【日系企業】1700社が中国から移転へ 日本政府の支援策受け 人件費の上昇や貿易障壁など多くの不確実性 [09/27] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【日系企業】1700社が中国から移転へ 日本政府の支援策受け 人件費の上昇や貿易障壁など多くの不確実性 [09/27] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 08:57:49.13 OUMi9qMh.net
なんと、素敵な

3:
20/09/27 08:57:55.96 HKcoEhr5.net
自由と繁栄の弧だな

4:神酒@酔っ払い
20/09/27 08:57:56.93 L2D3pYbu.net
移転ぬるぽ😸

5:ネコマムシ三太夫
20/09/27 08:58:38.52 3zTNn3vj.net
>>4
移転ガッ!!(`・∀・´)

6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 08:59:22.23 D1cKnMk8.net
韓国からも脱出だぁぁぁwww

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 08:59:25.05 gMt8hjb9.net
「新型コロナウイルスの流行で、日本企業は中国にサプライチェーンを集中するのはデメリットが多いと同時に、
中国における人件費の上昇や貿易障壁など多くの不確実性があることに改めて気が付き、その結果、中国離れが加速していったのではないか」

8:おっぱいチュッチュマン
20/09/27 08:59:35.82 73IGLJhw.net
恐怖の独裁国家に残るか、
放射能に汚染された臭くて汚い日本列島に戻るか

9:
20/09/27 08:59:46.59 HKcoEhr5.net
>>4
流出がっ

10:
20/09/27 08:59:52.25 OpuXLjrA.net
まぁ撤退支援金は必要だよね

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:00:00.82 jjLgcxrK.net
素直に移転出来るの?

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:00:36.70 gMt8hjb9.net
>>8
なんで日本にいるの?

13:おっぱいチュッチュマン
20/09/27 09:01:43.39 73IGLJhw.net
>>12
「何で日本に居るの?」←卑劣なヘイト

14:
20/09/27 09:01:47.97 RUFTb1km.net
チャイナリスクを理解しない企業は潰れるべき

15:
20/09/27 09:01:55.17 tx//G6i2.net
100と80か
日本工場側が、この差を埋めることが出来るようになってきたから
ますます中国が必要ないそうな

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:02:28.05 IvoN5PDj.net
韓国からの移転にも金出してやれよ
早くしないと全部差押えられちゃうよ

17:ネコマムシ三太夫
20/09/27 09:02:31.84 3zTNn3vj.net
>>13
いや、答えりゃいいじゃん
ヘイトでもなんでもねーよ
(;´Д`)

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:02:33.89 cU1kDjDx.net
米中戦争も近未来に勃発可能性はゼロではないから
今のうちに撤退するのは無難だろう

19:おっぱいチュッチュマン
20/09/27 09:02:40.54 73IGLJhw.net
日本から出て行け
祖国へ帰れ
何で日本に居るの?
↑卑劣なヘイト。卑劣な差別。

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:03:52.97 cOQmvCP1.net
マスゴミの誘導に乗せられた愚かな経営陣の後始末は大変だな

21:
20/09/27 09:04:13.88 Td/+uwL2.net
>>19
聞いてるだけなのに何でヘイトなんだよ
聞くけど、あなたは朝鮮人ですか?

22:
20/09/27 09:04:24.06 HKcoEhr5.net
>>19
キモオタ阿国は韓国籍が恥ずかしいのか?

23:ネコマムシ三太夫
20/09/27 09:04:37.72 3zTNn3vj.net
>>19
ばーか
何一つヘイトじゃないよ
(`・∀・´)

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:05:20.65 vJW9ftdE.net
>>19
「お願い帰って」は?

25:
20/09/27 09:05:27.03 B57PKApQ.net
賃金上昇&チャイナリスクと比べれば
日本国内は自民党が守ってくれるし、労働者は家畜のように従順だし
有能な経営者ならもう戻ってきてるよ

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:05:31.78 g66Pb5kZ.net
チョン国からも撤退で、ますますチョン猿は貧乏にwwww

27:酢ゴミ皮
20/09/27 09:06:09.37 vSaRph9P.net
・・企業が一斉に中国から逃げ出す。
まあ、そういう傾向は、あるのでしょうね。
水の流れ、だとか言ってみました。

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:06:45.27 k4dhMRNw.net
IOTで生産にかかわる人間も減るし
人件費関係なくなってくるので
途上国は厳しいよな

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:07:25.40 POa6TtWS.net
二階と経団連が全て悪い、責任を取らせろ、そうでないと血税の投入は許せない、勝手に潰れればいい

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:08:07.20 v5t0eEoT.net
中国朝鮮で工場の経営は無理ニダ

31:
20/09/27 09:08:08.35 WnsNhTV1.net
やっとか
遅すぎる

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:09:55.54 aZMe3YBD.net
在日韓国/朝鮮人からは直接危害は加えられてないし、特に何とも思わない
けど、ID:73IGLJhwの書き込みみたら、どうしても嫌悪感・ヘイトを持っちゃうね
むしろ、ID:73IGLJhwみたいなのがヘイトを煽り立ててるw

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:10:08.53 fsyNTqws.net
コロナのせいにしたいようだがここに来てチャイナリスクに気付いたのじゃないか?

34:
20/09/27 09:10:33.82 OpuXLjrA.net
>>19
で、なんで日本にいるの?

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:11:04.66 YS90oXGq.net
19>卑劣なヘイト。卑劣な差別。
日本は至って正常な国です、差別されるような事をやっていれば当然の事、
ニホンゴリカイデキマスかぁ~。

36:
20/09/27 09:11:41.20 fTuS5pAG.net
人件費高騰
チャイナリスク
そして米中対立
そこへ来てコロナで撤退の口実が出来た

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:11:49.81 NaCUCDOn.net
頸断連とか刎頸新聞とかマジで邪魔でしかないな

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:12:36.33 NaCUCDOn.net
>>19
インポ阿国ってさ5分後に死ねば

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:13:35.09 PkIhox0W.net
>>23
韓国みたいな国に帰るとか、控えめに言って人権無視じゃない?
そりゃヘイト扱いだよ

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:14:01.98 T/1QkAwX.net
>>1
くだらない害人に金使うくらいならこういうの支援してやれよ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:14:07.60 B+qZKc/m.net
中国行きも撤退も銀行の「打診」だろ。

42:
20/09/27 09:15:05.31 qHtex7Vu.net
>>38
発見は一ヶ月後だな
誰も相手にしないし

43:
20/09/27 09:18:18.68 Td/+uwL2.net
>合計1670社から申請が出され、総額では165億7000万ドル(約1兆8000億円)に達した。
>日本政府は当初、約2400億円の予算を計上していたが、今後、予算を増額するとみられる。
思ったより支那の工作は自国内では弱いんだなw

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:19:17.47 wyQNcLbt.net
あのマスクが一番必要だった時に、日本の企業のカネで作られた日本向けのマスクを全数接収されて
国内のマスクが全くなくなったのを見てたら流石に日本政府も放置は出来ないよな。

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:20:04.04 T/1QkAwX.net
だがこの日系ってのが気になる
在日企業は駄目だぞ

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:20:16.18 0XcubLoK.net
まだ8割以上が中国にしがみついてるという
反日暴動がおきてから何してたんだろうと

47:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:21:03.17 LNv6lxDc.net
>>1
よっしゃ!
東南アジアやインドに移ろうぜ

48:
20/09/27 09:21:45.69 fExRhBD/.net
それなりの経済人であれば、チャイナリスクを知らんわけでもあるまいに
遅まきながら、やっと重い腰を上げたってとこか

49:大有絶
20/09/27 09:24:33.95 tzU8v4+k.net
SARSのような病気を二度と流行らせない
そんな目的のためにわざわざつくられた研究所のお膝元の武漢
そこてもっと酷い新型コロナが流行。
さらに封じ込めに失敗し
世界の死者は100万人に達しようとしている。
伝染病対策だけでも中国は無能でリスクが高すぎますもんね。

50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:25:52.81 rrSIP6QD.net
欧米みたいに直接中国を批判ということはせんけど
日本らしくじわじわやってるということなんかね

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:26:13.89 UBHQpf8/.net
問題なし
コロナからの復興経済は
2021年6月以降と推測されるから

52:
20/09/27 09:26:15.79 ieTsyyMK.net
>>44
あれに関しては以前から言われてたのだが、まさか本当にやるとはってのが本音だろ。
その点に関しちゃ日本以外の外資企業も同じ感覚で、中国は安心して取引できる相手ではないと明確に証明してしまった。
マスクの接収を決めた時が、中国が世界の工場の座から失墜した瞬間だよ。

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:26:27.94 T/1QkAwX.net
>>49
この時期に門を開く馬鹿無能政府

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:27:26.19 VrKYV32c.net
マスクメーカーなんて完全に笑い話のレベルの経営だった。
最大の儲け時に中国政府に差し押さえなんだから。
馬鹿みたい。

55:
20/09/27 09:27:29.98 UtXgPDM6.net
中国から抜けるのって結構面倒じゃなかったけ?

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:33:37.70 dGRhtp3Mb
>>8
素晴らしい大統領のいる国にお帰りなさい。

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:28:10.19 DteSAAk+.net
だから政府が補助するんじゃないか

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:28:18.16 yso6ykdp.net
リスクありすぎる。韓国は問題外ね

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:28:48.16 f/Q3dBiJ.net
トヨタやパナが撤退したら驚くけどね

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:30:13.81 T/1QkAwX.net
>>59
パナソニックはもう完全に中華企業だ
残念ながら

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:30:24.84 WlFIokL4.net
>>55
中国を納得させようとしたらの話

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:31:30.60 WlFIokL4.net
>>60
経営陣がそう判断したのなら

63:
20/09/27 09:32:44.75 8rw0aguR.net
遅せーよ
現地資産全没収のうえ雇用補償で丸裸にされて命からがら戻って来るんだろ
一部は帰してくれないかもしらんな

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:32:44.94 N6Y3cinp.net
>>52
イザという緊急時に本性って出るからね
大事な部分を中国に任せるのは危険。どうでもいいものは残って中国で稼げばいい

65:
20/09/27 09:32:48.84 ieTsyyMK.net
>>54
そう言うけど、フランスなんか国家レベルで「非常時になってからマスクを緊急輸入した方が安上がり」とか頓馬な事を言って、マスクの備蓄を廃止してたという。

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:32:53.12 EyskfPjZ.net
大陸に残留する企業には自己責任の意識を
高めることになる、経団連も腰据えて戦え

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:33:28.07 A6PrX3me.net
残った企業はウイグルチベット殺害の共犯者

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:34:05.74 N6Y3cinp.net
>>55
合弁相手に全株譲ればいい。その損金を日本政府が出すって話

69:伊58
20/09/27 09:34:12.68 7g9SoPDg.net
>韓国みたいな国に帰るとか、控えめに言って人権無視じゃない?
>そりゃヘイト扱いだよ
カエサルのモノはカエサルに。朝鮮人は、朝鮮に帰すのが正しい。

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:35:05.19 T/1QkAwX.net
>>62
経営陣がそう判断したのなら知的財産を中国に売り渡していいのか?
いいわけないだろ?
まぁ政府はなんにもしないからな
無能政府って言ったけど有害政府だな

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:36:09.35 a4pv0vC3.net
>>54
中国はそれを出されたらシカタナイとなるね

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:36:33.05 WlFIokL4.net
>>70
無能政府に勝てない野党はもっと無能だと

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:38:01.03 f/Q3dBiJ.net
>>60
シャープはもちろん東芝は名前だけ残した中華ハイセンスだし
日立も中華ハイアールに買収されそうだし家電はもうだめだね

74:
20/09/27 09:38:43.49 ieTsyyMK.net
>>64
けっこう前からそういう風にはシフトしてたんだけどね。
中国の工場では中国市場向けの分だけ生産して、輸出に関しては他の地域に分散させるって話は出てた。
一気に進んだって話なんだろうけど。

75:
20/09/27 09:40:20.76 6dif7hLr.net
大企業が移転したらその下請けも移転するからなw
中国国内での販売が多い所は継続するだろうけど輸出が多い所は移転するなら補助金ある内にってなるだろうな

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:40:34.67 z/oyU4Wc.net
>>8
日本は、不衛生ですか?

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:41:12.92 iI4k2/rL.net
>>69
全ての銛は大有絶さんに?

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:41:30.09 EyskfPjZ.net
無政府状態と避難路と連絡手段は
駐在員は常に考えておくべきだな

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:42:04.30 WlFIokL4.net
>>73
アメリカ「お、おう」

80:
20/09/27 09:42:20.62 VNVBzIGO.net
逃げろよ逃げろ、すべてのジュネーブから逃げ出せ

81:
20/09/27 09:42:39.52 2L+YT3th.net
中共の一存で不利益を被る可能性がある中国
トップに立つと前科者にさせられる韓国

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:42:49.27 3KiamF30.net
こわいシナ

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:42:51.59 xPkjYpoU.net
始まったか?

84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:42:56.83 T/1QkAwX.net
>>73
プラザ合意&半導体協定で全部中韓に持って行かれたな
白物や半導体で韓国や中国に負けるって想像したか?
ほとんどが日本の技術だぞ

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:43:03.48 WlFIokL4.net
>>75
切っ掛けが欲しかっただけだろうね
社内的にも「国が言うから」で説得しやすいだろうし

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:43:40.06 WlFIokL4.net
>>84
仕方ない
そういう政治家を輩出してきたのだから

87:
20/09/27 09:43:53.14 O9MHsoz0.net
中国企業も沢山来るから良い事だよな

88:
20/09/27 09:44:48.15 ieTsyyMK.net
>>79
アメリカはワールプールがLGやサムスンと喧嘩する程度には元気だけどな。

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:45:21.84 z/oyU4Wc.net
>>65
うちの婆さんが、せっせっと手作りマスク作って近所に配っているよ!中国製マスクなんか使うか!ウマシカ!

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:46:06.58 WlFIokL4.net
>>88
トランプが出てきてようやくね

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:46:54.88 eLdrQx90.net
中華な連中は、飲めや歌えやの熱烈歓迎!歓迎光臨!で経営層をおだてるのが
とても上手。
アホな経営者に中国進出をあおり、バスに乗り遅れるな!て誘導した経団連の
責任は重い。
現地の駐在員は、生産設備や品質管理ノウハウ盗られます!て警告してたよ。

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:48:24.51 XI2u8jcq.net
17000社だったらなぁ

93:
20/09/27 09:48:49.02 ULXDkzpN.net
逃げれるわけねえのになチャイナ甘く見すぎ

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:49:48.97 pg5qRsdi.net
未だに支那チョンに会社置く経営者は馬鹿か在日

95:
20/09/27 09:51:04.77 o3bDJ6Qf.net
チャイナリスクって何度言っても聞く耳持たなかったもんな上層部
目先の人件費と現地雇用の安さ、労働基準の甘さに付けこんで
甘い汁を吸い続けたつもりがいつの間にか中国に技術を奪われて
利益がでなくなった企業が慌てて脱出してるんだろうな

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:51:37.47 pg5qRsdi.net
>>89
手作りマスク配りとかありがた迷惑だからやめた方がいい。

97:
20/09/27 09:52:16.27 whQkqNU4.net
早く逃げ出さないとな

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:52:24.64 zziURASA.net
利益が日本に持ち出せないし、十三億人の人民の日本国民並み生活は一割くらいか
後はほとんど乞食、盲流がいるだけやんかww 残りたいなら自己責任で棄民でいいさ

99:
20/09/27 09:52:47.90 HfRYCZ5q.net
 中国も安い人的資源が減って来てるからなメーカーの次の製造場所は東南アジアだろう。最近は中核技術は日本でやるとこ多いから日本も少し増えるかもね。

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:52:53.64 RuiLV47d.net
>>1、中身が本当に日本人?

101:
20/09/27 09:52:58.08 SRxnhy/t.net
中国からは逃げれないよ家電pcスマホとシェア食われまくってるし
買収されて中共に操作される

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:53:51.89 T/1QkAwX.net
>>86
日本が発明して韓国が稼ぐってチョンの造語があるくらいだからな

103:
20/09/27 09:54:06.51 Ycq5O8VS.net
>>1
日本企業渡り船に乗り遅れるな
もたもたしてたらおいてかれるぞー

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:54:37.23 NaCUCDOn.net
>>101
金にならなきゃ焼くよ
ファーウィみたいに

105:中国三亜猫(ペニス18センチ)
20/09/27 09:57:37.78 JpYv2bCw.net
パナソニックみたいに逆に中国に移転してる会社もある

106:
20/09/27 09:58:14.17 IfLHRAws.net
結局は所得が上がれば企業は衰退していくんだな。

107:
20/09/27 09:58:17.26 iQgMYyuW.net
中国嫌、韓国嫌って日本人ワガママすぎませんかね
不利な条件をどうにかしてくのが仕事でしょ

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:58:18.40 WlFIokL4.net
>>105
ショウヘイが土下座したからw

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:58:56.65 WlFIokL4.net
>>107
君が中国か朝鮮に移住してから書くべきじゃね?

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 09:59:22.25 D8dZMJp5.net
まあそりゃそうだ
これから米中でドンパチ始まるからな

111:
20/09/27 09:59:25.39 2L+YT3th.net
>>107
どうにかする為に離れているんです

112:
20/09/27 10:00:20.51 HfRYCZ5q.net
 ファーウェイユーザーだけどもうファーウェイ滅ぼされそうよな。米中でひと悶着あるんでね。

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:01:06.23 f63PwyXy.net
中国のメリットって、労働力が安いだけ だったからな。
デメリットが多い上にメリットがなくなったら、こだわる理由なんかない。

114:
20/09/27 10:01:37.11 Rk2POetq.net
中韓からの撤退、遅すぎるくらいだ!

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:01:39.24 iI4k2/rL.net
>>108
ジャイアント馬場、最低だな。

116:
20/09/27 10:01:40.31 whQkqNU4.net
>>107
どうにもならなかった結果がこれだぞ

117:
20/09/27 10:01:47.81 ieTsyyMK.net
>>107
他に条件が良いところがあったら、さっさと移るのが一番合理的なので。

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:02:07.35 WlFIokL4.net
>>112
ファーウェイがシャミオとか経由で何とかしようとして叩かれる展開が見たいけど

119:
20/09/27 10:02:53.58 IfLHRAws.net
>>107
メリットが無くなったらしがみつく理由が無いからなあ。

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:03:18.63 NaCUCDOn.net
>>107
全然

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:09:06.89 CKnHG3L4.net
>>19
謂れのない差別では無いわな。
おまエラがチョーセン半島でやってる事の方がキチガイ染みている。
帰れとは言わないから、日本から消えろ。

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:09:09.14 0BC5Jtfz.net
トランプになる前からアメリカはとっくに逃げ出し、んでとうとう日本も逃げた。
(何年も前からにげろと周りに言ってきたけど)
フランスはとっくに逃亡済みだし後はドイツくらいじゃね?

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:11:38.50 T/1QkAwX.net
>>112
H.S. Kim
「韓国サムスン、脱中国で飛躍 世界市場でファーウェイの代役に」 sankei.com/premium/news/2…
さすが抜け目がない。サムスンの人材のレベルは日本の財務省と経産省を合わせても敵わない。
MBA取得者が多く英語も流暢。Verizonとの7000億円の5G機器契約を皮切りにHuawei制裁の恩恵を丸ごと受けるだろう。
まあ韓国の優秀な人材が皆サムスン電子を目指すので、他は大したことないけどね。2018年のデータで恐縮だが、
電子部門だけの営業利益約6兆円は、トヨタの約2.5倍、金融・保険・映画などを含むソニー・グループ全体の約10倍。
2021年にはこの差がさらに開くだろう。

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:12:18.18 1HZlSIZU.net
>>47 >>1
南米もな

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:12:54.00 +SoL35a7.net
>>1
散々中国進出を煽ってた日経新聞とプレジデントにも費用負担させるべき

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:13:41.12 tIncgnYA.net
マスクだけでなく薬の原薬もだと聞いたから恐ろしい

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:14:02.98 0BC5Jtfz.net
半島は大分前から化粧品と繊維状以外輸入なんてカスみたいな量しかねーぞ。
それすらベトナムタイフィリピンカンボジア…に喰われまくってる上に商品のレベルも低いから中国産と大差ねー扱いやし。

128:ちょーちんあんこう
20/09/27 10:15:30.26 Jw4SmMDP.net
>>8
お前はなまえからして
汚い

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:16:27.51 0gBIbcIb.net
不確実性でいえば
韓国からまず引き上げねば!
政府は支援を!

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:16:58.26 4G3wnF1D.net
>>1
眠ったままの日本人へ~中川昭一氏が残したもの
URLリンク(youtu.be)

131:
20/09/27 10:18:23.27 DWLWfx1i.net
>>107
不利な条件ゆう時点で契約の価値無いやん

132:
20/09/27 10:19:15.74 E1UerO25.net
>>1
>中国での製造コストは日本を100とすると80だが、ベトナムは74、カンボジア65、ミャンマーは60となっており
韓国は?
給料高い、生産性悪い、労組強すぎ、とろくな事聞かないけど

133:
20/09/27 10:19:33.57 ieTsyyMK.net
>>123
ところがサムスンは絶対的トップの副会長を文在寅が押さえ付けてるから、今後どうなるか先行き不安なんよ。
大禍なく代が継げるかどうかは、非常に怪しい事になってる。

134:
20/09/27 10:20:08.95 E1UerO25.net
>>107
不利だって認めちゃうのか

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:20:50.03 uhP86g7p.net
>>1
そりゃ人件費高騰なら撤退するよな
しかもコロナで大不況
慈善事業じゃないんだよ

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:22:03.29 a3Ly3aIK.net
支那で作った物はすぐゴミになるからな
、なんで奴らはあんなに雑なのだろか。

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:26:52.85 sDFtEu4K.net
有事の際に資産没収される法案がある国にいつまでもいる外国資本が異常だな

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:27:17.90 ZpOwxOz7.net
>  また、日本貿易振興機構(JETRO)が2019年に実施した日本企業の調査では、中国での製造コストは
> 日本を100とすると80だが、ベトナムは74、カンボジア65、ミャンマーは60となっており、中国の製造コスト高は否めない。
支那もそうだが、ベトナムも支那に匹敵するくらい高くなってんなあ。
これからはベトナムからも他に移転する企業が出てくるのか。

139:
20/09/27 10:27:52.60 aFsrjoCn.net
でも工場は中国がまるまる差押えで乗っ取られるが!!

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:28:32.84 uhP86g7p.net
安い労働力で稼ぐモデルは米国が方針転換した以上
考える時期にきているが日本は米国以上に底辺への競争を
国民に強いているが
トランプはサンダースの経済政策だけ似ているんだよな

141:
20/09/27 10:29:08.15 r5aRlmLj.net
>>10
これ自己責任だよな

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:29:13.51 0BC5Jtfz.net
>>136
アイツらケチれると踏んだら徹底的にケチりにくる。
なのでスペック倒れ以前に設計図通りの部品なんて使わない。

143:
20/09/27 10:29:38.94 r5aRlmLj.net
>>16
財源あんの?

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:33:02.78 AKtTup/t.net
>>113
中国の13億人の市場

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:33:06.50 0BC5Jtfz.net
半島はせめて台湾見習えや、と。
品種も工業力も正直日本とほぼ同レベル、とすらいうのもおこがましいくらいなのに半島は日本がベトナムに工場ブッたてたら即座にボロ負けじゃねーかと。

146:
20/09/27 10:33:18.25 6dif7hLr.net
今年の水害で被害被った所がこれ幸いと逃げてたりしてw

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:34:11.46 U2XZ1VJ+.net
中国は織り込み済みだろ
工場や設備、在庫は持って帰れないし技術やノウハウも盗んで元は取ったろ

148:
20/09/27 10:34:11.92 ieTsyyMK.net
>>140
皮肉なもんで、トランプは共和党主流派よりもサンダース支持層の方が親和性が高い。
伝統的な共和党対民主党の対立軸以外にも、主流派対反主流派という対立軸が生まれてる。

149:
20/09/27 10:36:21.81 +8zhJrC2.net
マスクの件もあるしこれは当然だろう
中国政府から差し止められるとかありえんわ

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:39:56.51 0BC5Jtfz.net
>>147
東亜歴浅い?
設備とか書類とか逃げる段階で燃やしてでも逃げるのがあそこな国へのデフォよ?

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:42:02.50 0BC5Jtfz.net
>>144
アイツらの購買力は自国市場に向かわない、そんなの随分前から実証されとる。

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:43:51.41 mnNzUTTD.net
米中政治経済貿易摩擦と習近平の国際法遵法精神欠如によるチャイナリスクは今後益々高まる。
日本企業は先々を読み間違えないよう、早急に対策すべきである。あとで泣くのは誰かにならぬよう。

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:48:16.64 6cO7UIsM.net
>>1
こっそりやってるのに何で大々的に発表するんだバカじゃねーの白人

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:50:29.93 FT/wjU1W.net
要は  早い者勝ち 
中国でかなりの利益あげてる企業は 難しい選択になるが
更に中国の圧力が増すだろうし
中国の人権に繋がる雇用
人件費高騰の中国 安い人材広範囲に問題が起きてる筈

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:51:32.50 tBYiGhsV.net
そりゃ、こんなことやってればなあ
工場から生産したマスクを接収 中国共産党に支配される日本人の命 - ライブドア

156:
20/09/27 10:51:49.80 lhb/BrOD.net
>>19
チョーン~

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:54:39.33 tBYiGhsV.net
>>151
李克強首相が認めたからなあ
李克強首相が貧富の格差を認めた?「6億人の月収は1万5000円」

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:55:03.30 sVK3R9fh.net
マスク禁輸には参ったもんな

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:56:15.59 tBYiGhsV.net
>>158
あれで中国で生産する意味無いことが判明したからなあ。

160:
20/09/27 10:57:17.81 SLkC0jug.net
>>144
みーんなそれに騙されたワケだwww
ところが、実際に物を買える層は中国沿岸部の都市に住む住民のみ、
山間部においては未だに発展途上国と同じ、
一部の成金が不動産投資にのぼせあがり、
バカにしていた日本のバブル崩壊と同じ道を現在進行形で辿る。
しかも、アメリカと敵対中www

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:57:19.18 tBYiGhsV.net
>>152
もうマスクで泣かされていますが何か?

162:
20/09/27 10:58:10.57 fhlWT5+8.net
中国から逃げ出すいいきっかけになっているんだな
予算が足りなくなったら増額をするべき

163:
20/09/27 10:58:34.70 KoppXDBl.net
民間企業がベトナム、カンボジアに工場移転するのに税金使うのかよ。
日本へ移転するのに税金使うならわかるけど。

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:58:46.93 Ar80P2q/.net
半島に出資した企業には撤退しても、支援金は無し良いからなカントリーリスクを味わえ

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:59:01.62 tBYiGhsV.net
>>160
ファーウエイ、tiktokと取引でできない企業が増えていく。
まだまだ増えるよね

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 10:59:32.16 9JAE+xFy.net
一番手っ取り早いのは
中国に核を打ち込んで滅ぼし
海外の資産を賠償金として接収する
海外の中国人は一人残らず捕まえて
臓器提供者として解体する。
これが一番手っ取り早し。
在中日本企業?
経団連の連中を全員中国に送り込んで
そのまま見殺しだ。
経団連の薄汚い連中は在中日本企業の日本人によってなぶり殺しにされる。
それで良い。

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:00:26.60 tBYiGhsV.net
>>166
手っ取り早いのは、雨季に三峡ダム爆破だよ。
コスパ最強!

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:00:30.25 xwVSGF3z.net
クソ安部はシナを強大にする政策をして
今度は税金使ってほかに行けってか
2F幹事長ポストだしポーズだけで本当かどうかも分かんねーしな
ホンとこいつ二重、三重のバカだ

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:03:25.07 IC2PCj44.net
取られるもの取られただけだったな

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:04:09.88 tBYiGhsV.net
>>169
勉強代と思って諦めるしかなかろう

171:
20/09/27 11:05:35.68 eLf04hd+.net
>>167
テキトーに廃棄寸前の武器をテキトーな地域にコンテナ空挺ってのもコスト的には悪くない
何せ中国人が減る

172:
20/09/27 11:05:38.47 SLkC0jug.net
>>165
増えるだろうし、武漢コロナの封じ込め失敗の責任を追及するだろうね。
だって、アメリカの死者数から考えて、
これで中国擁護の姿勢ならトランプは勝てるだろうし更に制裁に動く。
実際アメリカ議会はトランプを後押しする決議を採決したし、
中国が再び繁栄するのは無理だろうね。
そして、この機会を逃さないとインドも虎視眈々と狙っているしw

173:
20/09/27 11:07:19.65 B7QxCAjl.net
13億人の市場
(内訳 約6億人居る超貧困層 GDP世界2位なのに一人当たりGDP世界72位の地獄のような格差社会)
大学時代に中国人の留学生が『日本のテレビって中国の綺麗なとこしか映さないから、中国に居た時より祖国が素敵に見えて草』みたいな事言ってたのは衝撃だったわ

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:07:51.41 tBYiGhsV.net
>>172
そもそも、バイデンが副大統領候補にカマラを
選んだ時点で中共に勝ちの目は無くなった。
トランプが勝ってもバイデンが勝っても、
中共にはマイナス

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:08:39.16 O8rXW4zJ.net
水は高きから低きへ流れる。逆に流すにはポンプが必要。ただし10メートルを越えれば吸い上げの方法では無理。

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:09:42.15 tBYiGhsV.net
>>175
江戸時代の佐渡の金山でさえできたことが、
現代社会でできないと?

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:09:52.59 xwVSGF3z.net
40年間の日本空洞化政策継続で
技術を確りシナ人に教え込んで
ぜんぜん意味ねーわ
1兆八千億
少子化対策と企業の国内呼び戻しに使え

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:11:43.60 tBYiGhsV.net
>>171
三峡ダムに限らなければ、ダムは600くらいあるらしいから、どれだっていいよ。
爆弾仕掛けても、ピンポイント爆撃でも、
コスパ最強

179:
20/09/27 11:15:58.67 hPkmCmKP.net
人件費が上がらない日本のヤバさ

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:16:52.34 5kUpFm78.net
>>86
誰を選んでもジャイアン米国に逆らえるわけがない
経済制裁されて死ぬだけだよ

181:
20/09/27 11:21:07.30 E+uCF4gO.net
おまけに何だかんだと理由を付けられて逮捕拘束されちゃうし。

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:22:49.20 VzVER06p.net
>>179
人件費の上がってる国は、物不足か投機が大きい国がほとんどだけどね

183:
20/09/27 11:24:35.13 E+uCF4gO.net
日本国内での雇用は無くなる。持ってる技術は全て奪われ、中国市場での利益は日本へ持ち出せない。一体何やってんの?幻想の中にいるわけ?頭おかしい。そんな事30年もやってるからGDP伸びる訳ないじゃん。

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:25:28.76 KMx+9pls.net
>>180
中国を育てたアメリカ自身が中国に削られてるんだからワロス

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:27:08.07 KMx+9pls.net
>>179
急に上げすぎて雇用ガッタガタになった韓国見ちゃうとなあ

186:
20/09/27 11:27:23.45 RiG/KTer.net
日本企業のリスクマネジメントが進む理由が
政府からの援助っていうのが情けない

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:27:29.53 BI8uoJOP.net
昔は守ってくれる軍隊が居たが今は居ないぞ

188:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:32:25.80 0BC5Jtfz.net
>>171
正直言うと骨董品の73ですらシリアに持ち込めば無双しかねん性能差があるので。

189:
20/09/27 11:35:54.79 I3etoIXj.net
予算超えた分は追加出すの?
大陸の法人はてっきり人質からの犠牲になるはずなのに

190:
20/09/27 11:38:08.00 I3etoIXj.net
>>183
みんなトレースしかしてない

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:38:15.11 M4PfEsyP.net
言っても移転候補に挙げられる東南アジアも情勢不安らしいけどな
どこ行くんやろ

192:
20/09/27 11:38:54.97 I3etoIXj.net
>>177
賛成賛成

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:39:46.96 ht+ATNDN.net
国外流出に対して邦人を人質にしたりするのかな?
まあそんなことしたら本格的に終わるけど

194:
20/09/27 11:44:54.69 qeyXM3dL.net
>>191
どこでもいいよ。ジンバブエでも南スーダンでも。
なんだかんだ理由をつけて世界の投資家にカネ吐き出させさえすれば、たちまち魅力的な市場に早変わりする。
中国が証明した。
あんなでかい北朝鮮みたいな真っ赤なイロモノ独裁国でも、資本さえ集まれば、世界経済のメシアに早変わりw

195:
20/09/27 11:51:00.42 7zV33H38.net
まだ数万社が中国で活動している
1700がなんだってんだ支那様なめんなよ

196:
20/09/27 11:51:04.49 eLf04hd+.net
人件費高騰で中国企業もASEANに移っているだろ?

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:58:43.68 6lEWzvXb.net
いまだに中国に残っているマヌケ企業www
最期のチャンスを逃して後で「タスケテー!」なんて泣き言言ってもムダ
人質にされて殺されても自己責任^^

198:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 12:28:23.22 ZOyIuLIiv
コロナで失業者増えてるから丁度良いだろ
国内に回帰すべきだな

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 11:59:56.70 X84VY/ET.net
>>13
素朴な疑問なんだが?
全然ヘイトではない。お前の言っていることがよほどヘイト。

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 12:04:00.48 QnSFQ8pW.net
>多くの不確実性
GM韓国社長とか労組にあらぬ罪着せられて出国禁止にされてるらしいなw

201:
20/09/27 12:13:41.92 VxQcd3PV.net
カントリーリスクを考えれば撤退は当然
むしろ残ってる企業が異常だわ
トヨタとか

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 12:19:37.58 nAdvdx1q.net
>>19
日本から出て行け。
祖国へ帰れ。
なんで日本にいるの?

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 12:28:35.51 QnSFQ8pW.net
>>201
CATLの8倍寿命の電池が開発されてその供給の関係でしがみついたんだろうか?
ホンダなんか多額の出資してるしなぁ。
性能どおりだとトヨタ・パナ連合は苦しいみたいだし。

204:
20/09/27 13:33:51.16 cxME3kyN.net
まあ、中国の替わりは東南アジアなんだろうけど
東南アジアも安定してる国は少ないよなぁ
タイはまたデモが活発化してきてるし
マレーシアとインドネシアがイスラム教の国だからテロのリスクはゼロではない
ベトナムは社会主義国だからどう転がるかわからん
ミャンマーも政治的に不安定
シンガポールはそもそも経費がかかりすぎる
結局どこに落ち着くんだろう?

205:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 13:38:03.17 z0HP3yby.net
>>13
偉大な祖国へ帰れ。w

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 13:51:23.29 eU5oAHrz.net
>>183
経団連が中韓に汚染されまくってるからな
東レとか東レとか東レとか
コロナ真最中にバイトダンスを経団連に加盟させて未だにテレビではTikTokの宣伝してるんだぜ?

207:
20/09/27 13:53:12.48 fziVnK2D.net
>>19
今いる国の悪口言いながら居座ってる外国人がそう言われるのは当然だろ
どこの国の人だろうがどこの国での話だろうが同じ
とりあえず中国の天安門広場に行って中国は恐怖の独裁国家と言ってきてそれに対して何か言われたりされたりするのは中国の卑劣なヘイトだと堂々と言ってきてからなら話を聞いてやってもいいが

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 14:20:24.22 4ItJDPNe.net
外国工場なんか撤退して田舎に工場つくったれよ
田舎だったら年収250万でも正社員なら確保余裕だろ

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 16:18:41.26 9IhUSsum.net
韓国は中国以上に常軌を逸した反日だし今後レッドチーム入りする
可能性も大なんだから、「不確実性」や「カントリーリスク」等から
中国以上にビジネス関係を絶つべき国なんだよね。

210:
20/09/27 16:26:44.18 mJrPgPCw.net
ホイホイ進出して経団連に阿って反日してたくせに
血税で助けてって
気持ち悪い企業経営者ばっかだな

211:
20/09/27 17:29:09.84 Yc9V9nO5.net
>>185
日本も人件費は上がって入る。
それ以上に残業代が減ってるのが痛い。
でも給料よりも自由時間とかみんな言ってたんだよな(笑)

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 17:35:30.74 SfkClMAF.net
>>201
トヨタとパナソニックは米国市場と西側諸国日本も含めてから排除され中国と心中する覚悟なんでしょ
このままなら数年後間違いなくそうなる

213:
20/09/27 17:39:46.84 Yc9V9nO5.net
>>212
さすがに尻に火が着きゃ撤退するやろ(笑)

214:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 17:55:43.89 ZOyIuLIiv
あれほどチャイナリスクと言われたのに
今頃、アホかよ

215:
20/09/27 18:12:10.17 tltAKgaV.net
未だに韓国中国に未来を見てる企業家は将来どうなるか見えてないのかな?下手したら大戦突入の可能性もあるのに大丈夫なのか心配してしまう、韓国も中国も人質外交する国なのに。

216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 20:57:00.87 NGkHzYxm.net
>>73それただの観測やぞ

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 21:06:00.78 /R+TD6Kq.net
>>13
何でまだ日本にいるの?
兵役怖いの?それともおまエラのこと大嫌いな韓国人が怖いの?
半゚韓国人のうんこチョンチョンマンwww

218:
20/09/27 21:09:48.05 zUZlmkgf.net
韓国には何もできない下僕政権

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/27 21:13:29.24 /R+TD6Kq.net
>>19
卑劣な兵役逃れ、卑劣な生活保護受給、卑劣な性犯罪、卑劣な日本人なりすまし、卑劣な本名放棄、卑劣な公衆衛生悪化行為、卑劣な鰓呼吸卑劣な糞食月三、卑劣な無知、卑劣な厚顔無恥卑劣なウリナラファンタジー狂信者www

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/28 02:15:43.77 FeR3UMvA.net
中国人ごと日本に移すニダ

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/28 02:19:47.49 hOlqfhi/.net
>>1
どうでもイイけど、「司令本教授」て、仕込みなのか?(中国名だと、司が姓?司令?)
これが司令元だったら、ネタでもおかしくない様な。

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/28 02:25:36.73 ynEPJP/f.net
>>144
>中国の13億人の市場
って言うけどさあ
向こうで目新しいモノ売り出しても
現地企業が中国人受けするようにアレンジしたモノマネ商品をおっかぶせてきてさ
結局そっちに食われて、思ったより利益が出ないのが実情
カップラーメンだのコンビニだの、「日式〇〇」と銘打って軒並みそんな感じ
みすみすノウハウを向こうにくれてやるようなもんでね

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/28 02:48:52.34 EdRvJ9j7.net
1700って聞くと多く感じるが、支那進出してる企業全体からみると4%くらいやから少ないんよなぁ

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/28 04:50:42.89 EOTTqevY.net
>>223
13%だよ
記事が読めないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch