21/01/26 21:01:18.49 J0PUVNRB.net
そろそろかな
3:
21/01/26 21:04:07.10 oBG5ouvp.net
戦狼外交でアホやらかしたツケ
4:
21/01/26 21:04:12.22 fnYhKG9r.net
お、予算か人事考課の時期か?
5:もっこりショボンの消失(庭)
21/01/26 21:04:27.75 +7gutRKW.net
⎛´・ω・`⎞石投げたのかな
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:04:59.35 9D2o1vuP.net
また投石か
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:05:24.92 3KZ/K2MJ.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
URLリンク(dfsei.yourspecialtee.com)
8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:05:31.70 sBvdx3Pk.net
標高5kでとか
現地のサラリーマンにはご苦労お察しします。
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:05:39.82 4GD7XMfR.net
第三次世界大戦が起きるとしたらここでしょう。
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:06:34.06 9D2o1vuP.net
島原の乱では宮本武蔵も投石で負傷退散だからな
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:08:01.71 JnLsUkNb.net
コロナ玉を投げつけたのでは
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:09:19.93 1ks2EDcZ.net
またプロレスか
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:10:57.21 jBKegCUV.net
インドVS中国って凄いことになりそう
どっちも核保有してるっけ
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:11:11.99 OgrKcYzv.net
大戦の引き金にならないよう祈るのみ
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:11:51.42 N0Bm/+0p.net
インドがんばれ!
日本海まで進出してこい!
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:12:24.64 9hCLCmww.net
アリハント発進
東シナ海に秘そんで
攻撃命令を待て
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:13:51.91 ZdKSAan3.net
シナ兵は元格闘技やってた兵士のとこか
18:
21/01/26 21:15:06.13 LViaUH1L.net
高い方が有利なんだよな
19:
21/01/26 21:15:49.59 1qorvRyf.net
インド軍 先に核ミサイル打っチャイナ
20:カチュオウドン@療養中
21/01/26 21:16:54.06 3q4zjGRC.net
(=゚ω゚)ノ 衝突したらまずは警察と消防に連絡。保険会社はその後だ
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:17:22.10 9D2o1vuP.net
高いとこからの投石だと弓矢でも対抗するの厳しいかも
銃が必要だわ
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:19:39.03 xSr+BLI9.net
どっちが臭いか選手権
前回はインドの勝ち
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:20:38.65 SpOrk9cm.net
>中国とインドの国境は世界最長で
えええ北米大陸を横断している
あのアメリカカナダよりも長いんか。
24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:21:04.76 5yszrPeP.net
>>1
バイデンなら反撃しないと踏んでんだよ。支那は。
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:21:37.53 r9JkUaHS.net
ダルシムvsチュンリー
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:21:56.92 SpOrk9cm.net
地図みたけど
どうみてもアメリカとカナダの国境の方が長そうだけどな。
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:23:51.83 9Y5FB0O0.net
>>9
イランによるキムチ半島爆撃も…って書こうと思ったけど、よく考えたらイランがキムチ半島爆撃しても誰も文句言わなさそうだなw
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:26:54.70 ak4+de8f.net
20日に衝突したニュースが今出てくるのは大したことない。
本当に大事が起きる時は争うどちらか一方がマスコミにリークするからすぐニュースになる。
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:27:14.84 ykxB0+8k.net
ヨガファイアー!
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:27:44.05 x4+qcFMQ.net
まてまて英国艦隊も進撃中 中国包囲網
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:28:43.86 Axzt5859.net
中国軍部隊は「平和維持に努めている」とし、インド側に「国境地帯の状況をエスカレートまたは複雑化させる恐れのある行動を避ける」よう求めた。
おまゆうすぎるww
32:
21/01/26 21:28:52.71 45z6sJhG.net
もし本格化すればいよいよ3回目の大戦に発展か
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:30:22.78 nC211sWi.net
なお、衝突の原因は明日の昼食について
ラーメン派 VS カレー派
のいざこざが膨らんでいったとのことです。
続いてのニュースですが、なんと九九のできる犬がいるという事で、ここ秋田に・・・
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:30:34.52 q8nQcdn0.net
>>9
それは単なる君たちの願望で実際は単なる小競り合いでしょ(笑)
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:32:04.52 EnvCuKgF.net
中国軍の兵士が恐ろしさのあまり号泣してる動画は見たわ
36:61式戦車
21/01/26 21:36:28.76 l4I07Ysb.net
てか年中行事じゃん。
中国が国境侵犯するから定期的にやってるぞ?
37:
21/01/26 21:38:32.47 /++KfISH.net
いいね!インド負けずに応戦して欲しい
シナ全土へ核兵器お見舞いしてほしいわ
38:
21/01/26 21:38:47.96 FUlyTgQT.net
>>27
互角の軍事力あるから衝突するわけで
イランが怒ったら韓国ぐにゃぁ~とかそりーんってなっちゃう
39:61式戦車
21/01/26 21:40:10.94 l4I07Ysb.net
>>9
世界大戦の定義はヨーロッパが戦場になる事なんでここ発で大戦争になったとしてもヨーロッパ巻き込まなきゃただの中印戦争なんだぜ。
40:
21/01/26 21:40:43.21 FUlyTgQT.net
>>31
ちょっと台湾領空に飛行機お散歩したり
日本の最南端にお舟浮かべてるだけアル
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:40:45.33 qu7soGUW.net
互いに自慢の香辛料袋をぶつけ合うという阿鼻叫喚
42:
21/01/26 21:40:47.16 0zdHbugN.net
こん棒で戦うインド軍と中国軍
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:43:54.24 +Q2FmQvv.net
加油!印度!
44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:44:23.33 yXcn4aza.net
インドは結構遠慮しないからな、先に仕掛けるならインドの方。
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:44:52.92 /T7EesEI.net
紅茶で知られるダージリンの北部にある州
46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:45:54.89 47kN8MZR.net
どっかの県境でやってる綱引き?みたいなやつ。
あれやれよ。
兵士たちも年一回のイベントのために体鍛えるし、盛り上がる。
娯楽無いからいざこざ起きるんだろうし。
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:46:45.00 aJOSI/s0.net
コレは楽しくなってきた。
これで中国包囲網できるな
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:47:08.81 RW+e9JkG.net
だーらグルカ兵を前に出せ
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:47:33.66 aJOSI/s0.net
>>42
インド先進国やで
50:
21/01/26 21:51:14.30 10KJ0M3N.net
インド頑張れ
51:
21/01/26 21:53:35.46 JLHfQtiC.net
>>31
52:
21/01/26 21:54:17.91 JLHfQtiC.net
>>31
禿同。印度、遠慮は要らない。ガンガレ!
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:56:49.48 TC61IQpx.net
戦争が原始時代に遡り
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 21:58:39.84 RvkvOCZD.net
祖父(97歳)がボケ防止で解いている数学の問題がいろんな意味で難しくて問題文を読むことすら出来ない
URLリンク(dfsei.yourspecialtee.com)
few rwerw rewe 4
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:00:22.78 Wpgj8Fkh.net
投石器とか使ってるんだっけ
ギャグにしか見えない
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:00:56.51 kUpVf4fg.net
なぜ青龍刀や三節棍が登場しないのか
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:03:47.79 d+zlocaL.net
ブータンの近くだな
58:61式戦車
21/01/26 22:05:33.24 08gyAJvx.net
>>55
あの手の質量兵器って防御出来ないから以外と侮れないんだけどな。
今でも戦場での死因の多くは爆風で飛んでくる石なんだぜ。
59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:12:09.98 1tBRHsW4.net
銃器を使わず殴り合い。
その辺りはちゃんと自制が効いてんだろ。
60:
21/01/26 22:21:13.13 h7FLTvQE.net
正直もう世界のバランス限界だと思う
人類は世界の歴史だし
もう一回世界大戦起きて全世界が統一されるのが良いような気がする
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:21:21.79 EALP0S6V.net
石込めて雪合戦でもしたのかな?w
62:
21/01/26 22:32:15.15 v6T0jcy+.net
今チャンスだよね
資材が減ってる今しかないんでない?
中共叩くのは
63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:35:19.40 oL7UVt+j.net
オーストラリアは中国の禁輸措置で苦境に立ってるし、豪印が呼ばれる次のG7は完全に中国糾弾会になりそうだ。
あれ、もう一か国いたような。
64:
21/01/26 22:46:37.56 Zt0qVuCE.net
いよいよ始まったか。今度は勝とうね。
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/26 22:55:42.96 9hCLCmww.net
インドはテョソとは大昔から格が違うでー
インド人は頭が良いし、嘘つかない
あえて共通点を挙げれば強姦大国
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 00:18:02.00 58xhJxrm.net
>>55
武闘大会とかやってガス抜きもしてたような
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 00:59:58.06 UAWYINVp.net
頑張れインド!カレーパワーでラーメンマンを粉砕だ!!
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 01:02:10.51 +knkoQLX.net
確立されている手順に沿って地方の司令官らによって解決された」
ああ、あの
「素手で殴る分には戦争じゃ無い」
ルールのことか?
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 01:04:55.64 V1J0tdkh.net
日中戦争時でも、チャルメラ吹きながら槍と青龍刀で突撃してくる支那兵部隊いたからな。
ある意味怖いぞ。
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 01:08:56.56 CAUxmbRv.net
>>1
支那はインドのせいにして自制しろとか威張ってるけどさ。
どうせおまえらがしつこくちょっかい出してんだろとしか思えないよ
71:
21/01/27 01:09:23.76 XNX37/T8.net
中国は危険な国。
72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 01:10:18.75 +knkoQLX.net
>>70
国境越えられて大分インド側に中国が
進行してるってハナシらしい
73:
21/01/27 01:37:44.46 DHJcOjfy.net
>中国とインドの国境は世界最長
? 世界最長の陸上国境は、アメリカ・カナダ間の国境だろ。
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 03:23:51.94 95qOpZhu.net
石や棒w
中印でクリケットでもしてたかな?www
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 04:14:48.04 rdrBAyP5.net
習近平は生きてるのか?
今戦争になったら中国はバラバラで対応できないんじゃないか
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:08:55.54 d3dXqu8R.net
トムとジェリー
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:21:15.63 cj3pG11e.net
>>70 インド領土内に村作った。その内地下に軍事拠点だよ。
中国って害虫だな、本当に。
そんな事をしている暇と資金が有るなら、砂漠化を止めて緑化すればいいのに。その方が名声も面子も守られる。
78:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:24:28.66 cj3pG11e.net
>>74 石が時速100km超で当たったら最悪死ぬけどな。
棒だって鍛えたのが全力で撲れば骨が折れる。中国の場合、トゲ付棍棒を使用している可能性も有るしgな。
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:32:21.09 IlH6z6uv.net
>インドにとってシッキム州は、中国に攻め込むのに重要な場所
テキトーなこと書いてんな
インドが中国に攻めてったことなんか歴史始まって以来あんのかよ
元がインドに攻めいったことはあるけど
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:35:12.45 GhjW5bI/.net
日本は全力で中国を応援します。
インドは臭くて無理です。
81:
21/01/27 05:43:00.63 KI3hPc96.net
いい流れだ
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 05:45:54.74 6vatgaAH.net
>>73
アメリカとカナダの国境線はほぼ直線だからでは?
中国とインドの国境線は曲がりくねったり確定してない国境線も含めてたりとか?
83:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 06:03:20.34 o6yvYGVk.net
中国軍は暇なんだろう
一々小競り合いしてたら費用の無駄だわ
具体以外の事を勉強させろ
84:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 06:10:57.30 o6yvYGVk.net
日本の自衛隊じゃ
入隊すると資格試験取得や一般常識の向上で忙しいんだぞ
元が貧乏蛙の子でもそこそこのマナー獲得と地位向上の道を歩むことができた
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 06:17:32.39 tW2Qj2NW.net
共和党トランプ大統領が退任して超親中の民主党バイデン政権の誕生したから
アメリカ・日本・インド・オーストラリア・イギリス・フランスによる
中国包囲網が形骸化したタイミングを狙ってインドと戦争を起こす中国。
日本も菅政権の実態は二階俊博の操り人形だから尖閣、沖縄が危ないよ。
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/01/27 11:51:43.16 d570wDpB.net
火器、火薬、刃物を使わない集団闘争
竹槍ファランクスか、象をけしかけるとかかな
太鼓でフォーメーションチェンジ、鶴翼の陣とか
いっそ1人ずつ出す格闘技団体戦の方がいいんじゃないかな
コロナのご時世だし
87:
21/01/27 12:05:17.01 tpT/Ii1t.net
石や棒でもインド兵20人死亡してるのには変わりないんだけどなあ
丸太でも使ったのか?
88:わ.!t.g
21/01/27 17:08:26.34 dQhmnQos.net
>>9
パキスタン最近影薄いね