね

815:氷水のプロ
21/05/15 20:37:16.11 TIIthSyA.net
>>789
訓練中怪我した目は失明か一時的なものかだけは気になって仕方ないのですw
>>796
るもい潤とあもい潤はどっちが本物ですか

816:61式戦車
21/05/15 20:37:27.36 KepbFlg8.net
>>797
大して変わらん。

817:たいぞう
21/05/15 20:37:28.76 gUhKIdT4.net
>>793
目が濃い日本人なんて阿部寛とか宍戸開くらいしかいないよう。

818:
21/05/15 20:37:31.59 JtvNa55K.net
紙を上質なものにしたりタッチペンにしたら点数が上がるわけでもないし、習字が上手くなるわけでもないだろ
中身が良ければメディアが何に変わろうと品質に変わりは無い

819:
21/05/15 20:38:03.47 vF/5HKdM.net
>>793
というか漫画で許されてる表現が日本がフリーダム過ぎて他国じゃ無理。
これは話じゃなくて絵単体で何を描いてるか?しか判断しない法律が関わってる。
例えば少女を引きずってる男がいて暗転してズボン履きながら歩いてる男と
ハイライト消えた裸の少女なんて描写が一般向けで許されるのはほぼ日本だけ。

820:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:38:07.06 UzTt0YPU.net
日本のマンガ文化は、
学歴社会&学生天国&家族制度&少年誌、がセットで成立


821:してるのよ。 巨大な購買層のキビしい市場原理というジャッジを受けて、 勝ち残った連載だけがアニメ化されてゆく。 同様にラノベ→コミック化→アニメ化→劇場版→実写化、も同様で、 その野太いメインストリートがあるから、同人誌市場も成立してて、 その隙間にコアなマニアックモノやウラ社会モノまで巣食ってるからオモシロイ。 完全な個人主義の国ではこれだけのメインストリートを形成するのは困難。



822:
21/05/15 20:38:08.28 1LRkMEKV.net
>>803
宮廷画家はいたかもしんないけど
あの地域に漫画なんて崇高な文化ないよ
紙の生産量考えて言え

823:
21/05/15 20:38:08.89 k922cYUF.net
韓人は何で願望を事実の様に語るの?

824:
21/05/15 20:38:10.17 ucViPTNo.net
>>761
ピッコマ?
そんな零細プラットフォーム、知らんなあ…

825:
21/05/15 20:38:25.21 9cy9OGJd.net
>>796
ダーティ松本と亜乱霊

826:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:38:35.07 sXRZTqNU.net
>>803 ウジュソニョンなんて聞いたことの無い人ね・・・。

827:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:38:45.61 hfYVyplc.net
なろうとかバトル系しか書けないだろどうせ
日本もそればっかだが

828:チョコボ
21/05/15 20:39:03.53 cIw5uhRN.net
>>809
韓国だと発禁警察だと攻め立てそう

829:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:39:03.83 aVdEX17b.net
>>792
冫(゚Д゚)  史郎正宗がすごいのは,当時でも「クラウド」という概念があったのよねw
冫(゚Д゚)  漫画では「外部記憶」ってことになってるけどw
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊の映画では,その今でいう「クラウド」に,人間の脳をコピーして,体が死んでも
冫(゚Д゚)  クラウド上で本人の精神は生きてるって話.
冫(゚Д゚)  核兵器で難民居住区の出島が消滅するけど,そこに住んでた難民の精神をクラウド上で集めて
冫(゚Д゚)  同一思念体を作るとかいうのがテーマだからややこしい.
冫(゚Д゚)  史郎正宗はそういう面で,結構技術的なことを知ってる人だわ.

830:
21/05/15 20:39:18.79 1LRkMEKV.net
>>806
紙にすると笑えるほど酷い原稿が出来上がる韓国式なんだから全然違うよ

831:
21/05/15 20:39:41.41 1/FnAovJ.net
>>807
タイプミスを柔軟にネタにできてしまう日本人の特性はサブカルで結構重要な働きをしてるかもw

832:
21/05/15 20:39:59.56 vF/5HKdM.net
>>796
山本直樹?
かわらじま晃みたいなもんでしょw

833:正社員
21/05/15 20:40:19.42 3jeSsCJf.net
韓国というブランドということ
イタリア製やフランス製というと良いものと思われるのと同じでな??世界ではメイドインコリアはブランドなんだよ

834:
21/05/15 20:40:59.99 sbVlDYRM.net
>>768
文壇が窮屈なことしてるから
のびのび書いてのびのび読まれる方に人が流れるんだよ
なんだよ今の芥川賞 太宰が泣きながら火点けにくるゾ

835:
21/05/15 20:41:26.78 vaBkLfJH.net
>>822
サブカルチャー最強ブランド、日本

836:
21/05/15 20:41:29.36 JtvNa55K.net
>>822
単にイタリア製といったってピンきりだろ
スーパーカーはいいが料理は三流とか

837:
21/05/15 20:41:30.86 9cy9OGJd.net
>>818
ウィリアムギブスンのニューロマンサーあたりからですかね
ネット上に精神を移植するって考え方

838:正社員
21/05/15 20:41:59.36 3jeSsCJf.net
韓国語は響きが上品で美しい
だから女は韓流ドラマやコリアンにほれる

839:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:42:19.15 sXRZTqNU.net
>>822 安物、偽物で三流、四流ブランドの代名詞かしら。

840:61式戦車
21/05/15 20:42:27.05 01SasD3T.net
>>819 スクロールの仕様の話しかしとらんよ。



842:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:42:30.46 wIBgv0LG.net
集英社も中韓が推し進めてる縦スクロール漫画が米国で人気になっているのを危惧してる
日本漫画特有の見開きでコマを順番に追っていく読み方は意外に海外では浸透していない
日本も縦スクロールシステムを作った方がいい

843:
21/05/15 20:42:57.54 1/FnAovJ.net
>>818
ゼーガペインも電脳世界に精神が存在してる話だったな
もうあの棒演技を新規で見ることができないのは残念

844:
21/05/15 20:43:01.91 vF/5HKdM.net
>>817
韓国ってかほぼ世界中で発禁になったり成人向けになったりその部分だけカットになったりしてる。
あと漫画だけじゃないけど宗教や人種の表現をほぼスルーするのも日本ぐらい。
海外だとミスターポポの色まで変えられてるぐらいだし。

845:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:43:42.29 3D8no5FE.net
おっしゃツマミ代わりのデリバリー来た
牛すじもだいぶトロトロに煮えたしさらに飲もうw

846:61式戦車
21/05/15 20:43:56.46 01SasD3T.net
>>830
ジャンプラが成功してるのにか?

847:たいぞう
21/05/15 20:44:08.89 gUhKIdT4.net
>>830
漫画に接したことが無い人間が漫画読んでも
どう言う順番でコマを読めばいいのか理解できないからね。

848:氷水のプロ
21/05/15 20:44:10.64 TIIthSyA.net
>>818
あとは神経接触感覚を光感知にして距離や光度ラグを圧力に置換するとか
技術的に面白いこと考えるなーと思った。
乗り込み型スーツの可動範囲をそのままにすると中の人の股が裂けるとか
バイカンフーの企画者に聞かせてみたいw

849:チョコボ
21/05/15 20:44:35.16 cIw5uhRN.net
>>832
マリー・アントワネットに転生しましたもアウトそう

850:正社員
21/05/15 20:44:48.59 3jeSsCJf.net
最近ジャップメーカーがメイドインコリアと偽造するいう事件も増えてきたからな

851:たいぞう
21/05/15 20:45:02.71 gUhKIdT4.net
>>832
ワンピースのサンジが飴玉舐めさせられてるな。

852:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:45:23.82 sXRZTqNU.net
>>827 韓国語って世界一耳障りな濁音で終わる不快感NO1の言語よね。

853:
21/05/15 20:45:30.21 Hy8rxK2R.net
>>830
マジで韓国漫画といえば縦スクロールと色付きしかないのか
「作品のこういうところがウケている」とかないのかよ

854:白猫迎撃隊
21/05/15 20:45:40.16 7kNAIGM3.net
>>835
明治生まれの婆様が、「今のマンガは読む順番が判らない」って言ってた

855:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:46:12.08 aVdEX17b.net
>>826
>>831
冫(゚Д゚)  私は,Windowsベースのブラウザ+シェルを作ろうとしててw
冫(゚Д゚)  まぁ,途中で放り投げてんだけどw
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊っぽい,ビジュアル(円形のネットワーク可視化と偽装ネットワーク迷路)をやろうとしてたのよww
冫(゚Д゚)  そのプログラム名が「motoko」なのよwww

856:
21/05/15 20:46:14.89 9cy9OGJd.net
なろうって、要するにジャンプだよね

857:
21/05/15 20:46:26.17 vF/5HKdM.net
>>837
その作品は知らないけど手塚治虫が戦後のアメリカ人兵士との交流を描いた作品は発禁になってた。

858:61式戦車
21/05/15 20:46:36.68 KepbFlg8.net
>>836
バイカンフーの中の人は人間じゃないし問題無い。

859:たいぞう
21/05/15 20:46:36.62 gUhKIdT4.net
>>833
おつまみがわり。
URLリンク(tr.twipple.jp)

860:
21/05/15 20:46:40.80 WQnoDNLY.net
>>834
ジャンプラ連載の紙コミック単行本結構売れてるんだよな

861:
21/05/15 20:47:28.89 yYWqCfq7.net
漫画の起源は韓国なんだよな
最近まで知らなかった

862:氷水のプロ
21/05/15 20:47:42.24 TIIthSyA.net
>>834
既存の書式がなじまないならそもそも紙媒体はここまで世界に浸透しないよね。

863:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:47:57.17 3D8no5FE.net
>>791
シティハンターのコマの外のコメントを見て「そんなとこで言い訳してんじゃねえ!」と思ってましたw

864:
21/05/15 20:48:07.71 vF/5HKdM.net
>>839
ワンピだと他には最初は卍だった白髭海賊団のシンボルが十字架になってたり
ルフィ達が酒飲むシーンは全部果物のジュースにされてる。

865:たいぞう
21/05/15 20:48:30.17 gUhKIdT4.net
>>842
右からでも左からでもいけるぞ。
URLリンク(www.asahicom.jp)

866:
21/05/15 20:48:31.92 9cy9OGJd.net
>>843
一瞬、新井素子って思っちゃった8インチのDOS世代です。。。

867:
21/05/15 20:48:33.91 JtvNa55K.net
>>849
韓国の有名な漫画家って誰?
日本だと詳しくない人でも軽く5人くらいは上げられるけど

868:正社員
21/05/15 20:48:42.55 3jeSsCJf.net
>>840
韓国語は愛をささやくための言葉だと言われてるが

869:
21/05/15 20:48:58.66 d41ldLXF.net
アニメの映像はアレだが漫画はなぜか海外では作画が育たないよなナゼなんだ・・・

870:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:49:01.28 sXRZTqNU.net
>>844 誰もが一度は小説を書いてみようと思う時期があると思うのよ。
     「なろう:はそれを叶えたり応援しる場所だと思うの。

871:
21/05/15 20:49:15.90 QQfosFle.net
>>851
バスタード「コマ外では愚痴ばっかでスンマセン(涙)」

872:
21/05/15 20:49:21.74 9cy9OGJd.net
>>856
獣の求愛か

873:
21/05/15 20:49:52.93 vF/5HKdM.net
>>849
漫画って言葉を作ったのは画狂人伊逸こと葛飾北斎な。

874:
21/05/15 20:49:57.03 WQnoDNLY.net
韓国に対する愛は無いニカー!

875:
21/05/15 20:50:24.13 JtvNa55K.net
>>857
苦労が多い割には報われないからじゃね

876:
21/05/15 20:50:41.07 vF/5HKdM.net
>>854
ラビリンスしか読んでない。

877:たいぞう
21/05/15 20:50:46.87 gUhKIdT4.net
>>857
評価される土壌が無いんじゃない?

878:
21/05/15 20:50:54.02 RE9BvR6z.net
>>2
見ろ!
韓国が虫の息だ!

879:
21/05/15 20:51:12.73 OXdmaiJ3.net
>>849
壁画に描いてあるもんな

880:梅雨の足音@dp1
21/05/15 20:51:14.49 4873XeG7.net
>>843
音声で指示する時は、コマンダーとか言えば良いのかな?w

881:
21/05/15 20:51:33.87 VSrM6fKU.net
>>858
母数が多けりゃ、それだけ洗練されたいい作品が日の目をみる可能性が増えるわけで
数の勝利だと思うんだ

882:
21/05/15 20:51:39.79 sbVlDYRM.net
>>835
話追ってれば左読みでも右読みでも
大胆なコマ割りでもわかるもんじゃないの
知的水準やボーダーの人まで気にするのは、別の課題なのであって
そこまで気にするもんじゃないと思うけどね

883:
21/05/15 20:51:40.87 1/FnAovJ.net
>>858
書いてみると作家さんの凄さがわかるんだよね
特に仮想戦記と官能小説
意外と書きやすいのが悪役令嬢系…解せぬ…

884:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:52:10.93 aVdEX17b.net
>>854
冫(゚Д゚)  www
冫(゚Д゚)  攻殻機動隊の「モトコ」の名前も1と2では違ってるのよねぇ
冫(゚Д゚)  1では「草薙 素子」
冫(゚Д゚)  2では「荒巻 素子」
冫(゚Д゚)  荒巻は公安9課の課長の猿おやじだわねえ.

885:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/05/15 20:52:28.35 EIAQz8U6.net
富士鷹ジュビロの漫画は絶対単行本買った方が良い
巻末がね

886:
21/05/15 20:52:58.06 vF/5HKdM.net
>>857
海外だとだいたいが作品の権利が出版社にあるからでは?

887:
21/05/15 20:53:19.36 zdxD0cPI.net
俺は華山転生好きだが大元は中国の武侠小説だからな、あれ。馴染みの無い分野だから面白いが

888:清純派うさぎ症候群
21/05/15 20:53:30.75 yMz9XxK/.net
>>858
山口ノボル?

889:梅雨の足音@dp1
21/05/15 20:53:54.15 4873XeG7.net
>>856
ボケ、ハゲ、デブ、カス
と言うレベルの言語がねhahaha

890:
21/05/15 20:54:03.38 vF/5HKdM.net
>>873
ヒラコーの単行本はカバー裏が楽しみw

891:61式戦車
21/05/15 20:54:08.45 eSEWO2zi.net
>>848
村田版のワンパンマンの時点でその傾向はあったし確信は有ったろうね。
>>850
キラーコンテンツ持ってるところが標準になるんだよね。
読みたきゃ馴れるしかないしその価値が有るか無いかだけなのよね。

892:正社員
21/05/15 20:54:27.75 3jeSsCJf.net
マイケルジャクソンを超えたと言われるBTS

893:
21/05/15 20:54:37.45 sbVlDYRM.net
>>854
おしまいの日は読んでてオエーってなったでござる
ラジオドラマはキャストが谷山浩子と清水ミチコだった なぜだw

894:白猫迎撃隊
21/05/15 20:54:53.13 7kNAIGM3.net
>>870
ウリたちは日本のマンガを見知ってるから、無意識にやってる作業が、
慣れてないと知的水準に関係なく、戸惑い無意識にコマを負えないそうですよ

895:
21/05/15 20:55:13.63 JtvNa55K.net
日本だと、漫画やアニメを作る過程や難しさ、楽しさも込みでそれすらコンテンツにしてしまうからな
こんなに大変な業界だけど、お前らもやる気があるなら覚悟して来いよみたいな

896:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:55:30.81 3D8no5FE.net
>>843
士郎政宗がパソコン黎明期から詳しかったのは間違いないな

897:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/05/15 20:55:35.06 EIAQz8U6.net
>>878
セカイノヲワリとか笑ったわw

898:
21/05/15 20:55:39.18 9cy9OGJd.net
このスレ読みながら、ふと調べてみたら天才只今勉強中が復刊してた
大人買いするしかない
konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/03/170322seisyukunitensaitadaimabenkyouchu_01thum.jpg

899:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:55:45.37 sXRZTqNU.net
>>880 誰に言われたのよ?

900:
21/05/15 20:55:46.76 hpZgIk7U.net
>>226
共産革命がおきそうだな。
あれ、朝鮮半島に共産化した理想社会があると聞いたような。

901:たいぞう
21/05/15 20:55:47.95 gUhKIdT4.net
>>870
日本語は世界的に見ても複雑な言語らしいけど日本人は意識しないで使えるでしょ。
そのくらいのハードルの違いがあるそうだよ。

902:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:56:08.96 qN8DQUW1.net
>>16
実際、大乾民国の作品は人気も実績もない 世界中に知られているマンファとやらがひとつもない 内容は日本の作品のパクりだらけ
紙媒体がどうとか下らないことでマウントするしかないオナニー好きな愚か者だね!キミは!ああ情けない!

903:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:56:23.27 cD37Zyq9.net
>>882
田の字になってるアメリカの4コマ見ると時々どっから読み始めればいいのか分からなくなる

904:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:56:26.30 3D8no5FE.net
>>853
後ろから前から
どうぞ

905:梅雨の足音@dp1
21/05/15 20:56:33.34 4873XeG7.net
>>878
どうもー、食われたヤンとルークです。
とかネタになってた気が・・・



906:880 あーはいはい。 レス乞食もワンパターン過ぎて。 何度目のネタかな?



907:
21/05/15 20:56:48.79 vF/5HKdM.net
>>882
そもそも日本以外だと漫画が高くてけっこうハイソな層の娯楽だったりする。

908:
21/05/15 20:56:49.45 Ni1kfZbJ.net
>>887
って言って欲しいのよ

909:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/15 20:56:51.74 aVdEX17b.net
>>884
冫(゚Д゚)  史郎正宗は・・・オタク
冫(゚Д゚)  間違いない!

910:たいぞう
21/05/15 20:56:54.11 gUhKIdT4.net
>>892
私の彼は左寄り

911:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:56:57.03 N6EChcgK.net
>>848
SPY Familyや姫様拷問面白いよな

912:
21/05/15 20:57:40.92 1/FnAovJ.net
>>889
語順が全くどうでもいい言語だから最後まで相手の話を聞くという習慣が身につくのかなあ、とふと思ったり

913:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:57:42.45 HnBAriyo.net
どんなギャグだよw

914:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:57:42.88 3D8no5FE.net
>>865
特殊メイクは評価されるのに

915:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:57:45.83 +rCIu7UF.net
日本が圧倒的に上なってチョンが言うと、何か間違った事やったのかなあとツイ思っちゃう。

916:61式戦車
21/05/15 20:57:50.52 eSEWO2zi.net
>>883
サルまんの事ですね、分かります。

917:
21/05/15 20:58:15.55 vF/5HKdM.net
>>885
セイバーは俺の嫁だって言ってんだろ!!って切れてるヒラコーとかw

918:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:58:16.51 Ckpf4NOg.net
漫画って韓国起源だよね?
漫画王国=韓国じゃないん?

919:梅雨の足音@dp1
21/05/15 20:58:28.96 4873XeG7.net
>>891
下品なヒーローが教えてくれるかもしれないw
>>892
ソノシート??

920:春うらら
21/05/15 20:58:36.47 QQo+4jRM.net
>>735
高くて不味いだけなのにね

921:たいぞう
21/05/15 20:58:57.47 gUhKIdT4.net
>>901
多分集団作業のその他大勢の一人って言うポジション以上の評価土壌が無いのだと思うわ。

922:
21/05/15 20:59:00.74 6g3o5g+Y.net
韓国の漫画やアニメなんて一つも知らんわ

923:
21/05/15 20:59:01.64 a+zmvK8x.net
不買にしてもなんにしても
中国やばいってのがあっても韓国やばいは無いよ
社民党と共産党の支持者ぐらいだ

924:
21/05/15 20:59:14.05 jk3soC9K.net
韓国で有名な漫画ってなにがあるの?
いっこもしらんけど

925:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:59:16.51 3D8no5FE.net
>>854
脳神経が阿素湖素子に直結

926:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:59:25.90 ueLbjSLb.net
面白いとかつまらん以前に序盤でストレス与えてこの後スッキリできるシーンだよ
課金してねって繰り返してるだけの集金装置にしか見えんかった

927:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 20:59:44.63 WwrmBu9h.net
日本の漫画にはどう足掻いても勝てねぇよ
映画で我慢しとけ

928:
21/05/15 20:59:44.87 1/FnAovJ.net
>>907
行ったことないけどやっぱ微妙なんだw
なんか俺には合わなそうな気はしてたww

929:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/05/15 20:59:45.52 EIAQz8U6.net
>>904
電波飛ばしまくってて笑えるんよなw
やはり単行本は至高

930:梅雨の足音@dp1
21/05/15 20:59:59.45 4873XeG7.net
905
クソして寝ろ。
明後日はハロワか帰国な。

931:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 21:00:14.12 sXRZTqNU.net
>>895 くっ・・・・私はまたまんまと引っ掛かったのかしら・・・。脊髄反射はダメね。

932:Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者)
21/05/15 21:00:39.54 CEMWQEE1.net
ステーキんまかたー
が、なんだろう
なんか満たされない………

933:
21/05/15 21:01:10.94 VSrM6fKU.net
日本の漫画とは文化的土壌の厚みが違うんだぜ
漫画のデフォルメだって写楽にまで遡れるし

934:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/05/15 21:01:16.23 EIAQz8U6.net
>>919
バター食って追いバターしとこう

935:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 21:01:18.24 3D8no5FE.net
>>897
左曲がりのダンディーか

936:
21/05/15 21:01:32.13 vF/5HKdM.net
>>908
レッドクリフのシナリオ読んだアメリカ人ぷろデューサーが桃園三兄弟を一人に纏めろって言ったらしい。

937:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 21:01:32.94 cD37Zyq9.net
>>919
つ 芋牛乳

938:
21/05/15 21:01:54.37 1/FnAovJ.net
>>919
ピザを買いに行けば今ならもう一枚!

939:Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者)
21/05/15 21:02:07.68 CEMWQEE1.net
↓罵倒さん

940:
21/05/15 21:02:19.78 on5Ad380.net
平野耕太といえばハイスクールオブザなんたらでイケメン化してたな

941:
21/05/15 21:02:38.14 sbVlDYRM.net
>>882
たまにコマの順番が凝り過ぎてたり
キャラがぶち抜きで流れのコマがどう追うんだってことはありますけどね
初めて漫画読んでそんなに困った憶えないんだけどなぁ
嘘ではないんでしょうけど、本当にそこまで問題になることなのか?と
この違いがあってっていう説明が先に立って、大袈裟な話になってるだけと認識してます

942:
21/05/15 21:02:41.26 gKrRcDtg.net
惨めやな韓国て

943:たいぞう
21/05/15 21:02:47.48 gUhKIdT4.net
>>923
なんかシロンボって上流階級以外は群像劇とか理解追いつかなさそう。

944:梅雨の足音@dp1
21/05/15 21:02:47.68 4873XeG7.net
そも、同人誌がざっと1000年だったかな?日本はww

945:
21/05/15 21:02:50.86 vF/5HKdM.net
>>916
いまだに趣味の欄が嫌がらせとちんこいじりだしな。

946:
21/05/15 21:02:53.12 1/FnAovJ.net
>>923
ひでえなそれw三国演義の肝を何もわかってないw

947:
21/05/15 21:02:56.11 Ni1kfZbJ.net
>>918
馬鹿田の書き込みは基本的にわかっててツッコミ待ちしてると思って間違いないよ

948:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/15 21:03:02.11 sXRZTqNU.net
>>919 ミネラルや電解質が足りないのよ。金属とか舐めると満たされるんじゃないかしら。

949:Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者)
21/05/15 21:03:17.09 CEMWQEE1.net
>>925
要らんw

950:たいぞう
21/05/15 21:03:18.50 gUhKIdT4.net
>>931
紫式部「そうなん?」

951:
21/05/15 21:03:27.81 VSrM6fKU.net
>>923
まっハリウッドは、そもそもが違うから
あちらは、合理主義で作品作って、世界的興行してるとこだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch