【韓国ネット】韓国の伝統が日本に奪われつつある?「多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」★4[1/17] [Ikh★]at NEWS4PLUS
【韓国ネット】韓国の伝統が日本に奪われつつある?「多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」★4[1/17] [Ikh★] - 暇つぶし2ch546:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:56:03.66 EqZUoy/+.net
>>502
和菓子店でも一部の店でしか使えなかったとかある

547:
21/01/17 16:56:09.45 lg1C+ny+.net
>>518
やつは混血だろう?

548:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:56:23.20 cvX2DnOR.net
>>522
ビーフカツレツはフランスでとんかつは日本。

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:56:33.51 70JrRT2R.net
>>518
何を言っているのかが分からないのは
君は朝鮮遺伝子を持っているのかな?

550:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:56:58.03 45Ez/Flr.net
こんなのも歴史を調べたら
併合後、日本が朝鮮に作らせた、とかなんだろうどうせ

551:
21/01/17 16:56:58.73 f9fViIcA.net
>>531
眞子様はもう小室圭殿下のものなンだわ
つまり天皇家は小室圭殿下のもの

552:大有絶
21/01/17 16:57:16.22 1TqMM/tZ.net
ふむ。
柚茶は米軍の食べ残しのジャムの空きビンに
もったいないからお湯を注いで飲んだことから始まったって話
本気で広められそうですね。
宣伝してそう思い込ませればいい
検証?考証?
事実なんか知ったこっちねえよ
これが韓国ルールでしたっけ。

553:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:57:21.09 pWcTTg9e.net
>>525
呼び名は定義って言わないw
おまえ、頭弱いなwww

554:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:57:21.35 EqZUoy/+.net
>>540
皇位継承権ないじゃん

555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:57:38.66 BBa94Ko0.net
>>464
ハンバーガーって無理にバンズに挟む事に拘りすぎだよな
ボリューム上げたら食いにくくなるだけなんだが
バンズサイズをピザ並みにしてボリュームアップの方向には行かないんだな

556:清純派うさぎ症候群
21/01/17 16:57:57.26 5h55H3nM.net
>>540
継承権無いだろ

557:うつかりヒロポン
21/01/17 16:58:01.70 wHTs+gOp.net
>>540
ん、コムロはチョーセンジンなのかwww

558:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:58:03.20 EYXx212C.net
>>540
朝鮮脳炎かw
お大事に
医食同源で頑張れwww

559:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:58:19.18 mir0d3Ws.net
何�


560:x論破してもID変えてまた同じことわめく。 もう疲れたよ



561:
21/01/17 16:58:23.79 f9fViIcA.net
>>543
あるで?
ネトウヨはしらんの?

562:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:58:31.11 EqZUoy/+.net
>>544
でかいバンズもあるけどな
あれはあれで食いにくいw

563:猛虎弁使い
21/01/17 16:58:47.00 nDylGUsX.net
>>455
( ・ิω・ิ)アベ地下

564:
21/01/17 16:58:55.00 Pg88jneD.net
>>549
降嫁って知らんのか?ヴァカチョン

565:うつかりヒロポン
21/01/17 16:58:56.21 wHTs+gOp.net
ハゲチョビンが来たかwww

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:59:00.30 lg1C+ny+.net
>>546
母方の祖先が朝鮮人らしい

567:
21/01/17 16:59:09.83 UCL6R+Gt.net
>>549
おまえアホやな、げぼはげ^^
皇室典範に書かれとるんか?^^

568:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:59:18.87 Dta+3wNS.net
>>519
変態かw

569:
21/01/17 16:59:25.34 f9fViIcA.net
>>548
この程度でへばるなよ?
ネトウヨ

570:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:59:27.77 y0q8hHJD.net
>>548
韓国人に関わるってのはそういうことなんだろう

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 16:59:30.25 70JrRT2R.net
>>549
どういう継承があるの?
はい勝ちました

572:
21/01/17 16:59:52.74 yB139PIl.net
>>483
王家の血筋が1500年遡れて、継続してるってだけで、世界の奇跡なんだぜ
文字記録すら満足に存在しない、古代のことを騒ぎ立てても無意味
そう思わないかねチョンの諸君

573:うつかりヒロポン
21/01/17 16:59:56.17 wHTs+gOp.net
>>554
ナンか、それらしい話はあるね。
宮内庁も調査してないのかね?ソコラヘン

574:
21/01/17 16:59:59.96 Pg88jneD.net
>>554
借金しまくってた張本人か。w
血は争えんなぁ。

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:00:01.91 eTVWFUWt.net
>>418
キムチも焼肉も朝鮮とは関係ないから
両方とも日本で始まったものだよ
キムチは日清戦争の後
(素材の塩辛を含め漬物文化は日本から)
焼肉は戦後
(不法入国の在日たちが解体業者の焼肉屋をパクった)

576:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:00:04.20 EqZUoy/+.net
>>549
いや、女性の方には皇位継承権があるんだけど
それと結婚しても皇位継承権はないんだわ
「女系」が容認された場合でも
子どもに皇位継承権が発生するだけ

577:
21/01/17 17:00:09.58 xExcBWQf.net
>>540
奴が天皇家に入れないのも知らんのか。

578:猛虎弁使い
21/01/17 17:00:12.70 nDylGUsX.net
>>477
(๑´ڡ`๑)それ、グルメ系チューバーが絶賛しまくりんぐ!

579:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:00:30.42 +wTejvYr.net
>>540
んで?
韓国が支配するとでも言うの?
ザイニチは兵役拒否出来ないぜ?hahaha

580:
21/01/17 17:00:32.76 qMjh+phW.net
>>544
バンズやパンでかさを増やすのは日本の独自文化
本家米国のバーガーやサンドイッチはパンが極めて薄いのだ
おまけにパン自体がマズいのも笑えるがw

581:
21/01/17 17:00:49.75 lg1C+ny+.net
>>561
クォーターかハーフか小室

582:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:00:53.45 mir0d3Ws.net
>>557
お前のことだ。
何度同じこと指摘されたら理解できるんだ?

583:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:10.29 vDkcTWVh.net
朝鮮の料理と自称する生ゴミということはイオンで売ってるのか?

584:
21/01/17 17:01:11.87 Pg88jneD.net
>>564
今の所、女帝はムリだろ。

585:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:12.53 AHad++RM.net
>>549
さっさと水で溺れ死んだ方が良かったレベルの恥晒しwww

586:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:15.89 E+3Sf82g.net
何か三角形のようなものをつまんでいる絵だけで
イタリアのビザが韓国起源になってしま�


587:、妄想国家だからな 精神病棟半島の中では柚子茶が韓国起源なってもおかしくない そう思うことが、そう感じることが事実を作る、そういう国



588:伊58
21/01/17 17:01:18.05 NclhGP5v.net
>別名のジネンジョ(自然薯)は、自然に生えている芋であるところからついた呼び名である
自然薯は粘りが強くて、長芋やイチョウ芋とちがうわな。
粘りのあるとろろを食いたい。

589:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:19.11 70JrRT2R.net
>>564
事例は?

590:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:21.22 xmjVa/7O.net
>>563
朝鮮焼の記述は1938だか39年の新聞にレシピがあるのが確認できる最古のものらしいよ

591:
21/01/17 17:01:25.36 HUWtldEi.net
>>212
危険
あいつらは既に日本系のマクワウリ(黄色に白全の銀泉まくわ系)を改良したのを
海外輸出の為に最近コリアンメロンにした前列がある
本来の朝鮮韓国のチャメ・マクワウリは成歓種であり緑色、産地で有名で地名でもある

592:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:01:28.90 5h55H3nM.net
>>549
馬鹿チョン白痴キムチドハゲの脳内世界での話か
>>550
アレは潰すようにして食べるとか
>>564
そういや江戸時代の女性天皇って独身のままだったな

593:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:30.01 Qj77+tJC.net
韓国が誇れる起源は、
糞食いぐらいか?

594:
21/01/17 17:01:34.28 UipKW7cc.net
>>514
画像検索すると出てくる。巻き寿司の天ぷらみたいな感じかな?
まあ、不味くはなりようがない系統だとは思う

595:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:49.05 ncXHvrnM.net
日本産イチゴとブドウをパクリました
これでお互い様でいいだろう

596:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:01:56.01 v4rbf0PY.net
>>551
そっちかw

597:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:58.70 pWcTTg9e.net
>>575
ですよねw

598:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:01:59.19 BBa94Ko0.net
>>554
戦前まで日本から渡った日本人は多いからな
戦後引き揚げてきた人の中にドサクサ紛れでチョンコが混ざってるから

599:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:02:03.96 cvX2DnOR.net
>>564
まあヨーロッパでも普通に王配ってことになりますな。

600:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:02:06.28 zDiUtOAi.net
>>556
きっと糖尿病の入浴者が居たんだべな

601:
21/01/17 17:02:08.96 g3kkGH3M.net
>>566
グルメ系って・・・
要は大盛食ってるところを垂れ流すだけじゃないの?

602:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:02:25.88 +wTejvYr.net
>>557
無職は気楽だなhahaha

603:
21/01/17 17:02:51.47 UCL6R+Gt.net
>>557
おまえがもうへばっとるやんけ^^

604:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:03:13.89 eTVWFUWt.net
>>516
>つい最近まで砂糖は貴重品
ねーよ
江戸後期には普及していた
検索してみな
戦争に負けてから物資不足で貴重品扱いされた時期もあったが

605:
21/01/17 17:03:14.58 yXmiIJrS.net
まあでも信憑性はあるよね
日本のこの冬一番食べたい鍋ランキング一位が
全世代でキムチ鍋一位だったし
日本は食文化において
韓国より後進国だよね

606:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:03:18.00 BBa94Ko0.net
>>421
KYKと言えばサンマルコのカレーやね

607:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:03:19.95 y0q8hHJD.net
>>519
日本人が防寒用に足の指に唐辛子を挟み、それをベロベロした朝鮮人が閃いたのがキムチ(正式名称 泡菜)

608:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:03:20.55 W2nGKpM6.net
>>582
チョンが勝手にゆずって名称パクったのに?

609:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:03:42.82 v4rbf0PY.net
>>593
おいしいよ!

610:
21/01/17 17:03:55.00 VoovXARz.net
おまえらと違って日本は柚子茶の起源は日本なんて言ってないし
中国
「自信がないと疑心が増え、様々な被害妄想が生じる」
「結局 全てのものに ことごとくケチをつける理由は、自分たちに対する自信が足りないからだ」

611:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:04:01.96 5h55H3nM.net
>>592
それタモリがブチキレてただろ

612:
21/01/17 17:04:04.35 uOR7ykUV.net
ユヅ茶ってお茶にキムチ入れんの???

613:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:04:08.18 EqZUoy/+.net
>>576
現状、皇位継承の順位は
秋篠宮殿下、悠仁殿下、常陸宮殿下の順で
問題になるのは秋篠宮殿下が即位された場合ね

614:
21/01/17 17:04:08.47 Pg88jneD.net
>>579
女系になった時点で、皇統断絶ですわ。

615:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:04:26.50 mir0d3Ws.net
>>593
サンマルコは美味しい。
CoCo壱はダメ

616:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:04:40.48 +wTejvYr.net
>>582
つか、日本の方が被害甚大だがなぁ・・・

617:
21/01/17 17:04:41.49 zOw360WA.net
>>582
Yuzu-Teaは料理名
イチゴ(とちおとめ)とブドウ(シャインマスカット)は食品の品種名だろ

618:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:04:48.70 70JrRT2R.net
>>592
だけど在日が帰国しない数十年という
実質的アンケートがカウンターパンチ

619:
21/01/17 17:05:06.83 qMjh+phW.net
>>591
戦後世代なのでスマンな
ところで、柚子茶の起源を主張する朝鮮に砂糖があったのか?という話ではないのか?このスレはw

620:
21/01/17 17:05:07.72 xExcBWQf.net
>>592
統計取り直したら水炊きがトップだったゴミ調査のことか?

621:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:05:15.60 BBa94Ko0.net
>>516
おまえのつい最近て50年前くらいか?^^

622:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:05:20.11 cvX2DnOR.net
>>579
大体、推古天皇以降の女帝は男系天皇が継ぐまでのつなぎです。
武烈天皇には娘がいましたが男子がいないため
わざわざ男系の継体天皇探してきてつがせてます。

623:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:05:29.87 5h55H3nM.net
>>594
そして半島でも暴れてた島津一族
>>601
DEATHよね

624:
21/01/17 17:05:32.37 6bNaiyYj.net
アイアンメイデンの人も言ってたけど
海外でも韓国語の子音で終わる発音は汚らしいんだって
それで日本語発音になる

625:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:05:39.30 EqZUoy/+.net
>>606
まず柚子がないだろw

626:
21/01/17 17:05:44.93 yB139PIl.net
>>601
まあ、古代に遡れば女帝がいないわけではないが
幼い皇子のピンチヒッターだからな

627:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:05:48.10 EYXx212C.net
しかし
紀子さま
よう頑張ったわ
ホンマ、キセキ
神國日本を実感するわ

628:
21/01/17 17:05:48.23 n3ropHgQ.net
韓国の柚子茶は加熱しないんじゃなかったっけか
そのまま砂糖漬け
日本のはまんまジャムだったような?
正しいか自信はないけど

629:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:12.55 xpzELZYr.net
文化泥棒クソJAP
抹茶の起源は韓国のマルチャだしね

630:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:17.02 iUX0AS55.net
柑橘系って、夏暑いところが本場じゃね?イタリア、スペイン、ギリシャ、
日本なら愛媛とか。
柚茶って「韓国の伝統」なの?

631:
21/01/17 17:06:20.05 UCL6R+Gt.net
>>610
毛根「Deathよねー」

632:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:27.57 X3RipkrU.net
韓国人は風呂の湯を飲むのか

633:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:35.84 mir0d3Ws.net
>>601
女系が容認されても皇位継承権は眞子さまの子どもであって小室は皇室にも入れない。

634:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:46.90 ofb3OuXv.net
>>1
ジャップは韓国伝統酒のトンスルまでジャップ起源にしようとしてるからな
トンスルは誰が何と言おうと韓国が絶対起源
わかったか糞ジャップ!

635:
21/01/17 17:06:54.51 g3kkGH3M.net
>>616
またID変えたの?

636:猛虎弁使い
21/01/17 17:06:57.76 nDylGUsX.net
>>588
(๑´ڡ`๑)とりあえず新商品の品評系w

637:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:06:58.29 v4rbf0PY.net
さて買い物

638:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:06:59.99 DznpwT20.net
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
72148

639:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:02.08 70JrRT2R.net
>>614
女性週刊誌(オバサン用)が
秋篠宮家を叩きまくるおかしさ

640:
21/01/17 17:07:10.02 qMjh+phW.net
>>608
そんなもんかな?w
おれの実父は出征して傷痍軍人だったらしいし

641:
21/01/17 17:07:13.37 FDwbdXSZ.net
>>222
上野の松坂屋に小布施堂が出店してるんだよね
おせちに買いましたが、もう最高
obusedo.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/160125_Obuse_kanoko-220x160@2x.jpg

642:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:15.44 EqZUoy/+.net
>>616
雑すぎるなw
朝鮮半島では元から
お茶の栽培がロクに出来ないんだから
無理すんな

643:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:07:16.62 5h55H3nM.net
>>609
女性天皇はそういう扱いだったか
>>618
暴食なる深淵!

644:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:21.96 BBa94Ko0.net
>>596
チェーン店の王道カレーとしては一番美味いと思ってる

645:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:33.54 EYXx212C.net
>>621
日本に朝鮮人がウンコ食わされてたって事?

646:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:37.74 mir0d3Ws.net
>>613
女帝と女系は別物だから

647:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:07:40.11 xmjVa/7O.net
韓国で柚子が作れるのって、済州島くらいらしいな
みかんと同じパターンやろw

648:
21/01/17 17:07:41.16 DnA1sEWL.net
こつち見なくて良いからキムチを支那と争ってろ

649:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:08:01.17 +wTejvYr.net
>>616
んで?
クソジャップと言いながらクソジャップにレス貰う
乞食じゃん、お前hahaha
レス要らないの?
欲しいよな?hahaha

650:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:08:04.44 WndBMHP


651:R.net



652:
21/01/17 17:08:09.58 g3kkGH3M.net
>>623
それって、スポンサーから「旨いって言ってね」って言われてるだけじゃないの?

653:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:08:11.08 vbcDYRig.net
事実関係は知らんけども、日本から大量に盗んだ文化については
ガン無視ですか?

654:
21/01/17 17:08:13.31 yXmiIJrS.net
しょうがないよ
湯豆腐にゆずアクセントつけるのとか
魚料理のゆずアクセントは
全て韓国の食文化から日本がまねているもんだろ?

655:
21/01/17 17:08:14.21 yB139PIl.net
>>620
今後、制度が変わったところで、小室の血が皇室に入ることは100%ないから、心配せんでもえ


656:えよ



657:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:08:20.31 AHad++RM.net
>>616
これが歴史捏造主義者の馬鹿朝鮮人というものか
当時南朝鮮自体が無いのにw

658:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:08:21.39 v4rbf0PY.net
>>631
CoCo壱も好きだがどっちが食いたいかと言えばサンマルコだわ。

659:
21/01/17 17:08:21.50 zOw360WA.net
>>616
新しい話題になっていくたびにボロボロになっていく生粋の詐欺師がコリアン

660:猛虎弁使い
21/01/17 17:08:28.40 nDylGUsX.net
>>596
( ・ิω・ิ)天王寺にKYK&カリーがある

661:
21/01/17 17:08:28.77 Pg88jneD.net
>>620
そもそも王朝とは、男系男子で継ぐモノで有って、女系になった時点で別王朝ですよ。
まぁつまり別国家。

662:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:08:34.99 4dVevCNL.net
韓国人は人がウンコするのを待ってるというから気持ち悪い

663:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:08:43.95 ePdxBsar.net
< `∀´> 知っていますか?稲作は朝鮮半島から伝わったんです!
冫(゚Д゚)  ほう、朝鮮人って赤飯食うの?
< `∀´> 赤飯が何ですか?
冫(゚Д゚)  朝鮮にも赤飯の風習が有るのかって話。
< `∀´> 朝鮮に赤飯はないですね!
冫(゚Д゚)  じゃあ朝鮮から日本に伝わってないじゃんwww
< `Д´> ???

664:
21/01/17 17:08:56.17 FUA0BUn2.net
農研機構がユズのDNA解析をやってユズの片親はタチバナだというのが分かっていて、タチバナは日本固有種なので、
必然的にユズは日本原産ってことになるんだが。
(ちょうどソメイヨシノの片親が日本固有種のオオシマザクラというのと同じ構図。)

665:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:09:07.58 +wTejvYr.net
625
通報されないと思ってるから書き込んでるんだろ?
ダサhahaha

666:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:09:10.51 BBa94Ko0.net
>>627
出征するのは16以上だから
おまえ還暦過ぎてんのかよw

667:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:09:31.62 v4rbf0PY.net
>>645
J-westポイント優遇あらへんがなw
天王寺より大阪が多いw

668:
21/01/17 17:09:33.94 xExcBWQf.net
>>616
抹茶の製法が朝鮮に入ったの近年じゃん。

669:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:09:37.33 EqZUoy/+.net
>>648
そもそも日本と併合した頃の記録では
朝鮮半島の米は「赤米」が主体だったわけで・・・

670:
21/01/17 17:09:49.54 qMjh+phW.net
>>651
1960年生まれなもんでねw

671:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:09:55.09 C1FCy/oR.net
ああ、半島の茶道ってカッポ~ンってやつだろ?www

672:猛虎弁使い
21/01/17 17:10:12.73 nDylGUsX.net
>>638
それもあるけど…
(*゚∀゚)ガチなやつは登録も多いし旨そうに食ってるよw

673:
21/01/17 17:10:19.34 UCL6R+Gt.net
>>616
抹茶は支那な
南宋辺りで廃れただけだ

674:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:10:29.69 xmjVa/7O.net
>>649
へぇー、それは知らなかった、ウィキだと長江上流が原産とかになってたわ

675:
21/01/17 17:10:30.99 vsz5zfWa.net
なんか韓国伝統茶を知らずに、そんなものは無いとか否定してる奴が多いな
いくらここでも決めつけは良くないぞ
否定や批判するにしても、最低限これくらいは見て、ちゃんと勉強してからにしろよお前ら
【吹いたら負け】 これが韓国の茶道だ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

676:
21/01/17 17:10:31.24 HUWtldEi.net
>>516
和三盆いうねんで

677:
21/01/17 17:10:35.22 ybrgy+2K.net
>>648
それ、マジで馬鹿チョンには理解できない話らしいね

678:
21/01/17 17:10:55.99 HxE4TpGw.net
何でもかんでも起源主張しといて伝統もへったくれもねぇだろ

679:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:10:56.33 ePdxBsar.net
>>654
冫(゚Д゚)  いや、白米だったよww

米について
 米は日本のものと似るが、粘質に乏しく日本の下等品よりも劣る。

680:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:10:56.84 49BstsQJ.net
柚子のジャムとか唐辛子のキムチとか外来種の歴史の浅そうなものしかないのよね。

681:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:10:57.85 AHad++RM.net
>>640
南朝鮮料理って
盆栽に食材を載せるんだったかな?
確かめちゃイケで誇らしげに紹介してた記憶が有るなww

682:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:11:07.59 vbcDYRig.net
皇室もアホでは無かろう、自らが滅ぶ道を取るとしたら
それもまた運命かな。

683:アカと財務省から国民を守る会
21/01/17 17:11:24.22 v4rbf0PY.net
>>657
化け猫がやればエエのに...

684:
21/01/17 17:11:36.31 CtH3OBQx.net
>>621
それはお前らの起源だよ。
伝統酒だよな。
両手に白旗を握って降参だ。
トンスルは韓国が起源であり最高であり最高級の酒だよな。

685:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:11:42.86 5h55H3nM.net
>>666
ジオラマ料理だったっけ?

686:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:11:46.41 +wTejvYr.net
>>648
なる程確かにw
>>654
まぁそこからも日本に伝わってない事にw

687:
21/01/17 17:11:47.06 eIgLK885.net
そもそも韓国に行って長年実地調査もしてないネトウヨらが
なんで韓国料理のプロみたいに吠えてるのかわからねえな

688:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:11:48.13 eTVWFUWt.net
>>577
朝鮮焼ってぜんぜん別の料理だよね 
いわゆる焼肉は日本起源だよ
戦前からあった
それが戦後に流行った
伝統的な部位の名は日本語、もしくは英語で、後世につけ加えられたカルビなどを除き
朝鮮語は存在していない
ホルモン(朝鮮人が放るもんと語呂合わせの嘘)、ハツ⇒ハート、ガツ⇒ガッツ、レバ⇒レバー
ガンニク⇒顔の肉、コブクロ⇒子宮、ハラミ⇒腹身
そもそも朝鮮は直火焼きがタブー
だから、在日が焼肉を持ち帰ったが流行らなかった
その後、日本で生まれたジンギスカンを持ち込み、それがプルコギとして受け入れられた

689:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:12:19.69 mir0d3Ws.net
>>658
抹茶は大陸から直接伝わった。
もともとは薬として

690:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:12:34.78 ePdxBsar.net
>>662
冫(゚Д゚)  祝い事で赤飯出るのは、日本の大昔からの風習だからねぇ。
冫(゚Д゚)  本物のアカゴメから、小豆で色を付ける偽ものにはなったけどw

691:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:12:44.43 EYXx212C.net
>>672
柚子茶なんて知らんとしか
言ってないんだけど

692:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:12:47.97 +wTejvYr.net
>>660
タイトルでアレじゃんw

693:
21/01/17 17:13:01.50 ngDvkbMD.net
柚子が原産地中国だというなら、柚子茶だって中国で生まれたに決まってるじゃん

694:
21/01/17 17:13:02.93 UCL6R+Gt.net
>>672
そもそも帰国したこともない在日が祖国の食の何がわかるかって話だよな^^

695:
21/01/17 17:13:09.60 0vq1ci4R.net
コーン茶みたいにパッケージにデカデカとハングル表記するといいよ。
その方が間違って手に取らずに済むし。

696:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:13:10.14 mir0d3Ws.net
>>670
あれ一応創作料理

697:ジャラール
21/01/17 17:13:14.48 RJjjKBXn.net
>>666
おっと(ry
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

698:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:13:17.42 EqZUoy/+.net
>>664
赤米というか、朝鮮半島の雑な稲の品種については
://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=2330&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
この論文に出てたから
>大正15年に総督府が全鮮から取り寄せた赤米は240種に及んだという

699:
21/01/17 17:13:25.57 eIgLK885.net
>>676
シランなら黙ってろハゲ

700:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:13:39.93 5h55H3nM.net
>>675
阪神大震災では赤飯で自衛隊がイチャモン付けられてたな

701:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:14:11.79 EYXx212C.net
>>684
なんでやねん

702:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:14:12.51 Bxaon0mS.net
もう、韓国人は例の「万能壁画」が証拠ニダとしておけw
「柚子茶を飲んで踊っている2人の男」が描かれていると言えば
誰も反論しないよw
相撲の起源も「テッキョン」と言う朝鮮武道も万能壁画で説明しただろうw
文化がないので、遂には「5大古代文明圏」に、妄想で「大同江文明圏」を
創作しただろうがw

703:
21/01/17 17:14:20.53 zOw360WA.net
>>665
ドングリだったら自生してたんじゃない?
日本人を煽るときに縄文人のドングリ馬鹿にしているのが奴らだけど

704:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:14:28.66 ePdxBsar.net
>>683
冫(゚Д゚)  私のソースはこれ。
宮本大丞朝鮮理事始末 朝鮮政府接遇記略及風俗概要、宮本大丞朝鮮理事始末 朝鮮理事日記、
宮本大丞朝鮮理事始末 第九號 陸軍士官朝鮮紀行
作成者:陸軍大尉 勝田四方蔵、陸軍少尉 益満邦介

705:
21/01/17 17:14:30.62 lg1C+ny+.net
>>646
当主は男系のみで十分

706:
21/01/17 17:14:33.43 HUWtldEi.net
>>649
興味深い
ときじくのかのみの系列だったとは

707:
21/01/17 17:14:50.84 qfXETuTK.net
まぁ日本側の言いたいことも分かるが、過剰なまでに韓国伝来であることを
否定するのもどうかと思うわ。同レベルってやつか?
日本の文化なんてほぼ全て朝鮮半島から伝来したものだからな

708:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:14:53.25 xmjVa/7O.net
>>673
朝鮮焼は一応今の焼肉の原型らしいが、卓上で客が焼くスタイルってその前に流行ったジンギスカンが先らしいね
ジンギスカンのスタイルで、単に醤油ダレにコチジャンなんかを加えたのが焼肉になっただけだとは思う

709:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:15:07.24 5h55H3nM.net
>>681-682
う~ん、このチープさがw

710:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:15:15.21 +wTejvYr.net
>>684
お前は何を知ってるんだ?ツルッパゲhahaha

711:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:15:23.26 EqZUoy/+.net
まあ、朝鮮半島の生育事情が劣悪だったという点については
誰も反論できないだろうけど
問題は品種に関する話だわな

712:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:15:26.61 BBa94Ko0.net
>>672
ゴミしかねえじゃん^^

713:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:15:46.80 nTuasmXZ.net
>>680
あのとうもろこしの髭から作るやつか
日本じゃゴミだから在日が帰国するときにいくらでも持って帰っていいぞ

714:大有絶
21/01/17 17:15:47.18 1TqMM/tZ.net
ハーブティーとかあるし
素材を湯または水に浸して成分を溶かしだして飲むのが茶と定義しても
ジャムを伸ばして飲むのはお茶にならないよなあ。
何であれを茶だと言い張るんだろう。

715:
21/01/17 17:15:47.19 Xh41TEJ4.net
海外や日本と違って果肉まで使って砂糖で煮詰めてるから普通にジャムだわ
これを茶という文化とかないわぁ‥

716:
21/01/17 17:15:48.54 qMjh+phW.net
>>661
和三盆て、京都あたりの上方の食べ物だったんじゃないかな?和三盆を始めて食べた時は涙出た
関東ではただの茶色い三温糖だったよ

717:
21/01/17 17:16:01.58 DUniiszT.net
>>692
と言う夢を見たのかw

718:化け猫
21/01/17 17:16:02.84 ZDeUGxlt.net
>>664
(=゚ω゚=)ノ 色を問われたら白米だと思うのですが
問題は玄米から精白米まで精米していたのかなぁ、と。
およそ1割が糠になって、食べるものが減る訳ですからねぇ。

719:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:16:05.07 5h55H3nM.net
>>696
半島は土が死にかけてたからな

720:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:16:09.28 eTVWFUWt.net
>>655
俺は1950年代生まれ
親父は陸軍の特幹という特攻隊要員だったが終戦で死なずに済んだとか

721:
21/01/17 17:16:09.31 xExcBWQf.net
>>692
ほらな、こういう捏造発言するから朝鮮人は嫌われるんだよ。

722:
21/01/17 17:16:29.84 Pg88jneD.net
>>692
全て?何寝言ホザいてんの?

723:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:16:32.77 nTuasmXZ.net
>>699
漢字を知らないから

724:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:16:33.27 +wTejvYr.net
>>692
ほぼ?
気のせいじゃん?hahaha
韓国は漢字を何で捨てたんだったかな?

725:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:16:42.28 P5H1R6f6.net
>>666
南鮮料理なんてもんは大したことないんだよ
やたら辛いか薄味かの両極端で、とにかく皿数が多けりゃいいと思ってる
最近のは甘辛いチーズだの、ガキ向けの食い物しかないし
そもそも、ミシュランの星付きが南鮮に幾つあんのかって話よ

726:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:16:43.09 ePdxBsar.net
>>703
冫(゚Д゚)  そもそも朝鮮の飯は日本人は食えなかった。
冫(゚Д゚)  死ぬから。

727:
21/01/17 17:16:47.64 EBIKQZk7.net
犬鍋とかもっと押していけば良いじゃんw

728:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:16:53.75 70JrRT2R.net
>>699
【日本の緑茶】が世界に広まったから

729:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:17:32.97 5h55H3nM.net
>>711
朝鮮で飯食わされた日本人特使が死んでないっけ

730:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:17:33.40 lg1C+ny+.net
>>693
焼き肉と言えばシェラスコですよ
でも世界中に焼き肉文化があるので起源は何処かなんて定かでない

731:
21/01/17 17:17:36.47 yB139PIl.net
>>682
おお、何とも気品のある盛り付けだな
ステンレスボトルが太古の風情を醸し出して
器に敷かれた植物から病気になりそうで食欲をなくす工夫がされてる

732:伊58
21/01/17 17:18:04.31 NclhGP5v.net
朝鮮では茶を飲む文化が廃れて、炊飯時のお焦げとか飲んでいたわけ。
で、柚が入ってきたら柚茶と称して飲んでいた。
それだけのことだ。
柚の加工品なんか日本に昔から存在していたわ。

733:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:06.09 EqZUoy/+.net
>>689
論文で引用されている嵐嘉一『日本赤米考』については
昭和45年の本だからなぁ・・・
まあ、それ以外の大正~昭和初期の引用文献は
読んでみたいものも多いんだが

734:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:09.89 lg1C+ny+.net
>>712
キン肉マンの赤犬ステーキ

735:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:16.92 xmjVa/7O.net
多分だが、朝鮮戦争のあたりでアメリカ人なりがホットマーマレード飲んでたの真似したねが始まりなんだろうな

736:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:22.48 mir0d3Ws.net
今日も姿勢のいいお姉ちゃんが相撲見に来てる。
気になるな、何者なんだろう?

737:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:23.80 vbcDYRig.net
焼き肉って多分旧石器時代に日本で食べてたんじゃね?
マンモスを今から約6万年前だけど。

738:大有絶
21/01/17 17:18:24.68 1TqMM/tZ.net
>>708
本物の
あるいは亜流のお茶すら全く知らない
ってのが明らかですよね。

739:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:18:30.99 +wTejvYr.net
>>710
ミシュランマン「あの国のタイヤはダメ。
じゃなくて、ウザイんで地域版作ってやった」

740:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:35.39 FPH9EbJj.net
結局日本も韓国もどっちもどっちなんだよな。
持ちつ持たれつの表現が的確かな?

741:
21/01/17 17:18:42.49 cC2nTC6K.net
ネトウヨらが何言っても韓国以上に信じられないのは
思いつきや妄想の韓国をしゃべっているからじゃないの?
そもそもネトウヨらが九割不正署名リコール活動しているのを在日コリアン経由で本国の連中らも爆笑してることはネトウヨら見ないふりしてるよね

742:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:54.34 TENNtOU9.net
>>1
これはゆずジャムをお湯で延ばしただけの代物
お茶でも何でもない

743:化け猫
21/01/17 17:18:56.74 ZDeUGxlt.net
>>675
(=゚ω゚=)ノ 小豆の方が美味しいんですけど、ささげ豆を使う赤飯もありますよ。

744:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:18:58.86 BBa94Ko0.net
>>704
霊能者やサイキッカーが言う穢れた土地って本当にあるんだな

745:大有絶
21/01/17 17:19:05.07 1TqMM/tZ.net
>>713
要は羊頭狗肉ですよね。

746:白猫迎撃隊
21/01/17 17:19:05.67 vdcVJQjt.net
>>675
北海道なんか、小豆じゃなく甘納豆だし

747:
21/01/17 17:19:06.70 HxE4TpGw.net
>>682
ママゴトですか?

748:
21/01/17 17:19:07.29 f5CwfIcg.net
朝鮮人が日本のイメージを被り
朝鮮人が日本に怒り
朝鮮脳がトチ狂う

749:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:19:38.99 lMJf7zss.net
>>726
何を言ってるのか分からん

750:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:19:45.34 5h55H3nM.net
>>729
須佐之男命 「こんなトコに居られるか!」

751:白猫迎撃隊
21/01/17 17:19:47.57 vdcVJQjt.net
>>685
あいつら、893の因縁つけを同じだから

752:
21/01/17 17:19:56.33 zOw360WA.net
>>717
韓国では「焦げたお米をお湯に溶いて飲む」って言うのは書き込みで見た事あるな

753:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:19:56.34 +wTejvYr.net
>>725
謎の引き分け理論ですか?負け犬hahaha

754:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:20:12.41 iu1fxxpj.net
そもそも柚茶はお茶じゃないから日本茶と勘違いするわけねーだろ

755:
21/01/17 17:20:16.73 cC2nTC6K.net
やべえ、真実をしゃべってしまったわ 
ネトウヨら
怒らないでね?

756:
21/01/17 17:20:27.15 VoovXARz.net
韓国語はマイナー言語
そんなの好んで使うわけないだろ

757:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:20:39.09 EYXx212C.net
>>726
ネトウヨが適当な事言ってるのは間違いないけど
韓国の評価なんてどうでもいいのも事実

758:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:20:43.03 q3k70yQY.net
日本に砂糖はなかったけれど米麹の甘酒は江戸代にはあったから。
甘いものは昔からあった

759:
21/01/17 17:20:45.94 bCG+E1T2.net
>>734
日本人じゃないんだろうね
ネトウヨ言っておけば発狂すると勘違いしてる

760:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:21:05.94 FPH9EbJj.net
>>738
先日、日本のシャインマスカットがどうこう
韓国を批判してたけど、日本だって今回の柚子茶事件とか
あるっすよ。

761:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:21:32.68 70JrRT2R.net
>>715
シェラスコって
薄切りした肉を巻いたり巻き付けたりして焼いて
それを切り落としているけどなあ

762:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:21:34.75 AHad++RM.net
>>670
あれは目を白黒させたのを覚えてるww
>>682
盆栽の上よりも陳腐だったか
人間の記憶は曖昧なものだなw

763:伊58
21/01/17 17:21:37.55 NclhGP5v.net
>ジャムを伸ばして飲むのはお茶にならないよなあ。
>何であれを茶だと言い張るんだろう。
茶の木が無かったからです。だから近世の朝鮮人は本当の茶を知らない。
仏教弾圧や両班の横暴で茶の木が朝鮮から無くなってしまったのです。

764:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:21:39.36 ePdxBsar.net
>>728
>>731
冫(゚Д゚)  ちゃうちゃう。
冫(゚Д゚)  そもそも日本人の庶民は、米なんて祝い事がある時くらいしか食えなかった。
冫(゚Д゚)  で、その時のコメはアカゴメという赤い米なんだわ。
冫(゚Д゚)  で、今でもその風習が残ってて、祝い事では米を食う=赤飯を食うということ。
冫(゚Д゚)  アカゴメはもうないから、もち米に赤く色を付けてるって話。

765:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:21:45.45 P5H1R6f6.net
>>724
美食の蓄積がないのに無理やりソウル版なんか出したから、スッカスカで日本の地方都市レベルの星しかないんだわ
まあ、鮨屋や和食屋もいくつか入ってんだけどねw

766:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/01/17 17:21:46.91 DIUBD2uc.net
>>3
グジュグジュ言うな www

767:
21/01/17 17:21:49.20 lg1C+ny+.net
>>729
日本の霊能力者も行くのを拒絶し姿をくらませた

768:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:21:55.89 +wTejvYr.net
740
レスつかなかったので必死なのかな?
まぁ上長に指導して貰えよhahaha

769:
21/01/17 17:21:56.78 Jb+/ilt7.net
日本のふりして売ろうとするからw
サムスンだって日本の会社と思われてるんだっけ?

770:白猫迎撃隊
21/01/17 17:22:06.23 vdcVJQjt.net
>>741
自国語で高等教育ができない言語が優位なわけがない

771:
21/01/17 17:22:06.94 5dI0f1KD.net
>>737
それが玄米茶の起源
ネトウヨらってなんも歴史を知らないんだね
学校の先生も苦労したんだろうな

772:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:22:15.17 5h55H3nM.net
>>736
てかチンピラ
>>747
大地の恵みってのもあったなw

773:化け猫
21/01/17 17:22:22.61 ZDeUGxlt.net
>>684
(=゚ω゚=)ノ
H
HSiH
H モノシラン
HH
HSiSiH
HH ジシラン

774:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:22:22.77 EqZUoy/+.net
>>718
自己訂正 49年だな
論文169ページにある
黄海道『大正六年 種苗場報告』の一覧表で
赤褐色だの色々な品種があることは分かる

775:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:22:41.72 eTVWFUWt.net
>>693
家畜解体業の人たちが始めたのが直火焼きの焼肉
ヤキトリの串がなくなったものだと思えばいい
戦前に普及していて、今もパクリの在日ではない伝統的な焼肉の老舗もある
戦後、解体業者の集落に隣接して、


776:密航朝鮮人が住み着き、焼肉をまねて始めた それが朝鮮料理に化けた 日本人が創始したパチンコと同じ流れだね 重ねて言うが朝鮮では直火焼きはタブー ジンギスカンの歴史は意外と新しい 検索してみな



777:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:22:47.18 EYXx212C.net
やっぱり
焼肉は塩で食うのが一番
天ぷらもしかり
俺も年食ったわ

778:
21/01/17 17:23:06.08 UCL6R+Gt.net
>>745
シャインマスカットは日本で改良されたもの、それを盗んだのがチョン^^
日本は柚子茶の起源を主張してない^^
わかるか?ベクトルちげぇ^^

779:
21/01/17 17:23:09.83 zOw360WA.net
>>756
「焦げたお米」をどう転がしたら玄米だった事になるんだw

780:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:23:11.14 FPH9EbJj.net
>>761
腎臓いかれるぞ

781:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:23:14.52 vbcDYRig.net
日本で買ったジャムをお茶にしたのか。
何もないって哀しいのうチョン。

782:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:23:14.99 xmjVa/7O.net
赤や黒の米は古代米とかだからな、ごく一部で栽培してはいるらしいが

783:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:23:20.24 ePdxBsar.net
冫(゚Д゚)  そういえば、天皇陛下が今でも植えてるのって
冫(゚Д゚)  アカゴメだったか?

784:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:23:48.46 5h55H3nM.net
ツルボチンカス耳糞居たのか

785:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:23:58.27 EYXx212C.net
>>764
薄らとしか、かけんし

786:
21/01/17 17:24:07.07 lg1C+ny+.net
>>746
あれは美味しいが食べれば食べるほどきつくなる

787:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:24:26.67 +wTejvYr.net
>>745
はぁ?
シャインマスカット、韓国で昔から栽培してたのか?
全く知らんけどな。
で、「ジャムをお湯で溶いた」ゆず茶が何だって?
ゆず自体、だいぶ前から日本には有ったがな。
んで?

788:春うらら
21/01/17 17:24:50.75 Mi/AYxWo.net
>>749
姐さん…
穴開け缶ジュースなんて姐さんにとっては最近なんですね

789:
21/01/17 17:25:04.19 fdmOgjBU.net
>>699
韓国語/朝鮮語に「茶」以外に飲み物を形容する言葉が無いから、なんでも茶としか言えないんだと思う
例えば日本では「蕎麦湯」と「蕎麦茶」は別物だけど、無理をすればどっちも「蕎麦茶」と言えてしまうようなもので

790:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:25:15.01 EqZUoy/+.net
もともと野生の稲は赤いんだから
赤米がない、っていう方が
むしろ朝鮮を高く評価しすぎなんだよ

791:
21/01/17 17:25:17.79 Pg88jneD.net
>>768
ID:FPH9EbJj
こいつ?w

792:大有絶
21/01/17 17:25:20.33 1TqMM/tZ.net
>>748
本当に庶民まで広まって愛されていれば
いくら弾圧したって少しは残っているもんですが
それすら無いって事は
本当にごく一部の上流階級が
ただ外国の珍しい文化ってだけで飲んでたんでしょうね。
あくまでステータスとして。

793:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:25:35.04 5h55H3nM.net
>>766
将太の寿司で古代米使ってたな
>>775
肯定

794:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:25:35.56 afmyb3wa.net
>>1
伝統は緑茶じゃなくて柚子茶だもんな
緑茶起源とか嘘つくなよ
板海苔は明らかに日本のもの
海外でNoriで問題ないだろう土人

795:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:25:39.91 eTVWFUWt.net
>>743
家光や吉宗がサトウキビの栽培と砂糖の生産を奨励したので、
江戸後期には砂糖は普及していた
羊羹、最中、まんじゅうなど、その時代に生まれた菓子

796:化け猫
21/01/17 17:25:46.83 ZDeUGxlt.net
>>749
(=゚ω゚=)ノ 八幡西区黒崎の商店街に『すし天や』という和風居酒屋があります。
赤米のお寿司と天ぷらが美味しいんです。

797:
21/01/17 17:25:47.45 ZQupxwhD.net
>>763
韓国語だと
玄米=焦げたお米
なんだろw

798:
21/01/17 17:25:54.91 yB139PIl.net
>>762
シャインマスカットはDNA検査して、韓国が黒の動かない証拠があるだろう
日本が動くときは、時間と手間暇かけて、証拠を用意してるんだよね

799:
21/01/17 17:26:09.47 0vq1ci4R.net
そもそも、その柚茶の材料や作り方ってどんなの?

800:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:26:20.15 ePdxBsar.net
>>780
冫(゚Д゚)  それ・・・赤い酢と違うんか?

801:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:26:29.09 QRazN8XR.net
3月から住む場所奪われるかもしれん
日本は家賃高すぎコロナで人口減ればいい

802:
21/01/17 17:26:34.21 YQXqR0bU.net
>>763
いや事実らしい
有本かおり署の
『中国茶 香りの万華鏡』小学館、で実証してる
確かに玄米茶の香り漂うらしい

803:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:26:37.59 70JrRT2R.net
>>770
食べれば食べるほど食べられる


804:料理なんてあるか?



805:
21/01/17 17:26:39.87 FDwbdXSZ.net
>>766
売ってはいるけどね
押し麦みたいに白米に混ぜて炊くらしい

806:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:27:18.77 5h55H3nM.net
赤酢って戦前の寿司屋が使っていた?

807:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:27:20.15 +wTejvYr.net
>>758
・・・そんな元素があったのか orz

808:
21/01/17 17:27:27.16 Pg88jneD.net
>>777

>>764ここら辺は確かに耳糞っぽいかも。w

809:
21/01/17 17:27:34.61 qMjh+phW.net
>>743
あー、確かに麹もあったけど、大麦は、米が日本で豊富に栽培できないから米の裏作として1000年以上前から栽培されてたのよ
大麦を収穫して、もみのまま発芽させれば麦芽糖が取れたから、麹より前からあったと思う>麦芽糖

810:
21/01/17 17:27:44.41 yB139PIl.net
>>772
穴あけ缶ジュースって
このスレにいると、突然昔の記憶がフラッシュバックするね

811:
21/01/17 17:28:04.87 FDwbdXSZ.net
>>746
それはケバブで
シェラスコは塊肉を焼いて、薄く切って供するんじゃないのかな

812:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:14.93 u9d9BqOR.net
>>756
せめて焙じ茶に絡めろよ...

813:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:21.25 EqZUoy/+.net
>>790
3つ目はトリシランになる

814:
21/01/17 17:28:25.13 NkZpBxGd.net
いちいちすり寄ってくるんじゃねえウンコ野郎

815:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:25.65 Reb4l+/J.net
この記事の内容、日本が文句言われる筋合い無いよね?

816:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:33.95 vbcDYRig.net
韓国人のウソは簡単にばれるよな。
なんでばれるのに嘘をつくの?
どうせならばれない嘘つけば?

817:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:44.14 cNXH1T9d.net
>>750
日本の懐石料理って、江戸時代に江戸留守居役が幕府の重役接待からやしね。
基本美食って、大商人とか貴族がお客持て成すところからきてる。
でさ、李朝で高級料亭とかの需要が何処にあるのかってなるんだよね。
朝鮮に料亭が有っても、両班が付けで食って代金払わず直ぐ潰れるでしょ、如何考えても。

818:清純派うさぎ症候群
21/01/17 17:28:45.49 5h55H3nM.net
>>791
そして逃走w

819:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:28:55.77 P5H1R6f6.net
そもそも、お前らが「ゆず」の呼び名に背乗りしたからこんなことになってんだろ
盗人猛々しいんだよバカチョンが

820:伊58
21/01/17 17:28:58.44 NclhGP5v.net
>赤や黒の米は古代米とかだからな、ごく一部で栽培してはいるらしいが
うん、栽培してる黒というか紫色の米とか売られているが、値段が高い。

821:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/01/17 17:29:05.38 DIUBD2uc.net
 
 兄さん、影薄すぎ www
 

822:
21/01/17 17:29:10.95 yB139PIl.net
>>796
最近、ハジシランも発見されたよ

823:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:29:11.47 EYXx212C.net
>>798
泥棒呼ばわりされてるけどね

824:
21/01/17 17:29:18.00 Xh41TEJ4.net
>>783
茶は普通、皮や葉を加工するものに対し韓国のは皮だけじゃなく果肉まで使って砂糖やはちみつで煮詰める。つまりジャム。

825:
21/01/17 17:29:21.94 bT7nDu/2.net
>>790
元素じゃなくて分子、分子w

826:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:29:22.46 +wTejvYr.net
>>786
香りだけ・・・かなぁ?
味は不味そうだな。

827:
21/01/17 17:29:26.86 f5xoZBVG.net
レモンティーも韓国起源だな

828:
21/01/17 17:29:34.95 ZQupxwhD.net
ID:YQXqR0bUから耳糞臭が・・・

829:化け猫
21/01/17 17:29:49.84 ZDeUGxlt.net
>>784
(=゚ω゚=)ノ 私がこの板で書く食べ物屋さんは
全て私が自信を持っておすすめします。

830:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:29:55.62 70JrRT2R.net
>>794
もしかしたら勘違いかも
だけど
どうでもよい気になってきた

831:大有絶
21/01/17 17:30:15.63 1TqMM/tZ.net
>>773
概念を記号化するのが言語の本質なのに
朝鮮語はその能力に乏しいんですね。
コピーして使うだけだから。
すぐに劣化する。

832:ジャラール
21/01/17 17:30:27.54 RJjjKBXn.net
つるぼつるぼ。
942 名前:ジャラール ◆FREED/3D.c [sage] 投稿日:2021/01/17(日) 00:04:37.47 ID:zhV32M/e
ID:FPH9EbJj
今日のつるぼ。

833:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:30:29.05 +wTejvYr.net
>>796
>>805
ネタかマジか判らん orz
>>808
がっきゅーぶんこ(現実逃避)

834:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:30:39.21 ePdxBsar.net
冫(゚Д゚)  日本酒とウニクラゲ

835:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:30:46.55 47/4TmhA.net
>>640
カプサイシンで真っ赤な韓国料理に柚子はアクセントにならんよw

836:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:31:06.11 vbcDYRig.net
紅茶迄取ったら大英帝国がTPPに反対するぞ(笑。

837:春うらら
21/01/17 17:31:09.58 Mi/AYxWo.net
>>793
あの穴開けるやつをコレクションしてたらしい

838:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:31:17.62 542SVPby.net
家に柚子の木が有るからその木から大量の柚子が取れるが柚子って料理に使うって茶碗蒸しの匂い付けにちょっと使う位しか無いからな。後の柚子の使い方は風呂に袋詰めした柚子を入れて柚子風呂にする位だわ。

839:猛虎弁使い
21/01/17 17:31:40.68 nDylGUsX.net
>>791
(*゚∀゚)耳カスって最近口調変えるから苛つくw

840:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:31:56.61 EqZUoy/+.net
>>821
幽庵焼きとか家だと滅多にやらんわな

841:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:32:06.70 ePdxBsar.net
>>822
冫(゚Д゚)  シッタカ度合いは一緒だよ?

842:春うらら
21/01/17 17:32:12.43 Mi/AYxWo.net
>>822
薄いからなあ
頭の中身も外側も

843:
21/01/17 17:32:19.11 kGYpE6cO.net
日本のコピー、それが韓国。
コピーさせてもらえなければ盗む。

844:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:32:22.29 v+83WTBV.net
>>1
苺、葡萄などの品種を奪った韓国が言えないよ

845:伊58
21/01/17 17:32:27.39 NclhGP5v.net
>そもそも、その柚茶の材料や作り方ってどんなの?
URLリンク(cookpad.com)

846:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:32:32.14 47/4TmhA.net
>>821
マーマレード作るといいよw

847:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:32:33.18 mir0d3Ws.net
>>820
牛乳ビンのフタ取る針のついた輪っか

848:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:32:42.46 P5H1R6f6.net
>>800
あるとしたら、清の役人をもてなす時くらいだろうな
一般的に広がってないのは、そのせいかもしれない
ああ、なんか今頃になって宮廷料理を推してるらしいけど、文化の断絶があったから変な創作料理みたいになってるっぽい

849:
21/01/17 17:32:47.31 seFLMwyn.net
あれはただのマーマレードだろう。

850:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:32:59.07 FPH9EbJj.net
>>821
豚汁とか汁物にネギをかけて
その上にそっと柚子の皮をカットしたのを
乗せてもいい。味がぐっと良くなる

851:
21/01/17 17:33:01.32 zOw360WA.net
>>819
インドから持ってくる時に発酵している紅茶の方が保存の都合が良かっただけで
本当にイギリス人が好きだったのは緑茶に糖分入れたものだという

852:
21/01/17 17:33:05.84 3i/UODKf.net
ジャムやんか…

853:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:33:10.90 +wTejvYr.net
>>814
その場合、壁画が万能になるww
>>820
缶切りで代用 orz

854:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:33:23.08 MNPZ6RrQ.net
>>809
単に中国は釜煎り茶のみなのと、精米する必要が無いからだろ

855:猛虎弁使い
21/01/17 17:33:36.


856:02 ID:nDylGUsX.net



857:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:33:38.71 d5OwMJt4.net
その筋の調理しかたって列強が持ち込んだレモネードの代替品
として真似しただけのような話聞いたことあるぞ。

858:
21/01/17 17:33:52.25 eu74CwR9.net
柚子茶の柚子が柚子ジャムなら、ジャムは大量の砂糖を使うから、砂糖が安価に手に入らなくては駄目なんだよ
寒い朝鮮半島では無理、金のない朝鮮半島では無理、お茶の木が育たない朝鮮半島では民間に茶の文化が育たないから無理
紅茶にジャムを入れる欧米の文化が元だから、韓国で流行り出したのは小銭を稼げる様になった1988年以降だろ

859:
21/01/17 17:33:55.90 YQXqR0bU.net
>>809
茶ってのは本来は香りを楽しむのが一つの道として派生するくらい重要
台湾の茶に見られる工夫茶が本来の楽しみ方の一つ

860:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:34:04.20 BBa94Ko0.net
>>821
絞ってチューハイとか美味いぞ

861:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:34:14.92 mir0d3Ws.net
やっぱり耳糞だw

862:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:34:32.66 vbcDYRig.net
ちょいまてインドって緑茶つくってた?

863:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:34:38.54 EqZUoy/+.net
>>838
来月に出るんか

864:猛虎弁使い
21/01/17 17:34:39.61 nDylGUsX.net
>>824
>>825
( ・ิω・ิ)癖ですぐにわかるから苛つくんだよwww

865:
21/01/17 17:34:51.23 NI6ZaBRa.net
>>520
エラがあるチョンならワンチャン?

866:
21/01/17 17:34:55.34 ZQupxwhD.net
>>836
最近の子は缶切りの使い方を知らないとかなんとか・・・

867:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:34:59.26 BBa94Ko0.net
>>840
米軍が駐留してからだわな

868:
21/01/17 17:35:19.69 3i/UODKf.net
>>682
だっさwww

869:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:35:27.27 2jYCCnSz.net
>>821
柚子はお酢にするものだよ
絞って塩といっしょに一升瓶に入れとくのさ

870:猛虎弁使い
21/01/17 17:35:29.20 nDylGUsX.net
>>845
(*゚∀゚)そやで

871:
21/01/17 17:35:41.84 HUWtldEi.net
>>701
干菓子落雁の一種の和三盆だね
和三盆糖を固めたからそのままそう言うんだ
上品な味と大きさで美味しいよね

872:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:35:46.96 EYXx212C.net
そういや
韓国で伝統の飲み物って
マジでないよな

873:春うらら
21/01/17 17:36:09.53 Mi/AYxWo.net
>>848
コンビーフも開けられない人が増えて紙になったとか

874:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
21/01/17 17:36:14.77 ePdxBsar.net
>>840
冫(゚Д゚)  明治9年(1876年)の朝鮮に行った日本人の記録
茶らしいもの
茶(緑茶)は無い。
干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを「茶」としている。貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。
つまり煎じ薬を飲むにも似ている。

菓子について
菓子は、小麦粉を練って胡麻を和したものであり、大薬菓と称する。米を固めて作った日本の「おこし」と同じ物がある。紅白の色に分けてある。
棗(ナツメ)は極めて大きく、蜜を練って衣とし松の実を貼り付けて皿に盛ってある。
餅に豆の粉をまぶしたものもある。
稀に、日本製の片栗の菓子も見る。
 
日本の漆塗りである春慶塗の重箱を尊んで菓子を盛って出す。

875:猛虎弁使い
21/01/17 17:36:25.22 nDylGUsX.net
>>821
( ・ิω・ิ)柚子胡椒作ってみれば?

876:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:36:27.45 q3k70yQY.net



877:イギリスが支那からチャノキをインドに持ち込んでプランテーションをやった



878:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:36:31.16 EqZUoy/+.net
>>844
ちょっとだけあるね
(世界の茶生産量と緑茶 1998年)
国名/生産量/うち緑茶(比率)/緑茶生産シェアー
中国(含台湾)648千トン/480(74%)/75%
日本/83千トン/83(100%)/13%
インドネシア/152千トン/38(25%)/6%
ベトナム/47千トン/31(66%)/5%
インド/648千トン/9(1%)/1%
スリランカ/280千トン/1(0%)

879:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/01/17 17:36:37.45 cNXH1T9d.net
>>748
例えばコーヒーは、中東でイスラムの行者が強壮剤に「お酒駄目だし」使ってたのが広まったわけで。
日本の茶道って、大商人が身分違いの人と雑談するって需要が有るから広まった。
茶会では亭主「主催者」と客しか立場が無いので、大名が商人と雑談しても問題ないからね。
正式な小笠原流武家礼法だと、碌に会話も出来ないし。
で、大商人が居ない朝鮮でお茶会の需要あるかというと。

880:大有絶
21/01/17 17:36:42.58 1TqMM/tZ.net
>>854

トンスルがありますよ。

881:
21/01/17 17:36:44.21 ZQupxwhD.net
>>854
つ「トンスル」

882:ホロン部で時間を潰す同好会@dp1
21/01/17 17:36:46.15 +wTejvYr.net
>>834
んじゃ、日本の緑茶なんて最高だったのか?
意外だなぁ。
>>837
>>841
多様な意味が有る様で。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch