【日本政府】「従軍慰安婦」表現は不適当、「強制連行」も 答弁書閣議決定 [首都圏の虎★]at NEWS4PLUS
【日本政府】「従軍慰安婦」表現は不適当、「強制連行」も 答弁書閣議決定 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch167:
21/04/27 14:55:00.46 10I0ZyKH.net
>>146
うろ覚えの知識で書いてみた。草しい人誰か追加して・・・。
慰安婦
 現地の女性の強姦を防ぐために作られた「慰安所」で働く女性。
 主に軍によって許可された業者によってやとわれた。朝鮮ピーともいう。
 業者によっては「皇軍にあるまじき行為」を働き軍を怒らせたり、
 日本国内でも「酌婦にするから」と募集し、捕まって裁判沙汰になることもあった。
いわゆる従軍慰安婦
 戦後、元毎日新聞社の千田夏光によって生み出された造語。
 実際には「従軍」と言われたのは看護婦、坊主、記者であり、
 慰安婦が「従軍」していたと言うことは無い。
挺身隊
 1938年(昭和13年)第1次近衛内閣によって第73帝国議会に提出され、
 同年4月1日に公布・制定された国家総動員法に基づき、
 日本国内の軍需工場で勤労奉仕していた子女の事。
 無論、そんな人を売春婦として軍が連れて行くと憲兵が飛んでくる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch