【サーチナ】金さん、李さん、朴さん・・・韓国ではなぜ少数の「苗字」に集中しているのか=中国 [10/17] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【サーチナ】金さん、李さん、朴さん・・・韓国ではなぜ少数の「苗字」に集中しているのか=中国 [10/17] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch546:
20/10/21 09:58:26.68 zWziOpM7.net
>>530
姓(本姓)ってのは日本各地に発生した有力勢力が各々に名乗りだしたもの
蘇我とか物部とか中臣とかも姓。あるとき朝廷が「天皇が下賜した姓以外は認めねえ」
と言い出したから仕方なしに源平藤橘に集約されただけ。その他の姓は禁止されたわけで無く
地方姓としてローカルに生き残っていたの。やがて各勢力は荘園制度と共にどんどん拡大していって
収集がつかなくなってきて分家化し、日常的な名称に名字を使用するようになっていった。
権力が朝廷から幕府に移って姓は形骸化していき、名字がとってかわったわけ。

547:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/21 17:28:57.33 AjFCit88.net
もともと原始人モドキのニダファビョリダスに文化なんてなかったんだから、名前の概念もないんだよ。
目の前にいるのが♂なのか♀なのか、姦れるの姦れないのか、が識別できれば充分だった。
支那畜に蹂躙されて、支那畜の文明の影響を受けて名前の概念を持つようになったが、知能指数が低いので、一文字しか使いこなせなかったまま現在に至る。

548:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/21 17:33:09.30 U7iuVgUc.net
同じ苗字でも個性豊かでいろいろな人がいればそれはそれで問題ないんだろうけど
同じ顔で同じ苗字で同じ思想で同じ習性とか

549:
20/10/22 02:16:34.27 xhCULyCY.net
苗字が中国のパクリなのは事実
しかも少ない種類の苗字の中に三国時代の印象の強い苗字が多い
そのころに取り入れたんだろうな

550:
20/10/22 08:40:56.63 7AkAx+Vo.net
日本の古い名字はほとんどが地名や職能が由来ですよ

551:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch