【韓国】 米中衝突激化の中の「米韓同盟」…巻き込まれないための「同盟管理」はどうやって? [11/09] [荒波φ★]at NEWS4PLUS
【韓国】 米中衝突激化の中の「米韓同盟」…巻き込まれないための「同盟管理」はどうやって? [11/09] [荒波φ★] - 暇つぶし2ch122:
20/11/09 12:21:23.78 +ur/YcjU.net
全て反日で解決できる
先人の知恵

123:
20/11/09 12:32:51.30 +8HQB+nt.net
朝鮮人に同盟に当たる言葉が無いのがわかる

124:
20/11/09 12:33:58.00 lgTxscmb.net
何が笑えるって同盟を足蹴にしてすりよったのに中国の対応が冷たいことだよね
なんならお互い敵国だと思ってる日本のほうがまだ中国の対応いいんじゃね

125:
20/11/09 12:34:29.60 lfbRm6x4.net
>巻き込まれないための
「逃げることなくアメリカと一緒に戦う」
とは、毛ほども考えないわけね。
だから信用されないんだよ。

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 12:35:58.92 MQ1NIQEh.net
三不を否定しにかかったのは驚いたよ…
まじで圧力かかるたびに右往左往するつもりなんか君ら…

127:
20/11/09 12:41:53.45 DQzoz0R9.net
>>2
あなた今日本に住んでるんだよね?
外国人だとしても何で人ごとみたいに笑えるのか不思議
発言が韓国に住んでる韓国人みたいなスタンスなんだよな

128:
20/11/09 12:58:45.13 SKaFuzb4.net
格下の朝鮮ごときが管理できるほどの世界情勢じゃねーから

129:
20/11/09 13:20:43.75 lPxLL8fo.net
どっちにもつかずに上手いこと立ち回ってやろうみたいな実力に見合わない事はやめておけ

130:
20/11/09 13:22:55.14 iVH3Kqc6.net
日本と韓国が組んで永世中立を保てば良い。

131:
20/11/09 13:47:46.24 BnTw3Yb/.net
んな都合良い同盟あるかよw
ゲスいな

132:
20/11/09 13:58:57.63 SKaFuzb4.net
>>130
寄ってくるな。ゞ(`´ )

133:
20/11/09 15:34:07.58 wBUHq4Km.net
韓国候補、WTOトップ辞退確実だろ

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 16:49:40.33 rijmKFoe.net
昨日の産経新聞、細川昌彦の主張は、「米中どちらも輸出規制をかける。日本政府は情報収集を強化して、同じ状況にあるEUなどと連携して対応すべき。政府は民間企業任せで放置してはいけない」だった。
韓国もこういう連携にスリ寄ってくるんじゃない?
URLリンク(special.sankei.com)
米中対立で迫られる「安保判断」 日本の輸出管理 有志国と連携カギ 明星大教授 細川昌彦
3日の米大統領選は共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領の間での大混戦となった。しかし結果がどうであれ、米国の対中強硬姿勢は変わらないというのが選挙前からの大方の見方だった。
 昨年3月、本欄においてもこう指摘した。
 「トランプ氏が高関税で仕掛けた米中の“取引”とは別に、ワシントンの議会をはじめとする主流派による対中技術覇権阻止は着実に進展している。その主たる手段が対米投資の規制と輸出管理の強化だ」
 こうした「オール・ワシントン」による動きは根深く、だれが大統領であるかには左右されない。
こちらは有料会員記事です

135:
20/11/09 16:53:23.24 d0LKKMLY.net
弱いほうが国益のために同盟切り捨てるってかなりギャンブルだな

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 17:10:25.35 rijmKFoe.net
ある程度貿易で生計を立てている国なら、米中対立に巻き込まれるのは仕方がない。
これは日本も韓国もASEANもEUも同じで、多国間協議をできるかどうかがカギ。
間違いなく韓国はその仲間に入りたがる。

137:
20/11/09 17:14:03.91 uBA1Q6kA.net
捲き込まれたくないなら同盟解消しかないだろ、勝手にどうぞ

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 20:33:57.23 Trbcer75.net
相互防衛条約を結んでいて「巻き込まれない」?
意味が分からないよ。

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 21:04:17.55 rijmKFoe.net
2016年に、朴槿恵政権がTHAADを導入した際の中国による限韓令と、台湾の蔡英文政権誕生による中国の経済圧力は、実はほぼ同時期に始まった。
その後、韓国は政権が倒れて媚中外交になり、限韓令は多少緩和されたが属国扱い。
台湾とどちらが国際社会で評価を受けているか、答えは簡単なんだけどなあ。

140:
20/11/09 22:01:22.03 Guil6IfW.net
同盟組んでるのに同盟組んでない相手と天秤にかけるってありえんだろ

141:
20/11/09 22:10:13.16 K9oZsM2t.net
>>26
トランプの否定は親中じゃなくて戦争
トランプは戦争嫌い

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/11/09 22:10:40.72 teyxkXcn.net
軍と政府は違うとでも思ってんだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch