【外資の土地取得監視】菅政権 新法検討 安保上重要な国境離島 自衛隊施設 原発等 佐々木氏「ほぼ野放し…最優先の取り組みを」[10/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]at NEWS4PLUS
【外資の土地取得監視】菅政権 新法検討 安保上重要な国境離島 自衛隊施設 原発等 佐々木氏「ほぼ野放し…最優先の取り組みを」[10/9] [右大臣・大ちゃん之弼★] - 暇つぶし2ch50:
20/10/11 13:36:04.67 /D+Ujt4L.net
日本の土地を外国人が購入しても
遺産相続はできないと聞いたが事実か?

51:
20/10/11 13:36:56.62 3Iaeuinr.net
サベツダー
タヨウセイヲウケイレロー
キョウヨウガナイのがロケンシター

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 13:47:55.93 dRqwIF5H.net
対馬って5%は韓国人が所有しているんだろ?もっと多い?

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 13:50:25.02 /eyj11PP.net
安倍一味はずっと放置していたよね

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 14:32:33.82 3j0lMqTx.net
外国人の土地保有は禁止しなければならないが
土地利権があるから規制をかけにくいのだろう、と想像

55:
20/10/11 14:34:59.15 QDtYtMek.net
当然、いま所有してる敵性国人は死刑で

56:
20/10/11 14:41:08.71 ioyctz2v.net
>>53
野田政権で事実上締結した日中韓投資協定があるからなぁ。
菅政権でも無理だと思われ。

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:10:09.50 LNLh0TZh.net
「外国人土地法」という法律が戦前からあって、政令で区域を決めれば、外人の土地取得を制限できる。
しかし、鳩山内閣が、この法律の活用は検討していないと空文化した。

58:
20/10/11 15:21:23.79 Twrtn51i.net
有事の際は接収出来るようにしとけ。

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:26:45.55 fismVrOE.net
なにを今更
こういった裏で売国政策が進むのは定期
こういったのが記事になる時ほど注意が必要な国って…

60:
20/10/11 15:28:05.22 C74Dx3f0.net
重要地以外もお願いします

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:29:04.89 Ohkmo6BK.net
二階のおもちゃ(菅政権)がこういうことを言うとなると
重要な土地は既に中国が購入済みということだろう。

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:41:23.41 yKLuUwQ0.net
所詮もう結局もう実際誤魔化してばかりの朝鮮人達だが
結局のところ
アメリカ政府の対応で
中国包囲網の中に朝鮮への攻撃も含まれてることが朝鮮人達には全くわかってない
アメリカ防衛省の対応で
朝鮮糶取りの監視団の国がクワッドやG7やファイブアイズなどのメンバーから構成されてること
結局のところ全てのターゲットが朝鮮糶取りの監視ターゲットの南北朝鮮と中国
アメリカ防衛省の対応での中国包囲網のターゲットが中国だけでなく南北朝鮮も含まれてることを全くわかってない朝鮮人達

もう実際豚も馬鹿ムンもいい加減反日辞めないと
南北朝鮮はアメリカ防衛省と戦争になったらもう終わり
もう昔の日本じゃないわけで
日本はもう日本じゃなくアメリカ合衆国準加盟国扱い
グアムやサイパンと同じ
日本領土をアメリカ議会内で日本領土承認可決して
在日米軍基地の強化を2027年までに中距離核ミサイル配備
中国や南北朝鮮へ射程圏内のミサイル配備で日本領土をアメリカ防衛省が守ることに
日本の自衛隊だけでなく
ハワイと同じでアメリカ政府管轄でアメリカ防衛省の対応で日本領土を守る

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:42:11.85 yKLuUwQ0.net
もう結局完全にアメリカ政府の対応でガースーが協力して動いているわけで
実際中国や南北朝鮮の対応や日本国内の在日朝鮮人組織撲滅だろ
アメリカが偵察機使い始めたから
ひょっとすると戦争が近いのか
もう実際朝鮮自体がアメリカから切り捨てられてる問題
そもそもクアッドのターゲットは中国と南北朝鮮
クアッドの成り立ちすら朝鮮は全くわかってない
クアッドの前に朝鮮糶取り監視団が展開してあったわけで
そこからクアッドの加盟国が出来てるわけだから
もう既に
アメリカ
イギリス
オーストラリア
インド
カナダ
ニュージーランド
そして日本の各国首脳が朝鮮参加には否定
G7のメンバーで既に否定されてるわけで
クアッドはG7のメンバーであり
朝鮮糶取り監視団のメンバーでもなる
朝鮮がクアッドの加盟国やG7のメンバーになることは絶対ない
それはもうアメリカの敵だからで
何故朝鮮が全く相手にされないかもわかる
何故なら朝鮮糶取り監視団だからで
言わばクアッドのターゲットは中国であり南北朝鮮だから
誰もがわかる答え
まぁクアッドは
ファイブアイズのイギリスやカナダやニュージーランドも加わるだろ
イギリスが賛成してるから
日本へファイブアイズの加盟を勧めてる
アメリカトランプやイギリスジョンソン首相
結局のところ中国包囲網での日本の加盟入国を希望してる
クアッドのオーストラリアの首相
もやは中国包囲網での日本に期待してるのもファイブアイズの加盟を勧めてるだけでなく中国包囲網での日本の役割は大きい
クアッドの加盟国が
アメリカ
日本
オーストラリア
インド
イギリス
カナダ
ニュージーランド
この加盟を見れば
朝鮮糶取りの監視団の
日本
アメリカ
イギリス
フランス
カナダ
インド
オーストラリア
ほぼ変わらないわけで
要するに
朝鮮糶取り監視団が展開してるのもクアッドの加盟国対象として同じだからで
ファイブアイズの加盟を勧めてる日本が何故ファイブアイズ加盟なのかわかる
そして何故朝鮮が全く相手にされないかもわかる
何故なら朝鮮糶取り監視団だからで
言わばクアッドのターゲットは中国であり南北朝鮮だから
誰もがわかる答え
全て朝鮮自体の問題

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:43:04.40 yKLuUwQ0.net
所詮もう実際あんまりガースー本人を在日メディアや在日議員がいじめると
今までの在日朝鮮人の総理大臣じゃないから
朝鮮との関係や在日朝鮮人組織をぶっ潰しにかかるぞ
ガースーは容赦ないから躊躇なくスパスパ切り捨ててるから
アメリカ政府と同じでウォンの円の交換や換金を出来なくして
朝鮮との貿易や朝鮮人の日本入国出来なくして関係ぶっ潰しにかかるぞきっと
在日朝鮮人達の日本国籍剥奪して日本国外追放に
実際の日本学術会議の承認名簿に名前は元々99人しかいなかったんだろ
ただ単に在日メディアの報道でガースーを貶めて報道してただけだろ
ガースー本人が今後在日メディアテレビ局や新聞社を減らす法案の成立させるつもりだからだろ
馬鹿朝日やNHK狙い撃ち
今国会で実際ガースーは公務員改革と議員改革法案を今国会で成立させるつもりだったのを
在日朝鮮人達が日本学術会議の承認名簿の件で延期に
もう日本学術会議の日本の大学教授全て波紋にして日本人の大学教授だけの組織に
日本の教師全て在日朝鮮人組織の在日朝鮮人教師は全てやめさせ日本人教師だけに
もう在日朝鮮人達の朝鮮都合良く解釈はさせない
在日朝鮮人達の日本国籍剥奪して日本から追放に

65:
20/10/11 15:43:41.07 /tSlsrPA.net
パヨクさあアベいなくなったと喜びもつかの間地獄のスガ゛政権ですぞえ

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:43:53.20 yKLuUwQ0.net
まぁ今回実際トランプ本気なんだな
トランプ本人がホワイトハウスへ戻ってきて
真っ先に
核のボタンのブラックボックスの中を指して
いつでも中国や朝鮮半島へボタンを押す覚悟はあると
みんなの前で平然と言ってたことが露呈
アメリカ国内でアメリカ市民が中国や朝鮮に対して敵対意識でアメリカ市民がものすごい勢いで攻撃的になって
真っ先に思い浮かぶのは
コロナ
中国によるコロナ蔓延
朝鮮の不良検査キットでのコロナ蔓延
アメリカ国内でのコロナ蔓延による中国人や朝鮮人への恨みつらみがネットで蔓延
中国人や朝鮮人を殺す勢い
だからアメリカで在日朝鮮人のピアニストが中国人と間違えて攻撃されたんだと思う
まぁ日本でも同じで中国や朝鮮への恨みは当然だと思う

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 15:44:53.72 yKLuUwQ0.net
今回もう先週末から
朝鮮や中国の為替相場
そうとう酷い有様になってたな
アメリカ政府の対応で中国包囲網でアメリカドルの元やウォンの交換レートや換金を一切出来なくなるから
一斉にウォンや元に買い戻し
ものすごい勢いでウォンや元が高騰し始めて
まぁ誤魔化しても
遅かれ早かれ中国朝鮮はぼろぼろで崩壊するだろ
アメリカ防衛省の対応で戦争間近

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 16:50:41.45 cGms51Ly.net
文化人放送局-長尾議員の質疑に応える形で政府来年法案提出か?
URLリンク(youtube.com)
日本版CFIUSが米国並みに稼働できるような法案を提出予定
ダイジェスト
・外国人の財産取得に関する政令はポツダム宣言の受託に伴い発せられた。
・1979年にこの政令が廃止され1994年のGATS条約に至る。(最恵国待遇というお題目のもと売買に条件を付けないという条約にサインしてしまった)
・内閣官房にある国家安全保障局の中の経済班(日本版CFIUS)が今年の4月に設立
・この経済班に権限を持たせる法的根拠が今のところ無い
・外国人の法人が安全保障に関わる土地を購入するならば、経済班が審査をして、場合によっては契約を認めない契約を解除させる権限を持たせられるような法案を提案
・実は4年前から似たような法案が自民党から議員立法の形で議論されていたが、友党公明党の連携ができなく塩漬けになっていたので、これを政府として復活を目指す。
・GATS条約は日本だけが無制限に自由な売買を認めるという条件。他国は制限あり。当時は市場開放のアクションプランの方針があったのでこんなことになっている。
・GATS条約には安全保障に関わることについては条約の限りでは無いという例外規定がある。これを拡大解釈したのが米国の国防権限法。日本も安全保障上の観点から法律を作ればGATS条約違反にはならない。
・相互主義の観点から規制出来ないか?条約に書いてあることは相互に尊重しましょうというのが相互主義の概念だと霞ヶ関は理解しているので、日本がいいと言って調印をしてしまったならば、条約の内容が双方で違ったとしても、それは相互主義の範疇にあると。
・なので相互主義の観点からの規制は厳しいので安全保障の観点から攻めるしかない。

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 17:03:18.14 fismVrOE.net
>>68
自分自身を守る会は信用ならん
この元民主党の長尾はどこにでも首突っ込んで来るので腹立つ
こいつはスパイだよ

70:
20/10/11 17:22:11.55 1bhIhY4g.net
監視強化?ぬるくね?
と思ったが中韓はサプライチェーンから閉め出されたら貧困国に後戻りで買った土地の維持出来ないからこんなもんでいいのかね

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 17:25:16.28 7yf3D4dD.net
何年も前から問題視されて
ようやく腰を上げるか

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 17:25:53.68 cGms51Ly.net
>>69
元民主党の長尾が絡んでるから、外国人の土地取得を監視するのは反対?
反対することで誰が利するの?

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 17:33:25.72 fismVrOE.net
>>72
別に反対はしてないよ
自分を守る会の長尾が信用出来ないって言ってるだけ
あ、あと青山と山田もね
こういうの報道する時は必ず裏で売国政策が捗ってる
は定期

74:
20/10/11 17:36:40.68 EppQi/18.net
監視は必要だ

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 18:11:16.64 o9MzkH45.net
国ごとに相互主義を取れよ
それか使用権だけにするとか
日本はやられっぱなし
URLリンク(i.imgur.com)

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 18:17:23.49 C0bdeCwb.net
安倍ちゃんは手をつけたくなかったんだろうな

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/11 18:22:34.68 dre+Lvf8.net
>>75
GATS条約違反になってしまうから日本での法整備が必要らしい >>68

78:
20/10/11 19:44:49.73 UHOGNiMC.net
対馬は朝鮮半島関係者は土地不可能にし、既に取得済みの土地に対しては固定資産税を1万倍とかにしてやれ

79:
20/10/11 19:52:23.77 IxZTNPbL.net
今まで重要拠点や領土管理が手放しだったのが異常

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/10/12 02:00:39.88 s9JHIXDV.net
>>59
必死そうなゴキブリくん発見

81:
20/10/12 02:25:30.75 z9p/Z9gi.net
ことあるごとに、指摘はしてきたが、やっと、一歩前進!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch