【飢餓】日本で飢餓が発生しないのはなぜ? 食料自給率「38%」なのに=中国 [朝一から閉店までφ★]at NEWS4PLUS
【飢餓】日本で飢餓が発生しないのはなぜ? 食料自給率「38%」なのに=中国 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch550:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 13:53:43.41 +ulusUOa.net
>>516
小鉄「お、ちえちゃんの友達やな」

551:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:53:48.22 XNcyGu8J.net
>>533
パヨクやチョンの工作の甘さはなんなんでしょうねえ
小学生なりすましも秒でバレてしまったし

552:
21/02/23 13:53:58.35 tyjCyBRQ.net
>>441
ヘイハイズはどーすんのかねぇ
戸籍作れたんだろうか

553:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:53:59.05 28twigNU.net
毛沢東と雀のお話がある。
毛沢東が田園を視察していたところ、雀がお米を食べてるのを見て、
「あの雀は悪いやっちゃなあ」と言ったかどうかは知らないけど、
雀は害鳥だ、雀に食べられるお米がなくなったら、もっと米の生産量は上がるに違いないとお役人さん達考えたらしい。
雀をやっつけろとその頃の中国お得意の人海戦術で雀を11億羽(?)もの数、殺したらしい。
これで米を雀に食べられることがなくなったと喜んだのもつかの間、逆にイナゴなど害虫の大発生で米は壊滅的な被害を受けてしまった。
実は、雀は米を食べる以上に、害虫を食べていてくれたのだ。
このことに天災も加わり大飢饉を起こし、その後大躍進政策による餓死者は�


554:ウ確な数は判っていないらしいが、日本の人口3分の1にも及んだらしい。 中国、イナゴ退治に全力、五輪“妨害”を未然防止 すずめ ねずみ、の次はイナゴ大虐殺作戦 2008.7.



555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:53:59.56 LP5qbkDl.net
だからさ
飢餓になるのは食料売ってる小国なんだってばよ
小国は自分達が食う以上に食料を売ってしまうから
自分の手元に食料が残らない
日本人が食料を海外で買いあさった結果、食料不足に陥る国が出てくるケースもあるのよ
(例えば日本で昔あった米不足騒動で海外米買いあさった時とかに)

556:
21/02/23 13:54:03.02 KKPwLUi4.net
>>516
あのテツが素で上手いと言ったから相当なモノだと思う

557:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:54:10.34 20Tb85XH.net
みんなも農家の親戚や知り合いから農産物を貰ったって経験あるだろ
あーゆー表の数字抜出てこない物が日本には相当数あるよ

558:たいぞう
21/02/23 13:54:11.97 xVFZHPbA.net
>>535
ごめん、俺が全部食っちゃったんだ。
追伸:おいしかったよ。

559:
21/02/23 13:54:27.38 n/4AsJT/.net
>>535
あの40度の日、市内の友人宅の庭でBBQをやって死にそうになったわw
そりゃあヒラメも死ぬw

560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:54:37.81 3fOaNR6B.net
ガソリンは自国で精製できるが、原油は ほぼ100%輸入だからな
油製品を全く使わない 農/畜/魚/産品っていったら、ほぼゼロだろ?
この定義に従えば、自給率=ほぼ0% ってか?
へんな統計指標だ

561:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 13:54:46.77 +ulusUOa.net
>>520
読むと500日知能が減る新聞ですね。
23時に到着w

562:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/02/23 13:55:16.45 fjiprk51.net
>>540
冫(゚Д゚)  ホントだねぇww
冫(゚Д゚)  右の机の不自然にかけられた黄色い毛布のしたから
冫(゚Д゚)  何かの段ボールも出てるしww

563:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:55:17.73 VZfTqR1Z.net
>>542
やりすぎてバレるってねぇ…

564:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:55:30.25 HTKvy1LK.net
そもそも飢餓が発生している国などほとんどない
世界に食料は有り余っている
だから知性的な生活できない貧困層ほど肥満が多い

565:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:55:32.35 28twigNU.net
イザ「天安門」は「地獄門」   
日本映画が初めてカンヌでグランプリ(パルムドール)を受賞したのは、衣笠貞之助監督、長谷川一夫主演の「地獄門」である。1954年の受賞である。しかしこの映画は黒澤明監督の「羅生門」ほど知られていない。
私自身「地獄門」をまだみたことがない。
しかし天安門こそが真の地獄門だろう。76年の第1次、89年の第2次と2度にわたって当局による殺戮事件の舞台となった。血に塗られた門である。
しかも天安門には毛沢東の肖像が飾られている。第2次世界大戦の市民も含めた死者数を上回る人類史上最悪の大殺戮を文化大革命、大躍進でしでかした男である。
ユン・チアンの大ベストセラー「マオ」によるとその殺戮数は7000万人である。この本に対する批判が最近でていることも知っている。別の資料の数字も上げておこう。
中国共産党の傀儡、朝日新聞が出版する「知恵蔵」によると2000万人以上という記載である。さすがである。随分少ない。しかし2000万人だってナチスのホロコーストをはるかに凌駕する殺戮数である。
朝日新聞ですら2000万人までは認めざるをえない大殺戮があったのだ。
そんな事をしでかした毛沢東の肖像をデカデカと掲げる天安門はまさに文字通り、地獄門である。
ちなみに現在までにカンヌでグランプリを受賞した日本の作品は「地獄門(54年)」「影武者(80年)」「楢山節考(83年)」「うなぎ(97年)」の4本である。中国は「さらば、わが愛~覇王別姫(93年)」の1本のみである。
韓流で得意げな韓国はゼロである。韓国映画に芸術性はないようだ。カンヌ映画祭の主催国であるフランスの受賞作は計8本である。この数字からも日本の4本がいかにすごいかがよくわかる。

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:55:35.93 I+ccBrrF.net
>>544
ルイセンコ「わっち許された!!」

567:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:57:01.66 28twigNU.net
中国政府は歴史研究において自国における暗部な部分の研究および発表を多く禁止しています。
文化大革命、天安門事件、台湾歴史研究、チベット歴史研究、など
その他 多数の独自の研究は許されていません。
このような国と「日中歴史共同研究」など何の意味がありますか?
まさにブラックユーモアーです。中国の教科書では、・元寇に関する記述が全く無い・日露戦争に関する
記述が全く無い・第二次大戦で日本は米国ではなく中国共産党により
敗北させられたと教えています。戦後の日本に関する記述は全くない・毛沢東による文化大革命で
3000万人が殺害、餓死したことに関する記述が全く無い。
北朝鮮軍の侵略で始まった朝鮮戦争を「米国と韓国が北朝鮮を侵略したことで始まった」と教えています。
民主化デモを武力弾圧した天安門事件を「騒乱分子が国家基盤を危うくした犯罪行為」として教えています。
戦後、中国軍はチベットやウイグルや内モンゴルや満州やインドやロシアやフィリピンやベトナムに侵攻したのに、自衛以外の戦争は
したことが無い、と教えています。
東京裁判では130万人とされた日中戦争における中国側の死傷者が
今や3500万人にまで増えています。(教科書が教えている歴史の中国、より)
両国の有識者による歴史共同研究の精神は「歴史を直視し未来へ向かう」という事だそうです。
一向に一致しない歴史認識について中国側は「歴史問題が解決されないのは、日本が侵略戦争の責任を認めず、その事実を否定する言動が
あるからだと主張しています。
しかし国益を必死に守る立場をとっている中国の学者をせせら笑うつもりは毛頭ありません。日本では航空司令官の田母神氏が「日本は
いい国である」といったら解任させられた、とテレビで言っていましたが、日本こそ本当に変な国です。
中国では自国を悪く言えば首を切られ、日本では自国を褒めれば首を
切られます。普通に考えれば日本より中国のほうが真ともです。

568:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:57:09.97 oEJpHHhA.net
>>540
赤いペンがあるからもしかしたら

569:
21/02/23 13:57:10.26 qiK7Uq/E.net
>>547
あー、あるな、おコメとか。
あと、ご近所さんがつりや借りた畑でとれたものを
おすそ分けに来るし。

570:
21/02/23 13:57:14.61 Aar4ilyP.net
>>551
だから配達員は全員知能が無いのか
恐怖新聞も寿命が減って死んだ後恐怖新聞の配達員になってたし

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:57:15.53 Ouac9U1m.net
>>535
それだったのか・・・
>>539
乳脂肪分か。
脂質


572:取りすぎてるから低脂肪牛乳でも良いんじゃないかってたまに思う。 でも生クリームは打撃受けちゃうね。



573:
21/02/23 13:57:25.23 n/4AsJT/.net
>>537
店員「ラグナロクの日は来たれり!(金属バット振りかぶって)」

574:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:57:44.12 BhAlX9SS.net
>>540
段ボールは寒さ凌ぎでゴミ捨て場から拾ってきたって
ネトウヨw

575:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 13:57:51.51 mSdnTzv8.net
>>548
フグ、食べちゃったんですか!?
>>549
まさか我が市が日本一になるとは思わなかったw
>>554
知的貧困少女もデブだったなぁ

576:
21/02/23 13:58:14.80 XtaJfwqX.net
懐かしい画像だな、そいつの着てる服が3万だか5万だかの服で即ヤラセバレてたやつ

577:
21/02/23 13:58:20.41 9s4NXIDa.net
低自給率のものを外から買えるって幸せだねえ

578:
21/02/23 13:58:36.53 i/tp3GqM.net
まー割とこの点でもアメリカに玉握られてる

579:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:58:41.99 1fdpNPRs.net
>>524
そりゃあその土地その土地にあった農業ができれば砂漠以外はなんとかなるんでは
ただ植民地時代のモノカルチャー経済のせいでそういうの育ってないし
育てようにもそれどころじゃねえ状態のとこ多いからな

580:ジャラール
21/02/23 13:58:43.96 a3pLye2E.net
>>552
ナマポの女性が「高くて肉も半額商品しか手が出せない」と言った手には「黒毛和牛」のシールが張られたパックが…

581:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 13:59:56.81 Nxdyf1Vn.net
北海道はどんどん稲作農家が減って特にゆめぴりは需要に生産が追いつかなくってるのが現状だ。
そのうち国民は餌米のあきだわらでも食っとけってことになるな

582:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:00:14.05 28twigNU.net
中華民族は一つであるべきだという大一統という手前勝手な考えがあればこそ、3月のチベットにおける民族弾圧や少数民族に対する理不尽な仕打ちにみられるような“蛮行”が繰り返されることになる。
香港やマカオでの“慣らし運転”を終えた一国両制を、これから台湾に推し進めようと虎視眈々と狙っている。大一統という民族の聖なる使命の前には、台湾住民の意思などナンボのモンジャイ、なのだ。
最後に反日だが、誰もが昭和に入ってから、ことに昭和6(1931)年9月18日に勃発した満州事変以降の中国大陸における日本軍の行動に原因があるように看做しがち。たしかに「九・一八」は反日の記号となり、
満州を流れる松花江は反日のシンボルとなった。
だが、戦争時の「日本帝国主義打倒」からはじまり、毛沢東時代の全国一斉に一糸乱れず展開された「日本帝国主義復活阻止」を経て昨今の若者によるネット反日まで、これまでみられた一連の反日行動を冷静に振り返ってみる時、
そこに侮日・軽日・憎日・恐日・畏日・罵日・嫌日・敬日、時に恋日の意味が込められていることが見て取れるのである。
そもそも歴史的に考えるなら、中国人が自らの不甲斐なさを否も応もなく知らされた日清戦争こそが、両国関係の分水嶺だったような気がしてならない。
負けるはずのない《小日本》に朝鮮半島で完膚なきまでに叩きのめされて�


583:オまったことで、東方に浮かぶ「海上の三山」に棲み中華文明の栄に浴すことのない化外の民たる《倭人》に対し持ってきた優越感は吹っ飛んでしまった。 以来、《小日本》が屈辱と恐怖のトラウマになってしまった、というわけだ。 いま共産党政権は中華民族主義、大一統、反日の三頭立て馬車で疾駆する。で、行き着く先は・・・天知る地知るも、我知らず



584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:00:35.80 XNcyGu8J.net
>>551
ついしん。どーかついでがあったらうらにわのほろんぶのおはかに花束をそなえてやてください。

585:
21/02/23 14:00:47.66 qSBz6Z17.net
そもそも飢餓という単語はアニメでしか使わない

586:
21/02/23 14:01:33.77 fcTgEXEP.net
>>570
米なんてどんどん安くなってるが?

587:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/02/23 14:01:40.16 fjiprk51.net
>>563
冫(゚Д゚)  寝るのなら大きいのが必要じゃないですか?
冫(゚Д゚)  窮すればトンスルといいますね。

588:
21/02/23 14:01:41.83 pTny6lvg.net
>>563
?毛布があるのに段ボールで?

589:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:02:10.20 a8Sygm1H.net
>>563
さっきも書いたが、ネトウヨなんてお前の想像の産物に過ぎないんだよ。

590:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:02:13.32 Ouac9U1m.net
>>552
なにかのダンボール怖い!!
>>558
人生の赤ペンで添削するのか。
あれ、オンラインになったという話もあるんだけど、どうなんかな?

591:
21/02/23 14:02:32.75 lcgdiXoD.net
>>418
次の年の肥料にされるよりマシじゃね?

592:
21/02/23 14:02:48.97 fcTgEXEP.net
>>563
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性
 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し
 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

593:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:02:50.91 28twigNU.net
大東亜戦争終結により日本軍が「降伏」したあと、国共内戦が起きて毛沢東と蒋介石軍が争ったことは周知の事実である。
蒋介石が負けた大きな原因が、印度方面に駐留していて、米国から最新式の武器を与えられ訓練されていた精強?な「新1軍」と「新6軍」の60万の将兵が、旧満州での国共決戦に参入せず、怒った蒋介石がこれを「解雇」したことにある。
 解雇された両軍はそのまま毛沢東に「寝返った」のだが、朝鮮戦争が始まると、毛沢東はこれをうまく利用して、北朝鮮に「恩を売り」、ソ連からの援助を引き出し、同時にこの「信用出来ない寝返り軍」を、
米軍と戦わせて「始末する」ことを考える。毛沢東は、米軍がどのくらい


594:強いか全く知らなかったが、米軍式装備を誇る彼らに戦わせ、共産軍の温存を図るのだが、その時旧蒋介石軍の軍長に言った言葉が面白い。 「貴軍は降伏して私に忠誠を誓った。その忠誠心を発揮する時が来た」というのである こうなれば両軍長とも朝鮮の戦場で戦うしかない。そこで「義勇軍」と称して北朝鮮に侵入して米軍と戦うことになるのだが、 一時的に有利な展開をしたものの結局は全滅する。こうして毛沢東は、金日成に恩を売り、スターリンから援助を獲得し 、何時自分に刃向うかもしれない60万の旧蒋介石軍を始末したのである。



595:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:02:56.34 VZfTqR1Z.net
寒さしのぎならダンボールより新聞紙だよなぁ

596:
21/02/23 14:02:59.30 XtaJfwqX.net
>>570
水稲の作付面積減ってるけど、米の生産量増えてるの知ってる?

597:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:03:06.85 Nxdyf1Vn.net
>>574
今年はな。業務用はコメの消費量の4割を占める

598:
21/02/23 14:03:07.46 xifLWPuB.net
>>177
動物多数

599:
21/02/23 14:03:18.17 n/4AsJT/.net
>>582
つ 猫

600:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/02/23 14:03:21.36 fjiprk51.net
冫(゚Д゚)  鍋が少しも汚れていないのは・・・
冫(゚Д゚)  取材のために買ったんですかね?

601:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:03:34.19 BhAlX9SS.net
>>577
発狂すんなw

602:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:03:34.40 I+ccBrrF.net
>>569
切り落とし肉が半額に成る頃には肉が少し色調がかわってくるんじゃよ・・・・
それなら安いオージー産でいいやんって気分になるお。

603:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:03:53.28 +ulusUOa.net
>>536
通販使えるんだろうか?w

604:銀行員
21/02/23 14:04:05.10 BGxvXhuM.net
韓国産パプリカが輸入できずに高級レストランは苦労してるらしいな

605:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:04:10.90 Nxdyf1Vn.net
>>583
作柄の話か品種の話かわからん

606:
21/02/23 14:04:28.19 n/4AsJT/.net
>>587
サバゲでヘルメット替わりに被ってるのではw

607:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:04:49.26 a8Sygm1H.net
>>591
今は飲食店はどこも苦労してるだろ。頭悪過ぎだろ。

608:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:04:51.00 ymMuCGmi.net
>>1
中国では飢餓発生してるんですか?

609:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:06:19.92 I+ccBrrF.net
>>579
市場価格より割安やから、ブロッコリー以外午前中で売り切れるよw
子供持ちのお母さん社員や独身男性が買っていくw

610:灰のマゾ
21/02/23 14:06:24.24 4S+cHGFJ.net
(=゚ω゚)お米重いから5kgしか買わない
(=゚ω゚)スクーターのトランクに載せると重心下がっていい感じ

611:
21/02/23 14:06:38.52 XtaJfwqX.net
>>592
主食用米の話やで

612:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:06:44.07 NdCDhXak.net
>>484
パソコン売れやwww
URLリンク(i.imgur.com)
98円の卵買えやwww
URLリンク(i.imgur.com)

613:灰のマゾ
21/02/23 14:06:52.77 4S+cHGFJ.net
>>591
(=゚ω゚)ピーマンの天ぷらうまい

614:
21/02/23 14:07:19.50 tyjCyBRQ.net
>>591
オランダ産でいいです

615:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/02/23 14:07:34.60 fjiprk51.net
冫(゚Д゚)  画像の鍋がすごく気になったので、調べてみましたら・・・
冫(゚Д゚)  これは「ヤットコ鍋」というやつですね?
冫(゚Д゚)  中が黒いのはテフロン加工・・・
冫(゚Д゚)  ヤフーで調べてみたら、17000円~24000円の商品ですねw

616:
21/02/23 14:07:44.60 NtkjAfuC.net
餓死は発生してるけどな

617:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:07:53.90 I+ccBrrF.net
というか、パプリカって必需品じゃないし

618:
21/02/23 14:08:01.43 pTny6lvg.net
>>582
段ボールで寒さしのぎって家のないホームレスの話だよね…

619:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:07.88 BhAlX9SS.net
>>599
PCはネトウヨの商売道具だから売れないだろ

620:
21/02/23 14:08:13.98 rqsA/bYj.net
> こうしてみると、日本の食料自給率はそれほど心配するレベルではないと言えるだろう。
いやいやいやいやwww
アメリカと中国の両方から同時に禁輸をくらったら干上がるよw
日本で飢饉が起きなくなったのは、ロジスティクスによるもの

621:灰のマゾ
21/02/23 14:08:15.33 4S+cHGFJ.net
>>602
(=゚ω゚)ネトウヨ金持ってるな

622:
21/02/23 14:08:24.49 LosbGrGF.net
米と野菜は自給出来るんやぞあと魚取れるしな

623:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:24.56 I+ccBrrF.net
>>602
一枚の写真からどんどんボロがでてくるの草w

624:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:25.53 WVfvkQJi.net
>>570
10年前の道産米はゴミだったけど一気に上昇したよね、ほんと美味しくなった
外食チェーンでも引っ張りだこだよね、気候のせいか知らんけど

625:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:28.52 oEJpHHhA.net
>>599
パスタ何人分湯出てんのよ

626:銀行員
21/02/23 14:08:39.51 BGxvXhuM.net
>>484
これが東亜ネトウヨどもか??なんで家に住めてるんだ??

627:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:40.37 XCTDBSkR.net
>>30
最も多いのは牛に食べさせる飼料、 家畜に 食べさせる量が多いのが一番の問題

628:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:08:45.46 RHMpPwEr.net
200年くらい前の話か

629:
21/02/23 14:08:47.72 n/4AsJT/.net
>>602
先週買ったキーボード位するやん!
金持ちやなw

630:
21/02/23 14:08:52.53 86haTg2f.net
カロリーベース自給率とかいう、国としては日本と南朝鮮他ごくわずかでしか使われないような指標使っているだけだし
その計算も日本独自の謎計算でおかしいし
食料が輸入できなくなったらってやついるけど、じゃ食料は輸入できないけど肥料や燃料は輸入できる状態って何よwと

631:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:13.64 oEJpHHhA.net
>>606
わい、スマホで書き込みしとるど?

632:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:14.63 28twigNU.net
中国共産党の歴史は、人民にとっては災難の連続だった。むろん、それは単なる自然災害ではない。共産党による何千万という同胞殺害と、
誤った政策による何千万という悲惨な人災の連続だったのである。
 まず一九四八年から五五年という初期の段階―。元公安相の羅瑞卿によれば、革命の敵として処刑された中国人の数は四〇〇万に上るという。
これはまだ毛沢東が博愛的だったといわれる時代だ。
 五七年の反右派闘争の時には、五〇万を超える愛国者が右派分子として当局から弾劾され、そのうち数万人が労働収容所で死んだとされる。
そして、五八年には有名な大躍進が始まるが、この時の犠牲者は諸説あるものの、恐らく三〇〇〇万人は下らないという。
それだけではない。その後にやってきたのはあの文化大革命だが、ここでも少なく見積もっても二〇〇〇万人の中国人が殺されたとするのが研究者の定説である。
 むろん、こんな数字は中国人自身が知らない数字である。あの天安門事件もそうだが、彼らは未だにその真相を知らされず、それを正当に知り、批判する自由すら与えられていない。
もし彼らに、いつの日か歴史研究の自由が与えられたとするなら、果たしてその結果はどのようになるか。クリストフはそう問いつつ書いている。
 《問題は、中国の歴史家が押し入れを開く度、人の骸骨(犠牲者たち)が転げ出てくることなのだ。いつの日にかすべての押し入れが音を立てて開かれた時、
共産党の神話は崩壊し、社会は大きなショックに直面するだろう》(同書)

633:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:19.76 ICyGLrtQ.net
竹田鉄矢が言ってたけど日本人はみえないGDPに守られてるんだってさ。
たとえば安全。ガードマン雇えばGDPの統計数字に反映するけど雇う必要がない。
たとえば親や親せきがくれるやコメヤ野菜や魚。
このGDP数字にでてこないギフトでこっそり豊かな国造りを目指すべきじゃね?

634:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:32.62 nBgleMDU.net
白米だけは時給できるからな
あと味噌汁さえあれば死ぬことはない

635:灰のマゾ
21/02/23 14:09:33.04 4S+cHGFJ.net
>>613
(=゚ω゚)お前がいつもすき焼き食ってる料亭ではパプリカをどう出してるんだ?

636:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:37.68 I+ccBrrF.net
>>609
魚は中国が根こそぎ取っていくからなー
あいつら太平洋から追い出さないとやばいぞ。

637:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:09:41.38 XrFu0s4m.net
>>567
丸紅がカーギルと直接取引しているからなあ
日本の商社だけ穀物メジャーと取引できるんだよな

638:
21/02/23 14:09:46.16 pTny6lvg.net
>>606
掲示板に書き込むだけならスマホで十分じゃないの?
なんかその辺の事情に詳しそうだからちょっと教えてよ

639:
21/02/23 14:09:47.31 BD9YyCeB.net
>>608
ネトウヨは泥棒

640:もっこりショボンの消失(庭)
21/02/23 14:10:04.08 vO92GzpY.net
⎛´・ω・`⎞なんか今日は5ちゃん重いんだけど、また韓国から攻撃されてんの?

641:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:10:20.12 tyXxhQpl.net
ネトウヨは相変わらずネトウヨパスタ食ってるのか?

642:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:10:21.56 a8Sygm1H.net
>>613
俺一戸建てだよ。名義はもちろん俺。家族は妻と乳児と母。

643:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:10:37.96 IKi4VQ/5.net
>>626
マジか
在日韓国人最低だな

644:
21/02/23 14:10:48.28 n/4AsJT/.net
>>624
既に丸紅自身が穀物メジャー扱いやでw

645:たいぞう
21/02/23 14:10:50.59 xVFZHPbA.net
>>622
パプリカ 花が咲いたら
ウヌはそこで 朽ちて行け

646:銀行員
21/02/23 14:10:57.67 BGxvXhuM.net
ネトウヨが俺のメシを聞くたびに泣き叫ぶのがよくわかるな
まともなものを食ったことがないということ

647:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:11:01.24 a8Sygm1H.net
>>627
なんか重いよねぇ。

648:
21/02/23 14:11:06.07 Oly3bE4X.net
>>613
家がないお前からすれば不思議だよな

649:
21/02/23 14:11:09.24 XtaJfwqX.net
>>614
飼料と大豆が問題なのよね、この2つは外国産に安さで勝てないのよ

650:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:11:13.48 NdCDhXak.net
>>623
魚がないなら鯨を食べればいいじゃない

651:
21/02/23 14:11:35.19 8SY3Avpl.net
あのね、今問題になってるのはフードロスなの。
中国人、知らんのか?

652:
21/02/23 14:11:45.46 tyjCyBRQ.net
>>633
晩飯何食うの?

653:
21/02/23 14:12:08.55 fcTgEXEP.net
>>584
毎年だろ
おまえらパヨクのデマ煽りは聞き飽きた
いつ米不足になるんだ?

654:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:12:11.22 DHPagj2L


655:.net



656:
21/02/23 14:12:11.70 ZxAAE/Wp.net
1億しかいないし国際社会の関係良好だからだよ

657:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:12:11.91 XrFu0s4m.net
>>595
稲作の穀倉地帯が水害にあって
アフリカの農地(コフコ=中国の食糧メジャー)が経営する農地がバッタにやられちゃったからね
あと、豚もアフリカ豚コレラでやられた

658:
21/02/23 14:12:12.70 9denicXN.net
>>616
いいの使ってんなぁ

659:たいぞう
21/02/23 14:12:21.47 xVFZHPbA.net
>>627
竹島の日かと思ったけど、それは昨日か。
だったらシンプルに天皇誕生日かね。

660:
21/02/23 14:12:23.46 Oly3bE4X.net
>>633
え?お前ご飯食えたの?
お前がいつも食べてんのは餌だからな

661:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:12:52.91 I+ccBrrF.net
>>637
食糧危機となれば、欧米は捕鯨を遠慮なく始めるよ、間違いなく。

662:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:13:02.70 PWAxyod+.net
>>21
ソーセージあるよ

663:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:13:12.80 Ouac9U1m.net
>>627
さっきアクセスできなかった

664:
21/02/23 14:13:36.24 NQB5mdGS.net
米だけは95超えてなかったっけ
あと大豆なんかも実は加工用が大半で
納豆なんかの直に食べるやつはちゃんと自給できてる
自給率が低いのは加工食品も全部ゴチャ混ぜで合算してるから

665:灰のマゾ
21/02/23 14:13:36.72 4S+cHGFJ.net
>>632
(=゚ω゚)ウリの家から 南に向かって しらけ鳥が 羽ばたいて行った
(=゚ω゚)そこは太平洋

666:
21/02/23 14:13:43.72 ZxAAE/Wp.net
>>639
アルファ米と人参玉ねぎウインナー電子レンジで煮たやつ
あとゆで卵

667:
21/02/23 14:13:44.96 n/4AsJT/.net
>>644
本体がそこそこ掛かったので、同じ割合をキーボードにも
掛けてみたらそんな感じにw

668:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:13:47.38 PgFyK8VS.net
>>437
この板にいる時点でマイノリティーだぞ。
「国民の大半」からは外れてるよ。

669:たいぞう
21/02/23 14:13:54.48 xVFZHPbA.net
>>643
習近平が直接「残飯出すな」なんて言い出すくらいだからな。
何処の発展途上国よってな文言。

670:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:13:58.21 NdCDhXak.net
>>648
君のはポークビッツだろ

671:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:13:58.65 XrFu0s4m.net
>>631
ゴルゴでも何度かネタになってたよな、丸紅の食糧部門

672:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:14:05.14 Dsb3UhyJ.net
中国で飢餓が発生したのはキンペーの悪徳のせいだぞ
恨むならキンペーを恨め

673:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:14:10.29 HTHtfKCd.net
日本の問題は食い過ぎの方だよ

674:
21/02/23 14:14:44.14 sIJBDZWT.net
>>591
お前は言いがかりのネタにも苦労してそうだなww
>>633
お前みたいな餓鬼じゃないんだからww

675:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:14:49.44 1fdpNPRs.net
>>634
短時間で回復してるけど全鯖落ちとかしてるな

676:
21/02/23 14:14:55.61 CjleJSf0.net
出来の悪い民衆は共産党

677:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:14:56.05 ItzC2tZy.net
日本は加工品食品の量が物凄く減ってるよな。お菓子やヨーグルトなんかは顕著
AIでこれからホワイトカラーの仕事も減るんだから、もっと第一次産業の人員を増やさないとね

678:
21/02/23 14:15:15.32 n/4AsJT/.net
>>657
東亜住人がスタッフに居てもおかしくないよなw

679:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:15:21.72 a8Sygm1H.net
>>661
韓国からのF5アタック?

680:
21/02/23 14:15:23.91 BD9YyCeB.net
>>630 まじかよ ネトウヨのおちんちんえのきだけかよ



682:灰のマゾ
21/02/23 14:15:27.46 4S+cHGFJ.net
>>633
(=゚ω゚)銀座の寿司、うなぎ重、ステーキ、すき焼き(丼)、草
(=゚ω゚)あとなんかあったっけ?

683:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:15:28.08 Nxdyf1Vn.net
>>598
各県の農業試験場も最近は食味と共に多収性も意識して品種開発してる。
なので新新種で収量性がましてるのも事実だが多くて一割。
全国の作付面積のうちコシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、ヒノヒカリが半数を占める。

684:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/02/23 14:15:46.36 fjiprk51.net
>>608
冫(゚Д゚)  取っ手がないのが気になったんですよw

685:
21/02/23 14:16:26.38 YjeCnnQd.net
>>570
特定産地の特定品種だけの話で、全体としては米余り。
例えば、茨城県産や山梨県産や宮崎県産のコシヒカリを積極的に選ぶかという話。
コロナの影響で外食が減り、今年は減反の『要請』が出てる。
農業政策としての減反はなくなったが、好き勝手に作り過ぎればブランド力のない米は
軒並み崩壊する。

686:たいぞう
21/02/23 14:16:31.90 xVFZHPbA.net
>>651
故郷にいるお母さま 許してください
東亜と言う板は そんなに甘くないと言う事が 良く分かりました

687:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:16:33.84 zFtoI69k.net
>>666
よう、ネトウヨ

688:
21/02/23 14:16:38.71 6KIQcna3.net
>>613
河本は家をどうやって買うか知らないかw

689:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:16:56.71 Ouac9U1m.net
>>667
なんかマウント取るにしても面白くないよね。

690:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:17:07.67 Nxdyf1Vn.net
>>640
平成五年にもあったろ
おれはコメに少し詳しい人なだけだ

691:
21/02/23 14:17:15.97 Gx5dlz5O.net
>>658
いや12億人喰わすのは、大変だから
あんだけの人数養おうと思えば、中国共産党もよくやってると思うよ
キンペーはいただけないが

692:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:17:24.42 +ulusUOa.net
>>560
ソレだww
読者が配達員になったのか。
>>562
穏便に済ますのなら「奇跡を見せろ」
あぁ、あのアホっぷりは奇跡かw
>>572
まさに、そうなりつつあるな、あの半島。
(将軍様へ花束を)

693:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:17:35.70 qW5gCr+H.net
>>244
日本に向かうのはおかしい
中国国内の貧富の差の問題だろ

694:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:17:35.75 IKi4VQ/5.net
>>666
やっぱネトウヨって在日朝鮮人の事だったんだw

695:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:17:45.60 svC1NXH1.net
>>633
ナマポの飯なんかどーでも良いよ(笑)

696:
21/02/23 14:17:47.66 XtaJfwqX.net
>>668
だから何だよ?
結果的に自給率100%越えてるんだからなんの問題が起きてんだ?

697:灰のマゾ
21/02/23 14:17:54.44 4S+cHGFJ.net
>>669
(=゚ω゚)なんかお高いセットのやつとか外れるのあるな
(=゚ω゚)ウリのはねじ抜けて外れたことあるけど

698:
21/02/23 14:18:10.97 Sy2Ih/2a.net
廃棄する食べ物も多いし、良く分からんね

699:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:18:54.81 XrFu0s4m.net
>>676
FAOのトップも今、中国人だろ
コロナで1億3000万人が飢えるってレポートだしてた

700:
21/02/23 14:18:57.24 fcTgEXEP.net
>>675
何年前の話だアホパヨ
しかもすぐ沈静化したろ

701:
21/02/23 14:19:01.51 qiK7Uq/E.net
>>675
タイ米とか輸入したときか。
結局、コメ余りになっただけだったな。

702:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:19:04.05 svC1NXH1.net
>>675
平成は31年まであるんだが(笑)
26年前のコトを言われても困る。

703:
21/02/23 14:19:17.29 ahUK4cCI.net
>>1
カロリーベースですら自給率底上げの苦し紛れと言われてんのに
生産額ベースならもっと自給率が高いとか、謎理論やめーやw

704:たいぞう
21/02/23 14:19:19.58 xVFZHPbA.net
>>683
廃棄食糧の絶対量はもっと劇的に減らして良いと思う。

705:
21/02/23 14:19:26.53 BD9YyCeB.net
>>672
なめこタイプおつ
女に縁がないから興奮してぬるぬるだけどちんまい

706:
21/02/23 14:19:41.40 lIcCZDbQ.net
>>289
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申されておる。

707:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:19:48.76 +ulusUOa.net
>>606
商売出来るなら、米も余裕で買えるな。
どうした?滑りまくりのネトウヨhahaha

708:
21/02/23 14:19:51.06 3N3juVlH.net
貧困を隠してるから見えてないだけ

709:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:19:55.83 v+0KSgP1.net
レス乞食ってレス重ねる度に知能下がって行くよな

710:
21/02/23 14:20:01.43 h///8phs.net
中国人はイナゴみたいに数多過ぎやねん

711:
21/02/23 14:20:01.66 YjeCnnQd.net
>>669
和食料理人なら誰でも知ってる、江戸時代頃に広まった鍋。
鍋を掴むペンチ状の物がやっとこ。
ティファールのルーツかもしれない。

712:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:02.88 Ouac9U1m.net
>>686
タイ米の美味しい食べ方とか流行ったな。
ロイホのシンガポールフェアで食ったのが最もうまかったわ、タイ米。

713:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:06.05 11NcG2tr.net
>>633
>まともなものを食ったことがないということ
これはウンコの話なのか?

714:
21/02/23 14:20:07.96 lIcCZDbQ.net
>>274
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申されている。。

715:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:09.07 svC1NXH1.net
>>647
ソレは無いよ。
そもそも欧米は『クジラを食べる』という発想が無いから。

716:
21/02/23 14:20:23.16 fcTgEXEP.net
>>668
昔はコシヒカリとか一部の人間しか食えなかったが今は米の生産力も質も向上しとるが?

717:
21/02/23 14:20:25.70 n/4AsJT/.net
>>673
建てたいと友人に相談したら、建築家のじじい達がわらわらと集まってきて、
とんでもなくおかしな家を建てられてしまった友人が居たw
屋根に等間隔に植木鉢が埋まってて、ニラが植えられていた

718:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:28.31 XrFu0s4m.net
>>686
ジャーで炊くと不味いんだよな
鍋で煮こぼして蒸らすらしい

719:
21/02/23 14:20:28.62 lIcCZDbQ.net
>>692
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき糞喰い下劣生物のザイチニチョンコロ野郎が申しておる。。

720:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:35.25 BpdCoDTK.net
47の策謀:
・兵糧攻め

721:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:45.37 qTG2Q5Vk.net
今の状態でも食べていける、外食はなくてもいいよ、
みんな食品ロスになるだけだ

722:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:48.37 oEJpHHhA.net
タイ米騒動の時って平成五年だったのか

723:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:20:50.60 I+ccBrrF.net
日本は近年やたらと多雨になったからまだ農業拡大の
余力はある?

724:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:21:02.19 Pw+VcvW6.net
>>1
八尾市の母子餓死事件、SOSを見過ごした生活保護関係者の「信じ難い弁明」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本でも餓死はある
嘘はついちゃい


725:けないよ



726:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:21:15.97 zFtoI69k.net
ヤットコってデフォルメで舌を抜くときに使うヤツか

727:
21/02/23 14:21:34.18 tyjCyBRQ.net
>>274
ウルトラQのハナシですか?

728:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:21:52.30 XrFu0s4m.net
>>695
中国も2030年に少子高齢化になるけど
移民を入れるわけにはいかんよな

729:
21/02/23 14:21:57.01 8SY3Avpl.net
>>608
むしろパヨク見てるとみんなビンボ臭い。
特にアジビラ配ってたり、デモをやってるのは老人ばっかりだし。

730:
21/02/23 14:22:27.70 n/4AsJT/.net
>>710
「デフォルト」にしとこうよw

731:
21/02/23 14:22:35.97 fcTgEXEP.net
>>709
飢餓の意味わかるか?

732:たいぞう
21/02/23 14:22:36.46 xVFZHPbA.net
>>706
今回のコロナ騒動で本当に必要なものとどうでも良いものの選別が劇的に進んだね。

733:
21/02/23 14:22:38.84 6KIQcna3.net
>>696
ティファールなら鍋のフチが少し外に開いてる

734:
21/02/23 14:22:40.67 rFR81YaX.net
この情報の意味は、支那人が、日本で食料の買占めをやらかすフラグ。

735:
21/02/23 14:22:40.96 Gx5dlz5O.net
>>709
食料自給率の問題とちやうやろw

736:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:22:48.44 zFtoI69k.net
>>714
ジーザス!w

737:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:23:01.33 mSdnTzv8.net
>>709
知的貧困者は多分どうあっても死ぬ

738:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:23:02.36 UL9nWcwo.net
日本はカロリーゼロの物が多いからなぁ

739:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:23:07.01 Dsb3UhyJ.net
>>693
コロナ貧困だな
日本の飢餓もキンペーのせい

740:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:23:23.18 svC1NXH1.net
>>689
それしたら、スーパー・コンビニとかで新鮮食料品が
手に入らなくなるぞ?
廃棄=安定供給なんだから。

741:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:23:35.10 5zIRwAfa.net
>>723
コロナ前からだろ

742:
21/02/23 14:23:35.28 BD9YyCeB.net
>>713
ネトウヨの今の夢は米をいっぱい買うことってテレビでやってたw

743:
21/02/23 14:23:40.23 n/4AsJT/.net
>>721
アルジャーノン「ぎゃー」

744:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:23:42.72 yGFddzhG.net
>>709
食糧不足による飢餓の話と何の関係が?

745:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:08.88 I+ccBrrF.net
>>712
中国の場合、少子高齢化により増加する中国のジジババの面倒を
誰が見るのか、って問題があるからなー。

746:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:24:16.27 mSdnTzv8.net
>>716
そう、ヴェルターズオリジナル

747:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:18.80 QC2CTVD6.net
>>726
コロナでコメ余りなのにアホか?

748:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:19.19 LO1QWc9m.net
外国産の飼料など使うと自給率には反映されないんだよね
飼料とか止められたらその製品は作れないないという事だから

749:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:40.99 d7BRGi24.net
>>708
休耕地も多いから時間と資金があれば増やせるよ

750:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:46.61 7FZmzUuj.net
>>724
半分にしても問題ないと思う
特に高めのスーパーは

751:たいぞう
21/02/23 14:24:49.00 xVFZHPbA.net
>>712
一人っ子政策って今後数百数千年後まで名を遺すような世紀の悪法だったよなぁ。
あの辺が当時の中国人の知能の限界だったんだとは思うけど。

752:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:24:52.47 PgFyK8VS.net
>>726
そんな極端な例話されてもな……

753:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:02.39 XrFu0s4m.net
>>729
習近平って間引き政策推し進めてるからなあ
毛沢東以来の大躍進やぞ、高齢者の間引きは

754:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:05.20 Dsb3UhyJ.net
>>725
コロナ後だろ
キンペーに責任とらせろ

755:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:25:11.19 zFtoI69k.net
>>729
下朝鮮みたいに親子で終身契約すればいい

756:
21/02/23 14:25:17.50 9denicXN.net
>>727
そっちはネズミだw

757:
21/02/23 14:25:17.98 Tk+YeRO5.net
㌍ベースだと油やイモやコーン、小麦粉類とか
果物の輸入が増えたら大きく下がるのね。

758:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:25:26.62 +ulusUOa.net
>>628
水道代とガス代考慮出来ない無能なのか?
そりゃ仕事出来なさそうだな。
で?hahaha
>>653
良いキーボードは、長時間使ってても
あまり疲れないとか。
・・・働け働け(略)

759:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:25:27.74 mSdnTzv8.net
>>727
韓国がニダジャーノンみたいになるまであとちょっと

760:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:29.59 svC1NXH1.net
>>709
そりゃ『餓死』は何処の国でも、いつの時代も有るだろ(笑)

761:
21/02/23 14:25:34.43 pTny6lvg.net
>>726
それの写真出して突っ込まれまくってお仲間が逃げたぞ
お前が引き継いでやれ

762:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:34.96 I1QSIUd2.net
農業従事者の平均年齢67歳
これどうすんの?

763:灰のマゾ
21/02/23 14:25:44.06 4S+cHGFJ.net
(=゚ω゚)とりあえずウリのお腹の飢餓は収束した

764:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:46.13 5zIRwAfa.net
>>738
コロナ前からだよ
それにコロナは中国のせいじゃないゾ

765:たいぞう
21/02/23 14:25:51.84 xVFZHPbA.net
>>724
新鮮食品って毎日必要か?

766:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:25:53.29 Ouac9U1m.net
>>726
>>500あたりからこのスレ読み直したら良いよ。
ツッコミどころいっぱいの写真をバカホロンが張った反応があるから

767:
21/02/23 14:25:53.42 ulgmWfmT.net
>>746
どうにもなりません。

768:
21/02/23 14:25:58.82 XtaJfwqX.net
>>708
有るとも言えるし、無いとも言える
好条件の農地は活用されてて、生産量の限界が来ている
しかしながら、これ以上生産力上げようとすると資本を投下して効率を引き上げないといけないが、引き上げたところで値段が下がるので資本回収が出来ない
結果的にバランスが取れて身動きとれない

769:
21/02/23 14:26:01.27 YjeCnnQd.net
>>686
炊飯ジャーで炊くと不味かったから余ってしまった。
お湯で10分弱煮たのをザルにあけ、10~15分蒸らせば美味く炊ける。
アジア圏の長粒種はこの炊き方がポピュラー。
炊き方を広めなかったことが失敗の原因。

770:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:26:12.51 ItzC2tZy.net
食料の話でなぜかウヨとか言ってるのって脳に問題があるのかな?

771:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:26:20.63 5AGU0MM1.net
>>748
中国のせいだろw

772:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:26:21.97 BhAlX9SS.net
>>746
移民受け入れしかないね

773:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:26:28.40 7FZmzUuj.net
>>709
日本語は苦手か?

774:たいぞう
21/02/23 14:26:52.05 xVFZHPbA.net
>>746
5年後72歳になってるってだけじゃね?

775:
21/02/23 14:27:06.23 9denicXN.net
なぜアルジャーノンに花束をの主人公がアルジャーノンと思われるのか…
まあ自分もゼルダの伝説まったく前知識無しでやったときはゼルダって名前つけたけど

776:
21/02/23 14:27:17.77 n/4AsJT/.net
>>742
しっくり来るキーボードを探してたら、
結構な金額のキーボードが5つも6つもorz

777:
21/02/23 14:27:19.57 drP8KEvt.net
>>735
貧乏子沢山を防ぐのは難しい
あのまま放ったらかしにするのもヤバい
あと考えられるのは、一定の年齢を越えた老人は強制的にパージするくらいしか

778:
21/02/23 14:27:19.98 Gx5dlz5O.net
>>735
12億人の問題なんで、1億人程度減ったところでそんなに困らないんじゃね

779:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:27:23.06 mSdnTzv8.net
>>755
中国共産党の細菌テロだって言いたいのでしょう
事実戦争並に死者出してる

780:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:27:29.03 5AGU0MM1.net
>>756
そうかもね
でも朝鮮人はウンコくさいので要りません

781:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:27:43.55 TfjCf2WY.net
>>23
食費高いな~

782:
21/02/23 14:27:50.69 2mv3GtYU.net
中国人は滅べ
その方が環境にいい

783:
21/02/23 14:27:51.57 pTny6lvg.net
>>748
アホか
WHO丸め込んで隠ぺいしようとしてる時点で中国自身が自分が原因だと自覚しとるわ

784:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:27:53.77 XrFu0s4m.net
>>746
三菱がみちびき(天頂衛星)やったとき
トラクターを自動制御できるって報告してた
自動化する方向でしょ

785:
21/02/23 14:28:05.97 XtaJfwqX.net
>>760
リアルフォース1枚ちょうだい

786:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:28:11.99 Nxdyf1Vn.net
>>670
今の米相場は知ってるよ値崩れ状態だし
政府が支援米として輸出するんじゃないかなんて噂まででてるぐらいだ
農家さんも餌米の増産にふれるだろう
俺が言ってるのは20年後だ

787:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:28:14.35 7FZmzUuj.net
>>597
俺は歩いて持って帰るからもっぱら2kg
5kgでもしっかりしたカバンなら大したことないけど

788:
21/02/23 14:28:16.79 zGxvsV7c.net
日本に飢餓が発生しないのを気にするってもしかして中国はもう農村部あたりが
えらいことになってんじゃねえの

789:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:28:19.29 BhAlX9SS.net
>>764
韓国も移民を受け入れる側なので単純労働者は来ませんよ
日本に来るのは野蛮なグェンさん達だよ

790:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:28:27.28 zFtoI69k.net
>>763
アメリカは日米戦争並みの被害出てそう

791:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:28:30.40 svC1NXH1.net
>>734
廃棄食料を半分にしたら、
店頭に並ぶ新鮮食料品も半分になるぞ?
そして、農家の数の半分になる。
廃棄を無くすのではなく
いかにリサイクルするかが問題。
発酵させてアルコールにするとか
家畜の餌にするとかさ。

792:
21/02/23 14:28:45.91 drP8KEvt.net
>>759
ボルジャーノンと勘違いするのも(すっとぼけ

793:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:28:46.42 I+ccBrrF.net
>>768
まあ、更なる効率化で凌ぐしかないのかねー。
あとは大規模化。

794:
21/02/23 14:28:56.09 n/4AsJT/.net
>>769
TKLなコンパクトタイプなら一枚余ってるよw

795:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:29:11.61 5AGU0MM1.net
>>763
アメリカは太平洋戦争の死者数を超えたんでしたっけね

796:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:29:17.83 VZfTqR1Z.net
>>773
農業実習生が入れ代わりだろうなぁ

797:たいぞう
21/02/23 14:29:19.11 xVFZHPbA.net
>>753
最初から日本の米は世界一!
つって見下しからスタートって言うのはあった。
あと単年度で終わったんでその時の不味い米イメージをずっと引きずって来てた。

798:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:29:21.54 7FZmzUuj.net
>>756
朝鮮人以外

799:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:29:30.07 XrFu0s4m.net
>>753
インド系カレーの店で食べるライスは美味しいもんな

800:
21/02/23 14:29:30.28 NMSrzg3+.net
中国から食品が輸入出来なくなりますよと言われても、悔しがるのは外食産業ばかりで、消費者的にはイヤッホゥー状態だしなぁ…
多少飢えても中国産じゃなきゃ良いです!ってぐらい中国産の輸入食材やらかしまくったから、
しょうがないっちゃしょうがないんだし、いい加減外食産業も中国産諦


801:めて国産の畑確保に動かないと…



802:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:29:33.03 mSdnTzv8.net
>>774
やっぱこれもう戦争だよ
中国共産党ウイルス戦争

803:
21/02/23 14:29:34.08 YjeCnnQd.net
>>724
それを言うなら生鮮食料品だろ。
朝鮮食料品は生ゴミとして産廃へ。

804:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:29:42.27 5zIRwAfa.net
>>763
中国国内だって多くの被害が出てる
まだ陰謀論唱えてる奴いたのか
ガチのQアノンかな

805:
21/02/23 14:29:54.43 n/4AsJT/.net
>>775
韓国「ブテチゲは韓国が起源!」

806:
21/02/23 14:29:56.89 tyjCyBRQ.net
>>768
オーストラリア辺りだともうやってるしな

807:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:30:17.12 Ouac9U1m.net
>>777
あとは農作業リーマンとかかな。

808:
21/02/23 14:30:18.55 9denicXN.net
>>787
あれ?中国はコロナを克服したんじゃなかったの?

809:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:30:25.65 7FZmzUuj.net
>>775
それでいい
農家の方は嘘臭い

810:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:30:36.08 zFtoI69k.net
>>773
トンキン湾さんは、国宝盗んだり宗教施設でテロしたり、警察署襲撃したり税務署職員殺したりしないしな~

811:
21/02/23 14:30:39.04 drP8KEvt.net
日本の農業人口を見直すとしたら、農協の在り方を見直すのも必須かな
ただ急速な民営化や自由化は身を滅ぼす

812:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:30:39.78 Nxdyf1Vn.net
>>687
個別銘柄でみればちょくちょく不足は出てるんだがな

813:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:30:49.87 cobQR74h.net
ああ、また「ぼくのかんがえたねとうよ」でホルホルしてる馬鹿が…
そらネトウヨは無職でニートって妄想してるのは楽だろうけど、現実見ないから負けっぱなしじゃんw
ID:BhAlX9SS、お前のことだぞ

814:
21/02/23 14:30:54.29 fDelA69p.net
中国人は日本のことを気にするな
奴隷の韓国をちゃんと躾とけ

815:たいぞう
21/02/23 14:30:56.69 xVFZHPbA.net
>>776
パルミジャーノ・レッジャーノ?

816:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:31:06.60 +ulusUOa.net
>>709
ザイニチの地区では聞かないな。
飢餓は無い様だなhahaha
>>726
お前はドブエのケツでも舐めてろ、滑りまくりの
底辺ジジイhahaha

817:灰のマゾ
21/02/23 14:31:09.03 4S+cHGFJ.net
(=゚ω゚)とりあえずアノス様の母ちゃんはウリの嫁

818:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:31:11.47 svC1NXH1.net
>>738
中国は軍事・経済大国だからね(笑)
古代から大国は責任を取らなくてもよいという
特権が有るから・・・
アメリカだって、イラク戦争の責任を取ってないし(笑)
大量破壊兵器(核兵器)をイラクが所有してるから戦争したのに。

819:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:31:12.55 5AGU0MM1.net
>>773
朝鮮人が来ないならそれでいい
お前らザイニチも絶滅してくれれば最高だな

820:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:31:22.41 XrFu0s4m.net
>>597
俺、一人暮らしなんで、1合や2合パックを適度に買ってる

821:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:31:46.79 5zIRwAfa.net
>>791
ある程度押さえ込みはできてるけど
パンデミックの最初の被害国が中国だったって話

822:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:32:04.65 x5LokYAf.net
>>768
既にトラクターも田植え機もGPS付きがあります
ただ、補助ないとクソ高い

823:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:32:13.10 I+ccBrrF.net
>>784
今度のコロナ禍で外食機会がめっきり減ったからなー
外食産業には申し訳ないけど中国産を知らずに喰わせられる事考えたら
もう今以上の外食はしなくていいやって思えてきている。

824:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:32:15.77 cobQR74h.net
つか、米が買えないような貧乏人って今時いるのか?

825:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:32:16.54 7FZmzUuj.net
>>781
モノが違うもんだもの
米屋から買ってたらたいした問題じゃなかった
もう米屋も少ないけど

826:レッグウヨ@ヒラメハンター
21/02/23 14:32:19.45 mSdnTzv8.net
>>787
中国共産党幹部は誰も死んでないんじゃね?
なら被害とは言わないだろう

827:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:32:34.94 XrFu0s4m.net
>>790
株式会社にして普通に雇用すればいい気もするよね、農業って

828:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:33:08.35 cobQR74h.net
>>804
年末に告発した医師を黙らせて春節でウイルス撒き散らした加害者シナチスがよく言うわ

829:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:33:32.27 JX98U+be.net
>>797
中国の地方、もしかしたら飢饉が発生してるんじゃないの?
コロナ蔓延と昨夏の洪水の影響で。

830:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:33:34.75 zFtoI69k.net
>>785
ドイツは独ソ戦だな
コロナ発生誤魔化そうとして、被害拡大したんだろ、中共は
自業自得だろ

831:准焼「NGだー(発狂)」@dp1
21/02/23 14:33:39.07 +ulusUOa.net
>>760
・・・気にするな。
良い音とかモニター系と言う単語に釣られて
ヘッドホンが複数・・・ orz

832:
21/02/23 14:33:44.92 Gx5dlz5O.net
>>794
日本人はコスト高だよ
皆が食い物に高い金払えばいいだけだけど

833:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:33:51.74 5zIRwAfa.net
>>811
無策で日本国内に広めたのはアベ政権やスガ政権の失策だぞ
人のせいにすな

834:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:34:12.87 KVbKVDWG.net
トッポギ、キムチ、サムゲタン、クッパ、ビビンバ、チーズドッグ
海外からの食料品に依存しまくってるだろ

835:
21/02/23 14:34:31.36 jtd+s/Eh.net
>>2
一杯のかけそばは美談のように語られているが
当時は子供をダシに同情買う為にあんなことする奴はたまに見かけたって話だ

836:
21/02/23 14:34:39.60 CT6hW6v3.net
>>816
ほら、おまえ阿Q^^

837:
21/02/23 14:34:40.46 n/4AsJT/.net
>>814
うちにも、T1あるでw

838:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:34:48.68 svC1NXH1.net
>>774
アメリカのコロナの死者は50万人だからね・・・
ホワイトハウス「WW1・WW2・ベトナム戦争の戦死者の合計よりより多い」
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

839:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:34:55.00 7FZmzUuj.net
>>773
世界中が日本の移民政策を羨んでる
タチが悪けりゃ入れない
今の日韓関係なら朝鮮人もすぐそうなる
今日本に住ませてもらってるやつも

840:
21/02/23 14:34:59.91 YjeCnnQd.net
>>781
いやね、俺の場合は至近距離にあるネパール人経営のインドカレー屋のオーナーに教えてもらったんだ。
早速インディカ米を買って来てやってみたら美味く炊けたが、お値段が国産米の数倍w

841:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:35:00.77 zFtoI69k.net
>>816
その理屈なら優秀なのは、台湾の霧島さんだけになるな

842:
21/02/23 14:35:01.12 9ssoNbsM.net
>>1
中国ってさ、国土は広いけど荒れ地が多いんでしょ?
更に環境汚染が酷すぎて農作物が取れんのか?

843:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:35:06.48 Ouac9U1m.net
>>803
日本軍兵一人あたりの1日の配給米の量より圧倒的に少ないな。

844:たいぞう
21/02/23 14:35:08.12 xVFZHPbA.net
>>807
自炊前提ならパンや麺より確実にコスパ良いはずなんだけどね。
米を買う金が無いから仕方なく、コンビニで菓子パンとカッ�


845:v麺買って来た ってな層が貧しい、貧乏だって言ってるんじゃないか?



846:
21/02/23 14:35:19.64 tyjCyBRQ.net
>>817
必要のないモノばっかだな

847:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:35:31.89 I+ccBrrF.net
>>821
クオモは少し反省してほしい

848:
21/02/23 14:35:45.34 NMSrzg3+.net
>>806
リモートワークなら意外と出来ちゃったもんなぁ…自炊生活。

849:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:35:48.28 qEs4yESJ.net
>>790
リーマンか公務員で農業やるしか無いわ
初期投資も必要だし、収入が不安定すぎる

850:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:35:49.74 cobQR74h.net
>>816
シナチスが国内で留めとけばよかった話
大国が聞いて呆れるわ

851:
21/02/23 14:35:56.06 Tk+YeRO5.net
国産の低カロリーなものを食べてると自給率が下落

852:
21/02/23 14:36:02.61 9denicXN.net
>>816
医師を黙殺してパンデミック起こして世界に広めやがって
武漢コロナだよ

853:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:02.82 5zIRwAfa.net
>>824
韓国も日本ほど悲惨ではないが

854:
21/02/23 14:36:22.34 LCrowosJ.net
>>814
沼「ようこそ」

855:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:26.43 XrFu0s4m.net
>>826
一人暮らしだと、腐らせないのが最大目的になるからなw

856:
21/02/23 14:36:26.79 u5CTJtxi.net
>>1
農村部…と思ったけど、最近は北京の都市部でも餓死してるんだっけか

857:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:28.79 zo1VzEPf.net
食い物? 金が有れば買えるぜ。世界の果てからでも金が有れば買えるよ。日本はまだお金有る。
支那人? 1000億円持ってる支那人もいっぱい居るが、6億の支那人は今でも月収6万とか7万円。
貧富の差が日本とは桁が違う。共産党独裁だから当然。15億の民が1日3回飯を食う、
莫大に海の向こうから買って来ないととても足りない。億人単位で飯が食えないのが
出てくるのが自然。15億人なんて始めからマトモな統治は不可能、

858:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:37.07 Ouac9U1m.net
>>817
帰国したら存分に食べられるよ、在日さん。

859:
21/02/23 14:36:45.05 CT6hW6v3.net
>>835
死んでんじゃん^^

860:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:45.15 qsfMCv7a.net
日本は田舎だと普通に家庭菜園で野菜や果物作っているからな
貧乏でも飢えることはまず無い

861:
21/02/23 14:36:45.84 drP8KEvt.net
>>824
あの人の霧島コスプレは似合っているから逆に困るw

862:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:48.32 svC1NXH1.net
>>792
ソレしたら、マジで餓死者が増加するダケだぞ?
新鮮食料品の値段が高騰するんだから。
そして、店の前に何時間も並ばないと買えなくなる。

863:清純派うさぎ症候群
21/02/23 14:36:52.43 zFtoI69k.net
>>821
何でコロナでこんなに死人出るんだか…
>>835
ソウルが医療崩壊起こしたのにか

864:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/02/23 14:36:59.81 VZfTqR1Z.net
>>835
韓国って最近また感染者が増えてるみたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch