日中韓に共通する「お箸」の文化、韓国の箸は使いづらい! 日本の箸は・・・=中国[10/23] [首都圏の虎★]at NEWS4PLUS
日中韓に共通する「お箸」の文化、韓国の箸は使いづらい! 日本の箸は・・・=中国[10/23] [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch100:
20/10/23 18:16:21.68 Cl41R2U+.net
>>51
何で拭くの?

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:16:46.61 N9zN5oFc.net
韓国の箸が金属なのは食事での毒殺防止と聞いた記憶が

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:16:50.97 n7/kSyTe.net
銅ちゅうても亜鉛もまぜた真鍮製だよ。

103:
20/10/23 18:17:08.01 OQfhoGLX.net
韓国は歴史が無いと言うか、過去は無視するお国柄。
金属の箸なんか、最近のものだろ?
その前も貴族階級は箸は使っていたと思うが、庶民レベルは風俗の記録が無いんだろ?
匙で粥でも食ってたんじゃ無いの?

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:17:08.76 lsMNv4ct.net
安っぽい食器w
犬かよ

105:
20/10/23 18:18:04.80 haZonWzF.net
プラッチックでいいだろ

106:
20/10/23 18:18:42.00 Cl41R2U+.net
>>71
日本文化においては、洋食で使うもの ってイメージやからな・・・
スプーンは、摘まめない程やわらかいものやデザートだけど

107:八紘一宇は日本の国是
20/10/23 18:18:42.81 pNM8XdJ1.net
>>1
一般のコリアンがハシ使うようになったのは日帝時代

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:18:44.78 YnnaOsLP.net
焼肉食いに行って鉄の箸の出て来た時のガッカリ感
すぐに割り箸頼むわ

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:19:07.42 RsJxevoo.net
中国人もチョンは大嫌い
.
URLリンク(o.5ch.net)

110:
20/10/23 18:19:11.98 depU6MPG.net
金属の箸
お骨を拾うのに使うやつだろ

111:
20/10/23 18:19:18.70 w5ifbsvT.net
>>3
なんで割り箸が基準なんだ…

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:19:33.88 qNpXQLY4.net
金属って昭和の給食か!

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:20:32.36 n7/kSyTe.net
高麗時代にはもう銅(真鍮)の箸と匙だよ。

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:21:10.04 q8o3zItk.net
そりゃキムチばっか食ってんだから木の箸も発酵するわw

115:
20/10/23 18:21:44.24 +0Vvhm39.net
>>99
それは順序が逆の話で、匙があるから器を持たなくなる。
器を持たなくなるから、器は金属でもいいし、持つのに疲れるほど重たくてもよくなる。
匙が起点なんだと思われ。

116:
20/10/23 18:22:08.41 depU6MPG.net
ところで昔の日本人は、柔らかいお粥とかを食べるのにも箸を使ってたんですか?
スプーンみたいなのあったけ?

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:23:40.26 n7/kSyTe.net
でも皿に盛られたオカズは箸で食べるけど、やっぱり皿を手で持ち上げないだろ?

118:
20/10/23 18:23:53.95 IoZNCSMQ.net
>>97
箸にも棒にもかからないのが朝鮮人。

119:
20/10/23 18:24:25.26 K+05Hzla.net
金属だと熱いもの大丈夫なんだろうか

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:24:40.10 uzTawUL8.net
ステンレス製食器は犬の餌入れにしか見えない

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:24:51.56 pXtUC0+5.net
>>92
銅製の箸はやめた方が良い。特に昔は銅の精錬技術が低かったので、ヒ素などが多く含まれている。銅の錆(緑青)にも弱い毒性があると言われている。第一、純粋な銅で箸を作っても柔らかすぎて使えないから、他の金属を混ぜないと硬い箸にできない。

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:25:10.77 n7/kSyTe.net
禅宗の雲水はお粥を匙で食べるなw
だってシナから伝わった宗派だからw

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:25:16.71 QOPx8tcq.net
貴族階級が持つ銀製の食器に憧れて似ているステンレスを好むようになった
朝鮮人は顔も器も完全な左右対称、歪みのない形状を美しいと感じるらしい

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:25:36.13 n7/kSyTe.net
だから真鍮だっての。

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:26:10.84 SsJ6LIvH.net
21世紀の覇者、アジア三兄弟
長兄
次男
末弟w

126:氷水のプロ
20/10/23 18:26:12.28 VMDTbRQ1.net
>>116
レンゲ

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:27:06.88 gzcEh/mo.net
韓国には世界で唯一の高品質なステンレス鉱山があるから

128:
20/10/23 18:27:45.95 UkuSkHrl.net
チョンの箸って火鉢に使うやつだろ

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:28:00.74 qzCYEJsW.net
中国の外交団に見られて恥ずかしくないようにと
聖徳太子か下々に、中国の箸文化を強制的にマネさせたのが
日本の箸文化の起源だと
昔、NHKが言ってた
韓国の箸は、銀食器にあこがれて、鉛塗装したのが起源だと、
近所のおっさんが、言ってた

130:
20/10/23 18:28:01.00 fDeVqdsl.net
韓国の食卓って囚人の食事に似てるよね

131:ぴらに庵
20/10/23 18:28:05.01 mcVolS6v.net
>>116
味噌汁の食べ方とあまり変わらないんじゃない?

132:
20/10/23 18:28:26.68 ixqUw8al.net
>>7
見栄にはならないだろう…見栄え悪いし
昔、韓流全盛期に韓国料理屋に連れて行かれたことあるんだけど
結構なお値段の高級店だったんだけど、料理がステンレスの皿や箸で出てきてさ
思わず「給食かよ!」ってツッコんじまったわ

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:29:03.81 2eFQwoJj.net
>>30
度々出てくるが
ステンレスと言う鉱物は存在しない(元素記号も無い)
ステンレス鋼即ち鉄の合金
タングステン(元素記号W)と混同して間違う人が居るので一応

134:
20/10/23 18:29:19.20 ZkwMxbyg.net
食文化で変わるのは面白いね。

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:29:39.95 gKxCE97U.net
ステンレス鉱山から採れた伝統のステンレス箸ニダw

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:29:42.88 n7/kSyTe.net
朝鮮の箸は、ソースにあるように、とにかくシナや日本のにくれべて極端に平べったいのが特徴。
火箸のように断面が丸い形状はしてないし、とても短いのよ。

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:31:12.91 1m88AjKk.net
ステンレス鉱山が発見されるまで馬鹿チョンは如何やって餌食ってたんだろ。手掴み???

138:
20/10/23 18:31:27.15 Hkn89rEJ.net
>>133

139:
20/10/23 18:31:27.22 m6i4XWh4.net
>>15
今思えばたし蟹
皿は陶器にしたほうがいいわな

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:31:40.40 pXtUC0+5.net
>>127
そんな鉱山はないからw ステンレスは鉄とクロム、ニッケルなどの合金。クロム鉱床が発見されるまで、ステンレスと言う合金はなかった。ちなみに、ステンレスというのは、ステイン(錆)レスと言う意味。ステンレスなら錆びないと思ってる人が多いが基本は鉄の合金なので錆びる。

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:33:14.83 gKxCE97U.net
ステンレス鉱山はあるニダw
茶道も伝統のステンレスポットを使うニダw

142:氷水のプロ
20/10/23 18:33:32.99 VMDTbRQ1.net
>>140
アホなホロンが昔そんな自慢したんですわw

143:
20/10/23 18:33:37.52 Cl41R2U+.net
>>116
今でも箸じゃね?
匙つかう人も増えてるけど

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:33:47.39 39Ou+4yh.net
お恥の起源は韓国

145:
20/10/23 18:33:58.77 m6i4XWh4.net
板前やってたときにクソたけえ盛り箸使ってたけど鉄製より結局木製が一番仕事の効率よくて、押入れにしまったわ

146:
20/10/23 18:34:25.83 gKJMeaMa.net
扱いが雑だから金属なんだろw
火病起こして床に叩きつけても折れない
へし折るのも大変

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:35:42.02 n7/kSyTe.net
金属器がトレンドになったんだよ、おかげて陶器が捨てられて窯業がほんと壊滅しちゃったくらい。
すげートレンドw

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:36:11.27 DBKLv0Xi.net
俺、銀の箸に銀の器って絶対だめ。。
重いし。。舌の感触が良くない。。器は蓋が付いていて。。開けるとパンパンに
ギュウギュウに押し詰められて入ってる、、。
飯はふっくら盛り付けるんだよ。。韓国人。。

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:36:35.80 pXtUC0+5.net
>>142
そうだったのか。すまん。

150:
20/10/23 18:38:47.94 l9/i7c2p.net
好きな箸使えばいいけど、韓国人はビビンバを最初に混ぜてしまって食べるのはどうなの?
混ぜれば混ぜるほど美味しいとか?
いろいろな具材を選びながら食べたほうが美味しいし、見た目もいいでしょ

151:
20/10/23 18:39:01.27 IoZNCSMQ.net
>>116
時代劇の都市部だと、サラサラした粥は箸で掻き込んで食べる感じ。
田舎の粥は粘度があるので、木製のレンゲに近い物という印象。
正確には散蓮華(日本名:ちりれんげ)と呼ばれるもので
仏教と一緒に平安時代に中国から伝来したそうで、平民が使うのは
平板を簡単に加工した物だったようです。
上位階級には陶器製。

152:
20/10/23 18:40:33.63 Cl41R2U+.net
>>148
ふたをあける
板ノリをのせる
さかさまにする
ノリでまく
うまー

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:43:05.99 1m88AjKk.net
>>141
半万年の伝統、ゾー印魔法瓶、トイレットペーパーは大韓茶道の必須アイテム。何故か茶筅で混ぜ混ぜして自分で飲む。

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:43:10.36 c9J/7IXl.net
2000年支那の属国である朝鮮半島
銀製の箸は毒(ヒ素)に触れると変色するため、
朝鮮の宗主国支那(今の中国)の皇帝が毒殺を回避する為に
使っていたもの。
李氏朝鮮時代の朝鮮食事は木製の平たい箸や木製スプーンか手掴み 
朝鮮戦争後の朝鮮半島の町や文化は全て破壊されつくし、
禿山だらけで、磁器や陶器の職人も殱滅されて、
箸に出来る様な木材や漆の技術が朝鮮半島にはなく、
宗主国の銀の箸になぞらえた、金属製のスプーンや箸、
食器用に型抜きのアルミやステンレスのボウルが作られたんだろうね。

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:43:12.40 Jg8XFJhQ.net
金属のはしに 金属の器
家の犬のエサ入れが 金属性

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:43:36.18 8ZLdupjt.net
>>7
金属を銀に見立てて使ってるww
さもしい土人の風習

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:44:24.98 +oz7PfYM.net
金属製だと口当たりが悪いし、どうしてもガチャガチャうるさくなるんだよなあ
慣れれば静かに上品に扱えるようになるんだろうかな?

158:
20/10/23 18:44:43.38 m5JwYtrp.net
>>78


159:
20/10/23 18:45:02.01 HeBIwdOb.net
鉄分補給か?

160:
20/10/23 18:45:09.51 m6i4XWh4.net
キャンプで限られた装備選ばなきゃいけなくても飯うまく食いたい人はわざわざ木製もっていくよな
スープとかステーキならまんまでいいけど

161:
20/10/23 18:45:12.38 zkqS2Wt4.net
焼肉をハサミで切るって韓国由来なんだろ?
結構抵抗あるんだよな

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:45:24.00 Mk0k2Br6.net
>>150
コレ見たらいい どんなもんか1発でわかる
URLリンク(youtu.be)

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:45:31.70 pXtUC0+5.net
最近のIHのコンロの上に、ステンレスの箸をおいたら熱くなるの?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:45:51.20 Ni23Xpj5.net
金属食器が使われる理由
近年まで手で持つ食器が無かったから
近年まで木材が乏しかったから
下々の食器は壊れない一生ものだったから

165:
20/10/23 18:49:17.91 Cl41R2U+.net
>>156
金氏を名乗り
カラフルな化学繊維を来て
金属の食器を使う
底は同じなんだろうな

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:49:36.41 RfsVdtsy.net
日本の木製の箸や茶碗は非衛生すぎる

プラか金属にしろよ

167:
20/10/23 18:50:20.33 kmdpGW+y.net
>>1
在チョン記者だってよく分かる記事だな

168:
20/10/23 18:51:36.02 kmdpGW+y.net
>>166
食感に影響する
美食王国の中国日本が木製を使うのは道理があるわけ

169:
20/10/23 18:52:10.98 KlMlTvpc.net
空海が韓国から箸の文化を日本に伝えた

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:52:53.11 jyNeDtDp.net
>>1
朝鮮の箸が金属なのは金属=金持ちのイメージからでしょ
元は王室や両班が見栄と毒対策で銀製品を使っていたのを、
開放された奴隷が憧れて
ステンレスとかの金属で真似して定着したんでしょ

171:
20/10/23 18:53:07.00 kmdpGW+y.net
>>150
韓国人はなんでも
なんでも
マジェマジェして食べる
何でもだ

172:
20/10/23 18:53:29.99 Fv2vBIWQ.net
>>166
朝鮮人は日本に居る必要無いんやで

173:
20/10/23 18:54:38.40 WmWEtJIF.net
鉄の箸を使いだしたのも
戦後ずいぶんたってからの事やけどね

174:
20/10/23 18:55:22.16 SPDGgVu9.net
以前ステンレス鉱山て言うコテハン見かけたな

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:56:04.56 zMjX4IFV.net
>>100
洗剤技術がないときの名残
世界的に石鹸は技術的に新しい方

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:56:32.65 U1WCry7W.net
>>28
内戦で、木がない。
大量生産なら、銅とかなら楽にいけるし。
日本は、鉄も不足してたし、箸に鉄とか使うよりは、木を加工したほうが、外資の節約にもなる。
重要な建物に回して、まあ、ブリキとかのコップや食器は、給食とかで平成最初くらいまでは使ってたろ。今は、正直、プラスチックに置き換わってるだろ。知らんけど。

177:
20/10/23 18:56:53.36 YNUBJA+q.net
>>7
元々毒の検出に身分の高い人が銀製を使ってた
それを真似して、銀は高いので安い金属を採用
見栄というのは合ってる

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:58:06.08 IQuWwcuY.net
違ったのか

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:58:49.32 PRk9RKzm.net
貧乏人は金属箸を使い続ける

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 18:59:28.54 PRk9RKzm.net
>>177
銀の箸を使った

181:
20/10/23 19:00:12.74 YNUBJA+q.net
>>100
どうせ薄汚れた白の自分の服で拭いてたんだろうw

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:00:22.93 zB4YnIax.net
鉄箸で日本のそばを食わすのがアメリカのコリアレストラン

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:01:00.01 gfNHlIua.net
>>1
韓国の箸はピンセット
中国のはドラムスティック

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:01:58.69 5BVjXl6P.net
朝鮮人は金属の箸がなかった時代には手で食べてたの?

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:02:23.85 3NDmpGhT.net
> なぜ韓国は金属製の箸を使うのだろうか。記事は「韓国料理は基本的に赤いからだ」と分析。
分析が違う、韓国が金属製の箸を使うのは、中国製の銀細工の食器が高級品だった時の名残だ
属国時代だった頃の韓国で中国の銀食器を真似しようとしたが無理で、真鍮で代用していた。
それでも庶民には夢の食器だったが、朝鮮戦争で中古の米軍ヘルメットなどを溶かして作った、
金属箸が大流行し今に至る。
要するに中国の属国が長すぎて文化も金属加工技術もまるで育たず
半島には近代になってからの文化しかないから、木製しかない→金属最高→やっぱり木が良い
まで、文化が進んでいないだけの話

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:03:41.49 gfNHlIua.net
>>155
JKが憧れるらしい、チョン曰く

187:
20/10/23 19:03:57.28 /QGEB/QW.net
朝鮮半島にステンレス鉱山があるのは有名な話にだ

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:04:03.40 zMjX4IFV.net
>>184
そんなものや唐辛子もない

189:
20/10/23 19:05:16.96 wODKiQDN.net
韓国人も箸使うんだ。
床にばら蒔いて犬食いする民族だと思ってたわ。

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:06:41.96 PRk9RKzm.net
金属の箸は味がする
いらね

191:
20/10/23 19:06:56.71 Xm87eX8P.net
どうでも良い事だよな、ほっといてくれ。

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:09:36.89 gfNHlIua.net
李朝時代に宮廷や両家が銀製品を使ってたのは日本からの貿易で銀が入ってきたから、日本は中国の生糸を朝鮮を通して輸入してたからな

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:10:34.46 U1WCry7W.net
あと、東京に来て、江戸の箸が、六角形が多いな、とは、思う。
やっぱり、文化が発展してて、四角形だと、指にちょい負担だから、自然に角が増えたんだとは思う。
丸型だと、置いた時に、転がっちゃうからな。
菜箸とかは、そもそも丸型で、置くというより、掛けて保存っていうか、立て掛けるの表現かな。
あくまでも、個人の見解だけど。

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:11:11.02 c9J/7IXl.net
>>166
は?
日本の箸や食器は腐りにくく硬い木を使い、
水が染み込まない様に漆や拭き漆でコーティング
してあり、すぐ水で洗い乾燥させるので
不衛生では無いが。
江戸は玉川上水等から清潔な水を100万人が住む都市
に引き込んでいて水道があったからな。
韓国朝鮮って清潔な水も無かったんだなw

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:12:45.35 5IytH/0n.net
なんだよ。
北と戦争再開した時に備えて箸すらも武器にするためなのかと思ったわ(笑)

196:
20/10/23 19:14:42.90 7P7JtBQq.net
>>133
マジレスかよ

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:16:24.33 mM6uuMo8.net
白丁は両班の食い残しの残飯桶から手づかみでで食っていたから食器なんか無かった

198:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:16:33.37 glrCVnBr.net
>>189
間違えてないw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:16:49.48 ntThbyDe.net
中国の箸は太くて上下の区別がない
食べるときは真ん中近くを持つ

200:
20/10/23 19:17:25.24 tfGv2xCL.net
>>194
> 韓国朝鮮って清潔な水も無かったんだなw
そうだよ
日帝が水道を引いてやったんだけど連中は水道水がどこを通って来るか知らずに使ってるんだわ

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:17:30.26 JL2JK48T.net
>>7
山の木伐採しすぎてハゲ山だらけになったから木の箸使わなくなったって修学旅行で聞いた

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:18:53.35 X811FjKH.net
韓国の食器の歴史が謎
青磁白磁の時代があったんだから陶磁器が普及してても良さそうなのに
金属製食器、しかも銅や真鍮という2流素材がメインで生き残った
それがステンレスに置き換わる
ステンレスより陶磁器、漆器の方が器としては扱いやすいだろ

203:
20/10/23 19:19:56.21 m6i4XWh4.net
すげえどうでもいいけど箸で焼き魚キレイに食べれない人はろくでもないみたいな異性評価が昭和にあったらしいと聞いたが
現代じゃ豚肉やら肉類はパックで生まれてくると本気で信じてる娘も少なくないからな

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:20:27.85 W8dObP9V.net
鉄の箸 は食べ物に使う道具では無い、炭とか汚い物を掴む時に鉄の火箸を使う!

205:
20/10/23 19:20:40.43 /pmETeMR.net
挑戦の箸。大昔からステンレス使っていたとは思えないからあるときから一斉に変わったんだろうな

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:21:13.89 Mk0k2Br6.net
>>202
なんで廃れちゃったんだろね
上等なものじゃなくても陶器の製造は続きそうなものなのに
窯で燃やす木が無くなったからとか?

207:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:21:32.72 nP/fVSW0.net
金属とか使ってる時点でお察し。

208:
20/10/23 19:21:45.64 Adwr2MGS.net
何でも金属にするのやめなよ

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:21:50.96 stCI8spy.net
URLリンク(i.imgur.com)
最近のCMですらこの有り様
URLリンク(i.imgur.com)

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:23:14.13 PVZriIxZ.net
日帝が来るまでは庶民にはしなんか無かったんだろう。手づかみか木のスプーン。
んでリャンバンは見栄坊だから食具は銀製。

211:
20/10/23 19:23:14.93 m6i4XWh4.net
>>206
陶器がいいよなぁ特に麦やら米やら穀類を入れるものは
お粥だって鉄製より土鍋の方がやっぱおいしいし

212:
20/10/23 19:24:14.72 RdLjJeka.net
鍋の蓋だと穴から漏れないか?

213:
20/10/23 19:24:53.74 tfGv2xCL.net
>>202
> 箸で焼き魚キレイに食べれない人はろくでもないみたいな異性評価が昭和にあったらしい
平成令和でも事実だからね
まともな躾を受けていない=家庭におかしなところがある
ってことだね

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:25:05.08 nfsSb2XP.net
>>194
今は幼虫で殺菌してるニダ

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:25:47.92 z2rJE1J8.net
熱い物金属系箸やスプーン使うと口当たり最悪な上無駄に熱く食べにくい

216:
20/10/23 19:25:49.74 tfGv2xCL.net
レスの相手を間違えちゃったすまんこ

217:
20/10/23 19:26:07.65 m6i4XWh4.net
鉄分不足が深刻な発展途上国は鉄を入れて煮込んで救われた話はどこかで聞いたが
茄子の形だったかなんか忘れたけど

218:
20/10/23 19:26:28.87 +iAwrjx9.net
衛生環境だろうなトイレと台所がくっついてるし

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:27:08.29 gSmwH3Li.net
>>1
>>7
金属だと高級で最先端だと言う完全なる見栄
だって少し前まで、自転車は労働者の乗り物だからと見下げて大型自動車を乗ることが金持ちの証と言う考えだから
日本人は貧しい人が軽自動車に乗ってると思っていて、実利より見栄優先

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:27:58.80 0DigJNJS.net
>>2
日本だと塗られてないのは料理用の菜箸くらいだろう。何色だろうが変色なんかするわけない。割り箸だとしたらそもそも使い捨てだから関係ないし。中国人の考察がおかしい。

221:真心込めてカマ穴売ギフト券
20/10/23 19:28:17.99 SPgbttdk.net
日中韓の箸あるが韓の箸は火箸もあぶない

222:
20/10/23 19:28:58.63 m6i4XWh4.net
>>194
そもそも現代ですら日本で引かれてる水道水が飲めるのすごいよ
東南アジアの発展途上国に5カ国くらいは泊まったけど水はスーパーやらコンビニでかならず買うものにはいる
何も知らなかった俺は2日で腹壊した

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:30:27.61 U1WCry7W.net
>>164
手に持つ文化は有った。
だけど、戦後に日本と同じ、皿なりお椀なりを持つのが、反日だとして、何故か持たないで、食べるように韓国人が選択した。
結果、中国人からしてみても、日本人からしてみても、壮絶に汚い食べ方になった。
しょうがないよ、それが韓国人が思う綺麗な食べ方なんだから。
理由が反日ってだけな。味とかじゃないぞ。

224:
20/10/23 19:30:41.52 D5B9UKiD.net
>>156
これ聞いたことある。
ウリたちは銀食器で食べてるニダって。

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:30:48.05 gfNHlIua.net
>>219
そんな国は日本が潰してやればいい

226:
20/10/23 19:30:51.97 Cl41R2U+.net
>>209
面倒ごとを回避する横着アイデアを実行できるのが文明人! と本能がな
トイレ付キッチンとか極みや

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:31:20.92 QLSxQ5b4.net
朝鮮は匙じゃないか、フザケンナ!

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:31:31.87 CJ+wD4jY.net
>>2
プラやシリコンも色移りする

229:
20/10/23 19:33:02.06 cBZIwap5.net
>>217
南部鉄器の鉄玉子とか鉄玉とかいうやつだね

230:
20/10/23 19:33:59.39 xbceHrIP.net
>>219
これだよな
大昔は白磁を作る文化があったのに中国が青磁ブームになったらあっさり捨てる連中だし
大日本帝国がイケイケだったころは日本名を名乗り戦後はこぞってキリスト教に改宗する奴らだから
見栄で右へ倣えモードになって前の文化を根こそぎ滅ぼして変なものが定番化する

231:
20/10/23 19:34:28.46 m6i4XWh4.net
>>229
それだ!なるほど

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:35:26.57 gfNHlIua.net
>>222
何が入ってるの水に

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:35:26.75 QLSxQ5b4.net
雑穀食ってた朝鮮に箸文化なんてあるわけねー、土匙で雑炊啜ってたじゃんw

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:35:53.70 stCI8spy.net
>>202
500年続いた支那の属国李氏朝鮮時代は、
樽も車も無かったから人が素焼きの壺を背負って
運んでいた。
儒教の教えを尊重した李氏朝鮮では、
脳がある頭を使う者が偉くて、脳がない手足を使う技術者は最底辺扱い。
働く者は底辺で、貴族は重い物は持たず走る事もない。
だから秀吉の朝鮮出兵により磁器や陶器を焼く職人がほとんど日本に付いて逃げた。
九州山口の諸藩が連れ帰り手厚く保護、奨励し有田焼(伊万里)等磁器の焼き物を焼かせて出島から欧州に輸出した。
日本併合で朝鮮を文明化したのに、その後の朝鮮戦争で全て焼き払って李承晩は数十万から数百万人の自国民の粛清もした。

235:
20/10/23 19:36:29.06 pqCM8SI+.net
毒殺から身を守るため鉄w

236:
20/10/23 19:37:19.80 m6i4XWh4.net
>>230
中国は文化革命みたいな節目で前の文化を消してしまう画策をしたけど
韓国は大統領が変わるたびに過去を消し去るから徹底度と国民性が中々イカれてるように感じる
ベトナム人のほうが500倍話が通じるんだよな不思議と

237:
20/10/23 19:37:58.64 uGQ7BynO.net
在コリは日本の箸が一番素晴らしいと判断したから
祖国を捨てて日本に移住したんだって

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:38:35.04 0CaoR+W4.net
韓国人は赤い箸を使えばよかったのに

239:
20/10/23 19:39:48.43 m6i4XWh4.net
>>232
どっちの話?
日本は塩素で欧米はフッ素
東南アジアの途上国はとりあえず浄化しないまでも水を引いてる感じ
菌やら虫やら錆やら原因は多岐に渡ると思うが

240:61式戦車
20/10/23 19:40:41.07 pLzCmtWA.net
韓国の金属箸は貴族が使ってた銀食器の劣化版だよ。
朝鮮戦争の時にアメリカが大量にもたらしたアルマイトが爆発的に普及を促した。
それ以前は箸よりも匙の文化だった。

241:
20/10/23 19:41:25.83 YNUBJA+q.net
>>222
知ってても外で買う飲み物の氷にやられたりする
氷は水道の水をそのまま凍らせただけだからな

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:41:36.01 stCI8spy.net
李氏朝鮮には樽も車も無かった
URLリンク(youtu.be)
こんなに弱い朝鮮軍
URLリンク(youtu.be)

243:
20/10/23 19:43:52.26 7xLEDSTJ.net
前に本場の味を確かめたくて在日の店に行ったとき、グッツグツのチゲに鉄箸鉄レンゲを付けて出されたのには目が点になったわ
現地の人間はどうやって火傷せずに食べてるのか、かなり謎

244:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:44:23.79 CJ+wD4jY.net
韓国の箸ってサナダムシを連想するw

245:
20/10/23 19:45:03.13 m6i4XWh4.net
行った中だと台湾とカンボジアはいいなって感じ
日本の軍人がインフラ作ったらしいからなんとなく親日国なのは知ってるんだけども
単純に自分が生活してて不自由ないかもと思ったのは2国だ

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:46:04.04 CJ+wD4jY.net
>>241
氷が結構やばいらしいな
先に話を聞いてたので取引先にアイスコーヒーを勧められても断るw

247:
20/10/23 19:47:12.12 m6i4XWh4.net
>>243
あれいい店でも持ち手もまんまステンレスなの?
普通に考えてドMだ

248:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:48:31.04 Mk0k2Br6.net
>>240
やっぱあれかな
ンコ食うのには箸より匙って感じ?

249:61式戦車
20/10/23 19:48:45.34 pLzCmtWA.net
>>243
金属の器の冷却能力で冷ましてから食べる。

250:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:48:52.30 CJ+wD4jY.net
>>247
そうだよ
焼肉屋の白ごはんがツラいw

251:
20/10/23 19:49:05.71 m6i4XWh4.net
>>241
俺も多分それで死んでたわ(笑)
特にタイとかはやばかった
ホテルよりコンビニの方が食品衛生は安全だったかも

252:61式戦車
20/10/23 19:49:24.91 pLzCmtWA.net
>>248
主食が雑穀粥なんで箸じゃ食えないだけだよ。

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:49:30.27 CJ+wD4jY.net
冷ますなちゅーにw

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:51:41.39 CJ+wD4jY.net
でもスッカラは結構好きw
特に具を大きめに作ったカレーに良い
名前の間抜けっぽい音も良いw

255:
20/10/23 19:52:00.20 m6i4XWh4.net
匙を投げるっていう日本語の発祥も気になるかもしれない

256:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:52:23.79 VqorGMpn.net
金属箸より、金属の器を使用するチョンが気持ち悪い
器が熱くて持てなくなるが、あれ犬食いしてんだろ?ラーメンみたいにさ

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:56:59.15 Dji8IOc3.net
いつから金属箸使ってんの?
そんなに昔からあるようには思えないんだけど

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 19:57:57.34 92WN9j/X.net
チタンなら金属アレルギーが起こりにくいから食器にはいいと思うんだけど
中空チタン箸ならかなり軽く出来るよ
韓国で作れたらの話だけど

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:03:05.79 D7kUTq2P.net
>>258
箸をチタンで中空に作るのは難しいだろ
プレスは無理だから、丸めて溶接するか、一体形成した物を切削するか
1組1万円は超えるだろうな

260:
20/10/23 20:05:37.24 sj1T0Y1r.net
>>34
銀は薬品変色しやすい
特に中世で使われていた毒は大抵反応するそうな

261:
20/10/23 20:06:59.20 7xLEDSTJ.net
>>247
自分が行ったのは定食出してるような大衆店だったから、高級店は分からないな
ちな持ち手のほうまで熱くなることはなかったよ
ずっと鍋に突っ込んどいたら知らんけど
あとチゲの場合は、薄くて熱が伝わりやすいレンゲのほうがムチャクチャ熱くなって、
程々に冷めるまで汁はとても飲めなかった

262:
20/10/23 20:07:41.36 kRYpty+l.net
あの金属の箸も食器も嫌だ
本当に給食としか思えない
見た目も味気なくて安っぽくて良くないし舌触りも金属の味がして嫌だ
木製の箸のほうが味覚の邪魔をしないと思う

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:10:54.77 VqorGMpn.net
食に関して本当に三流以下の劣ってる国だからな
チョンは世界でも優れた食文化や味覚を持つ日本や中国と比べられるようなものではない
話にもならない

264:
20/10/23 20:16:13.76 HLkjS0V8.net
>>202,206
ヒント「禿山」
質の良い陶磁器を作るためには、大量の良質の薪がいる
両班は、下賤な陶工ごときに薪を提供しないから、貧弱な火力で作れる質の悪い陶器しか作れなくなる

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:23:24.80 ZObqVJtt.net
朝鮮なんて国は文化も伝統もない。
歴史的に常に異民族に支配されっぱなしで、独立してからたった70年の歴史しかないんだからしょうがないよ。

266:
20/10/23 20:23:56.80 7R6xWNOA.net
おまいら漢字を学んだんだろ
箸の部首見てみいや、竹かんむりだろが
しかも竹は、極めて最近やっと北海道に自生したくらい
南の植物、触れば冷たいし空気も多く含むよな
つまり北の民族は箸など使わなかった、って事
竹は加工しやすい、やわらかいから箸、の漢字を作った人は
南の人だったんだろ

267:
20/10/23 20:26:01.47 O29ULlBH.net
>>258
俺は正チタンアレルギーなので無理
IWCポルシェデザインのダイバー、
買ったはいいがつけられなかった
それはともかく、一対の箸一つとっても料理用・食事用はおろか
仕上がりの生木活かしから漆塗り、重量バランス等
ここまで拘るかって職人気質を、日本は誇っていいと思うが

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:27:23.44 ZObqVJtt.net
>>262
あの金属の食器を使う文化は、どう見ても始まりは朝鮮戦争時の米兵の食器だろね。

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:30:41.11 PHuMD6mp.net
改良とか実用性の追求とか進歩の観念が無いから未だ金属製
木製を使ったら負けニダ

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:31:16.20 Az+5JPHT.net
李氏朝鮮時代はどうしてたんだろ
手掴み?

271:
20/10/23 20:31:57.07 7R6xWNOA.net
>>243
そんなのでも身体を温めてくれる
有り難い暖房器具の一つなほど、寒い環境ってのを
体験すべきだな
そういう場所に何千年も先祖が住んでいれば
いやでも耳たぶはなくなるし、産毛もなくなる(霜がついて凍傷になるので)
熱いくらいでちょうどいいんだよ、寒冷地域は

272:
20/10/23 20:33:47.75 5K3HRtJG.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP3
神武(狭野)は処刑される前日、夢を見た。夢の中での祖父は天之常立であり、夢の中の父は国之常立だった。
URLリンク(youtu.be)

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:34:10.94 Rw27xjdk.net
マジレスすると板をプレスして打ち抜く工程だけでいいから

274:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:35:11.09 ZfyTA16a.net
朝鮮人って、昔は焼肉なんて食ってなかったんだろ?
むしろ日本の七輪を使った在日文化が戦後に入り込んだっていうよな

275:
20/10/23 20:38:40.56 3DjLfugz.net
>>270
多分木さじ
クッパやら粥やらを朝から食う文化
雑穀主体だしな

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:38:52.09 stCI8spy.net
>>262
宗主国の支那がレンゲを磁器で作った意味。
熱くならない、金属イオンで味が変化しない。

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:40:35.72 stCI8spy.net
>>268
韓国人のごちそう()
ブテチゲ(部隊チゲ)からして、
アメリカ軍の残飯雑炊なんだよなw

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:42:27.65 BYq48t72.net
>>270
併合前は手掴みだろうな
ドングリとかそこら辺の草をむしって食べるのに箸は向いてない

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:47:38.76 stCI8spy.net
>>274
朝鮮半島にはそもそも、
僅かな水牛位しか居らんかったし、
耕す農耕用の唯一の動力を
食べると思うか?
李氏朝鮮末期は、
毎朝街のそこらじゃうにしまくってある人糞を
食べる野良犬を潰して、茹でて食べるのがごちそうだったんだぞ?
明治維新後、日本で牛肉を食べるようになって
内臓など捨てる部分を在日朝鮮人が拾って
ホルモン焼きとかを始めたのが、
焼肉のルーツだと思うよ。

280:
20/10/23 20:47:44.85 7R6xWNOA.net
>>51
なるほど、水がないからな
あと、金属音が苦手な人が多いようだが
あれをモンゴルの草原で火を焚きながら
食ってると想像すると、狭い室内では響く音も
逆に、食欲をそそる音に変わるのかもしれんね
木造建築に慣れてる日本人が、屋内で出して
平気な音が、案外西洋の石造りの家だと
大変耳障りな音に変わる(柏手だとか布団叩きだとか)
そういう文化の違いもありそうだ

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:50:27.58 XWlsrOcq.net
箸文化の起源はどこですか

282:
20/10/23 20:52:04.23 PkhY0Ugk.net
>>281
中国じゃね?

283:
20/10/23 20:53:25.18 7R6xWNOA.net
>>211
陶器は結露するんだよ、寒い戸外なんかに
置いておこうものなら、表面にびっしり露がつく
それが内側から滲みだしたものなのかは知らんけど
緻密なのは磁器だね、こちらは海外では
CHINA、と呼ばれるくらい中国の技の粋を集めたものだろうが
その技術を朝鮮半島がどう扱ったか、またはその技術者を
その辺りにも鍵があるんだろな

284:
20/10/23 20:53:36.66 whPKWu+A.net
金属箸と金属皿で人を不快にさせるんだよ

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:53:53.39 stCI8spy.net
>>274
で、日本式の焼肉を韓国人が逆輸入し、牛肉は無く高かったから、豚バラ肉で真似て作ったのがサムギョプサル。
バラの三枚肉を焼いて、コチュジャンや生ニンニクとキムチ、エゴマの葉サンチュ(葉っぱ)などで巻いて食べる
韓国で僅か20~30年前に出来た料理。

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:55:27.50 stCI8spy.net
>>283
熱伝導率が高い金属が一番結露するんだがw
何言ってんだこいつw
アホチョンwww

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 20:56:24.54 wFOg25KU.net
割りばし製造機は中韓ともに日本製を買ったのが始め

288:
20/10/23 20:57:51.52 DJlLHwAN.net
>>274
朝鮮はコーリャンとウンコしか食うものはない土地ニダ

289:
20/10/23 20:58:10.51 7R6xWNOA.net
>>286
いや、保存容器としてだよ
陶器に酒なんか入れて保存しても
あまりに寒い地域では、使い物にならなくなる、ってこと
磁器なら、まだ持つ
イタリアなんかも暖かいから陶器で充分、っていうか
とにかく気候が違うから、日本人には想像しがたい、って事を
言ってるんだわ

290:
20/10/23 20:59:09.32 3DjLfugz.net
モンゴルの影響で直火焼きはタブーだった
正月だけ牛を食うことが許されてて(両班)日本から輸入した鉄鍋で焼いてた
ジンギスカンの逆みたいな鍋の外側で焼いてた

291:
20/10/23 21:03:06.98 7R6xWNOA.net
あと、おまいらトイレと台所が同室にある
朝鮮間取りにショックを受けているようだが、金持ちになった
最近の韓国の住宅事情は大変良くなって
日本を凌駕しているぞ
YOUTUBEとかの韓国の「HOMEIN TV」とか見てみると
日本の家屋より単純な間取りでシンプルにすっきり、
しかも欧州の設備を完全パクリしてるので洗練されてるよ
日本にも、安くいい物を提供してほしいわ

292:
20/10/23 21:05:19.05 sj1T0Y1r.net
>>291
大抵は輸入っすよ?
韓国で家具作れるとでも?

293:
20/10/23 21:06:44.15 sj1T0Y1r.net
>>291
あ、室外機室と言う謎の部屋もある
洗練されるとコンセントから水が出たりするらしいよ?

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:08:16.22 q3yINeG0.net
>>281
中国の南方辺りと考えられている
漢頃の南方の文献に食事風景の挿絵が描かれているため
この頃は北方はまだ匙を使っていることも文献で分かっている

295:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:09:58.90 8UAwOun9.net
金属の箸って口に入ったときの不快感凄いんだよな

296:
20/10/23 21:10:52.12 tfGv2xCL.net
>>295
それを不快に感じないのが朝鮮人なんだね

297:
20/10/23 21:11:29.86 7R6xWNOA.net
>>292
いや、家具というか洗面台や壁のスイッチとかが
フランスの完全パクリ
輸入じゃ高いから、多分デザインだけパクって
中国で安く作ってるんじゃないかな
あと、欧州のゴミ集配車や建物のゴミ箱(収集車に
セットして、車が自動で蓋あけてゴミを荷台に捨てていく)
とかも完朴してる
日本は日本独自の文化芸術の歴史が長く
西洋を完全パクリするにはプライドが許さなくて
和テイストとの折衷に大変苦心したが、彼の国では
何も悩まずに完全パクリしてる、そのプライドのなさに
脱帽してる、って話だよ
迷いがないから却って統一感があるのよね
部屋の中だけは

298:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:11:37.69 dIIA3NO3.net
韓国では、ステンレス鉱山が発見されるまでは、手づかみで食っていた
コレマメな

299:
20/10/23 21:12:51.66 tfGv2xCL.net
>>298
手づかみじゃなくて犬食いしてたのだけど

300:
20/10/23 21:15:02.73 7R6xWNOA.net
>>293
室外機室は、一応スライド窓などで
外気と空気交換がしやすいようになってる
使うときは、そこを開けるが使わないときは
ピッタリ閉めてる
水なww見た見たw
でも総じて今初めて新しく作るから、きれいだよ
中国の大量生産の原材料などのおかげもあると思う
キッチンとは離れたが便器の隣に
シャワーがあってトルコ的だなぁ、と感じたりする
すぐ水が乾くんだろね、日本は湿度との戦いだけど

301:
20/10/23 21:21:10.70 m6i4XWh4.net
>>289
イタリアは煮沸消毒してガラスの瓶詰めするみたいな文化がもともとあったんじゃなかったっけ
トマトソースとか一年分家庭で作って保存するってイメージ

302:
20/10/23 21:22:12.25 NczJAlQ+.net
元々の箸の材料は竹。
水に強く、加工しやすく、しなやかで折れづらい。
朝鮮半島って、太い竹は自生してないんじゃ?日本でも本州までだぜ?

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:22:33.46 3Gep/aJz.net
>>202
金属製食器に熱い食べ物を入れると熱くて持てないから犬食いになったとか
上流階級の人は持たなくても良いように女に食べさせてもらってたとか有ったな

304:
20/10/23 21:23:47.29 JOePHKDL.net
>>7
5000年の歴史があるからに決まってるだろ

305:
20/10/23 21:23:57.88 m6i4XWh4.net
>>302
あんな生命力強いバカバカ生えてくる竹でも気候では左右されるんだな

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:24:33.30 PVZriIxZ.net
>>271
でもおロシア人は毛むくじゃらじゃね?あれは顎髭だけ?

307:
20/10/23 21:25:03.99 bkNtQ8ip.net
>>1
チョンが箸使い始めたの最近じゃね
だからだよ、洗練されてない

308:
20/10/23 21:26:56.72 NczJAlQ+.net
>>305
イネ科らしいからな。
察してくれ。

309:
20/10/23 21:27:24.24 tfGv2xCL.net
>>307
朝鮮茶道もそんな感じだよね
魔法瓶のお湯を使うという斬新な茶道だよ

310:
20/10/23 21:29:00.03 SUzzK1O5.net
>>1
> 記事は、日本は木製で
素材も形も様々なんだがなあ
結論ありきな駄記事だね

311:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:30:52.03 PVZriIxZ.net
>>307
茶碗のご飯もスプーンで食べてるもんな。根付いて無い感すごい

312:
20/10/23 21:31:21.55 m6i4XWh4.net
>>308
あれイネ科なのか(笑)
少しの芽吹きを見逃した瞬間もう止められない竹林が出来上がってて不動産の地主が途方に暮れてたわ
麻も竹もGHQが法律作ってからギクシャクしてるような

313:
20/10/23 21:31:36.46 ah0ffzTz.net
塗り箸なんかは別に染まらないしな
日本の箸はかなり多彩だが、確かに金属製のものはないな

314:
20/10/23 21:40:36.14 7R6xWNOA.net
>>306
西洋人は基本、どんな北方でも
毛があるね、ないのは本当に極北東アジア、ってかんじ
つまり白人の北方系は、さほど寒くないエリアに住んでたってこと
その代わり、緯度は高いから太陽がなく
ビタミンDが不足でおこるクル病だっけ?か何かに
蝕まれながら北進してったみたいだね
ユーラシア大陸の東はくそ寒いのに
西は暖かかったのは、例のメキシコ湾海流のおかげなのか?
太陽がない弊害は、髪から色素が消えたり
目が黒目じゃなくなったりだな
ちなみに中国女優さんの襟足みてるとしっかり
産毛とかおくれ毛があるが、朝鮮半島の芸能人の
襟足は、本当に短いていうかないんだよ
霜がつくと命取りだからだろう、その分肌のきめが細かいね
北方白人とは違い

315:
20/10/23 21:43:26.19 NczJAlQ+.net
>>312
まああんなキングオブ雑草みたいな生命力だが、加工素材としては
・金属並みに強靭な繊維が縦方向に揃い
・太いのに中空、本体も軽い
・所々に節ができて横方向の強度を補う
・水に腐りにくい上に、鮮度が高いと殺菌効果がある
とチートじみた性能だからな。
文明レベルを引き上げる資源。

316:
20/10/23 21:45:18.73 7R6xWNOA.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのは、積水ハウスか住友かなんかのをパクってるみたい
マンション内設備は欧州バクリで、戸建ては日本の住宅の一部をパクってるのかな
でも窓を大きくすると寒いはずだからそこはパクれないのじゃないか?
>>301
そうなんだ、ガラスはもともとアラビアから
入ってベネチアで、技術流出させない為
完全封鎖、島で作ってたらしいが、アラビアの前は
ペルシアあたりなんだろなガラス

317:
20/10/23 21:47:41.71 7R6xWNOA.net
>>315
竹かんむりの漢字最高!!
古代中国まじすげえw

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:57:54.14 WbjRMy2L.net
お前らステンレスの箸、スプーって何時から使われたか知ってるのか?

319:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 21:58:50.99 WbjRMy2L.net
ステンレス合金が作れるようになって何年だ。

320:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 22:03:21.91 K3ob07IO.net
チョンの箸がダメだってのは当然の結論だな。

321:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 22:03:39.27 stCI8spy.net
>>311
そもそも500年続いた李氏朝鮮は、
8%の貴族が国民の40%を奴婢という家畜以下の奴隷
に使ってた国でもない支那の属国地域だから、
奴隷は貴族の残飯雑炊みたいな物がごちそうだった。
いわゆる猫まんま、クッパみたいなやつな。
家畜だからアレを犬食いする。

322:
20/10/23 22:08:34.34 Sxf33/ny.net
>>319
韓国にはステンレス鉱山があるの知らんのか?

323:
20/10/23 22:10:07.52 Sxf33/ny.net
>>309
しかも入れたお茶は自分で飲むし、採点競技なんだぜ?

324:
20/10/23 22:12:21.25 c/MekXZK.net
>>309
ブルーシートとトイレットペーパーもだよね

325:
20/10/23 22:15:33.65 THJWX+UT.net
>>314
興味深い
北国育ちの子供たちが汗腺退化するのと同じ理屈かな

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 22:28:29.43 D7kUTq2P.net
>>322
そのレスが投下された瞬間に立ち会っていたが爆笑したわ
チョンは、すぐばれる嘘を平気で吐く習性は本土人も在日も変わらんな

327:
20/10/23 22:33:04.16 THJWX+UT.net
>>326
まああの頃は、国産洗濯機を分解する奴とか
カラムーチョをナニに擦り込むやつとか、
ステンレスの鉱山を発見する奴とか
毎日のようにネタが上がってたからなあ
ついでに言うとそういう工作員共も、
今よりもちっとクレバーだった記憶があるが
これは美化しすぎかな

328:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 22:35:12.64 kHAxf32v.net
韓国のハシは金属製だから、熱い物食うと熱が飛び火して熱くてくえねんだよ。あれなんとかしろ

329:
20/10/23 22:37:46.20 1Pv3P5MP.net
そもそも金属箸とか熱さが伝わって来ないか?

330:
20/10/23 22:45:32.67 LNyerrdb.net
金属金属言ってるが、ソレよりも韓国の箸は板状になってるんだよな
だから使いにくい・・・

331:
20/10/23 22:49:50.52 THJWX+UT.net
そういや思い出したが、いっても我が国の食育でも
学校給食で米飯始まるまでは
大概の学校で先割れスプーンのみだった気がする
ウチの母校はその当時からマイ箸持参が義務だったが
詳しい人、おる?

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 22:49:51.21 P68/rvNl.net
銀の食器や箸使ってた名残だろ
自分も地位が高いんだぞーって

333:
20/10/23 22:53:10.14 Ee/dtLVQ.net
そんな熱かった記憶はないけど使いにくいのは同意

334:氷水のプロ
20/10/23 23:13:05.40 VMDTbRQ1.net
>>315
しかし中国みたいにコンクリの筋材にしてはいけないw

335:
20/10/23 23:22:06.00 5q0HifEj.net
>>331
学校に寄るんだと思う。
うちは、米飯でも先割れスプーンだったわ。
唯一、学力が学力トップの奴がエラい潔癖症で
先割れスプーン使えなくて、マイ箸持参していたがなw

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/23 23:24:09.24 D7kUTq2P.net
>>327
カラムーチョ事件と洗濯機事件かw懐かしいな
この2つはテンプレにもなってるからなぁ

337:
20/10/23 23:25:22.49 XN44Thob.net
>>334
鉄筋あるなら鉄筋にしとけと思うが、昔の日本でも土壁(塗壁)+竹筋は普通。
竹筋コンクリートも、平打よりは強度高い筈。

338:
20/10/23 23:40:54.38 g+rcTejM.net
>>7
> あいつらなんで金属なんて使ってんの?
> 見栄?
ミエだぜ 本来は両班…貴族は毒殺を恐れて銀の箸を使ってた…はず 
両班の子孫だから銀食器を使う両班様の真似をしてるんや
銀は高いからな直ぐにパクられるし、遠目では判らんやろとステンレスの箸をつかっとるんや
器も本当は銀食器だから 銀は熱伝導率が高くて しかも銀食器は作りが薄いから熱くて持てない、、なので犬食いがマナーなんよ

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 00:00:08.59 8XxsUC8n.net
銀は日本から朝鮮人参の対価として大量に流入してたんだぜ
だけど貿易赤字を嫌った8代将軍松平健によって朝鮮人参の人工栽培法の確立と国産化で一気に流入が途絶えて銅器に変わってったんだ
中国も絹と漢方薬が松平健のせいで国産化されて貨幣の鋳造に影響がでる事態にまでなってる

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 00:11:21.37 q/yk6hJk.net
⬛2020.10.23
中国人「沖縄が日本から独立したい理由:20万人以上が犠牲になった琉球大虐殺」
───────────
⬛ 琉球大虐殺の日を記念日にすべき。
⬛やはりな!
釣魚島を取り戻せ!琉球を解放せよ!
⬛我が国にできるのは、せいぜい沖縄の独立を支持表明することぐらいだろう。
沖縄を中国の一部にするには国民投票が必須だ。
なぜなら歴史上沖縄が我が国の属国だったものの、行政区分になったことは一度もないから。
⬛無能な清政府のせいで琉球人がこんなに苦しまなればならないとは・・・
琉球人に申し訳ない気分だ。
⬛知ってるか?
日本とロシアが奪い合ってる北方四島もかつては中国の領土だったぞ。
北海道もだ。
少なくとも清まではそうだった。
⬛妄想はほどほどにしとけよ。
沖縄独立なんて日本もアメリカも許すわけ無いだろう。
我が国ですら常にアメリカを顔色をうかがいながら行動してるんだぞ。
⬛琉球が中国のものだとしたら、釣魚島なんかで日本と争ってる場合じゃない。
琉球を取り戻せば太平洋は中国の領海になるだろう。
⬛琉球の住民は福建省からの移民が多いからね。
⬛日本はいつも我が国に内政干渉するから、我々もお返しに琉球を日本から独立させればいいじゃないか。
⬛それより現在進行形で米軍が沖縄で女性を陵辱しまくってるんだが。
⬛日本人に虐殺されたことのある琉球すら中国に憧れを抱いているのに、中国の売国奴ときたら・・・
⬛時が満ちれば、琉球は国連で日本を訴えるだろう。
そしたら中国は正義側として沖縄を日本から独立させ、琉球王国を作り直す。
中国は琉球に軍隊を派遣し、日本列島や太平洋を俯瞰できる。
⬛中国にもプーチンのような人がいれば、琉球も取り戻せるのに。
⬛沖縄が独立すれば、少なくとも今よりは栄えるようになるだろうね。
⬛今更何を言っても悲しくなるだけだ。
ルーズベルトは何回も中国に琉球を返そうとしたが、中国はすべて断ったんだよ。
⬛敗戦国の日本は沖縄を手に入れた。勝利した中国は何一つ得られなかった。
⬛どこに行っても虐殺をする。
やはり日本人は残虐だなぁ。
⬛日本人だって沖縄人を日本人だと思ったことは一度もないでしょ。
⬛日本人にとって北海道だって植民地のようなもんだろ。
そっちの方がより日本に同化されただけ。
⬛中国中央電視台ですらテレビ番組では「日本の沖縄」って言っていますが・・・
⬛琉球独立なんてのは中国人憤青の妄想にすぎない。
日本に百年間も統治された琉球はとっくに日本に同化された。
数年前、沖縄で行われたアンケートの結果、日本に残留したいという沖縄人は7割あまりで、独立したいって沖縄人は1割弱。
中国の一部になりたいって沖縄人は一人もいなかった。
1950年頃に独立団体がいくつか出来たけど、現在では全て解散。
⬛台湾も取り戻せないくせに琉球とか・・・寝言は寝てから言え!>>1

341:
20/10/24 00:14:55.14 sB/xPTO2.net
>焼肉をよく食べるので木製だとすぐにダメになってしまう
そもそも肉食えるようになったのなんて最近だろ

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 00:20:44.81 umgQx2Zp.net
木製だと、大腸菌が浸み込むためだと思う。国それぞれ、食材や食習慣を反映していて興味深いね。

343:61式戦車
20/10/24 00:24:20.64 ieIH+q4S.net
>>338
勘違いするなよカカロット。
銀食器使える両班なんぞ大両班と呼ばれた一部の大物までだ。
じゃあそれ以外の両班が持ってる銀食器は何かだと?
ただの鉄だ、このクソッタレめ!
因みにだが孫、王や両班が使っている銀食器は中国にお呼ばれした時に盗んで持ち帰った物だ。

344:
20/10/24 01:02:28.05 OEZcNYbx.net
両班の子孫って
ほぼおらんがな…

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 01:46:00.65 pRlzvenD.net
>>329
大学で独り暮らし始めたとき、雑貨屋に金属箸売ってて見た目のかっこよさだけで買ったんだよな
で、夜味噌汁作って食べて箸で唇火傷よ
こんなもん考えた奴バカだろと思いながら1日で捨てたわけだが後にそんな箸を普通に使ってる国があると知ってアホだなあと思った

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 02:06:47.14 Gi60azOE.net
風鈴に使われる日本の火箸用の箸は良い音するぞ。
日常で飯食う箸とは別だが。

347:
20/10/24 02:11:48.16 lzr5Immc.net
次のグルメスレは、ここかね?

348:
20/10/24 02:52:22.15 nKFwaxds.net
そら欧米が金属のナイフ使ってるニダ→せや箸も金属製にしたらいいニダのバカ丸出しの発想のチョンの箸なんて中国人すらうけるわけないわな

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 03:58:36.20 BCo5T+1J.net
>焼肉をよく食べるので木製だとすぐにダメになって
直箸やめろ
トングあるだろ

350:
20/10/24 04:02:35.45 nh2PxXa/.net
>>2
毒殺が流行ってて金属だと毒に反応して変色するからわかるとか

351:
20/10/24 04:06:35.14 0PMho8Xj.net
中韓ともに日本より長めな印象

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 04:44:53.03 22//T4TY.net
>>116
牛丼をスプーンで食ってたチヨソの風景も過去のものとなった。

353:
20/10/24 05:05:12.66 2Srs/ZiF.net
韓国人て食べる時箸をテーブルでトンてやるよね。揃え箸?

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 05:32:08.17 8tUxF7kA.net
ステンレスの箸で食うとマジでまずい。箸って大事なんだと実感できる

355:
20/10/24 06:26:27.12 PcCrKcYj.net
台湾料理出すって触れ込みの店を何度か利用したことがあるが
食事中に金属箸を
誤って思いっきり噛んでしまって歯が欠けたかと思ったわ
結局何ともなかったけど
その時の痛さが忘れられなくて以後行ってない

356:
20/10/24 07:04:10.38 Zuoz/3K+.net
>>7
逆に貧乏くさいだろ 木製箸は頻繁に買い換えないといけない

357:
20/10/24 07:14:39.66 r2DgoPQ2.net
ピンキリとはいえ手入れさえ怠らなければ、塗り箸なら長持ちすると思うけど。

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 07:31:25.29 c8XZMvTo.net
ソウルじゃ結構「日本型」のアルミ箸も見かけたぞ。なにしたいんだか。

359:
20/10/24 07:48:46.16 4pqFeTUQ.net
韓国の金属箸って妙に薄っぺたいからそれが使いづらくしてるんだよな。
まあ、金属で木や竹の箸と同じ厚みにしたら重くて使いづらくなるんだけど

360:
20/10/24 07:51:02.31 4pqFeTUQ.net
連投失礼
>>358
・金属の箸を使い続けてきた
・なので木製の箸をメインにしたくはない(衛生面の問題???)
・でもサイズ的には日本型の箸の方が使いやすい
・けれどステンレスでそのサイズにしたらさすがに重い
・よし、じゃあ軽いアルミで日本型の箸を作ろう
こんな流れなんだろうか(単なる憶測)

361:
20/10/24 07:52:42.13 DGebf7Sc.net
不器用なだけでは?

362:
20/10/24 08:02:36.44 sWRMm29i.net
韓国での食事で最も苦痛に感じるのが食器と箸、スプーンの金属同士が擦れる音
料理の見栄えや味よりもあの音

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 08:17:35.56 DBSMPazD.net
大皿文化をなんとかしろよ 突っつき合うから感染蔓延すんやぞ

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 08:54:07.85 jaikFHXO.net
>>258
韓国のチタン製品ってあんま見ないな
テフロンのフライパンはよく見るけど
チタンのアウトドア用品は中国製多いね

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 09:05:17.98 jaikFHXO.net
>>355
俺もたまーに箸を噛み折るのでチタン箸を買ったものの一回しか使ってないw
怖くてw

366:
20/10/24 09:09:00.51 0PMho8Xj.net
アルミの箸って、噛んじゃったら歯がキューンってなったりしないの?
分厚い酸化膜が張ってあるとか?

367:
20/10/24 09:17:17.41 WLgdlWqi.net
自分竹箸使ってる、結構硬いし軽くて使いやすい

368:
20/10/24 09:29:28.88 C2HA/gQl.net
>>274
これを昔から焼肉をやっていた証拠だと主張
URLリンク(i.imgur.com)

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 10:54:07.41 uRz/FF3M.net
>>1
考察が間違っている

370:パサラソケサラソ
20/10/24 11:23:14.48 PnvxKN7Z.net
韓国の焼き肉には金網が必要だが、庶民にはいつごろから鉄が普及していたのかね

371:
20/10/24 11:35:21.73 GHAs9h1I.net
あの箸がもうダメだ
歯ざわりも食器とぶつかる音も全て食欲を減退させる

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 12:00:39.23 BCo5T+1J.net
>>360
・金属の箸を使い続けてきた(銀食器みたいでかっこいいから)
・サイズ的には日本型の箸の方が使いやすい
・よし、じゃあ安いアルミで日本型の箸を作ろう
こんな流れでは?

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 12:40:52.40 Qn/cmV2E.net
>>358
アルツハイマー生産機かよ
怖えぇな

374:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 13:35:20.77 /KLANdcG.net
銀製に憧れてでも現実的に無理で戦後米軍の払下げ品みたいなのが出回ってステン製に落ち着いたって聞いたけどガセ?

375:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 13:37:33.70 Yh6RjTdX.net
>>177
この説で聞いたことある

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 13:39:36.81 4Bem7s/0.net
まさかアルミで箸作ってんの?
アルミを多量の飲み込むと認知症率UPなんだが。

377:
20/10/24 13:39:44.14 lzr5Immc.net
>>374
食器はね
箸までステンレスな理由にはならないけど

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:23:53.90 c8XZMvTo.net
アルミ缶とかどーすんだよ

379:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:31:01.07 riLTEWsF.net
アルミ缶の表面は酸やアルカリで腐食しないようにコーティングしてあるからな。そんなことも分かんないのかバカチョンw

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:36:07.66 c8XZMvTo.net
じゃぁアルミのヤカンは?

381:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:38:03.66 riLTEWsF.net
アルミの薬缶はアルマイト加工してあるだろう。

382:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:45:02.13 oQ35WrX5.net
金属製の理由は北方民族だから
そもそも木の文化がない人達という事さ
稲作も日本からの伝来で米食う文化じゃない
石と鉄と言うのは北方系の証拠

383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 16:47:42.48 8HFhQsbN.net
あの鉄箸は不快だ
食事で出されたら速攻で木箸に替える

384:
20/10/24 16:58:02.57 eJRj0cWz.net
糞食い下朝鮮は元々手づかみでうんこを喰い小便で顔を洗う文化だった
そこを改善した日本国様が慈悲により与えた箸だが、糞食い下朝鮮ヒトモドキには木製の加工が出来なかった
これは水車が半万年作れなかった事からも判るだろうが、仕方がないので金属を型に流し込んで作成する技術を与えてやった
ここから糞食い下朝鮮の食器までもが金属製になった訳だ

385:
20/10/24 16:59:30.95 eCWhJLru.net
>>206
そりゃ秀吉が職人を一人残らず日本に拉致して
使っていた住民の記憶を消したからだよ

386:61式戦車
20/10/24 17:34:04.29 NB0L0LD4.net
>>381
韓国の金属食器もアルマイトだよ?

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 17:51:32.30 Qn/cmV2E.net
アルマイトでもイオン化したアルミニウムが溶け出して脳に溜まって認知症起こすんですけどね

388:
20/10/24 18:47:17.86 5+5WDVMe.net
>>1
韓国朝鮮の箸は火箸と同じ金属製だからな
炭なんかを掴むもんやで

389:
20/10/24 18:57:07.04 e+qAHOa7.net
中華ドラマみると歴代皇帝は毒殺(ヒ素だっけな)対策に銀食器使ってたな
宗主様への憧れと常に身内で謀殺しあう朝鮮王族がそれを真似てて
さらにそれを戦後に庶民が憧れをもって劣化コピーしたのかな

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 20:00:30.65 GB6PhImm.net
>>385
拉致まではともかく記憶消すってチョッパリは超能力者か宇宙人か?

391:
20/10/24 20:06:41.81 RTns2vht.net
韓国の大衆文化に箸はないし、椅子やテーブルもない。
中国ではイスとテーブルがあったから取り皿の文化が発展したし、
日本は座布団に低い膳だから碗を持ち上げるマナーになった。
韓国の庶民には何故かそのどちらもない。
テーブルはない、箸はある、なのに碗は持ち上げないのがマナーという不自然さ。
口から遠いから、それではこぼれてしまうのにね。ありえないんだよ。
人間工学的にどう見たって手掴み以外にあり得ないマナー。

392:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 20:29:16.31 Qn/cmV2E.net
ステンレスが普及したのって戦後だろ
その前の保護国の時代は日本式食器を使っていたとして、
それより前の李朝時代の白丁はどうやって食事してたんだ?
木皿に盛って手づかみかな?

393:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/24 21:06:56.46 HGwzUdEx.net
>>215
そだね。
それにイオンの問題もある。
あまり金属食器やアルミ缶の飲み物を
撮り続けると脳に悪い。

394:
20/10/24 21:33:46.12 GUBw2CA9.net
>>392
唯一の家財道具の鍋に直接、木製の匙を突っ込んで食べていたと思うぞ
近代化の前は、全世界で、一番貧乏な層は、食べられそうなものを煮込んだ粥を食べているからな
手づかみできるほど、嵩のある食べ物が準備できるのは、本当の貧乏じゃない

395:
20/10/24 21:56:49.25 HQri4zTl.net
>>1
>なぜ韓国は金属製の箸を使うのだろうか
箸の使用が一般化したのは日帝支配以降だからじゃね?
上流階級は中国式の料理を中国式の箸で食ってた(もっとも、自分で箸を持ったわけではなかっただろう)が、中流以下は匙か素手で食ってたのだろう。
だから箸が発達しなかったのだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch