【自称作家/玩具屋活動家/北原みのり(49)】『愛の不時着』の舞台を訪れた作家が北朝鮮に「行ってよかった」と語る理由[9/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]at NEWS4PLUS
【自称作家/玩具屋活動家/北原みのり(49)】『愛の不時着』の舞台を訪れた作家が北朝鮮に「行ってよかった」と語る理由[9/14] [右大臣・大ちゃん之弼★] - 暇つぶし2ch68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/15 01:19:02.36 7gZAobxP.net
>>1
日朝友好女性訪朝団
朝鮮新報 2019/10/09
>【寄稿】見て触れて交流して知る朝鮮の魅力/坂本洋子

>東京、埼玉、愛知、京都、兵庫、島根から22人の女性たちが参加した「2019日朝友好女性訪朝団」が8月24~30日まで朝鮮民主主義人民共和国を訪問した。

>これは、朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会(朝女連)代表として、積極的に民間交流を行ってきた元参議院議員の故清水澄子さんの遺志を継ごうと、アジアの平和と日朝国交正常化を切望する女性たちが2014年、17年(いずれも山村ちずえ団長)に続き組織したもので、7回目の訪朝となる今回、私は団長として参加した。
URLリンク(www.chosonsinbo.com)
朝鮮新報 2019/12/23
>東京で日朝友好女性訪朝団報告会

>2019日朝友好女性訪朝団の報告会が13日、参議院議員会館で行われ、訪朝メンバーはじめ東京、埼玉、西東京の同胞女性、日本市民ら41人が集った。

>坂本洋子団長は報告で、故清水澄子氏(元参議院議員)の遺志をついで14、17年と女性訪朝団が朝鮮を訪問、今年は各分野で活躍する22人が参加し、素顔の朝鮮を見て聞いて肌で感じ交流を深め「日朝友好女性ネットワーク」(代表=坂本洋子)を立ち上げるに至ったとしながら、朝鮮半島をめぐる厳しい状況を跳ね返し、定期的な訪朝を目指して友好のネットワークを広げていきたいと強調した。

>来賓としてあいさつした総聯中央国際統一局の李泰栄副局長は、「『東北アジアの平和と日朝国交正常化実現へ』の旗を掲げ、国交のない朝鮮に女性訪朝団が行き、現地の人々と交流した意味は大きい。朝米関係は今、恒久的平和体制を築くか否かを根本的に問う状況にある。東北アジアの平和に向けて、互いに手を携え民間交流を深めていこう」と述べた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch