日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった ★2 [11/24] [首都圏の虎★]at NEWS4PLUS
日本を見て反省せよ!古代中国の文化は日本にしか残っていない 茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わった ★2 [11/24] [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch243:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 20:56:16.38 axth3XVm.net
>>223
七肢刀で7回ヒットでズンバラリン

244:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:56:18.74 JqspDws/.net
>>222
それでいいと思うよ。
猿真似扱い大いに結構。
ただのまねだけじゃなくて、オリジナルを遙かに凌駕するものも作り上げてきた日本人は立派やったと誇っていいと思う。

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:56:25.95 1Qm67iGA.net
中国も漢服とか伝統衣装を節句や記念日に身に付けるとこからやりゃいいんじゃねーか?
文化復興にもなるし裕福層は飛び付きそうだしいい商売になりそうだな

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:56:42.47 JVODddO6.net
中韓から金印貰った偉大な日本
しっかり働け

247:
20/11/24 20:56:43.53 28Hes6Zb.net
>>238
そうだったね
高畑勲監督が最後までそれを伝えようと奮闘されてた

248:鵜~~
20/11/24 20:56:53.25 GiLNsmOo.net
>>233
ネトウヨはバカだなあ
ドライはたいてい口にするのが、猫親分だ~w

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:56:55.28 LrmEIXsu.net
日本が開発したものをやはり発表。
ファミコン、PS1、2、3、4、5
スイッチ、DS、メガドライブ、メガドラ2
wii

250:たいぞう
20/11/24 20:56:57.10 cuXBwRn3.net
>>209
生徒が倒れてたけど気が付かなかったんだと。
あとスマホ使って独占しちゃうからとか。
当然反対意見が凄かったけど、
自分が若い頃はー、って批判をしてる人を批判する意見も多かったとか。

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:57:13.96 bnGASpq0.net
>>103
砂に埋まってたピラミッドの宝物、遺物とはわけが違う

252:
20/11/24 20:57:34.89 sD9qx1Rq.net
>>222
支那はフグもクジラも食わないメシマズ国ですが

253:
20/11/24 20:57:43.73 SQ90EDiQ.net
>>142
> 順番は唐宋明漢だけど
明の後の「漢」って何だ?
明→清→中華民国→中華人民共和国だろ

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:57:57.06 TvG1Txw3.net
>>243
来月になればまたそれがプレイできるな

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:58:39.68 QWUd08eO.net
>>250
包丁で手を切った人が居たから包丁使わないみたいな話だな

256:
20/11/24 20:58:41.95 sD9qx1Rq.net
>>232
中共に支配される前までは伝統が残ってた
中共が文化を破壊した
男も女も全員が人民服着せられて自転車乗って工場勤務
国民を単なる労働者にするには「文化」ほど邪魔なものはない

257:
20/11/24 20:58:44.91 bdra2Pvo.net
>>249
ゲームウォッチ「・・・」

258:
20/11/24 20:58:45.83 V5l4g3LF.net
中国っつっても別の国だからw
日本は島国だし一度も国が変わった事ないと言う偶々ラッキーなだけ
あっ、一度だけ占領下に、、、、、
そして今も継続中

259:
20/11/24 20:59:08.17 GTx0Ck1R.net
この速さなら言えぬ。

260:
20/11/24 20:59:08.49 cGCvf5pi.net
>>226
木版画の多色刷りで、あのクオリティとか
頭おかしいよなw

261:
20/11/24 20:59:24.20 pNSfGb+i.net
今頃、反省せよって1000年遅いわ

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:59:27.41 QWUd08eO.net
>>250
ツッコミ忘れた
自分が若いときはニーハオトイレが当たり前ってかw

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 20:59:41.92 emkWWiX7.net
>>228
33には届きそうにないか...

264:
20/11/24 21:00:08.82 Y17nev+4.net
お茶は知らんが
日本刀は一度も中国に存在した時代がなかったのに、どうやって中国から、いつ日本に伝わったんだ?
嘘も大概にしなさい

265:たいぞう
20/11/24 21:00:30.72 cuXBwRn3.net
>>241
消費税の税率2%上がったらもう死ぬしかないっすよ、
とかマンションのベランダでタバコ吸いながらソシャゲやりながら
言ってる人間を貧困者の代表のように報道するテレビ朝日。

266:
20/11/24 21:00:39.99 sD9qx1Rq.net
>>258
日本はたった一度しか他国との戦争に負けたことがないからなあ

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:00:44.22 bnGASpq0.net
>>226
鳥獣戯画

268:sage
20/11/24 21:00:46.10 gSZStPW+.net
中国には七五三はないんだろうか。
伝統衣装を普及させる良いイベントだよ。

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:00:49.64 dGaYAjUu.net
文化大革命以前の伝統的な中華料理も日本にしか残ってないといわれる。
勉強熱心な中国人は日本に習いに来てたという。

270:鵜~~
20/11/24 21:00:57.13 GiLNsmOo.net
>>257
ボクシングかゲーム電卓のUFO落とし名人かで年がわかる

271:
20/11/24 21:01:02.14 IyKcRzgT.net
日本は魔改造ありきで元は何処何処だとか別物として変化しているからどうにもな

272:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:01:18.81 axth3XVm.net
>>254
スイッチで復刻かあ
サガ3はどーでもいいが1と2は胸熱

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:01:24.15 T36MCG6j.net
明治には廃仏毀釈で文化財もかなり捨てられたよ
外国人に指摘されて止めたけど

274:
20/11/24 21:01:34.91 SQ90EDiQ.net
>>266
いや、シベリア出兵は負けだろう

275:
20/11/24 21:02:04.38 tNVoCj/H.net
>>101
いっぱい釣れるな。
コピペ文化が継承されていないところは中国を笑えないな。

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:02:04.76 oxQ2RT98.net
>>269
八宝菜 天津飯 焼餃子は中華料理のトップ3
www

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:02:10.90 LrmEIXsu.net
たまごっちやけん玉もあるぞ。

278:鵜~~
20/11/24 21:02:23.08 GiLNsmOo.net
>>262
てか、ワシ的にはついこないだまで
農村だと、二階が人間住居で下が豚、んで便所から豚にンコおとすのがおやつ

279:
20/11/24 21:02:35.49 HgR3LuY1.net
古代の女性文学と同人誌は完全に日本ルーツ
世界中のどこにも無いよ
枕草子で
「社会経験を詰まず主婦になるのが幸せと言う女を軽蔑する」と発言する女性が持て囃されるなんて日本だけだよね?
枕草子や源氏物語などの女性文学は同時代の中国の後宮では絶対に誕生しない
既婚者は後宮で働けない上に基本的に無学な平民女性が多数占めているから権力闘争になる

280:
20/11/24 21:02:53.32 sD9qx1Rq.net
>>268
国民がその衣装を美しいと思ってなきゃだれも着ないよw
世界で民族衣装がまだ着られてる国って確かに美しい衣装なんだよね日本含めて

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:02:55.75 Ap+n2Yrs.net
日本刀って中国の剣とはまったく違うやん〜

282:
20/11/24 21:02:56.53 pNSfGb+i.net
>>268
七五三は日本独自のものだよ

283:
20/11/24 21:02:56.70 UWuhY8wm.net
つくづく大朝鮮だな

284:鵜~~
20/11/24 21:03:24.49 GiLNsmOo.net
>>265
では、警察がチェックしそうなヤバ目の話を
ロシアから、たばこの種をごにょごにょw

285:
20/11/24 21:03:27.99 bdra2Pvo.net
>>264
中国に「嘘をやめろ」とか、なんて惨いことを・・・

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:03:38.20 LrmEIXsu.net
年賀状はどうかな?

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:03:40.16 1DgHf+nM.net
>>246
韓国から金印を授かったとか、
韓国の面積が日本と同じくらいとか、
韓国の経済が日本を超えるとか、
俺の友人も言ってたんだけど

288:
20/11/24 21:03:57.48 sD9qx1Rq.net
>>274
それ戦争じゃないだろ

289:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:04:07.78 2lL8LUzY.net
>>1
中国文化は韓国起源だそうですよ!南朝鮮人がそう言ってました!

290:
20/11/24 21:04:25.45 eOd8LtBu.net
>>287
そいつキチガイやな

291:たいぞう
20/11/24 21:04:26.04 cuXBwRn3.net
>>255
交通事故を起こした時相手が生きてたら死ぬまでむしり取られるから
生きていることが確認出来たら轢き直して確実に殺した方が安く上がる国が中国。

292:
20/11/24 21:04:38.16 sD9qx1Rq.net
>>260
絵師、彫師、摺り師、絵の具職人まではまだしも
バレンを作る職人さんまで一流で揃えたプロジェクトですから
あのバレン、今でも職人さんが手作りしてますが
海外から買いに来る人もいるそうですよ

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:04:57.66 LrmEIXsu.net
金印てあれだろ、何故か博多湾にしずんでいたという。
だれかがイラネしたんじゃねえの?

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:05:13.84 JVODddO6.net
>>287
日本の面積の方が大きい馬鹿か
ハンデを克服して
一人当たりのGDPを倭寇退治

295:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:05:31.00 RCXqrihV.net
中韓の美女と日本の美女、美の意識ではどれも平行線かも知れないって意味では似てんだろうな。
でもね今の中韓は余り好きになれないんだ、ごめんな

296:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:05:41.31 VfG30e4I.net
日本は縄文文化がスタート。
つまり、一万六千年前から脈々と受け継がれている。

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:05:49.23 0xVRhfar.net
日本刀は別だろ

298:
20/11/24 21:05:52.37 bdra2Pvo.net
>>275
「パンチョッパリ」を知らない輩もいたぞ。
この前ネタで「それはパンチョッパリ」って書いたら「チョッパリとはなんだ、この朝鮮人」みたいなレスが返ってきてなあ。

299:
20/11/24 21:05:53.93 bgEGltpu.net
>>13
キムチまで中国起源になったチョンは、トンスルしかないだろ(笑)
【国際】中国「キムチの起源は中国」  [動物園φ★]
スレリンク(news4plus板)

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:05.56 oxQ2RT98.net
韓国の面積って四国と同じくらいだったよね確か

301:
20/11/24 21:06:06.29 nr6nd2rC.net
朝食を外食でってのはいいと思うんだけどココはやらなかったな
朝外食、昼テキトー、夜一緒に、コレでいいじゃん

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:11.08 7b3j4X2H.net
習近平が天皇陛下に会いに来るのも中国歴代王朝と関係ある血筋が続いてるんだから
面会できれば己の格も上がるってもんだろうな

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:16.70 EqE6/dez.net
日本刀は日本独自のもの
中国の剣は切るものではなく叩くもの

304:
20/11/24 21:06:17.11 sD9qx1Rq.net
>>294
一人辺りGDPも日本の方がずっと上ですよ…

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:18.81 1DgHf+nM.net
>>290
普通のやつなんだけど、
朝鮮文化に関しては、たまにぶったまげる発言をする

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:20.44 jdzEPXMk.net
日本刀まで盗まれたのか。
節操がないな、最近のシナは。
チョンみたい

307:
20/11/24 21:06:28.85 28Hes6Zb.net
>>260
ウォーホルのやってたシルクスクリーンの原点とも言えるよね。
マンガというよりグラフィックアートか。広告の原点でもあるか。
海外に送る時の包み紙に使われて世界に伝わったんだもんな。
新聞紙に刷られた一面広告みたいなもの

308:
20/11/24 21:06:29.09 WDdZSrVM.net
起源は中国って言われたら、はいそうですって思うけど
なんで韓国って言われると嫌な気分になるんだろw

309:
20/11/24 21:06:31.00 tNVoCj/H.net
>>287
それは君の友人だからだよ。

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:41.60 VfG30e4I.net
農民の成金国家のクズ民族
それが中国人。

311:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:06:52.36 LrmEIXsu.net
縄文で思い出した、埴輪打破にわ。

312:巫山戯為奴
20/11/24 21:06:52.36 EGlC/Y/c.net
日本刀が中国起源だったら元寇でぼろ負けしてねーだろバーカw

313:
20/11/24 21:06:54.96 sD9qx1Rq.net
>>295
伊藤博文「朝鮮には美人がいない」

314:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:06:58.72 axth3XVm.net
>>300
ウリカトル図法を用いると何故か日本の数倍に面積が膨張するw

315:鵜~~
20/11/24 21:07:00.40 GiLNsmOo.net
>>293
どっかの畑から出てきたんでなかったかな?
ワシ的には、限りなくどうでもいい話だが
しっかしジャイアンツ
完封はダメでしょ

316:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:07:01.96 tF5UA0/c.net
>>1
毛沢東の文化大革命で
過去の歴史文化を否定(破棄)
中国共産党はアホ
だろ?

317:
20/11/24 21:07:07.07 bdra2Pvo.net
>>293
単純に考えれば、亡命してきた王族が落としたか何かしたんだろううねえw

318:61式戦車
20/11/24 21:07:38.42 nQGc13Z0.net
日本刀の造りは日本独自だけどベースになったのは確かに古墳なんかに埋葬されてる直刃の片刃刀でこれは中国から来たものだね。
古墳時代の話したいの?

319:
20/11/24 21:07:55.88 sD9qx1Rq.net
>>308
明らかに嘘だと分かるからだよ
嘘つきを嫌うのは当たり前の感情

320:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:08:12.83 TvG1Txw3.net
>>317
まあ落っことしてロクに探されもしない時点でw

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:08:19.64 SV8zXkPa.net
左が漢民族のころの中華の建築様式
右が騎馬民族に代わってからの建築様式
明らかに文明が後退したな
URLリンク(o.5ch.net)

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:08:23.57 oxQ2RT98.net
中国の歴史大河ドラマでは、中国憲法の達人が日本刀もろともサムライを手刀で真っ二つにしてるそうですよ

323:
20/11/24 21:08:42.52 sD9qx1Rq.net
>>318
それとは別物なんです

324:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:08:49.31 QWUd08eO.net
>>308
嘘だからに決まってんじゃんw

325:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:09:05.25 P7YmXI7d.net
坊さんが茶を飲む文化は中国オリジナルかは知らんが
元武士の千利休がパトロンを意識して確立した茶湯は日本のオリジナルだよ
青龍刀の元がシミターだったとしても、ペルシアがオリジナルなんて言わんだろ

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:09:18.93 1DgHf+nM.net
>>294
きっと、こんな人が身内にいるんじゃないかと想像してる。
論理的思考が苦手な友人だから、丸々信じてるのかな。。

327:
20/11/24 21:09:20.71 tNVoCj/H.net
>>1
多分、剣に対する刀(かたな)で一括りにして起源を主張してるのかな。
中国刀では文字どおり太刀打ちできないが。

328:
20/11/24 21:09:31.75 3CDnfkDm.net
中国から言われるのはいいかな。
韓国お前はだめだ

329:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:09:34.53 oxQ2RT98.net
>>314
あははは
うっ
ウリカトル図法、、、、
電車内なのに吹き出したわ

330:
20/11/24 21:09:36.22 HgR3LuY1.net
同人誌が偉大な日本の発明品やな
間違いない
陰キャラだけどレディパープルは偉大よ

331:
20/11/24 21:09:51.78 +MEeG5Ee.net
>>1
朝鮮ではその時の覇者が前の覇者の全てを唾棄毀損するため
文化芸術の繋がりがないのだが中国は違うだろ
今の中国にないということは元から無かったということだ

332:
20/11/24 21:09:58.05 cGCvf5pi.net
>>308
学問的な齟齬がない日中と
ファンダジーで噛み合わない日韓ってのは大きいし
コリアンがキチガイマウントが大好きってのは日本人とも合わないw

333:
20/11/24 21:10:03.72 AdUnOWZF.net
>>7
壁画に・・・

334:鵜~~
20/11/24 21:10:06.27 GiLNsmOo.net
>>314
蝦夷から福島までチャリ漕いだが、、一番距離走ったのが蝦夷内だったという
フェリー乗るまでに300km
本州走ったのが往復で100km
帰りは苫小牧から汽車

335:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:10:08.37 QWUd08eO.net
>>322
北斗の拳なんか後半からは手も使わずに岩が浮いてたぞw

336:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:10:08.87 axth3XVm.net
>>329
フヒヒサーセンwwwww

337:たいぞう
20/11/24 21:10:16.59 cuXBwRn3.net
>>300
マジなところでは韓国は北海道よりちょっと大きいくらい。
んで、北朝鮮の方が韓国よりちょっと大きい。
更に言うと朝鮮半島は日本の本州より小さい。

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:10:19.02 eeGd6S/6.net
縄文時代にはある種の工業製品があった
勾玉だね
硬いヒスイに均整な穴を開けるとか非常に大変なはず
その完成品の最古が紀元前5000年だと炭素測定でわかっている
なぜそれを天皇が引き継いでいるのか、謎である
ちなみに、ヒスイとは現代の新潟県糸魚川周辺原産である

339:巫山戯為奴
20/11/24 21:10:33.31 EGlC/Y/c.net
朝鮮人みたいな事言い出しやがって恥知らずの中国人が反省しろ。

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:10:48.25 LrmEIXsu.net
まあ複葉機を中国が開発したとしても
それをB-52にしたのは日本でいいや。
あくまで例えな。

341:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:11:15.39 axth3XVm.net
>>334
北海道ガチで広いからなあ
国内で地平線拝めるのなんて北海道位だろ

342:
20/11/24 21:11:22.67 sD9qx1Rq.net
>>326
在日じゃない?
自分の知り合いも芸能人の在日認定よくしてたけど後から在日だと知って合点したw

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:11:23.80 LvPf/haF.net
王朝変わるたびに皆殺しして
前の文明を破壊してきたから当たり前
今はたまたま漢民族が支配してるだけ

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:11:24.93 rDqsfyqW.net
これから先もまた中国なしじゃ日本はやっていけなくなる
中国ルールのRCEPに入ったのも経済が米国から中国主役の時代になると自民首脳部が見切ったて中国に従属する時代くると判断した

345:
20/11/24 21:11:30.87 sD9qx1Rq.net
天丼 親子丼 てっちり てっさ 鯨すき
アジの開き 酒盗 うるか 鮭とば 馬刺し
梅干し 納豆 焼き鳥 寿司 日本酒

346:
20/11/24 21:11:32.33 jGfqTaNb.net
昔の先進国だしな

347:
20/11/24 21:11:52.17 HgR3LuY1.net
同人誌

348:たいぞう
20/11/24 21:12:04.90 cuXBwRn3.net
>>329
ほら、向こうの地図。
URLリンク(2style.net)

349:
20/11/24 21:12:11.19 S3DSGHwL.net
中国が全てを失ったのは文化大革命が原因だよな
なぜか触れてないけども

350:
20/11/24 21:12:15.35 sD9qx1Rq.net
>>347
コスプレ

351:
20/11/24 21:12:21.71 FlCxMKHe.net
曜変天目茶碗も日本にしか無いんだっけか?

352:
20/11/24 21:12:28.54 28Hes6Zb.net
>>330
エロマンガは大化けする可能性あるよ
浮世絵だって最初は誰もアート文化だなんて思ってなかった

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:12:37.65 qDcLvtvb.net
茶道の原型が仏教とセットで中国から朝鮮へ、そして日本へってのはわかるけど
日本刀は朝鮮半島からだろ
中国の刀とは全然違う

354:
20/11/24 21:12:41.82 fiAWFgPU.net
中国の一般市民、特に若い連中は文化大革命の事実を知ってるんやろか?
知らんわな。

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:12:42.65 7na/HBlh.net
それを言うなら
もともとはアフリカだろ

356:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:12:59.68 axth3XVm.net
>>348
うむ、見事なウリカトルだw

357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:13:02.84 mYlgXzwE.net
>>10
チャイナドレスを着た彼女を見てみたい。

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:13:09.34 eAmd7fKa.net
政策だよ不穏分子だなこいつ

359:
20/11/24 21:13:09.96 AdUnOWZF.net
>>341
不通に埼玉行けば拝める

360:
20/11/24 21:13:09.99 tNVoCj/H.net
>>343
その漢民族も自称だから出自が怪しいぞ。

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:13:17.36 +TXzYXey.net
>>1
日本刀は朝鮮人をぶった斬るために日本が2つの金属の鋼と鉄を掛け合わせて作られたもの
世界で人気があるものは直ぐに自分達から日本に伝わったと嘘をつく
嘘つかないと息が出来ないのか?

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:13:22.02 VfG30e4I.net
技術開発、技術革新、日本はこれまで世界に、貢献してきた。
人類の進歩に貢献してきた日本。それはノーベル賞を見ても一目瞭然。
一方で、中国人、韓国人は技術を盗んでばかり、パクる事しかできねーつまり、クズの集まり

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:13:25.72 XPswIlbo.net
>>1
中国は、仏教を根絶やしにしたので、文化の修復は不可能。

364:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:13:39.47 axth3XVm.net
>>359
埼玉のどこよ

365:
20/11/24 21:13:41.32 HgR3LuY1.net
>>271
なら同人誌はどーなる
紫式部は夢女子やフジョシの走りやろ

366:
20/11/24 21:13:46.82 SQ90EDiQ.net
>>338
> なぜそれを天皇が引き継いでいるのか、謎である
日本の文化を日本の王様が引き継いでるのが、何で謎なんだ?

367:たいぞう
20/11/24 21:13:47.45 cuXBwRn3.net
>>341
本州の人間にはピンとこないよね。
URLリンク(pbs.twimg.com)

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:14:02.28 TvG1Txw3.net
>>348
昔「日本人は韓国の数倍も海洋領土があると妄想している」とかチョンが憤ってる記事があって
何のことかと思って見てみたら単なるEEZのことだったって事があったなあ

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:14:14.87 oxQ2RT98.net
>>335
北斗の県にワンパンチのサイタマ出て欲しいdeath
>>336
隣のリーマンにラマれたノス
>>337
て事は 北海道+九州=\=朝鮮半島?

370:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:14:15.30 mYlgXzwE.net
>>302
プーサンお断り、皇室が穢れる!

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:14:17.74 sQbfGxhr.net
>>1
茶道や武士道に伴う日本刀などは日本が生み出したものだぞ!

372:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:14:25.80 axth3XVm.net
>>367
色々と待てやwwwwwwwwwwwwww

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:14:27.04 QWUd08eO.net
>>348
なんでソウルだけカタカナなのよ

374:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:15:01.42 VfG30e4I.net
アジアに日本がいなかったら、
今でも中国や韓国は、白人の植民地だっただろう。軽く見ても、経済植民地。
そして有色人種で、唯一、白人に戦争で勝利したのは日本だけ、という歴史的事実。

375:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:15:11.52 axth3XVm.net
>>369
m9(^Д^)

376:
20/11/24 21:15:34.29 eOd8LtBu.net
>>348
これを信じて、歩いて日本を横断しようとしたバカな韓国人がいたんだよな

377:鵜~~
20/11/24 21:15:36.12 GiLNsmOo.net
>>341
もののけだったかな?鹿の親分みたいなのに出くわすの
あれ、ワシもあった
然別の演習場で立ち番してた朝4時に、2mはあるかってぐらうのでっかい雄鹿が、ワシの目の前に出てきたの
怖いでも驚きでもなく、何分か知らんがじ~っと見つめ合ってて、霧が出てきて消えたら鹿もいなかった
ふぁんたじー

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:15:43.60 QWUd08eO.net
>>364
どこだか覚えてないが、所沢からそんなに離れてないところで地平線まで茶畑というのを見たような

379:
20/11/24 21:15:51.13 IxDIpn4D.net
>>1
朝鮮人脳の恐怖

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:15:59.00 qDcLvtvb.net
>>374
ドアホ
ベトナムもアメリカに勝利してる

381:
20/11/24 21:16:11.56 cGCvf5pi.net
>353
残念ながら半島は何もないんだw
(東北の蕨手刀が原型と言われてるけど
半島で、その手の発掘されてないはず)

382:
20/11/24 21:16:25.68 tOFaOaaz.net
だから、国民の声が政治に反映される仕組みにしろと
中国は、一党独裁、国民はそのトップも選べない、トップの支持率調査もない
そんなトップの独断で国を動かしてるんだから、まぬけな暴発もしやすい
その一環で、孔子や孟子を否定したんだよな
中国人は、少しは過去の名言に学ぶ姿勢を持て
以下、News Weekの記事より抜粋
孔子「もし君主の言葉が間違っていて、誰も反対する者がいないのであれば、
それはまさに、わずか一言で国家が滅亡するという事態に近いと言えるだろう」
孟子「人民が栄えることも、伝統儀式が尊重されることもないのなら、
君主などいなくてもいい」

383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:16:33.94 VfG30e4I.net
韓国、どこの国にも相手にされない、北朝鮮にすら無視されている。
中国共産党、今や世界中の人々から悪党と言われアメリカを、本気で怒らせたアホ愚民。
そもそもコイツら東アジアに日本がいなかったら、東南アジアやアフリカレベルの国だった。
それを調子こいて、このザマだ🤣 一度思い知るがいいー!

384:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:16:44.05 MCkcTycf.net
電探 「ヴ?」

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:16:48.03 WOzXMPhW.net
味噌醤油空手浮世絵能

386:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:01.24 F1aFQTBu.net
>>313
整形やメイクだけど、その整った顔立ちがありだと思ってしまう。俺にはどっちが先とか分からないが日本も同じ、昔のAVは見れたもんじゃない

387:
20/11/24 21:17:34.76 9jTk2sfr.net
日本なんて面積は大きいけど殆どが山岳地帯で平野が少ないやろ

388:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:34.84 Qtnygd0e.net
>>3
勉強になります。

389:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:35.34 QWUd08eO.net
>>367
北海道ってはいだしょうこ画伯が描いたスプーに似てるよね

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:42.29 ZBA3S3xq.net
過剰に付き合う必要はないよ
日中も、他国と同じように文化交流はしていたんだから、それで満足すべし

391:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:49.91 LvPf/haF.net
シナの擦り寄りキモっ

392:
20/11/24 21:17:50.28 HgR3LuY1.net
>>352
正直メッカだと思う
最近の異種族レビュアーズは絶対に日本でしか出来ない作品やな
YouTubeのコメントがほぼ英語なのが笑えた
>>350
確かにとわずがたりで
源氏物語コスプレしてたな
筆者は明石の上より格上の女三の宮をコスプレしたかったらしいけど

393:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:17:51.81 qDcLvtvb.net
>>381
日本刀と朝鮮刀の共通点が
刀身の湾曲と玉鋼を使う所
たたら製鉄法が朝鮮から伝わった事を
考慮すれば朝鮮がオリジナルになる

394:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:18:06.88 eeGd6S/6.net
>>349
アヘン戦争で支那は終わっていた
その後は、日清戦争に負け
属国朝鮮は日本によって独立させられて切り離され
国土は欧米の植民地というか疎開地

395:61式戦車
20/11/24 21:18:10.67 nQGc13Z0.net
>>323
どう別なのかは知らんけが直接のルーツだろ。
それを国産化するにあたって蝦夷の技術が組み込まれてお前がイメージする別の日本刀のご先祖様になっただけだぞ?

396:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:18:17.39 1DgHf+nM.net
朝鮮・左翼・創価は真実に価値を求めないらしいんだけど、
なんで?

397:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:18:23.86 axth3XVm.net
>>377
シシガミかw
そらまたふぁんたじぃやねえ
というか鵜の人元Jか
>>378
あっちのほうか

398:たいぞう
20/11/24 21:18:26.04 cuXBwRn3.net
>>377
あまり話題にならない巨大生物。
ヘラジカ
URLリンク(zatsugaku-mystery.com)

399:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:18:44.61 QWUd08eO.net
>>384
当たり

400:鵜~~
20/11/24 21:18:50.29 GiLNsmOo.net
多分、地平線ならどっかこっかで見られると思う
てか関東平野なら端から見ればいんでないかしら、人工物無視すれば

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:18:57.25 oxQ2RT98.net
>348
電車の中で笑いを我慢すると ラマーズ法になります
急に周りが気を使い始めます
ウリカトル図法恐るべし
電車内での閲覧厳禁death

402:未使用ちんぽマン
20/11/24 21:18:57.88 wlNf9fuL.net
お前らに反省という概念が有るなら、今すぐ人権侵害を辞めろ!

403:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:19:10.43 axth3XVm.net
>>398
ヘラジカって日本にいんのか?

404:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:19:11.81 Qtnygd0e.net
>>344
これ五毛かなぁ。。。?
おかしな事ばかり書いてる。
洗脳されているのが有り有りだわ。

405:
20/11/24 21:19:25.44 sAWvtOci.net
これ文化大革命批判だろ。毛沢東批判していいのか?

406:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:19:25.45 XPswIlbo.net
>>344
RCEPは、中国と民主主義国の、東南アジアの取り合い。
中国は嫌がったけど、オーストリアとニュージーランドもメンバーに加えた。

407:
20/11/24 21:19:32.64 08bjuvPm.net
>>380
ベトナムはフランスの植民地。
どアホ

408:61式戦車
20/11/24 21:19:32.85 nQGc13Z0.net
>>345
中国では親子丼とかタブーやで?

409:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:19:35.38 MCkcTycf.net
>>399
嬉しくない当たり

410:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:19:45.35 7b3j4X2H.net
>>393
鉄鉱石が朝鮮半島で採掘できるのになんで玉鋼・・・

411:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:19:48.04 +TXzYXey.net
>>7
戦後に出来た国が起源を云うか
お前ら何も文化ないじゃん 
日本刀は日本人が独自に編み出した刀だからな
茶道は中国
泥棒やパクリ文化は韓国起源だよね

412:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:19:48.28 VfG30e4I.net
世界中の人々は、日本をリスペクトしてくれている。
一方で、中国、韓国、北朝鮮は、極悪人呼ばわりされ仲間はずれ😀
世界は、日本の味方であるという現実。

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:20:10.93 h13pj+5i.net
>>1
>中国で伝統文化が保存されてこなかった理由として
いや何よりまず文革だろ。
茶道は陸羽の元があったかもしれんが、利休が日本のものとして
精神性を磨き上げ独自発展させたから、すでに中国のものとは
別もので、中国の文化とは言えない話だと思う。
後、日本刀も。
この辺やらかすと、中国は大朝鮮扱いされるぞ。
中国は飲茶みたいな食文化とはべつに
茶文化があって、それはそれで素晴らしいとは思うけど。

414:
20/11/24 21:20:15.05 SQ90EDiQ.net
>>374
> そして有色人種で、唯一、白人に戦争で勝利したのは日本だけ、という歴史的事実。
中世を含むと、イスラムは結構勝ってるぞ。
「近代で」有色人種で、唯一、白人に戦争で勝利したのは日本だけ、という歴史的事実。
と言うのは、正しい時期もあった。
ただし、ソレも「近代」の区分が「第二次大戦集結(1945年)まで」から、
「米ソ冷戦の終結(1989年)まで」に変わったもんで、
インドネシア独立戦争が入るようになったんで、今は違うんだよね。

415:
20/11/24 21:20:15.86 28Hes6Zb.net
>>393
オリジナルの朝鮮がもう滅んで消滅してるから確かめようがない
遺跡が何で残ってないのかよく考えよう

416:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:20:21.21 wrz1NCEI.net
>>398
胸のところに脳を移植すれば、人間並みの知能になるはず!

417:
20/11/24 21:20:24.03 T42LxCD5.net
技術や技能を継承する職人は居るのかい
途絶えたら終わり

418:
20/11/24 21:20:37.06 cGCvf5pi.net
>>410
嘘吐きっぽいから、触らないが吉だと思うw

419:
20/11/24 21:20:38.78 cMVsKNKN.net
ドアホ!ってすぐ使うのは耳糞か岡田圭右

420:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:20:43.01 QWUd08eO.net
>>409
お腹壊すみたいなw

421:鵜~~
20/11/24 21:20:46.63 GiLNsmOo.net
>>403
ワニ飼ってる家もあったから、草食動物ならもっといるんでないかしら
パンク町田なら「これはヌーだ」って言うかもしれんが

422:
20/11/24 21:20:47.83 08bjuvPm.net
>>399
ID:qDcLvtvbこいつ?

423:中国三亜猫(ペニス18センチ)
20/11/24 21:20:49.53 cd8Kq5Vs.net
残ってるってこれ逆に考えれば古代にパクってからなんの進歩もしてないってことなんだけどなwwwwwwww

424:猛虎弁使い
20/11/24 21:20:51.53 szz9sIZ1.net
>>314
(*゚∀゚)だがオニンニンは9cm

425:たいぞう
20/11/24 21:20:52.55 cuXBwRn3.net
>>396
真実に価値があったら詐欺が働けなくなるでしょ。
人の夢や希望を食い物に出来ない世の中じゃ生活できなくなっちゃう。

426:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:21:05.49 MCkcTycf.net
>>393
朝鮮の刀は大陸王朝からのレンタル品だったがな

427:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:21:08.43 YUGkI+0a.net
今のチョンや中華の嘘つき度を見れば、昔からこいつらは大嘘つきだったのは明白
おそらく全ての起源は日本で、漢字すら日本が伝えた可能性もある
漢の時代に日本が教えたから「漢字」が正解もありうる
チョンや中華は歴史ですら自前で都合良く書き換えるから、当時の書物なんて信用できん
嘘つきが正義のやつらの主張はまったく信用度なし

428:白猫迎撃隊
20/11/24 21:21:09.07 rM4YZBY3.net
>>341
子供の頃は、道って見えないところまでず~と続いてるものと思った

429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:21:09.94 tGeZL+Ke.net
文化継承できない国は滅んだも同然

430:
20/11/24 21:21:25.43 cMVsKNKN.net
>>422
正解だ

431:鵜~~
20/11/24 21:21:26.94 GiLNsmOo.net
>>404
コナカのステマかもしれない

432:
20/11/24 21:21:31.26 IJFrud7c.net
>>287
日本は金印貰ったけど
朝鮮半島は貰ってないよね?
何貰ったんだっけ?銅印?土?

433:61式戦車
20/11/24 21:21:39.55 nQGc13Z0.net
>>353
朝鮮人は定期的に中国に反乱するから製鉄を厳しく制限されてて武器と言えば単構造の弓と中国から貰った小型の両刃剣やで?
それも特権階級の飾りで本当のメインウェポンは農具だったんらで。

434:
20/11/24 21:21:46.54 T42LxCD5.net
ヨーロッパでも城とか修復する職人が居るのに

435:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:21:56.74 MCkcTycf.net
>>420
辛ラーメンかなw
>>422
bingo

436:中国三亜猫(ペニス18センチ)
20/11/24 21:21:58.70 cd8Kq5Vs.net
古代にパクってそこからなんの進歩もできない野蛮人wwwwwwww
所詮はパクり文化
一から進歩してきたわけじゃないからベースがないんだよな

437:猛虎弁使い
20/11/24 21:22:02.53 szz9sIZ1.net
>>409
(≧∇≦)bおめでとう

438:白猫迎撃隊
20/11/24 21:22:09.09 rM4YZBY3.net
>>408
他人丼ならOK?

439:
20/11/24 21:22:12.81 ec+I+Csd.net
>>428
いつかは行ってみたい斜里直線道路
天国に続く道路だっけ?

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:22:14.61 TL33FAWL.net
日本なんて韓国のお下がりじゃん

441:
20/11/24 21:22:29.56 HgR3LuY1.net
日本には千年前の同人誌とブログと
Hentai文化がありまーす

442:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:22:38.16 MCkcTycf.net
>>437
イヤ~

443:61式戦車
20/11/24 21:22:48.62 nQGc13Z0.net
>>393
たたら製鉄は中国から渡ってきたんやで。

444:たいぞう
20/11/24 21:22:51.81 cuXBwRn3.net
>>416
アレは人間の脳を移植したから巨大化したんやで。
間黒男万歳!

445:
20/11/24 21:22:57.12 r3seH02u.net
>>14
仰せの通りですね!

446:
20/11/24 21:23:00.31 SQ90EDiQ.net
>>436
シナのことか?
まあ、日本人ほど魔改造する民族は、世界でも珍しいけどな。

447:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:23:05.90 se9jU1tD.net
なるほど。
中国4千年の歴史とは言うが、
残ってないということだよな。
共産党王朝が全部壊しちゃってるもんな。

448:61式戦車
20/11/24 21:23:27.24 nQGc13Z0.net
>>398
アメリカで人間に次いで人を殺す生き物だよ。

449:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:23:29.20 axth3XVm.net
>>421
草食動物とはいえヘラジカクラスになると普通に数百キロクラスの大物になるんですがそれは
というか法律上野生動物は飼えないはず

450:
20/11/24 21:23:52.26 HgR3LuY1.net
フェミニズムは日本ルーツでーす

451:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:23:55.87 axth3XVm.net
>>424
そりゃ性犯罪特化してっからだよw

452:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:24:00.59 VfG30e4I.net
日本は、もうブルーチームに確定だ。
日本、アメリカ、インド、豪州、イギリス、カナダ。
日本はファイブアイズにも参加可能だ。
チベット、ウイグル人たちに暴力で強制収容してる悪党の中国共産党なんて、
日本の歴史が、先祖たちが許さない。
アジアを白人植民地支配から、解放した先の大戦で死んでいった日本人先祖たち
必ず悪人集団の、中国共産党は駆逐される。

453:
20/11/24 21:24:02.10 Vyeh2zL8.net
茶道は知らんが日本刀は明らかに違うなぁ
中国って鍛造じゃねぇだろ

454:
20/11/24 21:24:03.23 eOd8LtBu.net
>>393
え?
URLリンク(i.imgur.com)

455:
20/11/24 21:24:09.03 sjiqeFIp.net
>>441
ネカマもいたよね土佐日記

456:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:24:31.03 axth3XVm.net
>>428
それもまた夢のある話やねえ

457:中国三亜猫(ペニス18センチ)
20/11/24 21:24:39.54 cd8Kq5Vs.net
>>446
は?改造する能力ゼロだから古代の文化が残ってんだろ?違うのか?あ?

458:巫山戯為奴
20/11/24 21:24:45.61 EGlC/Y/c.net
中国韓国は鋳造の鋳物の刀
日本は鍛造の刀
何故かと言うと日本では当時石炭と鉄鉱石が無くて砂鉄を集めて打っ叩くしかなかっただけぢゃなかったっけ?

459:
20/11/24 21:25:00.26 sjiqeFIp.net
中国はフランスがモンゴル展やろうとしたら蒙古民族の痕跡を完全に消して
漢文化として展示しろとか圧力かけてきたよね

460:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:25:05.32 MCkcTycf.net
青竜刀は一応は片刃か?

461:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:25:06.81 XPswIlbo.net
>>414
インドネシア独立戦争に、旧日本兵が加勢して大きな役割を果たしたけどね。

462:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:25:08.73 Yk3fbPBK.net
文化ってそんなもんかも知れんねぇ

463:鵜~~
20/11/24 21:25:13.51 GiLNsmOo.net
で、ジャイアンツ何連敗よ

464:
20/11/24 21:25:20.56 HgR3LuY1.net
>>455
居たねー
しかも、原初のブロガー清少納言大先生を
リスペクトしていたとか

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:25:24.72 uOCuwHTj.net
この記者は鋳造と鍛造の違いから勉強し直した方がいいだろな

466:中国三亜猫(ペニス18センチ)
20/11/24 21:25:32.49 cd8Kq5Vs.net
>>454
日本の武士も短刀持ってたじゃん

467:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:25:39.72 mts61SvZ.net
文化はへき地で生きつづける

468:
20/11/24 21:25:40.10 HL0Ch9DQ.net
>>446
ドイツの足元にも及ばないけどな

469:61式戦車
20/11/24 21:25:59.36 nQGc13Z0.net
>>438
親子丼みたいな食い物は儒教的にNGなの。
一族滅亡を意味してるの。
曹植だかが詠んだ詩の豆がらで炊いた火で豆を煮たらあかんってのもその系統。

470:白猫迎撃隊
20/11/24 21:26:03.76 rM4YZBY3.net
>>456
夢ではなく、現実にそういう道が多かったから

471:
20/11/24 21:26:06.43 SQ90EDiQ.net
>>454
これ見るたびに、不思議になる。
何の役に立つのか気にならなかったかねぇ。

472:
20/11/24 21:26:07.88 cGCvf5pi.net
たたらって恐ろしいんだからなw
砂鉄を取るために山を切り崩して、その大量の土砂で巨大な中洲とかが出きて
地形とか変わって行くんだわ
(山の中なのに津とか海にまつわる地名とか残ってたりするのも、昔は海岸付近とか)
そんなテラフォーミングみたいな名残が半島にあるのか?www

473:
20/11/24 21:26:11.72 HgR3LuY1.net
林真理子は清少納言の転生体

474:たいぞう
20/11/24 21:26:21.42 cuXBwRn3.net
>>443
たったら たったーら
たったら たったーら
だーれかが こーっそりー

475:
20/11/24 21:26:31.32 RoPYq7Ol.net
>>1
そろそろ日本もニーハオ便所が必要かもね

476:
20/11/24 21:26:36.96 44cIQq8I.net
>>447
というか中国の歴史は昔から王朝変わるたびに前の文化その他を破壊してきた歴史だから
昔のものが残ってないのは当然と言える
古いものを大事に愛し時には日本人向けに魔改造しつつも大切に受け継ぐ日本とは文化が違う
それが現代になってカネになると気付いたからあわててるだけやないの

477:
20/11/24 21:26:44.90 SQ90EDiQ.net
>>457
日本刀も茶道も、中国のそれとは、全く違ってるだろうが

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:26:45.39 TL33FAWL.net
でも日本は国(クニ)という概念を朝鮮から輸入したw

479:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:26:45.68 axth3XVm.net
>>470
でっかいどういずあひゅーじ!

480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:26:51.91 oxQ2RT98.net
>>441
伊勢物とかも?

481:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:27:16.15 MCkcTycf.net
>>454
柄んとこの紐は何なんだろうな

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:35.95 QWUd08eO.net
>>460
あれは本当は矛よ
日本でよく青龍刀と呼ばれるやつは柳葉刀とか呼ばれる

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:40.25 TL33FAWL.net
>>477
全部漢字じゃんw

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:41.42 9W6VQm8H.net
日本文化と我々が思っているもののほとんどが飛鳥文化が基礎となっている
その飛鳥文化醸成には百済人が大きく寄与したという事実
百済人が日本に先進文化をもたらしてくれなかったら、現代日本は大きく
変わっていたことだろう

485:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:42.92 XPswIlbo.net
>>478
kwsk

486:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:47.42 BGzt0j86.net
>>13
コラおまえは半島に帰れ

487:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:27:49.28 eeGd6S/6.net
日本にはほとんど影響を与えなかったからピンと来ないかもしれないが
中韓が終ったのはモンゴル支配でしょ
完全に全土を征服されたのだから

488:
20/11/24 21:27:50.64 9CeCXKb/.net
一方、文化が左から右に流れていくのを、ただ見てるだけの朝鮮人なのであった...
トホホ...

489:
20/11/24 21:27:55.81 44cIQq8I.net
>>441
このコピペ思い出した

アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。

490:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:28:00.71 axth3XVm.net
>>481
刀身以上に長くて草

491:
20/11/24 21:28:02.34 HgR3LuY1.net
>>480
伊勢物語は詳しくない
どんなんだっけ
世界初の猫ブロガーも日本人だね
宇多天皇と言う

492:
20/11/24 21:28:11.82 BaapDwv+.net
この手の話は朝鮮が論外になって可哀想になるね

493:たいぞう
20/11/24 21:28:19.11 cuXBwRn3.net
>>448
サイ「クックック…」
カバ「ヘラジカなど我が巨大生物四天王の中では小物よ」
蚊「全く…」

494:
20/11/24 21:28:27.18 sjiqeFIp.net
>>474
となりの一本だたら?

495:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:28:35.66 MCkcTycf.net
>>478
おま鰓んとこは米国に独立させてもらうまで国の概念なかったわ

496:鵜~~
20/11/24 21:28:36.34 GiLNsmOo.net
>>469
ウンコを肥やしにしてできた作物食うのはええんかなあ
もったいない
9回でジャイアンツ初ヒット・・・

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:28:48.05 VfG30e4I.net
現代中国語の単語のうち
8割は日本人が考え作ったものだ。
農民しかいなかった中国。なので日本からパクってきたという歴史的事実。

498:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:28:54.18 UM3bfiMq.net
日本刀は蕨手刀から発展していったし、
砂鉄と木炭による
鍛造は日本独自のもの。
茶を飲む習慣は古代支那から伝えられたが、
それを客人をもてなす儀式とそれを支える
哲学まで高めたのは日本だよ。

499:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:28:58.38 9W6VQm8H.net
これだけは認めたい
日本の文化には大きく百済人が関与していたことを

500:
20/11/24 21:29:04.31 HgR3LuY1.net
>>489
ね!
オタク文化こそ日本ルーツの最先鋒

501:
20/11/24 21:29:06.25 sjiqeFIp.net
>>482
いわゆる「青龍刀」って言うと関羽が持ってるような奴ですよね

502:61式戦車
20/11/24 21:29:39.08 nQGc13Z0.net
>>474
となりのトロ取ろうトロ取ろう

503:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:29:43.76 XPswIlbo.net
>>484
百済は日本の植民地だけどね。
そして現在の韓国に、百済は関係ない。

504:鵜~~
20/11/24 21:29:45.20 GiLNsmOo.net
>>485
臨時政府は国家w

505:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:29:48.99 TL33FAWL.net
>>489
ブログが意味不明だし
別に公開してたわけじゃなく
ただの日記だし
あとネカマもナット要素はゼロ

506:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:30:08.65 rcHKkva2.net
世界では古代史を鑑みて、中国は神、韓国は人、日本は猿だと考えられているね。

507:
20/11/24 21:30:11.57 9jTk2sfr.net
日本刀にしてもそうだ、刃鉄と軟鉄を組み合わせてホルホルしてるけど
全鋼で作る高品質な鋼が無いだけなんだよ
平安時代以降は半島からの輸入が途絶えたから仕方なく折り返したり構造を工夫してるだけ
日本の国宝級の刀は全て朝鮮鉄な。

508:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:30:12.03 9W6VQm8H.net
飛鳥文化=百済文化
百済団地を見れば、それがよく分かる

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:30:15.01 QWUd08eO.net
>>501
んだなす

510:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:30:20.67 MCkcTycf.net
>>482
あ~、確かに刃の部分は矛だな
>>490
紐掴んで振り回したのかな

511:
20/11/24 21:30:28.23 SQ90EDiQ.net
>>483
だから何?
中国人は古代の漢字が読めなくなって、
古代中国人が占いのために文字を書いた骨を掘り出すと、
「この謎の文字は天の文字に違いない」とありがたがって、
漢方薬の材料にして食ってしまったという、お笑いエピソードがあるんだけど

512:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:30:36.78 eeGd6S/6.net
だが、モンゴル帝国による支配さえ
「元」などといってまるで支那内部の歴史の一部のように
しているが、全くそんなことじゃないだろ
モンゴルに侵略され、征服されたわけでね
ここで多くのそれまでの文化が失われた

513:
20/11/24 21:30:38.45 28Hes6Zb.net
>>471
写真用の貸衣装っていうか
いろんなところから盗んで来たものの寄せ集めだったりして。刀の挿し方知らないし
国際の場に出席した韓国の首脳が適当な各国の正装の寄せ集めで笑われた話あったよね

514:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:30:46.60 oxQ2RT98.net
>>491
ブログ枠でしょうか^^
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

515:
20/11/24 21:30:53.29 3AwPidXc.net
焚書坑儒やってた頃から反勢力全否定だったろ

516:准ちゃん
20/11/24 21:30:55.03 4aoCLvN1.net
日本すごいですねぇ~恥

517:
20/11/24 21:31:04.80 sD9qx1Rq.net
>>453
日本の茶道は千利休が日本独特の人間関係や自然信仰をもとに作り上げたもの
美味しいお茶も、立派な茶器ももてなしの一部でしかないという日本独特なものですよ
露地(茶庭)の手入れなんてのを知れば、日本人以外には無理だって分かるはず

518:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:31:13.89 h13pj+5i.net
>>483
韓国・朝鮮人の姓名は漢字で中国式だが
中国人でいいのか?w
馬鹿かお前。

519:61式戦車
20/11/24 21:31:16.59 nQGc13Z0.net
>>489
違うで。
紫式部は腐女子じゃない。
カテゴリーで言えばカプ厨。
朝廷やその界隈でカップリングを楽しんでた人や。

520:
20/11/24 21:31:17.59 sjiqeFIp.net
>>505
枕草子って「何々ってかわいいよねー」とかそんな今だとブログで
書かれているような内容が書かれている印象

521:
20/11/24 21:31:23.29 BaapDwv+.net
朝鮮外野のブーイングがウケる🤣

522:
20/11/24 21:31:41.95 IJFrud7c.net
飛鳥時代でも中国に留学生を出したことはあっても半島に出したことなくね?
半島から亡命者や人質の王子は来てたけどさ

523:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:31:45.24 MCkcTycf.net
>>513
高宗の軍服かな?>チャンポン

524:
20/11/24 21:31:50.41 44cIQq8I.net
>>519
すまないな
いにしえのコピペなので俺やないんやw

525:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:31:54.55 SV8zXkPa.net
>>484
仮にそこを認めたとしても、
明治のころの朝鮮半島が飛鳥朝の文明レベルのままだったのはどういう事?

526:たいぞう
20/11/24 21:31:55.19 cuXBwRn3.net
>>516
おう凄いぞ。
やっと気づいたのかボンクラ。

527:
20/11/24 21:32:03.15 eOd8LtBu.net
>>499
百済王は日本人

528:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:32:04.26 9W6VQm8H.net
>>507
弥生人(朝鮮人)が来てくれなかった、日本はどうなっていただろうかね
10世紀頃まで土器文化が続いていたかもしれないわ

529:
20/11/24 21:32:21.05 evHP4kju.net
>>481
>>490
紐を持って脇差を投げるんですよ
ガンダムハンマーと同じ

530:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:32:21.57 eeGd6S/6.net
いや、だから支那に「道(どう)」という概念があるの?
日本なめすぎだろw

531:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:32:27.20 axth3XVm.net
>>507
馬鹿丸出しで草枯れるわ

532:鵜~~
20/11/24 21:32:27.52 GiLNsmOo.net
原辰徳~

533:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:32:42.90 MCkcTycf.net
>>528
渡来人=馬鹿チョンじゃないがな

534:
20/11/24 21:32:46.26 IJFrud7c.net
>>518
大半の朝鮮人が姓を得たのは創氏改名の時
漢字を書けるようになったのも併合期じゃね?

535:淮将
20/11/24 21:32:48.15 sD9qx1Rq.net
>>516
韓国ブザマですねえw

536:
20/11/24 21:32:52.09 9CeCXKb/.net
中国が日本が文化を継承してるって言ってくれるのに、
朝鮮人が横から口を出す滑稽さよ...

537:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:32:55.68 r783+iPR.net
動物で例えるなら中国はパンダに虎と龍、日本は狐や猿、熊だっり猪で違いがある。遡っても虎が熊にならないと思うんよ。
武術ですら太極拳とカンフー、日本にはモンゴル相撲。混じり合っているのは確かだけど、全てが中国って訳じゃない。極めればと言う精神の一点に置いては世界共通で思想は一緒

538:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:32:57.09 ttQa7KiX.net
>>1
本当に大朝鮮だな
アホとしか言いようがない

539:
20/11/24 21:33:02.83 32gTVSTS.net
>>519
信長「第六天魔王名乗っても、中二病呼ばわりはノーサンキュー」

540:
20/11/24 21:33:03.33 SQ90EDiQ.net
>>528
弥生時代に米を朝鮮に伝えたのは日本だね。

541:白猫迎撃隊
20/11/24 21:33:05.61 rM4YZBY3.net
>>529
鎖にする余裕はなかったのですね

542:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:33:17.08 9W6VQm8H.net
>>522
性病持ってる倭人は、当時からコリアンに嫌われていたらしいよ

543:
20/11/24 21:33:20.52 sjiqeFIp.net
>>489
そのコピペとは違うけど
天界を追われた暴れん坊のプリンスが下界で一目惚れした美しい
プリンセスを救うために知略を尽くして恐ろしいヒュドラを打ち倒し、
その尾から手に入れた伝説の聖剣
これの所在地がわかってる日本ってやっぱりおかしいと思う。
聖杯伝説とかロンギヌスの槍とかの話を聞くと

544:元鶴橋在住日韓ハーフ
20/11/24 21:33:29.63 EM9EYPSB.net
>>516
お前日本人になりたいくせに何やってんの?
本当は俺が羨ましくて羨ましくてしょうがないもんな

545:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:33:30.36 VfG30e4I.net
古代朝鮮 百済は日本人が支配した国だった。
その優劣は今も変わらない。
ノーベル賞(自然科学)日24人韓0人
ノーベル賞(人文学)日2人韓0人
コッホ賞(医学)日11人韓0人
ラスカー賞(医学)日7人韓0人
ガードナー国際賞(医学)日13人韓0人
フィールズ賞(数学)日3人韓0人
コール賞(数学)日4人韓0人
ウルフ賞(科学、芸術)日11人韓0人
フランクリン・メダル(科学)日10人韓0人
バルザン賞(自然・人文科学)日3人韓0人
IEEE(電子技術)日36件韓0件
プリツカー賞(建築)日8人韓0人
ピューリッツァー賞(報道)日3人韓0人

546:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:33:35.78 h13pj+5i.net
>>528
むしろ倭から朝鮮にいって政治手伝ってる件。
あと朝鮮は中国からの渡来人で国を発展させて
韓国・朝鮮人の約50%は渡来人と言われてる件。

547:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:33:36.11 TL33FAWL.net
>>485
ナラという言葉は韓国で国を意味するが
国という概念が分からなかった古代の日本人は
言葉と音声しか輸入できず自分の住んでる地名として使った
それがかつての大和である奈良(ナラ)

548:61式戦車
20/11/24 21:33:42.15 nQGc13Z0.net
>>493
サイとカバと象って意外と人を殺さないんだよ。
相手の領域守ってれば襲ってこないから。
ヘラジカってオラついた性格してて領域お構いなしに突っ込んでくるの。

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:33:45.83 1A+4Kpip.net
日本刀の起源は朝鮮だから朝鮮刀と呼ぶニダ

550:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:33:51.78 axth3XVm.net
>>510
あれで振り回すのかw
>>529
ブースターついとらんやんけ!

551:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:33:54.51 MCkcTycf.net
>>529
ブリーチにもあったな

552:猛虎弁使い
20/11/24 21:34:02.82 szz9sIZ1.net
(*゚∀゚)読売弱すぎワロタw

553:61式戦車
20/11/24 21:34:02.98 nQGc13Z0.net
>>496
親子じゃないし。

554:
20/11/24 21:34:04.91 IJFrud7c.net
半島に日本の植民地があったんだから半島産出の鉄を使っててもおかしくない

555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:06.96 0QAgO7v2.net
今の中国の伝統文化研究は
日本なくして考えられない

556:
20/11/24 21:34:08.85 sjiqeFIp.net
>>539
ぶっちゃけ「変わり兜」の趣味は暴走族やヤンキーと大差ない

557:
20/11/24 21:34:09.06 sD9qx1Rq.net
>>539
織田信奈の野望

558:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:20.29 s2virMJZ.net
中国共産党否定が初め一歩。
文化革命で、中国の伝統文化、文人ら処刑した、農民の毛沢東を全否定すべきだから。
毛沢東は蒋介石よりも馬鹿で、たまたま漁夫の利に乗った人間。
台湾の故宮博物館を見たまえ。
漢民族の家宝が純粋に保管されて、茶道もある世界を、毛沢東の共産党員は壊しただけだ。

559:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:36.52 lxGaxSgw.net
原点は他国であろうが、それを洗練し昇華したのが茶道や日本刀だからな。
その物が伝わった訳では無い。
別物と言っても差し障りないレベルなんだが。

560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:37.87 9W6VQm8H.net
>弥生時代に米を朝鮮に伝えたのは日本だね
こんなことを言うやつがマジで日本にいるんだな
稲作が朝鮮半島経由で日本に伝わったのは歴史学会の常識ですけどね

561:61式戦車
20/11/24 21:34:38.85 nQGc13Z0.net
>>507
またそういう適当な事を言う。

562:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:50.01 h13pj+5i.net
>>547
現代朝鮮語のはなしで古代朝鮮語ではないとかって
オチがついてなかったか、それ?
まだ言ってんの?

563:
20/11/24 21:34:52.51 HgR3LuY1.net
古代の女流作家は日本人しか居ないのは確信を以て宣言出来るで
日本の後宮だと身分制限で何処かで親族に当たり遠慮が生まれるから
大陸の後宮の様な他人同士の血みどろ闘争が無いから皆で学問や詩で磨くし
入内する后妃はそもそも全員育ちが良いから
わきまえる
一条天皇と定子と彰子の三角関係が最高にエモいゾ、大陸では絶対にあり得ない関係と言える

564:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:55.01 XPswIlbo.net
>>547
じゃあ、輸入してないじゃん。

565:鵜~~
20/11/24 21:34:58.70 GiLNsmOo.net
>>550
ガラケー時代にギャルがじゃらじゃらさせてたべ、あれだよあれ、おっされ~

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:34:58.72 TL33FAWL.net
>>520
それただの随筆じゃん
ブログというには大げさ

567:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:35:03.02 VmJCPWw5.net
お茶はともかく日本刀は製法からして別物じゃなかったか?
どこぞの半島みたいな事を言わないのが中国だと思っていたんだ最近は違うんだなあ

568:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:35:13.89 6ONwlnCL.net
中国に茶の湯なんてあったか?
刀剣だって、中国は両刃の直刀だろ
いったいなんなんだこの記事は?

569:猛虎弁使い
20/11/24 21:35:16.15 szz9sIZ1.net
>>481
(*゚∀゚)下に引くと水が流れるよ

570:
20/11/24 21:35:35.10 pNSfGb+i.net
>>447
中国共産党が隠したいのはモンゴル帝国の属国だった時代があったことじゃないか
中国4千年という大嘘

571:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:35:46.05 axth3XVm.net
>>551
そのブリーチだがいつの間にか終わってたんだな
つい最近あのオサレ漫画家の別の単行本コンビニで売ってて驚いた

572:
20/11/24 21:36:05.52 bgEGltpu.net
>>528
だからそれが李氏朝鮮だろw

573:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:36:05.99 QWUd08eO.net
>>556
傾奇者の親玉だからなあ

574:
20/11/24 21:36:10.94 08bjuvPm.net
>>560
朝鮮半島の殆どの場所で、気候的に水稲は不可能だけどな。

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:36:14.18 oxQ2RT98.net
そういえば日本に渡来した大陸人て 秦氏とか蘇我氏とかですね
でもパク氏もリ氏もムン氏もないよね
つまり今の朝鮮人とは別の民族って事でOK

576:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:36:16.61 zYbqSqZU.net
本当に中国起源のものなんかいくらでもあんだから
ケチくさい子分の真似なんかしなくていい
親分の貫目が下がるぜ

577:
20/11/24 21:36:17.50 28Hes6Zb.net
>>523
あーそれだw
URLリンク(i.imgur.com)

578:鵜~~
20/11/24 21:36:17.87 GiLNsmOo.net
>>552
てか、日本一決めるわけで連敗なわけで
初回から送りバントさせて失敗って何よ
やらせて出来なかったら、もうそこで交代だろが~

579:
20/11/24 21:36:23.29 44cIQq8I.net
>>566
ブログなんてそんなもんやろ
HP全盛期に自分で開設するほどの知識ない若い子がブログスペ借りて日記発信してたんやし

580:
20/11/24 21:36:24.14 SQ90EDiQ.net
>>560
いや、最近の考古学界では、コッチが主流だよ

581:神酒@酔っ払い
20/11/24 21:36:32.39 Xjx3sfcv.net
ホテル着いた。
酒( ゚Д゚)ウマーぬるぽ😸

582:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:36:32.81 axth3XVm.net
>>565
あー、あったあったw
ジャラジャラしすぎて携帯ってレベルじゃなくなってたのwww

583:白猫迎撃隊
20/11/24 21:36:49.52 rM4YZBY3.net
>>570
支那大陸に4千年超の文化があるのは事実ですよ

584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:36:54.06 9W6VQm8H.net
>>545
そういうコピペを貼るやつって、どんだけ羞恥心がないんだろうかと思う

585:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:37:01.12 h13pj+5i.net
>>568
利休の大成させたものとは別の茶文化がある(飲茶点心とは別)。
利休は陸羽をもじったんじゃないか、なんて話もある。

586:日本海は漢の海(Powered by RYZEN)
20/11/24 21:37:01.81 axth3XVm.net
>>581
ガッつり寝て仕事に備えるニダ

587:
20/11/24 21:37:03.09 0agLHa2/.net
>中国メディアのテンセントが「中国文化はほとんど保存されておらず、日本にしかない! 真剣に反省せよ」との記事を掲載
テンセントか
中国企業ながら架空の日本が舞台の大作ネトゲを世界展開しとるよな
そういう価値観はガチなんだろう

588:清純派うさぎ症候群
20/11/24 21:37:04.53 MCkcTycf.net
>>550
死神の檜左木がやってたw

589:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:37:15.67 VmJCPWw5.net
>>547
その時代の朝鮮半島の言葉が今と意味・音が同じわけねーだろ
民族丸ごと入れ替わってんのに

590:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:37:16.45 VfG30e4I.net
稲作は朝鮮半島から渡って来たものではない。これは典型的な左翼のプロパガンダだ。米は亜熱帯産の植物だ。朝鮮半島の土壌は貧しすぎて稲作には向かなかった。中国もそうだ。中国北方では今も米ではなく小麦が主食だ。一方、日本には6000年前の稲作の痕跡が残されている。

591:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/24 21:37:21.03 TL33FAWL.net
>>564
そのあと400年くらいかけて
国風文化あたりでやっと理解できた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch