【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★2[05/12] [LingLing★]at NEWS4PLUS
【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★2[05/12] [LingLing★] - 暇つぶし2ch2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:30:50.59 sabRvf3n.net
どっからキンパなんて変な名前出てきたんだろ?

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:30:50.72 tnnqm+q9.net
>>1
また文化を盗むちよん

4:
21/05/12 22:31:03.94 MaV3dWbt.net
完全な朴李

5:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:31:23.20 DRnOyokG.net
>>1
これ太巻きのパクりか?

6:
21/05/12 22:31:46.15 FPmdSsbx.net
>>1
乙であります

7:
21/05/12 22:32:09.81 vLSh35oZ.net
>>1
センス無いw

8:
21/05/12 22:32:11.67 FPmdSsbx.net
>>2
キム=海苔
パプ=飯

9:チョコボ
21/05/12 22:32:38.37 5c3XeJ+d.net
アメリカというけどアメリカにいる朝鮮人と組むって話なんだろうな

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:32:40.14 Fd9dSRpH.net
ちなみにあの美味しんぼ作中ですら
「韓国人は『ノリマキは韓国起源だ』と言い張りますが、
客観的に見て日本起源でしょう」と突き放されている

11:
21/05/12 22:32:54.27 Gbqp2hHz.net
文化剽窃

12:
21/05/12 22:32:58.29 R+dGm68v.net
日本の専門学校で教えてもらったのに全く別物設定は無理がある

13:
21/05/12 22:32:59.07 gmPQoHiz.net
前スレで古代小麦って単語でなんじゃらほいと思ったが
味っ子Ⅱでは、例のカツ丼のバージョンアップで、ライスの代りに古い小麦使ってたな
スペルト小麦だっけか

14:
21/05/12 22:33:04.22 i+y/7/O4.net
韓国に農民新聞なんて専門の新聞があったことに驚き
日本だと業界の新聞なんてありすぎるぐらいにあるけどもしかして日帝残滓ニカ?

15:チョコボ
21/05/12 22:33:24.99 5c3XeJ+d.net
>>10
そこだけ珍しく作者ですら譲らなかったのか
キムチは日本生まれに近いのにね

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:33:33.13 NKYJFkbr.net
<ヽ`∀´>
キンパクリが正しい名前ニダ

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:34:15.06 VgzQ6UDs.net
まともに米が食えるようになったのはいつ頃から?

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:34:42.78 sabRvf3n.net
>>13
品種改良してないから美味しくはないと思うけどねえ

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:34:55.32 DtAGMMn1.net
>>5
「飾り巻き寿司」のドパクリでしょ

20:
21/05/12 22:34:58.24 Z2/6WuKD.net
>>1

21:
21/05/12 22:35:07.02 JnIPnlqx.net
>>2
キン=キムチ
パ=パーティー
つまりキムチパーティー

22:
21/05/12 22:35:22.88 QszfW5z6.net
中華料理を10点とすると
和食が7~8点で
韓国料理は3点ぐらい

23:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:35:29.29 DRnOyokG.net
>>19
それにアメリカの青いケーキ混ぜた感じ

24:
21/05/12 22:35:36.00 RtgsYNvz.net
>>13
小麦ってうどんじゃないの?

25:
21/05/12 22:35:37.29 gmPQoHiz.net
>>15
カリーは、それに比べて日本はっていう芸が楽なだけで
浅いマウントとれりゃどこに対しても言ってるよ そういう奴

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:35:41.50 rH3kOtgm.net
こんなのどこから突っ込めば良いんかわからんわ

27:
21/05/12 22:35:48.99 vLSh35oZ.net
米の炊き方は日本人に教えてもらったニダ

28:
21/05/12 22:35:55.85 otshoLJb.net
で、味は?

29:
21/05/12 22:36:05.53 yQAIhQf3.net
日本食って大して美味しくない。味にパンチのあるようなのが少ないし
あっても納豆とか梅干しとかクサヤとか変なところでパンチがあるのしかない。外国の料理のが絶対に美味い

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:36:35.20 V7t1eXmK.net
てか海苔はどこから持ってきた?

31:
21/05/12 22:36:35.50 gJX0N1jo.net
まーた始まった
この板にも居るチョンに聞きたいんだけどさ
お前らこんな事延々と何度も何度も繰り返して悲しくならないの?
虚しく無い?

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:36:38.77 GUMs0Nmx.net
海苔巻きって言うよりコンビニおにぎりを海苔巻きの形にしたって感じだろ。

33:
21/05/12 22:36:48.37 R+dGm68v.net
ホロンお得意の味がないコピペきましたー

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:37:06.07 Et16J1HP.net
ただののり巻きじゃねーか

35:
21/05/12 22:37:15.31 i+y/7/O4.net
>>13
さっきの話題の元ネタに出てくるのが中世ドイツ修道院の修道女のレシピなのでその小麦だと思います

36:
21/05/12 22:37:15.74 RtgsYNvz.net
>>29
お前には一生イギリス料理を食べ続ける権利を与えよう

37:
21/05/12 22:37:21.73 k4f1fFPi.net
嘘吐き文化窃盗民族コリアンwww
紙漉き技術の応用の板海苔
(養殖技術はイギリス人から学び、庶民の口へ)
米も半島南部辺りが限界なので、コーリャン(もろこし)など
雑穀粥を食べて、そのオコゲに湯を注いで茶の代わりにしてた
キンパは日帝残滓www

38:
21/05/12 22:37:32.57 mdn+Xb9N.net
どこかのSAで売ってたな。飾り巻き寿司だっけ。

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:38:00.46 DtAGMMn1.net
>>13
麦飯って大麦でしょ?

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:38:08.17 PXT2qRDa.net
>料理法が特に定まっておらず、材料に応じてカメレオンのように味と色味を自由自在に変化させることができるからだ。
基本技術とは?
こいつら本当にまっとうな目的での地道な努力ってできんのだな。

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:38:12.75 FWOXsEQg.net
>>8 キムとパクの合わせ技名だったのね・・・。

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:38:23.53 vXXNAzli.net
テ・カマキ
カ・パマキ

43:
21/05/12 22:38:26.83 QY0kXW9p.net
まぁアメリカ人はハワイアンブルーは好きだよなw

44:チョコボ
21/05/12 22:38:35.19 5c3XeJ+d.net
どうでもいいかもしれんけどソフトバンクは過去最高で純利益で4.9兆円と言い放っているらしいが
「過去最高」ってきくと胡散臭いんですが気のせいですか?
それに満足するような男ではないと言いながら険しい顔してるの見ると後ろめたさに見える
先が悪そうなんかね

45:
21/05/12 22:38:38.52 BMvdp4M5.net
いや、巻き物に限らず日式の寿司ってそういう豊かなバリエーションがあるもんだし…

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:38:42.94 sabRvf3n.net
>>29
海外だからうまいんじゃなくて
うまい海外の料理しか生き残らなかっただけなので勘違いしないように

47:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:38:55.35 DRnOyokG.net
>>36
あの連中はMREを泣きながら食いかねない

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:39:06.69 P90YxKta.net
>>1
千葉県の漁師の郷土料理パクるなクズ
海苔も作れなかったくせに

49:
21/05/12 22:39:17.50 yQAIhQf3.net
>>36
イギリス式のカレーなら美味いじゃん。インドのカレーって普段日本人が食べるカレーと違うぞ

50:うつかりヒロポン
21/05/12 22:39:31.50 ZajU9IPj.net
>>5
海苔にゴマ油つき、のいつものヤツでご飯と具を巻いただけですよ??

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:39:33.76 PXT2qRDa.net
ガキじゃあるまいし、キャラ弁もどきの海苔巻きを、しかも海苔巻きより歴史が古いとか
証拠もってこいw

52:
21/05/12 22:39:34.52 F4EmVV+3.net
バカが見た目だけマネしたから酢飯じゃない
だから海苔巻きであって巻寿司にあらず

53:
21/05/12 22:39:50.91 V5cLvGDL.net
>>44
去年大赤字から今年最高益っしょ
投資会社なんか胡散臭くないわけないじゃない

54:
21/05/12 22:39:56.61 7JUAnxqm.net
そもそも米作してないやん。

55:
21/05/12 22:39:57.22 gmPQoHiz.net
>>18
それに関してはどうかなぁ
無論味の面でも向上を図っていくのは事実だけど、流行りもあるし
コシヒカリに人気が出たが、ササニシキが不味くなったわけでもなし
冷害や病害への強さ以外は、味に系統あっていいと思うんだがね

56:白猫迎撃隊
21/05/12 22:40:00.50 MhyGZS3o.net
>>17
毎食でなくて、一般人が普通に食べれるようになったのは、
朴正熙が韓国経済を立ち上げてから
でも、60年代はチョイ不作になると食料輸入する金がなく、
毎度、日本に泣きついた

57:
21/05/12 22:40:02.37 j5t+YJ0V.net
板海苔すら無かったのに、よくもまぁ日本のよりも歴史が古いって捏造できたもんだ

58:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:40:04.98 DRnOyokG.net
>>50
オニギリ…?

59:
21/05/12 22:40:11.47 zdbWMcpV.net
寿司を醤油の代わりにコチュジャンつける奴ら
結局辛いだけっていうね

60:
21/05/12 22:40:12.07 xysgOd8w.net
<丶`∀´> ウェーハッハ 全世界に起源を主張するニダ
偉大なる太極旗にも海苔が描かれているニダ

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:40:34.57 0NJZftjQ.net
歴史が古いとか言い張るんなら
日本よりも昔から
板海苔が大量生産できてなきゃいかんわけだが...
そんな証拠ないよね?w

62:
21/05/12 22:41:04.34 eCj1I5Qn.net
ワリイ、もっとデキの良いのをその辺で死ぬほど見たことがあるわ

63:うつかりヒロポン
21/05/12 22:41:13.34 ZajU9IPj.net
>>58
巻き寿司の形はしてますがね。
市中で売ってるのは、>>1 にあるようなキレイなもんじゃありません。

64:白猫迎撃隊
21/05/12 22:41:14.08 MhyGZS3o.net
>>47
自衛隊の糧食、食っても泣くかと

65:
21/05/12 22:41:15.17 k4f1fFPi.net
>>50
思い出した、氷酢酸を割って酢の代わりにしてるんで
まともな酢飯もないんだっけ?w

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:41:24.37 lPj2YC/E.net
急に出てきたな
Wikiには 海苔で米飯を巻いて作る日本由来の韓国料理である。
とある

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:41:30.50 V7t1eXmK.net
稲作も米も海苔も製法も品種も日帝残滓

68:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:41:37.91 DRnOyokG.net
>>63
写真撮影用か?あれは

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:41:39.68 gQOHABgo.net
日本の文化はほとんど韓国から伝わったのに寿司は例外だと
するネトウヨのほうがおかしいですよね

70:チョコボ
21/05/12 22:41:44.25 5c3XeJ+d.net
>>53
まあ、そうだけどな
胡散臭くない会社はないっていうのは当たり前だけど不安しか抱かないというかね
ドコモで良かったけど

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:41:59.98 sabRvf3n.net
>>44
自転車操業してるし脱税疑惑とかで睨まれてるから割とヤバいのでは?
利益があるって言って投げ売り防ごうと…

72:
21/05/12 22:42:01.31 G/uXXpdg.net
>>1
意味がわからん
キンパとかいうものが、日本の太巻きとは違うだの、歴史はもっと古い(何を根拠にしてるのかも不明)だの言っておいて
> 両親と妻の反対を押し切って日本に渡り、ある寿司学校に入学した
日本の寿司学校に入るとかマジでわけわかんねーんだがww
半島の学校で学べよwww
日本で学んだらキンパじゃねーじゃんwww

73:
21/05/12 22:42:02.52 JnIPnlqx.net
>>22
優しすぎひん?
>>58
ゴマ団子を米材料にして主食用に変えてマズくした感じかな?

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:42:09.96 g/8ywxC3.net
>>16
>キンパクリが正しい名前ニダ
金、朴、李か。オールスターが揃ったな

75:チョコボ
21/05/12 22:42:13.28 5c3XeJ+d.net
>>66
日本由来wwwww

76:うつかりヒロポン
21/05/12 22:42:24.00 ZajU9IPj.net
>>58 追記
あと変質腐敗が早いです、1日置くと危ないイメージ、でほぼ間違いないっす。

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:42:34.13 Fd9dSRpH.net
>>49
イギリス式のカレーが美味いと認めるなら、日本式のカレーも美味いだろ
カレーは日本料理じゃないだろというなら、イギリス料理でもないだろ
ことごとく矛盾した言葉を吐いていて草

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:42:51.34 7ZVcOS4C.net
厚くてしっかりとした、焼いてないと噛み切れないほどの板海苔って韓国で作ってんの?

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:42:52.11 rH3kOtgm.net
>>72
真面目に向き合うと狂っちまうぞ
あれらはそういう生き物だ

80:
21/05/12 22:42:58.44 gJX0N1jo.net
>>44
ハゲバンクはひたすら自転車漕いでて、ちょうど下り坂で加速できただけだろ
実業で増益したトヨタとほんとに良くできた対比だと思うわ
こんだけ長いこと自転車漕げてる事自体は大したもんだと思うけどねw

81:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:43:06.65 DRnOyokG.net
>>64
自衛隊の戦闘糧食は米英が泣いて、カエルが対抗意識燃やす

82:
21/05/12 22:43:10.79 j5t+YJ0V.net
>>61
紙漉きが元になってるのにな。そもそも、あの国に古文書なんてあったかな?
聞いたことないんだけど。

83:
21/05/12 22:43:18.21 gmPQoHiz.net
>>24
>>39
粉に挽いたんじゃなく、粒で炊いて食ってたよ
白米と混ぜたわけでもなく
小振りのカツをカリカリに揚げて、その食感と味バランスで選んでた 無論食ったことないけどw

84:
21/05/12 22:43:19.30 YpO1d6uT.net
>>73
たべたことあるけど不味くはないよ
きゅうりとキムチとハムでやったけどごま油が効いていてうまかった

85:
21/05/12 22:43:19.86 C9ROL6vd.net
>日本に渡り、ある寿司学校に入学した
この時点で話がおかしいんだがw

86:
21/05/12 22:43:38.96 yQAIhQf3.net
>>77
それ日本料理じゃないし。カレーが日本料理だと思ってるの?

87:
21/05/12 22:43:46.73 i+y/7/O4.net
>>62
日本のカーチャンの料調理ギジュチュは異常らしいので…
料理を簡単にしてくれる様々な製品がスーパーにあるおかげもあるだろうけど

88:
21/05/12 22:43:49.61 FPmdSsbx.net
>>58
サンジ?

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:43:51.47 FWOXsEQg.net
お雛様の時期に「花の飾り巻き寿司」っていうのがよく売ってるわ。和菓子みたいなの。

90:
21/05/12 22:43:54.46 R+dGm68v.net
>>76
まあわざわざごま油塗ってりゃあな。腐敗じゃなくて腐った物が好きな朝鮮人らしいな

91:
21/05/12 22:43:59.79 fZndhRB5.net
>>66
英文版では否定してる
日本以外の説を何個も出してる
VANKも自分でやってておかしいと思わんのかね

92:
21/05/12 22:44:07.73 YpO1d6uT.net
>>44
かなり調子いいと思いました

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:44:21.24 V7t1eXmK.net
そもそも海苔の分解酵素持ってないじゃんw

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:45:01.80 Fd9dSRpH.net
>>69
お前は霊的・遺伝子レベルでおかしいけどな

95:うつかりヒロポン
21/05/12 22:45:02.64 ZajU9IPj.net
こじゃれた店でも、こんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

96:
21/05/12 22:45:29.61 HURXDtut.net
併合前の写真は?

97:
21/05/12 22:45:30.54 V5cLvGDL.net
>>82
トイレに流せない丈夫なうんこ紙ならあるニダ

98:チョコボ
21/05/12 22:45:33.44 5c3XeJ+d.net
>>71
満足するような男じゃないやつは笑うよな
笑ってまだまだこんなもんじゃないですよと明るく言う 俺ならそうする
スマイル営業のほど明るく見せる効果はあるよ
だが、険しい顔するのがおかしく見える 笑うのは詐欺師でもやるというが暗い顔でやるやつはおらん
トヨタの社長ですら険しい顔できるだけ避けるようにしてるはず
その事考えると投げ売り防ぐために必死な顔なんだろうな

99:
21/05/12 22:45:33.61 Hukp/ThS.net
うまければ別に自分の国発祥じゃなくてもどうでもよくねえか?

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:45:44.21 6nSNpo8k.net
恥知らずな半島生命体がまた日本文化に便乗してんのか

101:猛虎弁使い
21/05/12 22:45:48.46 udilAOfP.net
>>70
( ・ิω・ิ)Docomo2.0。。。

102:
21/05/12 22:45:49.05 RtgsYNvz.net
>>86
カレーライスは日本料理だね
肉じゃががイギリス料理って言うくらい否定される

103:
21/05/12 22:45:58.25 LRn9BHHB.net
>>86
日本のカレーは日本料理だよ
インド人に聞いたら、インドで言うカレーではないと断言されたわ

104:
21/05/12 22:46:02.87 1asoln7K.net
これ、飾り巻き寿司じゃないの?
期限は朝鮮半島と日本と米飯の歴史考えたら答えでない?

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:46:11.36 sabRvf3n.net
>>69
積み重ねの途中がないのに完成だけ持ってきて起源とか言っても信じられませんよw

106:チョコボ
21/05/12 22:46:57.08 5c3XeJ+d.net
>>80
だが、いつまでも自転車操業続けられるかわからんよ 誰もが自転車操業はするけど故障する時はする

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:46:58.70 FWOXsEQg.net
確かこの「飾り寿司」っていうのが「調理師学校の実習のカリキュラム」にあるのよ。

108:
21/05/12 22:47:01.17 j5t+YJ0V.net
>>95
端って、普通お店じゃ出さないんじゃない?

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:47:04.51 Fd9dSRpH.net
>>86
「カレーは日本料理じゃないだろというなら、イギリス料理でもないだろ」
既にこの一文で論破されている事にも気付かないって
北斗神拳で殺された事に気付いていないモヒカンかよ

110:
21/05/12 22:47:05.90 yQAIhQf3.net
>>103
お前の中では日本料理に分類してるんだろうが俺の中ではカレーは日本料理でも和食でもないわ

111:うつかりヒロポン
21/05/12 22:47:06.02 ZajU9IPj.net
スタンドなんかで売ってる、キンパプのイメージ
URLリンク(i.imgur.com)

112:
21/05/12 22:47:14.07 jnFetn6C.net
>>95
夜中に見せるな
食べたくなるだろ

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:47:15.12 mxDE/Z0q.net
>>2
ノリマキと呼んでいたけど日本起源が露骨だから一斉に変えたんじゃなかったっけ?
それも比較的最近の話だった気がする。
もしかしたら今世紀に入ったくらいの話。

114:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:47:24.64 DRnOyokG.net
>>73
>>76
手間かけてゴミ作ってたのかw
>>102-103
「あれぇ、カレーってこんなにトロミ付いてたっけ?」by二枚舌

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:47:32.05 tU7AWv+i.net
URLリンク(i.imgur.com)
この写真見たあとで>>1を見ると稚拙すぎて笑っちゃう

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:47:32.62 oAXDPSOQ.net
>ところで、我が国のキンパは形が似ているだけで、日本の「マキ」とは全く別の食べ物なんですよ。歴史ももっと古いですし。それで、負けん気が出てきました。いつかは、韓国が元祖であるキンパで世界をあっと驚かせてあげないと。」
さすが息を吐くように嘘をついて歴史を捏造し起源を主張する世界でもっとも下等で愚かな民族。
韓国の方が歴史が古いならわざわざ日本の寿司学校に行く必要はない。

117:
21/05/12 22:47:45.99 JnIPnlqx.net
>>102
フィッシュアンドチップスも日本で作ったのは日本料理になってしまう
腹黒紳士がこんなのフィッシュアンドチップスじゃないって言うぐらいだし

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:47:52.82 d2VF+//n.net
壁画に描かれてるから韓国起源ニダ

119:
21/05/12 22:47:56.71 LRn9BHHB.net
>>110
インド人も日本料理だと言っていたw
おまえがおかしいだけだな

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:48:03.03 0NJZftjQ.net
>>72
そこはほら
韓国人お得意の「日帝が~」ですよw
日帝がキンパの技術を奪っていったので
日本で学ぶしかなかったとかなんとかw

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:48:05.07 DtAGMMn1.net
>>83
麦ごはんを小麦で作るとパサパサに
>大麦と小麦は栄養成分もよく似ていますが、用途はまったく異なります。
>たとえば、麦ごはんといえばもっぱら大麦を使い、逆にパンや麺の多くは小麦で作られます。
>では、逆にしたらどうなるのでしょうか。
>小麦で麦ごはんを作り、大麦の粉でパンを焼くという実験を行ったところ、
>大麦パンは硬くてひび割れを起こしてしまいました。
>一方の小麦ごはんは、パサパサでおいしくありませんでした。
>この違いが、たんぱく質の違いなのです。
>小麦のたんぱく質は「グルテン」。
>粘り気があり、パンをふんわりと膨らませ、麺にはコシを出します。
>一方、大麦に含まれるのは「ホルデイン」というたんぱく質。
>粘り気はありませんが、大麦は小麦に比べ吸水性があるのが特徴です。
>そのため、小麦粉で作るパンはふんわりと膨らみ、
>大麦を使った麦ごはんはお米と一緒に炊いてもふっくらとおいしく仕上がるのです。
>しかし、今は大麦の製粉技術や加工方法の研究が進み、
>グルテンの違いを乗り越えて大麦でもおいしいパンや麺が作れるようになりました。

122:
21/05/12 22:48:07.05 1asoln7K.net
>>108
巻き寿司って端と真ん中でこんな太さ違うの下手くそ過ぎん?

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:48:13.47 Hi1XAhtU.net
文化をアレンジするのはいいが
すぐに優劣と起源で嘘をつく
人間が醜悪だと文化も醜悪に感じられる

124:亜生肉
21/05/12 22:48:15.97 xlnPgw4Q.net
それでどうやって証明すんだ

125:
21/05/12 22:48:23.78 i+y/7/O4.net
>>95
安定の金属製箸wまあ韓国のようなきちんと仕事をしない国で木の塗箸だなんて衛生的にどうなの?と思うから必然なのだろうがw

126:
21/05/12 22:48:29.60 5zi1bPS9.net
>>110
好きにしたらいいやん

127:
21/05/12 22:48:38.24 PjJy+tUO.net
この国の人の歴史改竄の歴史とその心理的背景を研究したほうがよさそう

128:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:48:39.81 ypA00l32.net
>>72
日本刀の起源である韓国刀を現代に甦らせた刀鍛冶は
日本の刀鍛冶に弟子入りして帰国後バネ板から削り出して韓国刀を再現してみせたんだぞ

129:
21/05/12 22:48:47.56 HURXDtut.net
寿司や巻物じゃなく
キンパと売れば良い

130:
21/05/12 22:48:48.39 3zglh6uB.net
>>1
板海苔すら作れへん癖に何言うとるんこのキチガイ

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:48:50.40 V7t1eXmK.net
これこそが文化窃盗

132:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:48:56.48 DRnOyokG.net
>>117
キスのフライ食わせると泣き出すのが腹黒紳士

133:
21/05/12 22:48:59.29 gmPQoHiz.net
>>93
それに関してだけど
過熱すればどこの国の人でも食えると聞いたが
天日干しの板海苔ではだめなんかね 食えそうだと思ってたんだが

134:
21/05/12 22:49:00.24 1asoln7K.net
>>106
ハゲは親ハゲと子ハゲでやってる事業違うからなぁ

135:猛虎弁使い
21/05/12 22:49:06.49 udilAOfP.net
>>111
(*゚∀゚)ほぼほぼ具無しで、巻きおにぎりって感じだなwww

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:49:10.06 fJ3db7On.net
今度は海苔巻きまでパクリ&起源主張かよww

137:
21/05/12 22:49:10.40 aATWUc9b.net
>>93
焼き海苔ならだれでも消化できる
生海苔は日本人でも一部しか酵素持ってない

138:
21/05/12 22:49:29.32 jnFetn6C.net
>>130
日本の海苔より韓国海苔のがちゃんと味がついていて美味いよ

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:49:35.66 9qj+NKx/.net
すごいじゃん
ここまでくると芸術作品だよ
日本にはここまで綺麗な料理はないんじゃないか?

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:49:36.04 sabRvf3n.net
カレーって元は印度じゃなかったっけ?
イギリス経由で日本に来ただけで
イギリスのカレーって印象ないけど

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:49:40.38 Fd9dSRpH.net
>>110
だったらイギリス式カレーもイギリス料理じゃないだろ
馬馬鹿すぎて草

142:
21/05/12 22:49:47.57 R+dGm68v.net
>>111
きったねーな

143:
21/05/12 22:49:52.47 JnIPnlqx.net
>>124
<丶`∀´>「正しい道徳心があれば証明など不要ニダ!」

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:50:07.69 5m4gQuPl.net
>>110
俺の中では
そんな事言われたらw

145:
21/05/12 22:50:26.28 3zglh6uB.net
>>138
板海苔作れるようになったのは日帝残滓からやろボケ

146:
21/05/12 22:50:34.41 gmPQoHiz.net
>>121
だから普通の麦飯とかじゃなく
古い品種のモチモチした麦なんだと っていうか気になるなら読め

147:
21/05/12 22:50:35.60 LRn9BHHB.net
>>138
海苔本来の風味が台無しdから、韓国のは出来が悪いな

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:50:38.47 pqMyhwBV.net
>>1
>日本に渡り、ある寿司学校に入学した。
この時点で日本の巻き寿司習いに行ってるのに元祖とかw馬鹿か
日本で普通に作られてる巻物並べただけじゃん厚顔無恥すぎるw
日本の援助金と日韓の条約を無かった事にする詐欺の国らしいわねw

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:50:44.41 FWOXsEQg.net
>>138 最初から何の味が付いているのかしら?海苔は海苔の香りと味を楽しむものかしら。

150:チョコボ
21/05/12 22:50:46.61 5c3XeJ+d.net
カレーはスパイスが重要だけど
日本のカレーって本場でも大好評だったり

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:50:53.37 KNgsLUEf.net
>>29
海外の一般料理も大してうまくない
美味い料理しか海を渡って入ってこないだけ

152:
21/05/12 22:51:00.08 HURXDtut.net
キンパは何代続いてるのかい
100年の老舗あるのは日本多いが

153:
21/05/12 22:51:03.52 JnIPnlqx.net
>>132
中国と韓国はフライト中に、二人は幸せなキスをして終了?

154:猛虎弁使い
21/05/12 22:51:19.02 udilAOfP.net
>>1
ちゅーかコレってw
(*゚∀゚)自分らの50年代、60年代を思い出してあったかどっか考えりゃすくにわかるだろwww

155:
21/05/12 22:51:20.53 R+dGm68v.net
>>138
お手製の大腸菌とうんこ入りになれてる朝鮮人じゃなwwww

156:
21/05/12 22:51:23.76 gnwHiI8g.net
>>143
嘘と鰓と泥棒の朝鮮人の正義って…

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:24.26 V7t1eXmK.net
>>128
ステンレス鉱山的なにかw

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:26.51 DtAGMMn1.net
>>138
味音痴にはそう感じるのか。かわいそうに

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:32.65 6nSNpo8k.net
韓食って汚物食いの分際で食を語るなよ烏滸がましい奴等だな

160:
21/05/12 22:51:39.53 3GY1o/vP.net
日本のより古いという内容も歴史的根拠もなく
キンパの勉強のために日本の寿司を勉強しにいくという
支離滅裂した思考回路どうなってんの

161:
21/05/12 22:51:41.52 G/uXXpdg.net
>>110
お前の中の話なんかしらねーよww

162:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:51:43.07 DRnOyokG.net
>>153
奴隷の躾けアルよ

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:48.50 Et16J1HP.net
>>138
胡麻油でぎとぎとなだけじゃねーか

164:
21/05/12 22:51:49.74 LRn9BHHB.net
>>150
ココイチがインドに支店出して、結構流行ってるのが面白いな

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:54.68 juhw8In7.net
東紀之が一押しの韓国海苔ニカ?

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:51:56.79 0NJZftjQ.net
>>139
細工巻を知らんの?w

167:
21/05/12 22:51:59.36 jnFetn6C.net
>>149
ごま油と塩味ついてる韓国海苔美味しいし味がついてる分お得でしょ

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:52:06.39 CpbnjDnY.net
歴史もなにも、米も海苔巻きも日本が教えてやったもんだろw

169:亜生肉
21/05/12 22:52:14.61 xlnPgw4Q.net
>>143
愛があればとい言わなかっただけましか…

170:チョコボ
21/05/12 22:52:19.35 5c3XeJ+d.net
>>152
戦時中からも生き延びた会社まだまだあるって恐ろしいよな
コロナ直撃でも案外と閉店に至った会社まだ少なさそう
そこには時代に対応できる人がいたから生き延びたって感じなんだろうか

171:
21/05/12 22:52:21.12 gnwHiI8g.net
>>150
日本のは飲み物じゃないけどね

172:
21/05/12 22:52:32.56 HURXDtut.net
伝統や文化は途絶えたら終わりと理解してないんだろうな

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:52:36.05 0s1Iw7aK.net
まぁいちおう文化の伝播の話をするんなら
発信地から遠くに伝わっていく時差のうちに発信地でその文化が滅びて
遠いところにだけ文化が残るってのはよくあるパターンだから
残ったもんから発信地の残滓をサルベージするってのはそこそこあるような動きではある
ちゃんと伝播していってる場合の話ですけど

174:
21/05/12 22:52:41.23 C9ROL6vd.net
>>160
お茶と全く同じ話の流れで笑うわなな

175:
21/05/12 22:52:41.72 1asoln7K.net
>>167
貧乏舌なんだねぇ。
二度と韓国海苔なんて食べたくないわ

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:52:57.06 sabRvf3n.net
>>138
韓国海苔は油のせいで腹壊すから嫌い
のりは焼きのりでいい

177:
21/05/12 22:53:06.17 j5t+YJ0V.net
海苔の風味が無いからゴマ油と塩で誤魔化してるだけじゃんかw

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:53:08.84 kUJhhm3l.net
キンパも美味いけど太巻きも美味いんだから仲良くしよう

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:53:13.30 DtAGMMn1.net
>>146
>っていうか気になるなら読め
何を読めと?

180:
21/05/12 22:53:14.30 LRn9BHHB.net
酢飯でもないのに素手で巻いたら、あっという間に食中毒やねんでw

181:
21/05/12 22:53:14.84 qHmQPj3h.net
盗むということが悪であり恥であるという当たり前の認識が韓国には無いもよう

182:
21/05/12 22:53:22.18 FPmdSsbx.net
>>128
弟子入りしてなにを学んだんだw

183:
21/05/12 22:53:26.32 9jpCVjxu.net
>>72
連中が好きに使える言い分として、
・秀吉による文化破壊と文化窃盗
・併合時代の文化破壊と文化窃盗
がある
根拠も何もなくてもいい
日本にあるよいものは全て韓国起源と言い張れる

184:うつかりヒロポン
21/05/12 22:53:52.02 ZajU9IPj.net
>>112
そう思って、>>111 をつけといた。
コレが、スタンドや屋台で売ってるイメージ。

185:
21/05/12 22:54:00.59 HURXDtut.net
キンパとトロ巻き
置いたならどっちがなくなるかね

186:
21/05/12 22:54:04.97 sge/Fg63.net
日本には寿司まつわるノンフィクションな書籍や、フィクションな寿司マンガが数多くあるけど、韓国ではそれに負けないぐらいあるわけ?

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:54:32.70 wCi21a8Y.net
【いなり寿司】韓国料理だと思っていたが実は日本料理だった…韓国ネット「悲しい」「のり巻き、トンカツを韓国料理と主張してもいい」★4[15/04/22]
スレリンク(news4plus板)
2015年4月21日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、
「韓国料理のような日本料理」と題するスレッドが掲載された。
スレッド主は、韓国料理だと思っていたが実は日本料理だったものとして
「いなり寿司」を挙げている。
子どもの頃よくお弁当に入っていたため、勘違いしていたという。
これについて、ほかのネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「え!日本の食べものだったの?」
「まさか!信じられない」
「大好きな食べものだったのに…。悲しい」
「日本のいなり寿司より韓国のいなり寿司の方がおいしい」
「子どもの頃は嫌いだったけど、今は大好き!」
「のり巻きも日本から伝わったものだ。初めて知ったときは衝撃だった」
「日本料理だなんて考えたことなかった」
「韓国料理はほとんど日本から伝わったといえる。キムチやマッコリを守れなければ、
韓国発祥の食べものは一つもなくなってしまう!」
「日本人は外国から伝わったコロッケやトンカツを日本料理と言っているんだから、
韓国ものり巻きやラーメン、トンカツを韓国料理と主張してもいいのでは?」

188:
21/05/12 22:54:37.08 JnIPnlqx.net
>>162
朝鮮人にとってご褒美でしかない
>>169
それは反論されて何も言い返せないときに「韓国に対する愛はないニカー!」ですわ

189:白猫迎撃隊
21/05/12 22:54:38.11 MhyGZS3o.net
>>150
インド人シェフに聞いた事があるけど、
日本のスパイスって質が良い最高級品なんだって

190:うつかりヒロポン
21/05/12 22:54:40.98 ZajU9IPj.net
>>142
中にあるキンパプ、ほど熱を持つので劣化が早いと。

191:
21/05/12 22:54:48.39 i+y/7/O4.net
>>128
何故高速度工具鋼じゃなくてばね鋼を選ぶかなあ…w
つか刀鍛冶で修業したのに機械加工してて草w

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:54:59.05 V7t1eXmK.net
劣化コピーの典型

193:
21/05/12 22:55:05.17 jnFetn6C.net
>>175
貧乏ならそもそも韓国海苔買えんから
スーパー行って韓国海苔カゴに入れてると優越感にひたれる

194:
21/05/12 22:55:06.21 HURXDtut.net
>>186
> 日本には寿司まつわるノンフィクションな書籍や、フィクションな寿司マンガが数多くあるけど、韓国ではそれに負けないぐらいあるわけ?

195:亜生肉
21/05/12 22:55:13.93 xlnPgw4Q.net
>>186
翻訳する時にすべてキンパにするから問題ないニダ

196:
21/05/12 22:55:24.56 3zglh6uB.net
海苔すら作れねえのに歴史とかギャグやろ
>19世紀末に書かれたとされる料理本「是議全書」によると、ごま油を塗って焼いて塩をかけた四角い海苔の記録がある。

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:55:26.93 31dNJrqv.net
遅れてきた帝国主義www中華
遅れてきた太巻寿しwwwチョン

198:
21/05/12 22:55:36.61 j5t+YJ0V.net
178
中指立ってますよ?

199:
21/05/12 22:55:49.45 HURXDtut.net
キンパにはしのび巻きはあるのかね

200:
21/05/12 22:55:54.21 V5cLvGDL.net
>>187
米使ってんのは全滅だろ
米食えてねーんだから

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:56:01.56 sabRvf3n.net
>>173
そういやバームクーヘンとか本国の方じゃほとんど知られてないんだっけ
カステラは本国じゃ伝承途絶えたんだったかな?

202:
21/05/12 22:56:02.83 C9ROL6vd.net
>>167
単なる臭み消しやろ
アメリカじゃ汚いからって輸入禁止してるぞ

203:
21/05/12 22:56:06.51 02uP9spk.net
「和食はアジにパンチがない」って西京焼きはどうなるんだ?
味噌味にパンチがあるぞ

204:
21/05/12 22:56:07.71 DoNzU7L1.net
でもなぜか今まで流行りもしなかった

205:
21/05/12 22:56:17.65 gmPQoHiz.net
>>179
酔っぱらってるの?自分から話に絡みにきて

206:
21/05/12 22:56:17.84 Hi1XAhtU.net
韓国人は食い物の基本を知らないからこんな嘘をつく
人間怪しい食い物は食わない
出された飯を食うのは信用の証
信頼関係の上に成立してる食文化で嘘は重罪
がんこも同様

207:
21/05/12 22:56:28.35 R+dGm68v.net
>>190
寿司という本質と真逆ですな。さすが見様見真似勘違い民族

208:
21/05/12 22:56:30.43 gnwHiI8g.net
>>190
ウリが見たキンパプは尾頭付きだったニダ
秋刀魚だったニダ

209:うつかりヒロポン
21/05/12 22:56:35.18 ZajU9IPj.net
>>199
ないない、ざっくり巻いて端から具が飛び出たまんまwww

210:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/12 22:56:35.84 J8b3e0p5.net
冫(゚Д゚)  ちなみに>>1のこれ
冫(゚Д゚)  日本では「飾り寿司」といって,昔からあるものらしいわ
冫(゚Д゚)  まぁ,「食って栄養を付ける」ってもんじゃないわな.

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:56:39.92 RvpA5smo.net
とりあえず写真は見てみた。
汚い
それだけ。

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:56:59.62 tqsySRJu.net
いちいち日本と比べないと気が済まないところが劣等感の表れだということに何故気づかない?

213:
21/05/12 22:57:03.68 LRn9BHHB.net
>>201
シンジ「バウムクーヘン」
アスカ「あんた馬鹿ぁ?」

214:
21/05/12 22:57:04.04 JnIPnlqx.net
味にパンチが欲しければ名古屋の料理を食べろ
濃い口が多いぞ
塩辛さにしても甘さにしても

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:57:04.64 2pXEVM0p.net
また日本の文化盗用かよ
チョン

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:57:06.08 0NJZftjQ.net
>>167
(炙った) 板海苔本来の
香り、味、食感といったものがわからなくてもいいなら
どうぞご勝手に...こればかりは個人個人の好みだしね。

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:57:09.31 DtAGMMn1.net
>>187
つかさー、厚揚げも豆腐も日帝残滓でしょ

218:
21/05/12 22:57:15.01 RSrVJDeW.net
酢飯じゃ無いのか
ロシアンルーレットだな

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:57:24.09 pqMyhwBV.net
>>139
このおっさんのセンスはともかくとして
日本はクックパッド見れば主婦でも普通に作ってるw
日本のキャラクター巻き寿司はキャラ弁と共に外国人にも受けてます

220:
21/05/12 22:57:28.38 RtgsYNvz.net
>>189
SBのカレー粉とかお土産に大人気らしいなw

221:
21/05/12 22:57:44.05 HURXDtut.net
伝統や技術がないのは辛くないのかね
歴史があるなら技術の進化あるのよ

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:58:04.47 6aNmLdC6.net
>歴史ももっと古いですし
スゲーなw 根拠なしにw

223:清純派うさぎ症候群
21/05/12 22:58:08.58 DRnOyokG.net
シカゴピザ的な何かを感じる

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:58:09.63 5m4gQuPl.net
>>140
イギリスはインド植民地時代にインド式にすると不味い肉が旨くなると言う事で庶民にも拡がりどういう経緯かは知らないがトロみまで付いて代表的な家庭料理に

225:うつかりヒロポン
21/05/12 22:58:12.45 ZajU9IPj.net
>>218
酢飯ならぬゴマ油飯、ですかね。
結果的には。

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:58:13.66 pJNyTnL1.net
姫路駅の下にインド人の作る日本カレー屋がある(潰れてなければ)
普通のカレーだから食べる価値無しだけど。

227:
21/05/12 22:58:26.86 i+y/7/O4.net
>>201
地方のお菓子で全国的に有名というわけではないらしいね

228:チョコボ
21/05/12 22:58:29.78 5c3XeJ+d.net
>>189
えぇ・・・
それで1000円以内に出せるカレーってすごすぎ
スパイスたくさん買うのに高かった人からすれば卒倒しそう

229:
21/05/12 22:58:38.67 R+dGm68v.net
味噌田楽ってわりと昔からあるやつだけどパンチあるよなwwww辛くなかったらパンチがないって単なる味音痴やん

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:58:52.07 YoTJMKd1.net
キチガイ糞食いチョウセンヒトモドキは
また起源ニダをやっているのかw

231:
21/05/12 22:59:02.98 HURXDtut.net
キンパで食えてる店は銀座にあるのかい

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:03.53 sabRvf3n.net
>>191
触りだけ教えた所で本格的な修行前に帰ったらしいぞ

233:
21/05/12 22:59:11.52 gnwHiI8g.net
>>223
韓国に化け猫メニューは…

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:15.40 9qj+NKx/.net
>>180
韓国は衛生的だからそれはない
韓国がワクチンのハブになるって話も衛生的な都市じゃなきゃなかっただろうしな
インフラ見てもわかるように衛生的だし、人間的にも清潔感がある
まして料理なんか衛生麺が最も大事だよ

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:16.85 V7t1eXmK.net
べつに起源を主張しないのならいいんだけどね

236:
21/05/12 22:59:17.73 V5cLvGDL.net
>>218
コメが取れねえなら酢も作れないんじゃね

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:27.57 FWOXsEQg.net
>>214 何にでも八丁味噌だったかしら。

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:33.91 HcmUHqyw.net
韓国起源を主張しながら、日本に学びに来る
矛盾に気がつかないんだろうか
昔は韓国人もノリマキって言ってたの歴史は上書きされていく

239:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:40.88 4iC6WMPy.net
器からして日本のを丸パクリじゃん

240:
21/05/12 22:59:42.57 FPmdSsbx.net
>>187
揚げを使った料理が他にないことに気付かないのかな?

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 22:59:48.41 bF7pxZt9.net
海苔自体は海岸に附着してるから日本以外でもたべてた可能性はあるわな
だけど板海苔は養殖技術とセットで語らんとだめだろ
それがないと太巻きに繋がらん。養殖技術の文献だしてからいえ

242:
21/05/12 22:59:53.21 j5t+YJ0V.net
>>209
サンマ寿司は久々のヒットだったなw

243:
21/05/12 22:59:55.66 2PLa1QDD.net
文化泥棒略して文泥チョン鮮人

244:うつかりヒロポン
21/05/12 23:00:03.28 ZajU9IPj.net
>>208
韓国現地(明洞近辺、ではみませんでしたねえ。
プサン方面かなあ???

245:
21/05/12 23:00:03.54 HURXDtut.net
>>214
マウンテン「やあ」

246:
21/05/12 23:00:06.63 C9ROL6vd.net
歴史や文化は連続してる筈なのにチョンの場合いきなり生えてくるからな
矛盾だらけでよく起源主張できるなと思うわ

247:
21/05/12 23:00:07.99 5zi1bPS9.net
>>234
わかっててツッコミ待ちしてるだろお前

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:00:13.14 1XBaa7EH.net
>日本の「マキ」とは全く別の食べ物なんですよ。歴史ももっと古いですし。それで、負けん気が出てきました。
>いつかは、韓国が元祖であるキンパで世界をあっと驚かせてあげないと。」
日本の板海苔がないと作れないのに、どうやって作ってんだよ、バカチョン
すぐバレる嘘を吐くのも大概にしろ、クソ食いキムチ猿

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:00:17.66 CpbnjDnY.net
>>189
それは違う。
日本のスパイスってのは、ほとんどが輸入品だ。金さえ出せばどこでも手に入る。
その値段を認める客が居るってのが違い。

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:00:18.02 HN9MFcz8.net
ここまでネトウヨのまともな反論無し。ヘイトだけ。いつものこった。
どうせ独島も韓国のもんだろ。

251:
21/05/12 23:00:19.95 6IbutqKF.net
気持ち悪い 着色しただけで具が入ってねーじゃん馬鹿だなあキムチ

252:
21/05/12 23:00:22.47 JnIPnlqx.net
韓国がまずやることは儒教的思想を捨て去ることだ
儒教的歴史観は百害あって一利ない最悪なものだ

253:チョコボ
21/05/12 23:00:24.06 5c3XeJ+d.net
>>232
触りだけ教えて本格的に教えるまえに帰った船製造者かよおおおおお!

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:00:26.01 DtAGMMn1.net
>>205
いや、ライス代わりっつったから大麦だろ?って言っただけだよ
したら読めっつうからさー。何を読むのかと?

255:清純派うさぎ症候群
21/05/12 23:00:42.57 DRnOyokG.net
>>233
化け猫=エイブラムス

256:
21/05/12 23:00:45.45 fZndhRB5.net
>>210
そう昔からあるよ蝶とかカタツムリの

257:
21/05/12 23:00:56.28 k4f1fFPi.net
>>133
食べるだけなら誰でも食べれる
消化できないんで栄養にならないってだけ

258:
21/05/12 23:01:00.25 R+dGm68v.net
>>234
無菌室で生活でもしてない限り絶対に腐るが?ばかなのか?

259:61式戦車
21/05/12 23:01:04.16 mftOIDHj.net
キンパって日帝どころか90年代に登場した食い物だけどな。

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:01:04.16 C+Z9KxhR.net
秀吉軍は朝鮮の文化を奪ったと言われているが、実はその逆に朝鮮に大きな変革をもたらす日本の文化を伝播している
一つはこれは有名な唐辛子だが、もう一つは意外なことに何と「田植え」の方法だ。
それまでの半島の田植えは、古代に中国から伝わった原始的なやり方から何も進化しておらず春に籾種を直接水田に撒いて、あとはただ秋の収穫を待つという有り様だった。
当然ながら収量も低く味も悪く干魃や冷夏なら全滅した。
稲苗を育てて水田に植え替えるという、今日では当たり前の正しいコメ作りは実は秀吉軍によって初めて朝鮮に伝えられ、後世まで半島の人達の大きな利益となった。

261:
21/05/12 23:01:10.31 i+y/7/O4.net
>>232
刀鍛冶はセンスと根性両方ないと無理そうだしなあ
早々に見切りをつけたのは正しい判断かも

262:
21/05/12 23:01:11.31 gnwHiI8g.net
>>237
名古屋は赤味噌だね
八丁味噌は意外と難しい
あれ出汁が強くないと美味しくないんだよ

263:
21/05/12 23:01:18.10 HURXDtut.net
>>237
三重だろ

264:
21/05/12 23:01:20.03 LRn9BHHB.net
>>234
赤痢の発生を見ると韓国の方がずっと多い
病原性大腸菌疾患もだ
つまり、韓国は食品衛生的に日本に劣るのが明らかであるよ

265:
21/05/12 23:01:23.14 Hi1XAhtU.net
>>234
残飯の使い回しで何店舗も検挙され大問題だから清潔ですわな

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:01:26.29 Fd9dSRpH.net
>>234
さすがにそこまでやるとモロに釣りと分かってしまう

267:
21/05/12 23:01:37.59 qupJJvs5.net
>我が国のキンパは形が似ているだけで、日本の「マキ」とは全く別の食べ物なんですよ。
>歴史ももっと古いですし。それで、負けん気が出てきました。
>いつかは、韓国が元祖であるキンパで世界をあっと驚かせてあげないと。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>「キンパのこと」が頭の中から離れなかった。
>結局、御両親と妻の反対を押し切って日本に渡り、ある寿司学校に入学した。

どういう事だよ!?
なんで朝鮮人はここがおかしいと思わないんだ!?

268:
21/05/12 23:01:40.54 fZndhRB5.net
>>250
板海苔の起源見せて
先に言っておくが藻のみでは証拠に全くならん

269:
21/05/12 23:01:43.93 RSrVJDeW.net
>>225
何つーか噛んだら海苔を噛み切る前に飯が飛び出しそうだな、それ

270:
21/05/12 23:01:57.66 z7AYkvNC.net
>>250
まず海苔を養殖する技術は李氏朝鮮にはない。
お前らが戦前戦中戦後食ってたのは雑穀。
チョン半島で白米が普通に食べられるようになったのはここ2~30年、論破

271:
21/05/12 23:02:16.96 RtgsYNvz.net
>>235
逆に起源を押し付けてナポリタン作らせた某国もあるから、こればかりはバランスが・・・

272:
21/05/12 23:02:23.19 gmPQoHiz.net
>>228
高くて質がいいんじゃなく いやそういう部分もあるかもしれんが
工業品質的にバラつきがない、コスパがいいって話もあるんじゃないのかね
日本製品はそういうとこあるじゃん 安くはないが選んで損はないっていう

273:
21/05/12 23:02:23.74 vLSh35oZ.net
>>267
ハングルだと分からなくなるんじゃね?w

274:
21/05/12 23:02:27.44 LRn9BHHB.net
>>259
米が潤沢に供給されるようになってからの生まれということか

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:02:38.98 FWOXsEQg.net
>>250 もうそんな反論とか論破は前スレと前々スレで散々終わってるかしら。
     今のここのスレは残りカスよ。

276:
21/05/12 23:02:47.38 C9ROL6vd.net
養殖技術が確立されて海苔が日本で量産されたのが江戸時代
奈良時代くらいには形成海苔の原型が日本にはあった
それ以前にチョンが海苔を作っていたという証拠を出してみろ

277:
21/05/12 23:03:03.58 FPmdSsbx.net
>>242
紀州人としては許しがたい行為だ

278:
21/05/12 23:03:08.02 HURXDtut.net
キンパの冒険ニカ?

279:ハンチン10時間(*´・ω・)
21/05/12 23:03:08.10 9F2x/epl.net
>>150
スパイスが効きすぎないからスパイス苦手なインド人に人気が高いみたいだお(*´・ω・)

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:03:10.81 c3ON1c0v.net
稲作は韓半島経由です
日本の歴史教科書にも載ってます
ネトウヨは義務教育受けてないのですか?
URLリンク(i.imgur.com)

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:03:19.98 pJNyTnL1.net
>>203
懐石だと西京焼きってほんの1かけらだけどね。
うめぼし、ポン酢(南蛮漬け)、青首大根のすり下ろしとか、パンチのある食べ物もあるけどね。

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:03:26.73 CpbnjDnY.net
>>133
試しにお前、業務スーパーの乾燥わかめてんこ盛り味噌汁でも食ってみろ。
調子が良くないと、日本人でもウンコにわかめが混じって出るからw

283:
21/05/12 23:03:35.97 3p1wgVhX.net
キムパプという言葉は日本語排斥の国語醇化政策以降に生まれた言葉でそれ以前に遡ることはできない。それまではノリマキと呼んでいた。
歴史をコリエイトするな。歴史を語るときは史料ぐらい出せ。

284:
21/05/12 23:03:46.60 3zglh6uB.net
>>280
海苔の話やぞハゲ

285:
21/05/12 23:03:54.52 RSrVJDeW.net
>>236
マッコリが自慢らしいし、マッコリ酢とかあるんじゃね?

286:
21/05/12 23:03:57.18 bok5GAzJ.net
料理系のyoutube見てると日本食に寄生するハングルの多い事多い事…うんざりするわ

287:
21/05/12 23:03:58.39 k4f1fFPi.net
>>150
どこのメーカーか忘れたけど、レトルトカレーなのに
真面目にスパイス使ってて美味いのあったなw

288:
21/05/12 23:04:03.05 vLSh35oZ.net
>>280
何年前の教科書?

289:61式戦車
21/05/12 23:04:05.03 mftOIDHj.net
>>257
ウンコにコーンが混ざってるのと同じでウンコ真っ黒になるんで日本人以外には嫌われるんよね。

290:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:04:08.11 3C97avUW.net
ぐぬぬ!こんな太巻き喰えるか!
作り直せ!

291:
21/05/12 23:04:13.60 z7AYkvNC.net
>>280
それ否定されてるからな。いい加減しつけぇぞチョン

292:
21/05/12 23:04:27.56 JnIPnlqx.net
>>237
何でもかんでも味噌ってのは間違いだけどソースは濃い口が主流だし、
醤油も味噌から作られるたまり醤油をベースにすることが多いような
甘いものは徹底的に甘くする傾向も強い
ういろうとか
>>245
あれ店長はおいしいと思って作ってるんで…
甘口ものじゃないのも選んであげて

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:04:34.94 J2//ecdw.net
起源主張する割には「キムチ巻き」とか無いのなw

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:04:35.34 sabRvf3n.net
>>271
本場の天津飯みたいなもんか
あっちでも食われてんのかねえw

295:
21/05/12 23:04:37.58 hMLklsKt.net
>>1
こいつらまたパクリをウリジナルにしてんのか

296:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:04:38.82 2pXEVM0p.net
>>282
すげえな
ウンコを毎日見ているなんて

297:61式戦車
21/05/12 23:04:41.46 mftOIDHj.net
>>274
それも有るけど海苔の養殖が本格化したのもこの時期なの。

298:
21/05/12 23:04:45.83 i+y/7/O4.net
>>271
その勢いで超本格大人のお子様ランチを作ってほしいところ
ハンバーグをドイツがつくるかフランスがつくるかで軽くもめるかな?

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:04:54.87 eohD7Qej.net
数学好きはパターンに敏感だ。
>結局、御両親と妻の反対を押し切って日本に渡り、ある寿司学校に入学した。卒業後、国内大学で韓食を勉強して、教授職まで担って基本技術をしっかり固めていった。2014年には、ルクセンブルク世界料理ワールド杯の団体戦・個人戦で銅メダルを獲得し、キンパを含む韓食の優秀性を広く知らせた。
結局、「A『テコンドー』の世界化は、日本のB『空手』を学んだ者が実現した」という成功例をベンチマーキングしただけだろ?
Aをキンバ、 Bを寿司としただけなのが「キム・ラクフン」

300:
21/05/12 23:05:06.78 c3ON1c0v.net
ネトウヨは歴史教科0点

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:05:09.11 Fd9dSRpH.net
>>280
教科書が絶対的に正しいのなら、どうして「江戸しぐさ」に対してパヨチョンは捏造だと騒いだ?
はい、論破

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:05:11.17 pqMyhwBV.net
そもそも日本の寿司学校に入って技術ぱくってキンパですとか
産業スパイみたいなことしてんじゃねーよ

303:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/12 23:05:11.39 J8b3e0p5.net
冫(゚Д゚)  朝鮮語のwikiで「キムチ」の項目を見てみたけど
冫(゚Д゚)  「なにで発酵させるか?」というのは全く書かれてないなwww

304:
21/05/12 23:05:12.88 gmPQoHiz.net
>>254
あなたが最初にレスつけた13のことだよ
作品名も書いてるし
そんな品種の小麦もあるんだねーって話に、普通の麦飯や小麦の話だけしてるのがそっち

305:清純派うさぎ症候群
21/05/12 23:05:22.27 DRnOyokG.net
>>294
今は食われてるらしい

306:チョコボ
21/05/12 23:05:45.55 5c3XeJ+d.net
白米ってサクナヒメっていうゲームやればわかるが
あれ作る難易度高いんだよな いや、ゲームならコントローラーでやるから楽なんだろうけど
実は実際やったらおそらく白米のもととなる米できる前に体壊すと思い知ったわ
だって、何回もたくさん叩く羽目になるんだぞ あんなのできるか

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:05:48.45 FWOXsEQg.net
>>262 >>263 クッ・・・赤味噌と八丁味噌、名古屋と三重を間違えるなんて・・・私もまだまだね・・・。

308:白猫迎撃隊
21/05/12 23:05:51.48 MhyGZS3o.net
>>249
勿論、輸入品だよ
でも、日本の商社が質を厳選してる
あっちじゃ、金出しても、日本のスーパーで買うように手軽に
良いものは買えないって聞いた

309:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:05:52.39 C+Z9KxhR.net
そもそもコメ作りを秀吉軍に教わったんだもんなw
海苔の養殖は日本統治時代に教わったし(爆笑)
半島民族って色々大変だな。古代から何にも自力で出来ない民族(爆笑)

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:05:59.06 PXT2qRDa.net
百姓で漁民は文化が違うっていうくらいの田舎家系だが、海苔の舌は
本当にすごくて、有明産(うち、九州なもんで他の生産地の方すまん)以外買わないくらいには
食に厳しい。
味噌くそ連中の文化窃盗はそろそろ叩いたほうがいいい。

311:
21/05/12 23:06:05.66 iGF61tZA.net
>>1
キンパの起源ニダ
URLリンク(i.imgur.com)

312:
21/05/12 23:06:15.79 HURXDtut.net
歴史を学べばナニが起源かは解るのに
阿片漬けになる前の中華さんありがとう

313:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:06:26.97 rOzKOS0w.net
何から何までパクリしかねーのかよww

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:06:39.81 c3ON1c0v.net
>>301
えーっと
日本の歴史教科書は誤りだらけってことでしょうか
そんな教科書使ってるから歴史知らずのネトウヨが生まれるのでは?

315:
21/05/12 23:06:46.20 6fJ9hxCU.net
あの、キンパが!!
で、キンパって誰?

316:
21/05/12 23:06:47.84 j5t+YJ0V.net
>>133
天日に干しただけだったら細胞が生きてるから消化しにくいんじゃないかな?
炙って細胞を壊せば消化しやすくはなるけど

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:06:53.06 Fd9dSRpH.net
>>300
お前は生まれ出自から全て0点

318:
21/05/12 23:06:59.94 z7AYkvNC.net
>>305
さよなら・・・天さん・・・ボカ―ん

319:チョコボ
21/05/12 23:07:03.20 5c3XeJ+d.net
>>279
スパイス苦手なインド人もいるんか
まあ、調合苦手な人も人気だろうな 日本だと固形で買えるんだもん

320:
21/05/12 23:07:04.71 vNmkHLNq.net
どう見ても嘘だろ
海苔を食う習慣だってなかったくせに

321:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:07:09.09 wbkSznQ3.net
>>1
海苔を日本統治下で初めて知ったくせに?
どんどん取り返しのつかない歴史に自縄自縛だなw

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:07:09.44 1dw7wNZN.net
海苔の養殖ができないと無理

323:
21/05/12 23:07:09.45 LRn9BHHB.net
>>311
止めろw
粉砕されたせんべいが鼻に回って地獄が訪れたわ

324:61式戦車
21/05/12 23:07:11.44 mftOIDHj.net
>>303
白菜の常在菌の乳酸菌だけどね。

325:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:07:58.28 Fd9dSRpH.net
>>314
だったら稲作が朝鮮半島由来というのも誤りだと認めたわけか
馬鹿チョンにしては珍しい

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:07.38 DtAGMMn1.net
>>304
何だ味っ子Ⅱを読めっつってんのか?
そんな品種の小麦あんのか?って聞いただけだろ

327:
21/05/12 23:08:09.69 HURXDtut.net
>>313
ストローの方が多いニダ

328:
21/05/12 23:08:14.14 gnwHiI8g.net
>>244
済州島にあるそうだ
秋刀魚 협재해수욕장맛집 옹포횟집でググるとHitするよ

329:清純派うさぎ症候群
21/05/12 23:08:16.29 DRnOyokG.net
>>318
そんなイタリア人が、あれは違うと言うのが日本のツナマヨコーンピザ

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:17.12 CpbnjDnY.net
>>308
買える。当然に輸入国である日本より安く。
その値段では受け容れられないだけ。

331:
21/05/12 23:08:29.26 LRn9BHHB.net
在日って日本に常在する日和見菌やなw

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:30.37 vIsLMIGg.net
>>191
鋼鉄の違いなんて分からないからだろ
植物の品種の違いすらわからない連中だし、もとが板棒状の鉄なら整形も簡単とでも思ったんだろ

333:
21/05/12 23:08:30.82 HxXKaYTn.net
>>1
完全に巻き寿司の真似じゃねえか
統治時代に日本から伝わったんだろうが
巻き寿司よりも歴史が長いと主張するなら文献なり根拠を出せよ
だったらいいなを史実にするんじゃねえよ
慰安婦も徴用工も同じだろ
ほんっとにクソ民族だわ

334:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:37.25 PXT2qRDa.net
>>314
貴様らの捏造史観に愛はないぞ。むしろ闘争心が狩り立たれている。
使命感に近いね。

335:
21/05/12 23:08:44.78 +aohXjo2.net
>「海苔にご飯とたくあん、カニカマボコを入れて安いものだけをキンパと考えないでください。
>ドイツの食べ物を入れるとドイツキンパ、
>アメリカの食べ物を入れるとアメリカキンパになります」。
韓国の食べ物を使おうって発想はないのだろうか

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:44.88 J2//ecdw.net
>>310
板海苔も高いのはマジ旨い。
さっと炭火で焙ると一瞬で緑色になり香りが立つ。
口に入れた後のほどけ具合も最高。

337:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:54.29 FWOXsEQg.net
道端の雑草の葉の裏にも乳酸菌(腐敗菌)は付いているかしら。

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:57.45 c8vJKAr/.net
また朝鮮泥棒か

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:08:57.85 VyeDqpY0.net
>>1
>結局、御両親と妻の反対を押し切って日本に渡り、ある寿司学校に入学した。
別物なんだったら何で寿司学校なんかに入学したの?

340:
21/05/12 23:09:03.18 JnIPnlqx.net
教科書は誤りが多い
ゴッドハンドが発覚する前は旧石器時代の遺跡として馬場壇A遺跡とか当たり前に載ってたから

341:白猫迎撃隊
21/05/12 23:09:08.87 MhyGZS3o.net
>>306
昔は、田植えも稲刈りも手作業ですからね
本職でも腰にくるって聞いた
それで、終わるとマッサージ行ったり温泉行ったり

342:チョコボ
21/05/12 23:09:16.76 5c3XeJ+d.net
>>330
確かに値段受けいられないのは「買えないから」・・・

343:Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern
21/05/12 23:09:21.25 J8b3e0p5.net
冫(゚Д゚)  ああ,日本人以外は過熱した海苔を食えるってのはほんとねw
冫(゚Д゚)  でもな・・・
冫(゚Д゚)  過熱してない寿司海苔は,ヂャイニチでも食ったらそのまま出てくるのよw
冫(゚Д゚)  日本人しか消化できない.
冫(゚Д゚)  韓国のりは,油で揚げて過熱してあるから朝鮮人でも食えるよ?
冫(゚Д゚)  でも,日本の寿司海苔はダメなww

344:
21/05/12 23:09:25.54 9Wmj0+Fq.net
>>1
完全に日本の飾り巻寿司だろw

345:
21/05/12 23:09:32.04 j5t+YJ0V.net
>>331
日和見菌「ヘイトはやめろ」

346:
21/05/12 23:09:37.64 k4f1fFPi.net
>>289
知らずに真っ黒ウンコ出たらパニクるわなw

347:
21/05/12 23:09:44.40 vNmkHLNq.net
>>329
ツナマヨコーンがお嫌い?結構、ではますます好きになりますよ
照り焼きチキンマヨピザ、海苔もどうぞ

348:
21/05/12 23:09:55.10 Hi1XAhtU.net
基本内陸から来て半島から出なかった人たちだから、海洋に関する文化はほぼ無い
あったとしたらだいたいが嘘

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:09:56.28 c3ON1c0v.net
まともな歴史教育受けてないから
全般の認識も薄れる
ハルモニに対して無礼を働く
そういう訳なのか

350:
21/05/12 23:10:23.28 k4f1fFPi.net
>>285
マッコリも合成酒だから酢にならないんじゃね?

351:
21/05/12 23:10:31.25 RSrVJDeW.net
>>297
をい、大丈夫なんか?
>1990年代以前は、海苔養殖の網を消毒(海苔以外の海藻類等を除去)するために、金属の洗浄に使われた廃塩酸で網を消毒処理する手法が一般的に取られてきた。
>韓国政府は、1994年に塩酸を有害化学物質に指定したが、工業用塩酸を海苔養殖に利用する例が後を絶たない[13]。
>工業用塩酸は、過酸化水素水などのポリタンクに詰め替えられて養殖業者間で流通するが、2016年から2017年にかけて韓国内で集中的な取り締まりが行われた際には、摘発を逃れるために容器の海洋投棄が行われ日本海沿岸に漂着ごみとして大量に流れつく余波も起きた[14]。
>2014年9月16日、中国国家質量監督検験検疫総局は、7月に中国に輸出された韓国産のりから基準値を超える発がん性物質・無機ヒ素が検出されたことを明らかにし、海洋汚染や生産、加工、包装の段階での汚染が原因ではないかと指摘している[15]。

352:
21/05/12 23:10:35.34 gmPQoHiz.net
>>257
それも非加熱での話で
加熱調理すりゃみんな消化できるって聞いてるよ
>>282
消化悪い時の上に、海苔じゃなくてわかめの話になってるじゃんw

353:
21/05/12 23:10:43.43 LRn9BHHB.net
>>336
反対側に位置する、生海苔たっぷりのお茶漬けもええでw

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/05/12 23:10:48.05 VyeDqpY0.net
>>289
赤ワイン飲んでもウンコ真っ黒になるじゃん

355:
21/05/12 23:11:01.73 i+y/7/O4.net
>>310
海苔が成長する前に一度摘むらしいんだけどそれを焼き海苔にしたっていうやつは本当に美味しかった
子供の時の記憶なので詳細を覚えてなくて残念…流通させるための物じゃないってのだけは覚えてる

356:
21/05/12 23:11:07.88 R+dGm68v.net
>>349
まともな教育受けてないからあれが詐欺師だとチョンは見抜けないのね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch