【北海道新聞】サンマ水揚げ8割減 日本漁船が公海で見つけた狭い漁場に台湾や中国、韓国の船が集中し、不漁の中で争奪戦 [09/11] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【北海道新聞】サンマ水揚げ8割減 日本漁船が公海で見つけた狭い漁場に台湾や中国、韓国の船が集中し、不漁の中で争奪戦 [09/11] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch2:
20/09/11 15:40:24.28 Y//WwLN8.net
3ま

3:
20/09/11 15:41:14.24 FR84eHv+.net
ネトウヨまたまた負けたのか m9(^Д^)

4:
20/09/11 15:42:15.97 UZA/6XvE.net
【明石家さんま】
 γ ̄⌒⌒ ̄ ̄ヽ
 /       ヽ
|  レィノルノヽレノヽ )
|  | -―ゝ r―ヘ|
(⌒凵 =―-` ―ミレ'
|、{     \ |
`┐`ヽ ノ ._〉)
 レィ\ (ィエエエエフ ノ
  | \   ̄ /
 |   ヘ__r
 \ i   |
  `ー―ァあきまへんか

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:43:15.87 tkEBdF6G.net
>>3
グックは勝ったのかw

6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:43:23.93 e1T3WRIF.net
サンマ資源壊滅全滅 を待つしかない それも人類の愚かさ

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:43:48.23 v0niTEi9.net
日本が取り過ぎたんだよ

8:
20/09/11 15:44:20.54 1LX+b4kS.net
中国や韓国って世界各地で密漁しまくってるよなぁ

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:44:56.40 Imisq2Mv.net
イワシでいいから。

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:45:38.39 lCG3ww9I.net
「日本のせいで絶滅がー」つってるパヨク土人どもは、スレタイすら見れない。

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:47:33.67 CtihFvWN.net
別に
サンマ食べなくてっも
困らない

12:
20/09/11 15:48:13.29 Y5kGtJmx.net
マグロ養殖、ウナギ養殖
サンマも養殖するようになるか

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:49:42.83 9Txu9OoE.net
中国がサンマを獲り始めたのは20年位前かららしいな

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:49:49.27 eMg5SRlI.net
馬鹿チョン達や中国人達は
結局馬鹿だから
金儲けだけで全く自然を破壊しつくしてるだけ
海にしろ山にしろ
他人の領地で漁が解禁するのはやめさせろ

15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:50:38.75 yuOgXe8d.net
マジかよ、ゴキブリシナチョン最低だな!

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:50:44.93 4mXVqK+J.net
中国と台湾が協定に応じれば良いんだけどね、
遠くから大型船で来て、獲れるだけ獲って冷凍しつつ積めるだけ積んで獲れるだけ獲りまくる
生サンマなんて一度も食ったこともない連中が、こういうことやってるわけ。

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:50:45.27 LirNGQrQ.net
食うためじゃなく金目当てでハゲタカのように群がってるからな
いい迷惑だ

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:51:22.32 NX1bNUq6.net
ほかの青魚で補填できないの?
他も高いの?

19:
20/09/11 15:52:51.79 8O43lAkd.net
泥棒は撃ち殺せよ

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:52:57.95 P3uGGVCY.net
日本漁船が公海で見つけた狭い漁場に
台湾や
中国、
韓国の船が集中し、
不漁の中で争奪戦の様相を呈しているという。
>>1
こういう所は中韓と台湾も同じ穴の狢なんだよなあ

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:53:10.03 GYmd8viv.net
ラニーニャのせいなら今年限りってことも

22:
20/09/11 15:54:51.39 Q34D3r/6.net
年末になると獲れ出すんだろ?去年もそうだったじゃない

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:55:16.06 MyMrwGby.net
サンマは5年くらい食ってないし、どうでもよろし。

24:
20/09/11 15:55:37.48 HC3gdSCI.net
ジャップは我慢しろ
魚を解放せよ

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:55:59.16 O4QMB9lc.net
>>1
まぁたいして好きでも無いし

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:57:19.96 5tpLiOvI.net
公海ならどの国もそりゃどうこういえないからな

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:57:26.19 lCG3ww9I.net
24
てめんとこ半ば絶滅してるからってタチウオまで密漁にくんじゃねえよクズ

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:57:58.18 0yIk+3Az.net
こうして秋刀魚も絶滅していく
全て人間の仕業
次はどれだ

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:58:03.00 74TWHQTy.net
中国韓国の名前を出したら中国人韓国人傷つくと思わなかったのか北海道新聞😠町山さんラサールさん出番ですよ

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:58:08.78 Bs4/0lo9.net
市民を守る軍事組織が必要になる。

31:
20/09/11 15:58:35.73 dSKjpVZG.net
さんまの缶詰は絶品だよな

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:03.27 pCUjzc2r.net
やっぱり原因は特亜どもでしたw

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:06.02 u+lstTm6.net
今まで散々日本が独占乱獲してきたからね

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:27.72 15kFGo/1.net
サンマを探すんじゃなくて日本漁船を探せかよw

35:
20/09/11 15:59:34.98 RYhkp/h2.net
1年魚のサンマは日本近海で産卵するので乱獲すれば直ぐにいなくなるわな。(非)

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:38.56 0hg9glug.net
おトリ作戦実施しないと

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:45.98 VVvl8NwH.net
サンマ嫌いだから絶滅してもok

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 15:59:55.46 Wdad8CKW.net
大陸国家が魚食うなや!

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:00:40.75 AqYnV0cU.net
中国人の胃袋を満たすのは大変だよな、地球が狭すぎる

40:
20/09/11 16:00:58.23 wpXgGiAS.net
シナ人は天然物食うの禁止な
全部なくなるわ

41:
20/09/11 16:01:09.69 g1lB0Z6p.net
>>16
資源保護の為に漁獲割り当てはしているよ
100獲れるところを200獲れる事にして100獲って保護しましょう
ってバカを水産庁が旗振りしたので酷い事になってる

42:
20/09/11 16:01:15.15 rkbj0sm9.net
>>11
おつむ弱いのか。バカは死ねよ

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:01:27.15 0yIk+3Az.net
恐怖の東アジア船団

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:01:33.05 15kFGo/1.net
>>33
日本は稚魚まで取れない網目で漁してきたが
中韓はゴッソリ稚魚でも捕っていってしまう

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:01:52.86 aTcZLIbs.net
魚なんて小島の住民と日本人専用だったのにな

46:
20/09/11 16:02:33.79 dl+0KYoI.net
>>1
無駄に人口増やしやがって
大陸土人は川魚でも食ってろよ

47:銀行員
20/09/11 16:02:48.18 P5Pz75JM.net
人助けを低空飛行で邪魔するジャップは海に出るな

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:02:56.67 4mXVqK+J.net
日本海側では、日本のイカ釣り漁船の船団に、北朝鮮船団が群がってくるんだよな。
イカ用の集魚灯に北チョンが集まってくるんだから。

49:
20/09/11 16:03:31.01 GPoFYXla.net
>>10
それができてたらパヨクなんかやってないよ

50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:03:45.67 15kFGo/1.net
>>47
あれ~
何の為に助けたの?
そのまま北に返してたけど

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:03:53.80 pCUjzc2r.net
もう機雷でもまいとけ

52:
20/09/11 16:04:31.26 5tTrIL6c.net
昔、1匹30円くらいだったけどな

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:04:34.01 lCG3ww9I.net
うるせえぞテロ呼びかけ野郎
国連安保理制裁国家と好きに心中してろボケ

54:銀行員
20/09/11 16:04:39.98 P5Pz75JM.net
>>50
助けて船とか修理してやって返しただけだろ

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:05:35.85 0yIk+3Az.net
10年以内に日本海のカニも消えていく運命
知ってた?

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:05:41.82 lCG3ww9I.net
救助してる奴が火器管制ONにするクソみたいなチキンキムチは公海に出てくんじゃねえよ邪魔だ

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:05:57.83 dygnIWjd.net
中国人や韓国人はサンマどうやって食べるの?

58:
20/09/11 16:05:59.69 i2FiMT1d.net
支那鮮人はシリコン偽サンマでも作って食べてろ。

59:
20/09/11 16:06:14.75 9DSkJs1D.net
そういえば北海道と本州の間に調節できる公海があるなあ
やりすぎると検討されちゃうだろうなあ

60:
20/09/11 16:06:23.53 Eir5rZws.net
公海上なら誰がとっても問題ないのだがw
バカウヨには理解できないかも知れんがww

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:06:29.61 X3GLu8IB.net
あいつについてこうぜ

62:
20/09/11 16:06:30.67 Kctzk6j3.net
沈めろ

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:07:13.36 pti7S5qx.net
>>1
ほぼうなぎやうな次郎のような代替食品の開発が待たれるな

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:07:30.94 15kFGo/1.net
>>54
そうだよな~
誰にも聞こえない救難信号
沿岸諸国にも極秘で活動
船は返したんだっけか?

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:07:52.49 lCG3ww9I.net
公海上なら誰がとっても問題ないと言いながら日本だけ絶滅するから獲るなと喚く基地外は理解できないのかもしれんな

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:08:06.66 AGICRHo/.net
サラリーマン時代に昼飯に良く喰ってたクジラやらサンマが離れて行ってしまうのは
悲しいよ 高い銭を払って迄喰いたいもんでも無いしwwwwwwwwwwwwwby大阪人

67:
20/09/11 16:08:46.37 dl+0KYoI.net
>>23
三重県の知り合い釣りガールがよく秋刀魚の一夜干しを送ってくれるんだけど
すんげー旨いぞ

68:
20/09/11 16:08:49.19 wannuYyo.net
サンマやイワシは不漁と言うが、スーパーなどでは常に安く買える。
まぁ冷凍品だろうが、自分はそれで十分。

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:10:00.19 CH848J+2.net
元はと言えば、資源保護意識の無い中国漁船団が
日本の漁船が漁を行う海域よりも前に何年にも渡り
根こそぎ捕り続けた事が原因じゃないのか?
奴等は資源を盗りつくすだけ 誰だ、サンマの味を
志那人に教えた奴は

70:
20/09/11 16:10:34.45 Fvv5Aapg.net
ジャップ・韓国兄さま・中国様・台湾の中で
圧倒的にサンマを取りまくってるのジャップなんだがww
バカには分からないと思うけどwww

71:
20/09/11 16:11:07.23 fvsfkvwh.net
>>66
昼飯に鯨食うとかいつの時代だよwwww

72:
20/09/11 16:11:20.22 bVaelVkU.net
チョンはカエレ

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:11:55.50 GkYfAXJP.net
アカ新聞が情報流すからやで

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:12:02.22 r71UbYS2.net
クッソどこだよ今まで乱獲してたのは…あっ
URLリンク(i.imgur.com)

75:白猫迎撃隊
20/09/11 16:12:13.81 wMw+vYR/.net
>>68
冷凍品や開きも、これだけ不良が連続すると来年あたりは高くなるかと

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:12:46.29 15kFGo/1.net
秋刀魚よりイカが高くなって小さくなって
まん丸いイカリングのフライが食えないのが残念だ

77:
20/09/11 16:13:05.53 dl+0KYoI.net
ID変えない何も言えないチョン校上がり
無様すぎw

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:13:35.72 SpbP6/eC.net
自分らで見つけずに日本船のストーカーしてるんか

79:
20/09/11 16:13:35.96 bVaelVkU.net
>>70
白チョョオオオオオオーーン━━(笑)

80:
20/09/11 16:13:36.07 wannuYyo.net
>>75
そうかも知れない。
しかし、実際にそうならないと実感は無いでしょうね。

81:
20/09/11 16:15:05.83 9DSkJs1D.net
アレは日本に売って儲けてんだろうけど
シナってサンマどうやって食ってんだろ

82:
20/09/11 16:15:40.92 qL1PBPrn.net
イワシも減ったしな
とりすぎればサンマも同じ運命辿るだろうよ

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:16:28.93 Fvv5Aapg.net
あの中国様でも資源管理をしているのに
ジャップは漁師の判断で取りまくってるからなぁ~w
不漁になったら、中国様や韓国兄さまのせいにして発狂ww
コレだから土人国家は駄目なんだよww

84:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:18:18.53 lCG3ww9I.net
黄海ボッロボロで他国で密漁やってると南米国家にもバラされてる支那が資源管理て(笑)

85:
20/09/11 16:18:21.09 44fZXcnJ.net
朝鮮人や台湾人がサンマ食べるのかね?
絶対、日本に売るためだけに漁してるだろ。
おい、スーパーは、どこの国から仕入れたサンマかを明記しろ。日本の港で水揚げされたもの以外は買わないから。

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:18:39.73 z3gwwsAh.net
世界の流れはキムチより和食だから、金持ってる奴が買い占めるのは道理だわな。
日本もそのうち買い負けてしまうだろう。

87:
20/09/11 16:18:47.17 wannuYyo.net
サンマやイワシは、結構安く売っているので有り難いが、
自分が好きなニシンが、ほとんど売っていなくなってしまった。
サンマやイワシも同じ運命かな。

88:
20/09/11 16:19:25.43 3+eG0yJm.net
まあ確かに日本の乱獲は言い訳できないよね
そして今でも乱獲を続けている

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:19:31.18 j3CiUr4b.net
道新だろ?
日本人が苦しんでるから
大喜びでこの記事書いたと思うで

90:
20/09/11 16:19:35.09 9DSkJs1D.net
ああなるほど今年の長江の出口あたりは豊漁かもしれんな
さすがの資源管理

91:
20/09/11 16:19:47.57 qL1PBPrn.net
基本的に中国人に捕捉された動植物はレッドリストに入るんだよ

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:19:58.13 mz4JPlTS.net
チョンが悪いんだから
半島をミサイル攻撃して皆殺しにすればいいんじゃないのか?

93:
20/09/11 16:20:09.55 3+eG0yJm.net
>>87
ホッケも乱獲で日本産は全滅した

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:20:10.17 wARMRetb.net
アジア人はアホなのか

95:
20/09/11 16:20:58.60 g4qJUmXV.net
>>83
白丁

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:21:21.90 dQXEcjl7.net
チョーシタのサンマ缶、頑張れ

97:
20/09/11 16:21:27.44 qL1PBPrn.net
マグロもそろそろヤバいと思うよ
それがわかってるから養殖にシフトしてんだし

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:22:19.67 aXvn/EgZ.net
サンマは高くなったけど高級魚は軒並み値崩れ起こしてるんでしょ
ならそっちでいいじゃん
せっかく安くなってるんだし普段食えないような高いの食っとけよ

99:
20/09/11 16:22:26.80 wpXgGiAS.net
>>91
ゾウとかサイとかもな
ツノとかキバだけ欲しいからってぶっ殺すんだわ

100:
20/09/11 16:22:27.10 wannuYyo.net
>>93
自分は、日本産にはこだわらないから、ホッケは宅配やスーパーで満足。
ニシンが無いw
身欠きにしんは苦手。

101:
20/09/11 16:22:48.74 3+eG0yJm.net
ハタハタも全滅状態
ついに居なくなって採算が合わなくなり、3年ほど禁漁にしたら魚が少しだけ増えた
そうしたら再び乱獲の再会で、漁獲制限したら漁民は「もっと獲らせろ!」って大騒ぎ
挙句の果てに「漁民に犠牲を強いるな!」って言い出した
いつの間にか加害者が被害者に早変わり

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:23:03.22 UxlyWnu+.net
>>81
向こう住んでたけど日本料理屋で食べる程度だと思う
あと日本の駐在員位か
スーパーでも一応売ってはいるけど売れてなさそうだったし
食堂でもサンマの中華料理なんか見かけなかったわ
日本に冷凍や缶詰で輸出してるんじゃないの

103:
20/09/11 16:23:07.21 7+u3Es5L.net
>>24
お前みたいなカスが一番世話になる魚やのにホンマアホ

104:
20/09/11 16:23:58.55 3+eG0yJm.net
>>100
海外産のホッケって美味いの?
居酒屋では食えなくなった
ニシンも乱獲で全滅した

105:
20/09/11 16:24:06.38 wannuYyo.net
ハタハタは、スーパーで売っているな。
何故か頭がついていないが。

106:
20/09/11 16:24:36.19 dh7MJPQ8.net
海外勢も一因だろうけど海水温度かなぁ今年は

107:
20/09/11 16:24:55.67 9DSkJs1D.net
究極的には地球人口なんだよな
払拭までもう少しかもしれないし、まだかかるかもしれないし
サンマさんを経験できた、今はそれでいいじゃないか

108:
20/09/11 16:25:50.22 3+eG0yJm.net
>>100
> ニシンが無いw
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
こんな状態のニシンを喰うなよw

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:26:11.46 XQv+T7+7.net
日本はアシカもオオカミも乱獲で滅ぼしてるからな
ウナギも絶滅危惧種だし本当に節操がない国だよ

110:
20/09/11 16:26:43.13 wannuYyo.net
>>104
別に普通だと自分は感じている。
そうでない人は、食わなければ良いだけだろう。

111:
20/09/11 16:27:04.22 3+eG0yJm.net
>>105
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)
全滅して禁漁したら少し増えて、それを再び乱獲して減るの図

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:27:12.78 3u8JKzMZ.net
しかし需要も水産資源自体も厳しい時代に
消費地市場の豊洲市場に6000億もかけたってのが凄いな
都の行政からしたら人の金感覚で使えんだろうけどまじで伏魔殿だろ

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:27:35.61 dQXEcjl7.net
よし、日本の鯨肉の流通を広げるんだ。

114:
20/09/11 16:28:08.23 +Gnr7rWJ.net
>>109
アシカを絶滅させたのはお前ら朝鮮人だけどな

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:28:37.94 b7cO5sK7.net
チョンとチャンケを絶滅させないとさんまが絶滅してしまう

116:
20/09/11 16:28:47.53 3+eG0yJm.net
>>110
国民に喰うなと言っても無駄だワ
そこまで普通は民度が高くないからね
漁獲制限しか道はない

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:28:50.37 UxlyWnu+.net
>>108
一時的に増えるから魚種交代とか言い張ってこの様よな
しぶといサンマも駄目かもしれんな

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:29:13.01 PGYxFlOO.net
サンマは日本人しか食べないとか言ってんのに
なんで獲りに来るんだろうね。

119:
20/09/11 16:29:20.74 SaOwFPSa.net
中国人や朝鮮人は中国や朝鮮人を食ってろ!

120:
20/09/11 16:29:55.16 9DSkJs1D.net
>>102
ありがとう
やっぱサンマはアッチから見たらコスパ悪いよな
鯉やらレンやらの淡水魚をチンジャオしたほうがよほど満足感は上だし、そもそも海魚食ってるのは南方沿岸のアッチからみたらごく一部の、それも南方だからもっと大きいのがいっぱいいるしな
「ワザワザ出てくるのは別に必要だからじゃない」のかもしれないね

121:
20/09/11 16:30:06.52 3+eG0yJm.net
>>119
食中毒を起こすゾ

122:
20/09/11 16:31:32.84 VPpu7asD.net
>>116
実効性のある国際的な漁獲制限だな。
じゃないと他国の取り分増えるだけだから

123:
20/09/11 16:32:01.06 zDadur9u.net
>>101
桜えびも醜いもんだぞ。
犯人探しで科学的検証なしで叩いてるし。
身内は密漁してるし。
台湾産食うしかなくなる。

124:
20/09/11 16:32:01.78 3+eG0yJm.net
尖閣列島辺りで中国が乱獲して水産資源があー
って嘘だからナ
東シナ海では日本の乱獲で既に砂漠状態

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:32:52.34 B4IBMgRk.net
>>108
ニシンは豊漁らしいピーク時に比べたら全然少ないけど。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:33:15.55 xixIIUh3.net
>>107
経済語る奴はその辺りを無視して今の人口曲線を維持しろといい
環境語る奴は身勝手な論理で人口淘汰に近いことを他者に押し付ける
どっちも論理破綻の兆しが見えてるが、どうなるんかねぇ

127:
20/09/11 16:34:31.43 3+eG0yJm.net
>>123
みんな他人の責任にしているからね
ウナギが絶滅状態でも「土用の丑の日!」ってアホかと思うワ

128:
20/09/11 16:36:12.36 qL1PBPrn.net
サンマも獲れなくなれば養殖にシフトするだろう
安すぎて養殖する意味が無かっただけなんだし
価格が上がればやるだろ

129:
20/09/11 16:36:55.70 3+eG0yJm.net
>>125
> 5月10日までの今年の漁獲量は886トン(速報値)で、昨年同時期の10倍以上。
ピーク時と桁が6つも違うネ(笑)

130:
20/09/11 16:37:59.76 SaOwFPSa.net
>>54
あのレーダー照射事件以後ファイブアイズ協力国のフランスまで瀬取りの監視に来たよな
監視対象国韓国
多分韓国は中国側に行って戦争で日本が全滅させることになる。

131:
20/09/11 16:39:55.30 g1lB0Z6p.net
>>112
専門家にメディアから取材が来て
他国云々以前に水産庁の漁獲割り当てがおかしいのと
少ないのは例年より東で南下しているからって懇切丁寧に解説しても
放送では「中国の乱獲」だったらしいから
中朝韓のしがらみは強いけど水産関係のしがらみには負けるって状況みたいだしなあ

132:
20/09/11 16:40:18.43 SaOwFPSa.net
>>128
どこで養殖するんだよ?
海水温の影響で日本じゃ暑すぎるんだけど

133:
20/09/11 16:40:56.26 3+eG0yJm.net
まあマスゴミも酷いモンだからなw
『尖閣周辺の豊かな漁場ですが、日本の漁船は石垣島の小さな船で好天時しか出漁できず、
更に中国の大型船が居るので近づけません』
こんな報道して何かがオカシイと思わないのか?

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:41:03.54 OQCpXrVV.net
>>29
そんなヤワな連中かよw

135:
20/09/11 16:41:46.94 tEmz4vgm.net
サンマもクジラのように知能のある生き物に指定しないか?
保護しないと絶滅するかもよ。

136:
20/09/11 16:43:30.88 Gqu2rUo8.net
サンマなんて高騰しようが買わなければいいだけなので問題ない
しかし野菜類は高騰したら困る

137:
20/09/11 16:44:23.91 SaP2DRdL.net
サンマが絶滅危惧種になっても中国は取り続けるだろうな

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:44:38.29 F/qFqjTh.net
松茸も似たような話らしい
コロナの影響で日本に輸出できなくなる
→中国人が目をつける
→食ったら結構うまい
→日本人は食えなくなる
まあ松茸はなくてもいいけど

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:44:53.03 OQCpXrVV.net
>>86
マグロがそうよ
豊漁の時代に台湾の業者を買い叩いたから
いいマグロは中国に売って日本にはクズまぐろ

140:
20/09/11 16:45:54.17 9DSkJs1D.net
んー
太陽がロウになってきてる報告もあるし、元に戻っていく可能性もあるが、しばらく後引くのが物理の常だし
いなくなったんじゃないと思うんだ、今年ヘンだし
いる海流捕まえるほうがリアルかも

141:
20/09/11 16:46:16.17 qL1PBPrn.net
>>132
同じような水温で育つブリが養殖できるんだしサンマもいけそうだが
なんか他に条件があるんならわからんな

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:46:39.34 kpOtRGzx.net
サンマなんて10年前までは時期になれば1匹50円で投げ売りされてたのになあ

143:
20/09/11 16:47:10.33 3+eG0yJm.net
>>139
マグロも酷いワ
旬もサイズも関係なく日本の大手水産会社が、まき網漁で一網打尽してボロ値で売っている
真面目にクロマグロは全面的に禁漁にした方が吉

144:
20/09/11 16:48:22.80 QDiVtwLe.net
>>138
貨物便が出せなくて、中国の生産地では松茸余ってるってさw
余りすぎて、カップ麺にざく切りしたのをぶちこんで食べてやがる

145:
20/09/11 16:48:36.68 3+eG0yJm.net
ブリも酷いからな
真夏のブリなんぞ喰えたもんじゃないが、それでも定置網に入ると漁獲してしまう
アホです

146:
20/09/11 16:50:26.46 D0uSs8mb.net
鈴木知事の要請だから

147:
20/09/11 16:50:29.04 uQ53C77E.net
公海なら仕方ない、諦めろ

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:52:05.30 B4IBMgRk.net
>>141
養殖の研究はされているけど生態がよくわかっていないから難しいらしい。
なにより一番の問題はまだ安い魚で採算がとれないからやろうとしない。

149:
20/09/11 16:52:12.45 jU5cM4ii.net
>>1
北海道新聞ってパヨク新聞のひとつじゃなかったっけ?
こんな記事載っけていいのかね。

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:52:20.59 RDUet3cP.net
サンマの缶詰は中国産しかなくなるな

151:
20/09/11 16:53:47.48 joT940m/.net
昔は、貧乏人はニシンでも食べてろみたいな言葉があったそうですが、減少で何でも高級魚になりそうです。
もう貧乏人は何も食べられなくなりますね。

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:54:16.74 RdjvnjpF.net
特亜の自滅 消滅してろ

153:
20/09/11 16:55:00.83 3+eG0yJm.net
>>151
> もう貧乏人は何も食べられなくなりますね。
それで資源保護が出来るんだから良いんじゃね?

154:
20/09/11 16:55:18.05 vtGS+OH3.net
公海先に立たず

155:
20/09/11 16:55:33.74 VvboUv2s.net
サンマなんて食わなくても死なない

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 16:56:52.64 UxlyWnu+.net
>>151
オランダ産のアジやノルウェー産のサバが有るから平気よ

157:
20/09/11 16:58:18.55 ebO/W3GA.net
>>8
それもあって日韓漁業権協定が結べないんだよね
あいつら嘘しかつかないし
一番の原因は大使館前の邪神像だけどw

158:
20/09/11 16:59:21.88 X1FrPM0S.net
台湾はまあいいだろ
韓国、おめーはダメだ

159:
20/09/11 17:00:43.59 y7wI1ay1.net
サンマがなけりゃイワシを喰えばいーじゃんかヽ(`Д´)ノ イワシノシオヤキ
食卓の彩りに異変!?サンマ水揚げ量「過去最低」 一方でイワシ、ブリが思わぬ豊漁
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:01:13.26 7vbRZlZM.net
今日、丸亀うどんに行ったら、「サンマ」の天ぷらが置いてあって
驚いた。食べてみたけど、味は、、普通以下だった。

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:05:08.39 BKRGKbY0.net
>>93
ホッケは余りまくってるぞ
浜値キロ25円だw

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:25:05.35 bGCsdI7EN
また支那かよ
養豚場で子豚が100頭以上盗まれたが、やはり支那だろ
習近平が「食い残し禁止」と言い出したら泥棒だらけやななったしな

163:
20/09/11 17:08:17.26 iMXYNd1M.net
>>60
アホか!

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:08:30.44 pqaCei65.net
日本食のグローバル化が失敗だったな
日本食ブームで中国韓国まで参入してきた
やっぱり食べ物で金儲けしようとしたらだめだ
神様から鉢があったたんだな

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:08:38.14 TfblqWGn.net
>>157
まあ、それは口実で
結ばないにこしたことはない
が日本の本音かも

166:
20/09/11 17:08:56.61 3+eG0yJm.net
>>161
URLリンク(img.cpcdn.com)
こんな状態だね

167:
20/09/11 17:10:04.19 nXqz2bxB.net
中韓ってサンマどうやって食べるんだろ?

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:10:12.13 BKRGKbY0.net
>>143
政治家の息かかってるからやりたい放題だよね
ヘリコプターまで飛ばして産卵地に群がってる群れを一網打尽よ

169:
20/09/11 17:12:00.20 SaOwFPSa.net
>>167
テレビで見たが普通に焼いて食ってたよ

170:
20/09/11 17:12:07.56 3+eG0yJm.net
>>161
URLリンク(jp.gdfreak.com)
> 2020年7月の豊洲市場におけるホッケの平均卸価格は1キロ当たり380円。先月からは9%ほど低下。
> また昨年の同じ7月と比較すると9%ほど安い。ちなみに、2015年以降の同月では2016年が875円で最も高い記録。
築地で7月にキロ380円なんだがなあ

171:
20/09/11 17:13:35.63 3+eG0yJm.net
>>168
URLリンク(noproblem.cocolog-nifty.com)
こんなの獲っていたら枯渇するに決まっている

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:17:04.10 5zr8ewmN.net
>>7
ダントツで中国だろ
まぁ台湾は中国ではないって中国が言うなら話は変わるがw

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:17:37.56 BKRGKbY0.net
>>166
50円すれば御の字だよ
ホッケは安すぎて毎日何トンも放流してるよ

174:
20/09/11 17:17:58.23 SaOwFPSa.net
>>171
網で獲ったのリリースしても生きないからな。

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:18:22.34 5zr8ewmN.net
>>74
そもそも食って無かった中国だろ

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:19:18.25 wMw+vYR/.net
>>168
他国EEZ以外なら無問題でしょ

177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:20:22.51 BKRGKbY0.net
>>171
マグロを狙っての巻き網はルール違反なんだけどな
たまたまマグロ入っちゃったwwって子供も騙せない言い訳通用する世界だからね
日本の闇だよ

178:
20/09/11 17:21:33.30 SaOwFPSa.net
>>175
日本だけが食うからお前らは食うなとも言えないだろ

179:
20/09/11 17:23:10.88 oeZO9ODO.net
そりゃ各国が競って漁をすれば水産資源も枯渇するよ

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:23:31.07 eHeT/Pqo.net
>>83
水産庁も漁業組合もあるわ、無知野郎

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:24:41.06 5zr8ewmN.net
>>178
アイツら日本に売るのに獲ってたりするからなw

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:25:06.83 VjaQ3ueF.net
>>32
獲れなくなっても食いたいんだろ?
日本人にも原因はあるな。

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:25:21.89 BKRGKbY0.net
>>170
豊洲まで来るホッケは大きいサイズだろうね
うちの浜では今年は30円越えなかったな
コロナだから売れないって買い叩かれてさ

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:25:39.68 zH8F5TLw.net
韓国の人もサンマ食うの?

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:25:51.60 ySvZ9fOt.net
EEZに来る前に根こそぎ持ってかれる

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:26:28.71 FrhJ0+9+.net
これ稚魚とか残るの?

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:26:39.60 H4CFFl1w.net
>日本漁船が公海で見つけた狭い漁場に台湾や中国、韓国の船が集中し、不漁の中で争奪戦の様相を呈しているという。
公海で見つけるから他所のが群がるんでないの?
燃料代が日本よりかかるんだから割に合わなければ来ないんじゃないの?

188:
20/09/11 17:27:21.69 2PbzL97q.net
中共も食料の確保に必死だろうな
あいつら資源とか平気でむさぼるからな

189:
20/09/11 17:27:27.99 EhG7VUYo.net
まぁ、漁業は利権ヤクザだからな
とりあえず農林水産省は漁業資源保全に本気になるべき
おまwww福島沖の天国っぷりを見てみろよwwww
と真剣に思うわ。

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:29:27.83 5MT/G6ru.net
ホッケって聞いたことあったけど大人になって居酒屋で初めた時は
うまくて衝撃だったな。
ホヤはまずくて衝撃だった

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:30:43.00 hnZ6sx2I.net
公海なら仕方ないね

192:
20/09/11 17:30:44.82 SaOwFPSa.net
>>189
だれも食わないからヒラメなんかスゴイデカイ

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:31:49.20 u0Jhq0x6.net
倉庫の在庫処理ついでに中国人にサンマの味教えますとか言って
上から目線で商売してたんだから自業自得だろ糞漁師はつぶれてしまえ

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:33:12.64 BKRGKbY0.net
>>189
福島の漁師と話したら
禁漁だからって同情しないでくれ
今1番景気良いんだわって満面の笑みだったよw

195:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:47:22.49 kQdIo2vmT
日中韓台でサンマ戦争が始まるだろう。

196:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:33:36.09 /Nj2reVL.net
サンマはロシア領を泳いでるのかな?
千島列島の間って通り抜けられないの?

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:33:42.50 ySvZ9fOt.net
>>188
そんな中
牛6千頭を中国に運んでたNZの貨物船が
台風で奄美沖で沈んだ

198:
20/09/11 17:33:45.93 HTvCFHwM.net
漁獲量をちゃんと管理しろよ それとも絶滅させるまで獲り続けるのか

199:
20/09/11 17:33:53.09 SaOwFPSa.net
>>193
田中角栄が悪い!

200:
20/09/11 17:33:53.45 EhG7VUYo.net
>>192
適当なこと言って風評被害増やすなよ、量は少なくとももう出荷してんだよ
URLリンク(www.jiji.com)

201:
20/09/11 17:35:28.64 EHLMfV4F.net
日本以外ではサンマをどんなふうに料理してるのか、興味あるな

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:35:54.03 /Nj2reVL.net
来年は解凍サンマも値上げかな。辛いな

203:
20/09/11 17:35:58.01 WXPnrxS5.net
日本が海洋資源を貪ったから危機的状況になった。
日本は海洋資源の確保禁止。

204:
20/09/11 17:36:19.64 /3N10s5V.net
サンマ食えなくなったら能天気なアホ日本人も気付くだろ特亜は敵だと

205:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:36:39.68 RiVY9sRP.net
サンマよりイワシの方がうまい
イワシのかば焼き最高

206:
20/09/11 17:38:07.88 SaOwFPSa.net
>>200
風評が有るから漁師が獲らず魚が生き残れる。

207:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:44:33.68 OPvv11hX.net
趣味は釣りにするべきだな。
狙い目はブラックバス。身はたんぱくで白身魚フライ向き。
ライギョ、ナマズ、オイカワ、ハヤ、モロコ、ブルーギルなどは
南蛮漬けにして常備食に。
淡水魚を美味しく食べるコツは、水が流れているところで釣ること。
野池や淵、流れの悪い用水路で釣った魚は臭くて食べられない。

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:47:19.94 OPvv11hX.net
>>191
おまえ、なんて鋭いこと言うんだ。
その通りじゃないか。

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:48:28.32 BKRGKbY0.net
>>190
美味しいよね
フライにしてタルタル付ければ絶品だよ

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:48:49.77 NDcI1qX4.net
安い缶詰になって日本人は喜んで買ってるでしょ。国内製造です!

211:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:49:02.35 p1vHCnAl.net
>>144
見た見たw
「こんなもんどこが旨いねん」みたいな顔して食ってたわ

212:
20/09/11 17:50:08.79 EhG7VUYo.net
>>206
記事ぐらい読めば?制限してるし、漁師はとりたい、むしろ値崩れ危惧してるくらいだわ。

213:
20/09/11 17:52:23.86 CZasi4jt.net
クソジャップ猿を出し抜き、サンマを抑える
祖国の勝利に俺も貢献したい
とりあえず、クソジャップの差別を何でもいいから世界にアピールしてく。

214:
20/09/11 17:54:08.93 9DSkJs1D.net
ハアアアーイ!
アース紀行21○○!今日は世界一の汽水湖である中央シナ湖にやってきましたー!
「上海を塞いだのは英断でしたよね」
「ええ、コレで彼らは豊かになったのです」
「当初は各所で発生する氾濫対処に翻弄されましたがソレ以上の恵みをもたらしてくれました」
「陸米と淡水魚、答えは簡単だったんです」
ハイ!みんな笑っています!

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:54:45.39 QsqUo8pp.net
中国はこれから米中冷戦で食糧不足になるから
目の色変えて漁獲量を増やすだろうな。

216:
20/09/11 17:55:07.76 HilbN1IZ.net
海水温のせいでサンマの生息域が変わっているからなのか
サンマの絶対数が減ってるのか
サンマは好きだけどどうしてもサンマじゃないとってほどじゃないから他のお魚を食べようと思う

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:56:47.95 5bgVEkfr.net
水産庁よいい加減にこういうのやめなさい!

218:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 17:57:03.84 BKRGKbY0.net
>>206
風評があるから ×
出漁制限の補助金が大きいから ○

219:
20/09/11 18:02:04.13 jtGuXjlE.net
さんまって案外代わりの効く魚じゃないよね
つか、青魚系って基本的に味がそれぞれ違う

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:11:08.06 akPcsNki.net
日本漁船、サンマからクジラへシフト

221:
20/09/11 18:12:00.52 zDadur9u.net
>>127
養殖池はだいぶ減ってる。
天然物成体買いあげて海へ放流してるが本当にマリアナへいってるのか?
別の川へいったかわからん。

222:白猫迎撃隊
20/09/11 18:13:02.06 wMw+vYR/.net
>>216
多分両方
これまでの中緯度から、高緯度の魚が捕れなくと嘆くより、
南方系の魚を捕る事を考えた方が良いと思う

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:16:32.61 a4gi8FcD.net
皆で鯨食べようぜ
因みに俺は今から食うぞ
今日の刺身は鯨と蛸と鯛と鮭だぞ
家族三人でいただきます
海外でも刺身がはやれば、食べられる回数が
減るんだな 寂しいな

224:
20/09/11 18:20:21.58 G79anWT6.net
諦めて養殖に力入れよう
資源保存の考えがないからもう無理だろ

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:23:51.36 EoPm3w3T.net
北海道新聞
これヘイト記事やろ
なにが日本漁船が公海で見つけたや
公海で見つけたのは中国韓国船や

226:
20/09/11 18:24:22.49 GE3oJwTD.net
はあ~韓国中国滅びなさい

227:白猫迎撃隊
20/09/11 18:25:59.71 wMw+vYR/.net
>>223
今の鯨は高過ぎる、鯨を多く食べた昭和の頃も、安いから頻繁に食べたので、
AUSビーフより高いんじゃ意味がない

228:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:27:11.13 0gaY+qkn.net
ま~鳥すぎやろ
漁筋にすべきですな
ハタハタみたいに

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:28:27.19 Qujx1Qy4.net
>>81
台湾は塩焼きが美味いと言っていた。

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:30:00.98 BFtx8llg.net
サンマの干物大好きだけどもう食べられなくなるのかな

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:30:14.15 F9Al4y5t.net
サンマは全滅しないからいいんでは
先にサンマ漁師が全滅するし

232:
20/09/11 18:31:16.07 riVtm3eh.net
全国から集められた穢多非人が農業移民として入植してできた、赤い大地こと反日バカサヨチョンの聖地北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:32:23.65 Z51mTBME.net
シナチョンはクジラ食えよw

234:
20/09/11 18:34:34.74 h8NLBgKS.net
メシマズ国の支那人がサンマなんて1000年早いわ
中華料理なんていうマズメシ食ってるうちは、朝鮮と同レベル

235:Ikh
20/09/11 18:35:14.34 EGYq3jx2d.net
これじゃー、そのうち魚食えなくなるんじゃないか?

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:35:21.15 6A/ProT1.net
>>10
争奪戦でも日本が他国の数万倍捕ってるからな

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:36:21.49 0mnxRYBP.net
さんまくいてぇなぁ
塩強めにして大根おろしとレモン用意してご飯食べたい

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:38:01.22 QPAiSbm4.net
シナチョンの船は沈めても無罪

239:
20/09/11 18:38:58.98 SaOwFPSa.net
>>225
証拠は?

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:39:00.76 eF8mve/D.net
>>1
なんで朝鮮や台湾の漁船が来てんだよ
密漁か?

241:
20/09/11 18:39:32.35 r4mAtk6e.net
もうサンマは気軽に食べれなくなるの?(´・ω・`)

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:42:28.05 jhAwofcY.net
奴らに河豚の味を教えてやれ

243:
20/09/11 18:44:32.75 4Fqd/ghx.net
和食ブームとかやらかすからだろいい加減にしろよ

244:
20/09/11 18:45:36.34 QDiVtwLe.net
>>236
嘘乙

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:47:44.69 /GffijAW.net
>>29
奴らが傷つくわけ無いだろう
差別大好きなんだから
逆に謝罪と賠償しろと集りに来る

246:
20/09/11 18:50:06.52 cM2NDb3i.net
砕氷船を船団に加えて中国漁船に体当たりしまくろうぜ!

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:50:26.70 u85kWxzr.net
日本人からしたら
中国人やチョンころなんて
さくとびばったとかわらない

248:
20/09/11 18:51:29.14 20TlRATX.net
マイワシの方は豊漁なんだっけ

249:
20/09/11 18:52:07.07 ycNhHuad.net
中韓は燃料代で大赤字だろ

250:
20/09/11 18:52:21.01 cM2NDb3i.net
>>242
あいつら勝手に死にまくるかもね

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:53:23.61 PG1uOIOj.net
北海道の定置網では鮭では無く ブリ マンボウ クロマグロが入ってる。
熱帯の海に成ってる。もう無茶苦茶だよ

252:
20/09/11 18:53:41.76 SaOwFPSa.net
韓国については韓国がサンマ獲る分日本が獲れない。
漁業協定は無しな

253:
20/09/11 18:54:02.78 +7OGmkF6.net
>>7
あたまわる
日本は昔から採ってるのに絶滅の心配なかった
どっかのあほうがあとから乱獲して危なくなった
そういうことだ。

254:
20/09/11 18:55:54.98 l/eBnPGF.net
寿司もそうだが無駄に和食を外人に広めた結果日本が損してるのは笑える構図
日本人と同じモラルだと思ってるから足元を掬われる
外人は日本人みたいに空気を読んだり自重はしない、狩場があれば無くなるまで狩り尽くす
儲からなくなるまでな

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 18:56:20.99 cfQG07pv.net
自国の近海物を壊滅させたシナチョンが出張してきてるのか…

256:バカ舌@アルコール摂取活動家
20/09/11 18:58:17.79 gN0H1GRj.net
>>254
いや外人が勝手に持ち上げた結果和食が広がったじゃなかったか?

257:
20/09/11 18:58:19.74 HjN61Eue.net
特亜土人に恩を施したら駄目だよな。
奴らとは関わらないのが一番

258:
20/09/11 18:59:56.89 M65p74fL.net
公海なら仕方なくねえか?

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:08:39.25 /SYGYur2.net
200海里ってのは、学校でならったことがウソだから

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:11:23.56 F9Al4y5t.net
>>253
いや継続的に減ってたから全滅はしないが
こうなるのはわかってた
中国と台湾の影響で加速しただけ

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:11:38.13 QsqUo8pp.net
台湾も特亜としてカウントしないとな
これからは台湾も含めて特亜4国として扱うことになるだろう

262:
20/09/11 19:13:29.39 A86qTjtW.net
中国人は淡水魚でも食ってろ

263:
20/09/11 19:14:36.96 KOo/ZIwH.net
日本漁船の後つけてハイエナしてるのか

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:15:35.45 n8IBRNeC.net
>>12
マグロが出来るなら出来そうだが

265:
20/09/11 19:17:11.15 tN/pjE0N.net
農業漁業全てにおいて嫌がらせしてくるよなぁ

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:17:19.61 F9Al4y5t.net
できるかもしれないがやる価値があるかないかだね

267:
20/09/11 19:17:52.56 KGqKJjLg.net
でも中国産の秋刀魚缶輸入するんでしょう?

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:18:49.07 u0Jhq0x6.net
サンマはまだ入り口に過ぎない 中国人がイワシの干物を頭から内臓ごとバリバリ食べてシラスご飯を食い始めたら海洋資源は消滅するだろう

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:19:14.95 F9Al4y5t.net
公海の漁だから嫌がらせとは思わない
農業とは違う

270:
20/09/11 19:20:40.21 nXqz2bxB.net
そういや食糧難でガラパゴスにまで行ってたな。
もう公海での漁業は禁止するべきだな。

271:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:20:40.60 F9Al4y5t.net
消滅なんてしない
採算合わないラインでいかなくなる

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:22:51.18 /Gt6J1GW.net
サンマを養殖すれば良い。
回遊しているのは餌を探してのことだ。
養殖して餌をふんだんにやれば回遊しなくなる。

273:
20/09/11 19:24:28.67 rwirFLXg.net
これ漁業だけの話しじゃなくてアジア周辺地域の経済活動ともリンクするね
親日とか幼稚な考えで台湾をノーマークにしてると大火傷するぞ
するするっといつの間にか日本の横に並んで追い抜く機会を狙ってるから要注意

274:
20/09/11 19:25:33.92 cvSvYcCV.net
北海道新聞は日本人が不幸になって大喜びだな

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:25:36.14 /Gt6J1GW.net
魚でも陸上動物でも
取り過ぎて絶滅させてしまうのは
狩猟民族じゃない証拠だな。

276:
20/09/11 19:26:09.29 6qN7EHNa.net
台湾と中国は日本の漁船と比べ物にならない程の大型の船でやって来るらしいな
その船で漁場に数ヶ月留まって根こそぎ取っていくらしい

277:
20/09/11 19:26:47.55 fjB20440.net
馬鹿舌三国人共はサンマ食う資格無し、乱獲ヤメレ

278:
20/09/11 19:30:51.43 8iG0M8jL.net
>>13
誰かが教えちゃったんだよねサンマを

279:
20/09/11 19:36:30.95 151oSi8a.net
支那朝鮮半島の船は撃沈しろよ
海自出せ

280:
20/09/11 19:39:02.74 iJOWiS06.net
決めつけんなカス
韓国が見つけた漁場に日本と中国が殺到した可能性がある

281:
20/09/11 19:42:23.85 ogVRTSrN.net
やっぱり犯人はアルかニダ

282:
20/09/11 19:44:06.93 R9rdvNGd.net
支那の影響が一番大きいんじゃね
あいつらアホみたいに乱獲するだろ

283:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:45:23.36 8T6lyZAS.net
中韓は碌に秋刀魚の味もわからないバカ舌どものくせに、
くんな、ボケ

284:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:47:21.96 mQPEDA82.net
やっぱり、こいつらの乱獲が漁獲減少の原因なのでは。
特亜は、大量発生する蝗と同じ。
限度を知らず、搾取するだけ。育てるという感覚は皆無。
これで自然を破壊しまくるわけだ。

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:47:45.36 VWngSCFq.net
イカも近年獲れなくなっているもんなあ。
養殖に上手くシフトできんもんか。

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:48:09.19 PsZj20mR.net
>>282
小狡い会社が秋刀魚を外国に紹介してこの有様。
もともと食わない国の人だったのに。

287:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:49:56.71 f16awl4+.net
漁船間の無線は暗号処理しておけよ
中韓が集まってくるから
お前らが無線で呼び集めているようなもんだぞ陸地に中韓の基地あるよ

288:
20/09/11 19:50:02.77 eUBSmNZh.net
アル カ ニダ

289:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:50:45.21 DfBjVPnJ.net
>>81
TVで放送してたが、頭から尻尾まで串を刺して塩焼き。
それをかぶり付いて食ってたが、身がまだ残ってるのに
捨てて何匹も食ってた。

290:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:52:43.30 NEPIyDcu.net
今までジャップが乱獲してた分が他国に回ってるだけやろ
URLリンク(i.imgur.com)

291:
20/09/11 19:56:26.85 FN8fvLAH.net
日本も遠洋漁業で
チリとかアルゼンチンまで行って
根こそぎ魚を取って行って迷惑かけてたから
中国も韓国も台湾も根こそぎ取って行っていいよ
日本の分は残すな
殺すぞカス

292:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:57:26.75 twhcfOci.net
スーパーで冷凍のサンマが1匹100円で買えたのは夏まで。

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:57:31.10 9tsUTe5e.net
その年の魚の獲れ具合によって魚種を変えて漁をするとか柔軟にできるといいんだろうけどね

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 19:59:04.47 BHiURkSv.net
>>282
台湾だよ

295:
20/09/11 19:59:05.75 FN8fvLAH.net
日本はチリやアルゼンチンまで行って
底引き網で
チリやアルゼンチンの分?
残す訳ねーだろwwwwwって勢いで
魚取ってた
日本の分は残さなくていいだろwwwww
殺すぞ

296:バカ舌@アルコール摂取活動家
20/09/11 19:59:40.70 gN0H1GRj.net
>>291
そういや遠洋漁業でシナ朝鮮は何度も摘発されてたな

297:
20/09/11 20:00:55.52 ZMaqTnx0.net
新物のサンマが一尾500円近いんだけど
やっぱり支那台湾の乱獲のせいかよ
マジで地球の害悪やな

298:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:01:05.91 twhcfOci.net
>>295
通報しました

299:
20/09/11 20:02:13.29 FN8fvLAH.net
>>297
それは日本だろカス
日本は海を砂漠にする気かと言われてだろカス
殺すぞ

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:02:41.71 mpXuVREG.net
中国人って淡水魚の方が好物って聞いたけど

301:
20/09/11 20:03:24.90 ZMaqTnx0.net
>>299
死ねよ朝鮮人

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:04:26.81 53cBHRl6.net
海水温のせいで不漁とか?

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:04:28.43 DfBjVPnJ.net
中国人が海産物食い始めたのは最近。
基本内陸部では食わなかった。

304:
20/09/11 20:05:05.15 FN8fvLAH.net
>>301
今年は真アジが豊漁だからいいだろカス
殺すぞ

305:
20/09/11 20:06:08.06 9ZTWj+bK.net
本当に絶滅するまで乱獲していいよ
無いが意見の総仕舞いじゃないけど
無くなればやめるだろ

306:
20/09/11 20:07:23.81 3BToJIS9.net
後ろからついてきて狙うのか

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:07:48.44 VWngSCFq.net
海流の位置的にはカツオもかっぱがれそうだなあ。

308:
20/09/11 20:09:04.83 DQi/c/H3.net
ジャップどもが魚を取りすぎるからな
やはり地球のガンだな

309:
20/09/11 20:12:35.39 kmwEdlMD.net
戦犯国に漁業権など不要

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:15:19.15 EPhi84uU.net
根こそぎ沖合いで小ぶりのうちにとりあさる
もうすぐ何もない海にされてしまう

311:バカ舌@アルコール摂取活動家
20/09/11 20:18:04.17 gN0H1GRj.net
つーか、シナ朝鮮は海鮮物食わない大陸系だろうが

312:銀行員
20/09/11 20:19:22.28 17yy7S6p.net
>>308
>>309
日本側の経済水域へおいで。放射能でおもてなししてアゲユw

313:
20/09/11 20:20:10.45 UvngAqdR.net
近海の海水の水温が温かくてサンマが近寄ってこないのが1番の理由

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:20:18.51 RmWAxVZ+.net
中国が根こそぎ獲ってんだろ

315:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:21:34.64 RmWAxVZ+.net
>>304
お前通報しとくわ

316:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:21:45.44 5P/QtRvx.net
>>83
在日は朝鮮半島人を韓国兄さまと言っているの?
まぁザイコが半島人をどう言おうと日本人には関係ない。

317:
20/09/11 20:22:47.95 UvngAqdR.net
>>314
中国はそんなに獲ってないよ

318:
20/09/11 20:24:19.33 3vlG8WjF.net
中国から日本の商社が大量に買い付けてるから
文句言うすじ、じゃない

319:
20/09/11 20:28:42.77 SaOwFPSa.net
>>317
中国人は根こそぎ捕るよ。
南米のサメもヒレだけ取って海に棄てる。
泳げないからそのまま死ぬ。
中国人なんか中国人同士で共食いしてれば良いんだよ。
文革で共食いパーティーやってただろ?

320:銀行員
20/09/11 20:30:25.08 17yy7S6p.net
>>317
根拠は?我が国の正式な領土である尖閣のまわりうろついてるのなんで?

321:
20/09/11 20:32:49.35 SaOwFPSa.net
>>320
馬鹿チョンは共食いしてろ!

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:34:06.23 nWILs8pY.net
>>7
資源管理能無し意識がないのは中韓

323:
20/09/11 20:34:12.45 SaOwFPSa.net
中国人と朝鮮人にバッタの佃煮を紹介しよう。

324:
20/09/11 20:35:09.92 SaOwFPSa.net
>>322
日本の漁師もいれば捕るよ。

325:銀行員
20/09/11 20:35:52.58 17yy7S6p.net
>>321
尖閣は日本の正式な領土である。念のため。

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:36:32.89 nWILs8pY.net
>>304
よしこい!
楽勝返り討ち!www

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 20:37:18.02 nWILs8pY.net
>>324
資源管理はしてるは

328:
20/09/11 20:46:02.48 UvngAqdR.net
>>319
>>320
専門家のツイートを読め
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:
20/09/11 20:49:23.27 UvngAqdR.net
>>327
してないだろ

330:
20/09/11 20:50:51.61 UYjNv3yh.net
中国なんて海魚食べないだろうに

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 21:02:18.68 5Km1m2fQ.net
去年より1割減ったがずっと続いてそのうち消滅するやつだ。

332:
20/09/11 21:15:51.61 I1aktIez.net
中国では桂魚のごとき、あんなものをありがたがってるが、日本だと誰もうまいともなんとも思わない

333:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 21:19:51.09 RgD6VtS3.net
10年前まで中国も台湾もサンマは食用にせずそのまま肥料にしてたくらいゴミ扱いだったのに
日本食ブームで味を知ってから乱獲始めたんだよな
今じゃ日本のサンマ缶詰メーカーも台湾から冷凍サンマ仕入れる事態に
輸出目的の乱獲にまで

334:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 21:30:25.90 sQ/8DRRP.net
>>327
ひたすら取り続けてひたすら減らしまくってるのが日本の漁業だぞ

335:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 21:33:06.07 mQPEDA82.net
.
支那人朝鮮人の特徴:自分達がやった犯罪・害悪をすぐに他人のせい(日本が多い)にする

336:
20/09/11 21:33:24.71 lRtKCqo0.net
どうせ日本に出荷するだけだからな

337:銀行員
20/09/11 21:38:11.00 17yy7S6p.net
>>334
中韓のほうではない?ウソはいかんよ

338:
20/09/11 21:49:14.77 3vlG8WjF.net
>>319
それは日本の宮城の漁師だぞ

339:
20/09/11 21:54:53.78 qLwcKauU.net
中国韓国が不法に持ってくなら
日本が全滅させるくらい全部とってまえ

340:
20/09/11 21:59:18.39 UvngAqdR.net
>>337
さっき貼ったツイッターの専門家に訊いてみろ
ガンガン獲ってるのは日本

341:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 22:01:03.69 9ukcWM62.net
秋刀魚文化は終了です
ニシンと同じ道

342:
20/09/11 22:17:45.88 SaOwFPSa.net
>>338
馬鹿か?
サメは蒲鉾の材料になる。
嘘を書くなよ。

343:
20/09/11 22:19:15.05 qk9UY0cn.net
>>327
35万トンしか取れてないのに55万トン規制で資源管理とか笑うわ

344:
20/09/11 22:46:16.02 AV+/gKNB.net
韓国のくせに生意気だなw
なにちゃっかり参加してんだよwww

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 22:48:31.94 e1SicRpq.net
支那台湾の乱獲は報じたのにバカチョンの乱獲は隠蔽する日本集金協会死ねよ

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/11 22:59:27.91 sQ/8DRRP.net
>>337
最近の中韓の漁獲量なんか正直知れとる
本当にヤバいほど取り巻くってきたのは日本の漁師
マスコミはよく持ち上げてるけどこいつら本当にまったく自制しないから

347:
20/09/11 23:01:54.31 4Fqd/ghx.net
>>251
イサキは?イサキは捕れたの?

348:
20/09/11 23:19:29.57 Qzac7Djp.net
水温も異常に高いからな
魚種交代してるんだから他に転換出来んもんかいなねぇ

349:
20/09/12 01:25:50.57 LC8qkOFw.net
>>12
1匹千円ぐらいならペイするかも

350:
20/09/12 02:01:48.70 Av3rfRMw.net
もう国土ごと違うとこにズレねえかな。
迷惑な国々が近くにありすぎて不幸すぎる

351:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 05:31:04.93 WROlbsnI.net
>>334
それ韓国
んで自分とこに魚が居なくなって日本の漁場で魚を取りたいが対話してもらえなくなってるw

352:
20/09/12 05:38:00.88 tm+NAgDr.net
>>351
いや 正確には支那と朝鮮の無法民族漁船 
在日支那チョンが日本人漁民から漁場とか情報を盗んで殺到して潰す焼き畑漁業だもんな

353:
20/09/12 05:40:58.76 P6vO3+QI.net
支那台湾朝鮮を全滅させれば海の幸も元に戻る
こいつ等は地球の害悪だ
早い所トランプが支那と戦争を始めて、周辺諸国も巻き込んで第三次世界大戦に発展して、どさくさに紛れて台湾も朝鮮も完全に滅ぼしたらええねん
日本人の食文化を守る為なら、支那台湾朝鮮人なんか地球上から消し去ってしまえ!

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 06:24:13.25 NTmIk8n9.net
五毛が多いけど食糧難で苦しいんか?

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 06:38:11.40 L2H8cQey.net
>>87
ニシンは骨は多いし旨いか?
関東じゃまず見ないね加工品以外で。

356:
20/09/12 06:43:28.74 T1CBz14E.net
争奪戦はともかく外国船は遠くから来てるのに自分たちで探さないの?

357:
20/09/12 06:47:41.97 kyproKjG.net
すべての水産資源が枯渇するのも時間の問題
アルカニダを掃討せよ

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 06:49:37.48 NIc9vT5f.net
道民だが秋刀魚一匹1800円はたまげたね。あーあやっぱり外国人に資源奪われてたか・・・
こいつら稚魚の放流とか、絶滅しないよう対策取ってんのかね?悪いけどなんだか食うだけの土人に見えるが

359:
20/09/12 07:05:35.65 Tho6yeVn.net
まぁ、公海なら文句も言えん。
距離的に優位なら努力するしかないわな。

360:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 07:06:37.31 l5EwC5P0.net
公海で日本が見つけたとか・・・
さすが
くそジャップ

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 07:09:06.99 oBaH3drK.net
と奴隷チョンコが申してます

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 07:19:32.04 B9RPqNCM.net
>>74
漁獲量が多いのは優秀な民族の台湾と日本
能力が低いチャンコロとチョンは馬鹿だから漁獲量が少なすぎニダw

363:
20/09/12 08:40:15.14 KCUFrTN7.net
昨日スーパー行ったら台湾のサンマなんてもんを売ってた……

364:
20/09/12 08:42:55.79 G15pU8AY.net
>>360
魚群を見つけたら、おとりの漁師に別の場所で操業するふりをさせて、そこに三国人が殺到したところで魚群に網を降ろすってのはどうだ?

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 09:22:27.00 jXmznAxt.net
漁獲量を適切に制限すれば魚の卸値も上がって漁師の収入も安定するし、資源保護にもなるからいいと思うんだけど何でやらないのか疑問に思う。
北欧みたいに持続可能な漁業を国策で推進できないものかね。
日本は漁師に学がないからダメなのかな

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/09/12 09:28:01.76 OcekclLB.net
>>7
獲れるからといって、獲り尽す阿呆がいるせいだろ。
お前らには漁をする資格ねーわ。

367:
20/09/12 09:31:59.68 K+hwUrly.net
>>74 これみたら魚は終わりじゃん。
中国なんて全然少なくて、むしろこれから。これから14億人に分け与えないといけない。

368:アイロビュコリア@療養中
20/09/12 09:32:22.20 WrlClPn9.net
>>358
(=゚ω゚)ノ さんまを支那南朝鮮に奪われ、カニをロスケに奪われイカを北朝鮮に奪われ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch