【中央日報】欧州にまで輸出された中国製ロボット、開けてみれば核心技術はすべて「日本製」 韓国はぼうっとしていたらやられる [08/26] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【中央日報】欧州にまで輸出された中国製ロボット、開けてみれば核心技術はすべて「日本製」 韓国はぼうっとしていたらやられる [08/26] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch2:新種のホケモン ★
20/08/26 09:16:19 CAP_USER.net
ロボット関連技術が最初からないわけではない。ペク副研究委員は、「中国は人工知能とコンピュータビジョンなどロボットのソフトウェア分野では中国企業と大学が優秀な成果を出している」と話す。いわば今後ロボットの未来領域を担当する技術だ。ここに実際のロボット稼動技術まで国産化するならば。中国のロボット技術はあっという間に勢力図をひっくり返すかもしれない。

韓国はどうなのか。

STEPIは韓国大企業の研究開発・製品化能力が中国より優秀で、KISTやKAISTなどの研究機関は世界的水準の能力があると評価する。日本が掌握する核心技術分野で韓国企業のサムスン電子が4位、LGエレクトロニクスが12位に食い込む善戦がこれを証明する。

だが市場規模は小さく、核心部品の海外依存度も依然として高い。ペク副研究委員は「中国の国家工程センターのように韓国型ロボットエンジニアリングセンターを設立し、企業、大学、研究所の力を1カ所に集められるプラットフォームを構築すべき」と強調する。ぼうっとしていればやられる。何でもしなければならない。

(終わり)

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:17:51 07bxQxQW.net
シナチクなんて所詮こんなもんだよ
すべてパクリで成り立ってるからな
基礎研究おろそかにしてる国に技術は育たない

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:17:57 15ymynpn.net
洗濯機御大『中身が日本製だなんてそんなことあるわけがない』

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:18:15 qnZjL94E.net
日本の下請けか中国の属国のどちらかなんだから、大差ないって

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:19:01 s3oChJGl.net
日本が韓国・中国を甘やかせた結果。

土人を甘やかすと必ずつけ上がる。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:19:54 Lth2jWxP.net
と組立工場が申しておりますw

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:19:55 FngY2Vhn.net
>>1
サムスンやLGの生産機器や検査装置も日本製w

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:21:41 Q4TPY7fo.net
>>4
『畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。』

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:21:46 XE5Abfd3.net
支那のロボットって、卓球やるロボットが面白かったなぁ

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:22:07 rHsSQEZW.net
もうすぐ水車が作れるようになるからまっていろニダ

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:22:20 cyem2MRx.net
ザイコによればそういう日本企業はただの下請けらしいから気にすんなww

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:23:15 cyem2MRx.net
>>9
ロボット御大爆誕である

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:23:29 0wuhLJvy.net
日本は画像認識の技術の競争力がない。
いま日本の工場の生産ラインで使われている画像認識FAカメラはほぼドイツ製だ。
ただ写すだけの単機能はキヤノン製とかもあるが。

15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:23:44.28 cEgdqUDM.net
核心技術が全て日本製なのに完成品だと日本製が売れないのは明らかに日本企業に問題がある

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:23:44.82 zfbsuL0S.net
中に人が入った韓国型ロボットで対抗しろよ

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:24:00.07 cyem2MRx.net
>>10
先行者だろ

18:
20/08/26 09:24:23.01 BD9Jyl7j.net
韓国は関係無い話だ

19:
20/08/26 09:24:24.79 iDKrPN0i.net
ホンダも頑張ってんだな
アシモとかションベン我慢してるみたいとバカにするやついたが、ちゃんと役に立ってるんだな

20:
20/08/26 09:24:54.54 dxqLyyok.net
日本製のMade in Japanの組み立て工場やれよ
絶対売れるわ

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:24:57.54 e6uT5tKH.net
ロボット技術はパソコンの組み立てと同じで、多数のパーツを組み立てるだけです。
熟練した組み立て技術と完成検査が重要です。ですから韓国製なんて最初から
欧州の選択肢に入っていません。ケンチャナヨ精神では、二度と採用されないと
と、厳しい苦言を申し述べておきます。w

22:
20/08/26 09:25:23.90 FngY2Vhn.net
>>15
採算が見合わないから国が補助金出してダンピングやっている所には敵わないだろ

23:
20/08/26 09:25:32.41 KB+Cn8WK.net
日本の部品なら日本が最終製品のロボットまで作れよ
製造装置もそうだけどコア部品で競争力があるうちに最終製品のシェアを奪え

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:25:34.68 NLWlwN/6.net
>>16
それなら高機能w

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:25:43.45 cZXo3IDr.net
洗濯機分解事件を思い出したww

26:
20/08/26 09:25:55.63 kEayvipt.net
>>15
注力してる分野の違いだろうな
完成品を売るのはその商品の売れ行きがつまったときに応用がききづらくリスクが高いってこれまでの歴史で学んだんだろ

27:
20/08/26 09:26:09.60 J92EwvJw.net
>>14
それほとんど日本製だから。
残念だったね?馬鹿チョンwww

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:26:27.08 icbg0+bq.net
>>11
水車も自前の技術だけで作ってね
日本のパクリは許さないよ
ノージャパンだからね
大丈夫かな作れるかなあ・・・

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:26:31.25 5KC9wJlB.net
日本は核心技術?を守るために横のつながりが弱い印象
中国はザルなのでいろんな部品を自由に組み立てて売ってる印象
中国は技術力を高めるために国を挙げて支援していて、ダンピングしている印象

30:
20/08/26 09:26:34.07 DGAdH6aC.net
日本ガー!日本ガー!

31:猛虎弁使い
20/08/26 09:27:15.87 gqJwmZrc.net
>>1
(*゚∀゚)君たちはノージャパンでよろしくw

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:27:38.01 icI7yUPB.net
日本ペイント
星野リゾート


33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:28:15 dxqLyyok.net
>>29
安く作れると大喜び
実際ダンピングだろ
あれじゃあ競争しろと言われてもかなり難しい

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:28:33 mtJvTRir.net
先行者か!

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:29:23 MTN4CVxs.net
これを日本製と呼ぶなら、城を建てたのは城主ではなく大工と言わねばなるまい。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:31:15 S5zjxLvY.net
謎の上から目線

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:31:16 VUvjMaTG.net
核心技術は日本でも、製造は中国だから・・・

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:31:34 bfvv0xmQ.net
>>26
日本をパクる中韓と賄賂合戦に巻き込まれちゃうからな

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:31:55 x9r1ZCCa.net
口だけがうまい特亜に対して動くものは日本の方が得意なのは面白いわ

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:32:03 kEayvipt.net
いつになったらドラえもんができるのか
別にポケットはなくていいので

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:32:14 LysrNiWr.net
上位10社のうち韓国のサムスン電子(9.0%)を除くとすべて日本企業だ
韓国のサムスン電子の特許で使えるものは大体シャープからパクったり買ったりしたものだ
サムスン電子自体の発明はない

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:32:55 M08sJcwT.net
チョンはボーとしてないで日本製を買えばOKよ、組み立て合戦なら支那に負けないだろ。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:33:01 Wrifcf3G.net
製造コストで負けるのがん日本の弱みだな

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:33:07 bfvv0xmQ.net
>>29
中国の強みは「購入できる技術や部品」をベースに設計するんだよ
日本は一から設計、足りないものは自社で作ろうとするから割高になる

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:33:19 yTRcwNXV.net
早く中国と手を切らなきゃな

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:33:47 KUKtsBFP.net
日本が掌握する核心技術分野で韓国企業のサムスン電子が4位、LGエレクトロニクスが12位に食い込む善戦がこれを証明する。


比率を示せない程低いのねwwww

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:34:34 hBqAn1gO.net
中国に買われて終わり

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:34:37 Dwm+ELSO.net
日本の近代化は西洋技術の模倣から始まった
すべてはここから始まる侮るなかれ

49:八紘一宇は日本の国是
20/08/26 09:34:51 z/YCiIck.net
>>1
韓国?
オマエの席ねぇし、そもそも呼んでねぇ
反日ガンバレ

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:35:29 ftLDiPGD.net
こういうの知らないで日本に牙をむいて、今になって慌ててる。それでも国か。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:35:30 kEayvipt.net
>>44
量産って意味だといろんな意味で日本は不利だからなぁ
技術特許を煮詰めていくのは方向になったのはしかたないか

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:37:21 wjAij8Uv.net
>>1
人口が日本の半分以下で日本以上に高齢化が進んでいて、なんでもかんでも日本の上を行けると思っているのかね

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:37:57 VcXIumNT.net
水車考えたのは紀元前3世紀メソポタミア辺り発祥だよな
考えたらスゴイよな
製粉とか楽になって食文化が発達したんだろな

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:38:18 wfuL9L51.net
100円の部品が手に入らなくて、ロボコン0点、うららーとなるわけね。

55:八紘一宇は日本の国是
20/08/26 09:39:01 z/YCiIck.net
>>51
量産もやれば出来るんだよね
まぁそれには金融行政の見直しと金融界の再編が必要
インフレにして審査能力のない銀行を潰しまくれば良いけどw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:39:22 VcXIumNT.net
ヘロンだったかな
蒸気じゃなくて今のタービンだよな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:39:57 SGG8ARhD.net
>>52
今のジャップなんて愚図の無能ばっかじゃん
韓国人ならすぐ追い抜ける

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:41:05 bfvv0xmQ.net
>>51
でも、その「購入できる技術」がアメリカに潰されちゃったからなあ
ついでに韓国も購入できなくしてほしい。
そうすれば日本企業も完成品を増やすかもね

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:42:32 lB6U0adL.net
下朝鮮はヒューボとか言う珍妙なロボットを作ってたじゃん

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:42:35 15ymynpn.net
>韓国人ならすぐ追い抜ける

どんどん下落してんじゃねえよ周回遅れ(笑)

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:43:10 mL6X/p2h.net
>>24
いや、逆だろ、、、

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:44:06 p4Ii0ZBB.net
やられてるぞ

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:44:29 a30ZhoRV.net
>>24
果たしてどうかな?
中身は朝鮮人だぞ

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:45:15 jk40ZjHo.net
>>1
犬食い兄弟の



シナチョソは、



現実を



直視しろゴミクズ

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:49:02.64 Z5vFY6gX.net
チョンは蚊帳の外だから気にすんな

66:
20/08/26 09:50:14.20 gaGL+3BH.net
>>8
スマホや半導体は中身日本製でも平気でホルホルしてるくせになw

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:51:24 iGsMO/Ed.net
ぼうっとしてなくてもやられるだろw

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:51:27 gaGL+3BH.net
>>15
組立作業は人件費次第だから…

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:51:38 Arxagtlc.net
今度は 今日のFNS歌謡祭に またBTSデルタんだとよ


どんだけ暇やねん

世界いけや うっとーしい

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:51:49 mU5kCnTr.net
ロボって外国のイメージだったわ
なんか変なランドセル背負った歩く奴のイメージしかなかったわw

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:52:26 50wO/fGU.net
日本の進む道を勝手についてきて勝っただの負けただのと宣う

散歩してる人を走って追い越して
俺すげーだろって振り返ったらその先で勝手に転ぶ
で謝罪しろだの賠償はよだのと宣う

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:53:33 ao38WCpM.net
韓国はロボットの外観だけで良いじゃん整形が得意だからガワだけでもプライドはなんとかなるやろ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:53:41 gaGL+3BH.net
>>69
日本で握手会やって世界進出の費用捻出してるようなグループだからなあ

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:53:43 DO5bJ6iu.net
支那製PCにインテルが入ってるということと同じか

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:54:02 iMP4Zsm3.net
日本と中国の話なのに
韓国をねじ込んでくる記事
いつもの風景だ

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:54:37 dsO2dYZ6.net
ロボットは、ネトウヨ親日罪ニダ。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:55:00 gaGL+3BH.net
>>67
記事を見る限り既にやられてるよなw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:55:50 goHbpCy8.net
水車は全部日本製だろ朝鮮人w

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:56:24 Km9HX7Fd.net
韓国の場合もう手遅れだろ

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:56:28 qXGrd8iA.net
韓国がやってた同じことを
あっと言う間に中国が総獲りしちゃって世界市場を埋めてる状態

韓国は今さら革新技術をと言っても
それも中国を後追いする状態だから完全に手遅れ

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:57:16 Ng5r+67w.net
俺はいま重力制御装置を考えてる

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:58:30 6qxDYinX.net
出来なければ金で買うか盗む!

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:59:18 6v2Jzt7j.net
またウリナラがオナニーしてんのかよ
日本は韓国なんて関わりたくないんだよ
こっち見んなよ!

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:59:19 ijNSXmKW.net
技術が高いからではなく人件費が安いから世界の工場になったんだよ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 09:59:24 WZRV4xbX.net
自国内でやっている場合にはまだいいが他国になると特許問題がネックになるな
日本もどんどん訴訟しないとね

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:00:35 ao38WCpM.net
中国はエンジンや核心部分は今はコピーや欧州や日本に頼ってるけど自力で開発生産出来る様になったら脅威だよな笑い事じゃなくなるわ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:01:51 3PvjOakm.net
日本人のヒューマンフォームロボットに対する情熱はまさに変態

テコンVなんてパクりから入ったチョンとは愛情が違うんですよ

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:03:22 BaIwRrY8.net
>>81
核融合炉は茨城で実験中だよ

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:03:38 FngY2Vhn.net
>>86
金型の修正すら出来ずに日本に送り返して来るからなぁ

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:03:57 aCZng4Fv.net
モジュールなんて最早、原油や鉄鉱石と同じ原材料に過ぎない。
複数の調達先を競合させて買いたたけばいいだけなので
自前で作る必要が無い。
重要なのはモジュールを組み立ててできる最終製品の企画力と
世界中のどこにでも売り込む営業力だ。
この辺がんばらないと日本の未来は危うい。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:04:07 OuKkTxnP.net
チョン猿はまず水車から始めようぜ!

92:真のネトウヨ
20/08/26 10:04:19 oNaNDzt7.net
掃除機、産業用、軍事用と、ロボットは世界中にいろいろあるが
福島第一原子力発電所事故のときはガッカリした

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:04:48 3PvjOakm.net
>>81
じゃあ俺は割れるバリア作るわ

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:05:31 lTgNIUfV.net
>
しかしこの成長はまだ中身が空っぽだ

空っぽは韓国の科学技術

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:06:02 a5mpR+yz.net
開けるなよ

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:06:21 GLNqWmm7.net
パクりでも国内マーケットが大きければ発展するから中国は怖いねん

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:06:34 YaylpjXj.net
朴李

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:06:55.54 HZZabWhw.net
核心技術を持っててもなぜか抜かれる日本。
そんな国は日本だけ。

99:
20/08/26 10:07:17.84 FngY2Vhn.net
>>96
だけど修正や調整は苦手みたいだからなぁ

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:07:44.33 BaIwRrY8.net
>>92
福一の廃炉作業で、自立ロボット技術が日本で急発展してるんだわ
金と技術が有っても、明確な目標がないと技術って進歩しないからね

101:
20/08/26 10:08:19.64 5j6a6wc8.net
そろそろボスボロットの出番だな

102:
20/08/26 10:08:50.09 dxqLyyok.net
>>100
100万利ある

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:08:50.51 lBBOpOWU.net
日本には対欧米貿易黒字を抑えろって呪縛があるんだよ

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:09:35.88 lTgNIUfV.net
>>14
ドイツっても部品や素材は日本ぞ

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:09:45.41 em9mxBSY.net
アニメ関連の非公式グッズも中国語を使わずに日本のフリをして海外に売ってる
ホントゴミみたいなパクリ民族だよ

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:11:11 a61Ld5TK.net
支那にクーカ買われたときはびっくりしたな
ドイツにとっては国策企業なのに

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:11:20 +yD39oKP.net
韓国には世界に誇るアルベルトHUBOがあるじゃまいか

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:11:27 uw5wQFEt.net
こういう核心技術の発展って物理的環境や資金を1ヶ所に集めさえすればなんとかなるものなのか?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:11:38 ag4bPHMq.net
>>8
サムスンやLGは検査なんてしないww
で大量返品喰らうんだわ

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:13:04 QBMZdGnl.net
欧米にとってず――っと日本が敵、日本を弱らせるために韓国・中国を栄えさせたのが欧米、
でも日本はちゃんと鵜飼いシステムを作って儲け続けてる、とうとう鵜飼いシステムもダメだなと中国を壊しにかかるのが今

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:13:22 8MLLtX8T.net
文化大革命のせいだな
クンフーを積んで向上することを古いとしてしまった
中国が皮しか作れないのはクンフーが足りない

韓国は反日が足りない

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:14:43 QBMZdGnl.net
安倍首相が世界に認められたのは財政を先進国水準にしたから(身勝手な円刷りをやらない)

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:14:53 lTgNIUfV.net
>>98
安売りはでは日本は勝てない
中韓安いぞ

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:15:28 QBMZdGnl.net
アメリカが中国に日本の産業諜報の仕方まで教えたという

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:16:27 VUvjMaTG.net
>>1
思い出すなあ
何とか1号 新華社電
思いっきり笑かしてもらった
あれなんて名前だった?

116:>>144
20/08/26 10:16:54 pYh36CZE.net
>>15
開発特許やるような企業は良くも悪くも妥協しないから

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:17:28 ByZGsNTl.net
まるで自分らはイチから作ってるような言い方だな

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:18:01 klOUAKPL.net
日本も真似して国家戦略センター作ってやれ。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:19:24 HjW9oHk1.net
あっちの奴らは韓国>>日本の認識だもんなw
医療は世界最高らしいよw

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:19:29 eZTXA4zx.net
>>115
先行者

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:24:06.81 lSu1cyvHI
技術立国日本。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:23:00 QfsuYYz5.net
だから中国との貿易は切れない。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:24:45 hwoVCYp0.net
中国をなめてると、ドローンみたいになるぞ

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:25:40 VUvjMaTG.net
>>115
自己レス

新華社でググったら出たw
話題の先行者
とくとご覧ください
URLリンク(www.info-pile.com)

125:元鶴橋在住日韓ハーフ ◆mPAN43FI6A
20/08/26 10:26:17 QIloYspE.net
御大元気にしてるんかなw

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:26:19 tPJTbYmS.net
>>98
今の基礎技術は次世代の革新技術のもとになる
組み立て屋では進歩がない
抜いたと思わせておくのが日本は得意

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:26:42 lnVek8lw.net
ドローンと似た構造してるな…
日本の場合、法的な事(医療機器としての認証や保険診療点数など)で、動きが鈍く中国企業に押されてしまう。
ドローンの中身は日本製部品が多いが、世界的シェアを持ってるのは中国企業。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:27:10 L+UsItLJ.net
まあ日本人は子供の頃からロボが大好きだからしょうがない

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:27:28 VUvjMaTG.net
>>120
サンクス
新華社、二足歩行で出てきたわw
笑っちゃうね

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:27:46.09 tbAg4Z9h.net
>>1
日本が産業用ロボットで世界を圧倒してるというのは中国の報告書にも記されてるよw

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:28:21.05 kzPWWyXU.net
日本にはソフトウェア技術がないから最終製品を売り出せない
携帯もロボットも
もうじき車もそうなる
ソフトウェアに教育も産業も全力投資すべき30年を無策で過ごした
日は沈んで夜が近づいている

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:37:32.82 +IkcDnE6G
>>14

糞喰い雑種は知能もチンコも幼児並み。

FA設備のメーカが仕様を選定する段階さえ知らないキチガイ。
ドイツが誇るのは「レンズ」であってカメラじゃねえよ。

半地下乞食は下痢便すすってろ。

133:
20/08/26 10:29:25.37 AtgM0B9F.net
自動車と半導体の組み立てで周回遅れに気づかないままホルホルオナニーで逝け

134:
20/08/26 10:29:41.96 lnVek8lw.net
>>126
>抜いたと思わせておくのが日本は得意
抜かれてんだよ。
基礎技術は基礎技術でしかなく、革新技術にはならん。
ロシアは基礎技術大国だが、革新技術や製造分野で世界をリードしてるか?

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:30:01.93 ungB9jh1.net
朴しーと李しーが口角泡を飛ばしにだにだすみだ

136:
20/08/26 10:30:09.01 EiGUPzQZ.net
>>3
だが製品として輸出をしている
日本の問題はそこ
源泉技術を有していても、それを利用して市場が求め売れる製品を造るメーカーが

137:元鶴橋在住日韓ハーフ
20/08/26 10:30:40.62 QIloYspE.net
>>131
まぁこれはあるね
自分も含め日本のプログラマーの低レベルっぷりは本当に終わってる
まぁ偉い人たちがソフトウェアなんてハードウェアに載ってる付属品って意識だからなぁ

138:
20/08/26 10:31:07.86 CFjdGrp8.net
まずは水車を作ろうなw

139:
20/08/26 10:31:20.30 dPAM63/G.net
気持ち悪い動きの犬型ロボット見てると日本より外国のほうが技術ありそうだけどな。
日本の特許って産業用組立ロボットが多いんじゃないの。

140:
20/08/26 10:31:25.84 WYNjZw+F.net
原発事故にも対応できるロボをホンダが作るんだと
頑張ってた印章
忌まわしき事故だったが、宇宙や過酷な場所を想定したロボの実験が出来る

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:31:41.52 6dyU+K1x.net
>>119
別にそうでもないだろ
確かに医療に関しては韓国の方かもしれんけど
エンジニアとかは日本製の精度の高さは認めてる韓国人エンジニアも多い
ただ韓国と日本との技術差が縮まり、分野においては
逆転したとする人も多い

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:31:51.89 LEfImQgi.net
ここで言う日本のロボットって工作機械のことだろ
工場のラインで動いてるアレだ
これから生活空間に普及しだすロボットとは別物

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:33:58 JGnAw+AW.net
こいつら真性のアホだな。
今更何を言ってるんだ?

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:34:10 MGdOzqMq.net
先行者

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:34:12 eZTXA4zx.net
テム  「ジャンク屋という所は情報を集めるのに便利なのでな。
     ここに住み込みをさせてもらっている。
     こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。
     ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した」

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:34:22 7EhLd/fI.net
日本のベンチャーが作った全自動片付けロボットとか面白そうだがな

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:34:38 aL5Q6P6c.net
韓国もただの組み立て工場だと世界は知っている

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:35:34 0fBoPvQG.net
韓国製工業品の核心技術も日本製なのに中国をバカにするみじめなミンジョク

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:36:00 HBLftLP0.net
チョン猿奴隷組み立て国が言うように成ったニダ那w

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:37:21 qu/NUcQQ.net
>>1
あいかわらず朴る気マンマンですぬw

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:39:08.62 +IkcDnE6G
>>131

糞喰い雑種は知能もチンコも幼児並み。

ソフトは入れ物あっての存在で、雑な入れ物に入れても
その性能は発揮されねえよ。

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:42:42.74 +IkcDnE6G
>>139

その結果が
気持ち悪い犬(4脚)VSアシモ(2脚)

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:45:18.64 +IkcDnE6G
>>142

それこそ世界の認識は
ロボット=産業用腕だけ

日本は常にアトムを目指してる。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:38:27 fBY2J/1S.net
>表側は中国製、中身は日本製

ロシア製でもドイツ製でも
韓国で組み立てれば立派な【韓国製】と言い張る韓国が何を言うのかw

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:40:04 lnVek8lw.net
>>137
これだよね。
油臭いか、ハンダの匂いがしないと投資する気にならない。
技術思想が貧しいつーか…
何故SONYがiTunesを考えつかなかったのか…

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:41:23 WXwGZ9D2.net
昔中国ファナックが技術教えてくれないって怒ってたな

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:42:11 obbWI1FY.net
中国の独自開発のロボットはすごいぞ!

「先行者」で検索

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:42:27.69 S4Pd8ISy.net
韓国が本気を出せばいつでも日本を追い抜くことができるニダ

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:42:54.62 XkM96a85.net
そういやデッドストックとして保管していた
先行者プラモはどこにしまったのだろう…未組み立てだったのに。

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:43:18.99 rYCNwHJe.net
おまエラ15年以上前から液晶の核心技術を国産化って言ってたくせに
結局一つも国産化出来ないうちにもう中国に次世代方式も生産も移ってるじゃんww
有機ELも全く同じ状況なのに出来ると思ってるのかな?w

161:
20/08/26 10:43:55.03 lRjGbHsy.net
ソフトウェアはこっそりバックドアやロガー仕込めるからな
ハードウェア部分は半導体出ない限り、仕込む余地がない

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:44:06.58 Z5vFY6gX.net
今ではチョンができることは支那の方がうまくやるだろう。
もうチョンは死んでいる

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:45:06.97 rYCNwHJe.net
>>155
TRONが潰されたのが影響して無いか?

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:46:41.47 Q27S9spD.net
また盗みに来るから
中国人も韓国人も日本に入れてはいけない

165:
20/08/26 10:46:50.23 WXwGZ9D2.net
>>163
Winny潰されたのも影響してるでしょ

166:
20/08/26 10:48:00.10 hyNBQFft.net
日本のロボットに対する思い入れには歴史があるからな
なお鉄腕アトムはまだ出来ていない

167:
20/08/26 10:48:11.08 lnVek8lw.net
>>154
組み立ても技術だ。
QAは見えない技術で日本製もかつては低品質低価格を売りにしていたが、家電機器でQAを向上させ、中品質低価格で世界的シェアを握り、高品質高価格になり、中品質低価格の韓国にシェアを奪われた。
現在、韓国製は家電機器では世界的シェアを持ってるが日本と同様に中国にもってかれつつある。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:49:52 lRjGbHsy.net
>>167
バラしたら、直せないって奴かw

そういうレベルなんだよな

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:52:10 V1YEqt+1.net
むかし流行った洋楽でミスターロボットってのがあったな
パーツオブメードインジャパンとか歌ってた
大仏の顔したロボットなんだろ

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:52:31 wcEFRyzQ.net
タイトル見て、?、となったが、
やられるって言うのは「中国に」か。
え?やられてることになるのか?
相手の産業の主要パーツ全部握ってることになる状態が?
もしかして、よくチョンが「日本は韓国の下請け」と言ってるの、あれ頭の悪い釣りじゃなくて本気で言ってたのか?

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:53:10 FngY2Vhn.net
>>168
修正改良調整も出来ない

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:53:40 TOfGAU6T.net
チョン支那ウリの特許技術パクったって逆提訴必至

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:53:55 lnVek8lw.net
>>165
ソフトウェア分野でのWinny潰しは致命的な事の一つだわな。
世界最新技術を潰した。

>>157
開発する事が大切。
ペンシルロケットを見て笑う愚だ。

それにロボットの核心はソフトウェア。
日本製部品だからではなく、何故日本製の看護ロボットが無いか考えろや。

遠隔診療分野では日本は遅れまくってる。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:53:56 I6Szgloi.net
今までだって中身は日本製だっただろ
中身が韓国製だったことなんかないのにぼうっとしてたらやられるとか意味不明
万年ぼうっとしてただろ?
やられるなら既にやられてるわ

175:
20/08/26 10:55:42.87 lnVek8lw.net
>>171
韓国、家電機器分野ではできてるぞ。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:57:11 rYCNwHJe.net
>>174
LGの洗濯機のモーターが日本製とかだったか。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:57:41 /b071OEJ.net
やられるって昔から韓国の製品実は日本製ばっかじゃん

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:58:04 lnVek8lw.net
>>166
そのくせ、AIをはじめとしたソフトウェア技術に比較的無関心という奇妙な現実。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:58:19 /b071OEJ.net
>>175
できてねぇよ

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:58:27 S9anuxyE.net
江戸時代のからくり人形。
あれロボットだよなw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:58:50 LysrNiWr.net
>>123
ドローンの三大重要パーツ
・電子ジャイロ
・GPS
・ステップモーター
この内ふたつは日本の特許であとの一つは米国の持ち物だよ
日米から部品供給止められたら骨しか残らないですよ

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 10:58:55 Ic6B+iqD.net
>>10
それを爆発的に広めた日本の有名サイトを
韓国人がソースをコピペパクリしたというオチまでつくあの先行者ですか

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:00:43.51 rYCNwHJe.net
>>178
量子コンピューターとかの予算は一応GDP比で米中あたりに
拮抗する位には出すみたいだけどな。

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:03:33.98 4pPiEctQ.net
中身が日本製だからと言って安心できるわけではない。朝鮮焼畑商法は国策ダンピングで市場を荒らし競合他社を追いやって寡占化を企てるからな
結果、勝者はいないけど業界そのものを疲弊させるチョッパリの足を引っ張る大作戦だ。
支那も朝鮮も変わらん。

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:04:49.42 FXgToi/y.net
>>19
アシモは世界が驚愕した技術だったよ
あの時代2足歩行ロボットを開発できたらノーベル賞ものとか言われてたからな
何気にホンダはスゴイよ

186:
20/08/26 11:05:26.00 lnVek8lw.net
韓国の産業構造は日本の下部構造として発展してきた。
日韓併合期からね。
日本が紡績業をはじめる(紡績機器はイギリス製)
日本は朝鮮に投資して紡績業をおこす(拓殖銀行と伊藤忠)
日本は先進国むけ製品、朝鮮は開発途上国むけ製品を作る。
開発途上国で紡績業がおこりはじめると日本は紡績機器を作りはじめる(トヨタ織機)
朝鮮は先進国むけ製品を作り始める。
織機は日本製。
自動車、家電機器、電子機器と同じ事を繰り返してるのが韓国。
日本がゆきずまるとどうなるか…
ようやく独自の道を行くか…

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:07:43.17 rYCNwHJe.net
>>185
なまじ制御系の技術ではやぶさ等予算かけずに優秀な例があるからって
上が勘違いしてそうなんだよなぁ・・・ソフト開発って。

188:
20/08/26 11:09:19.72 6UqlShA6.net
>>57
また永遠の10年か

189:
20/08/26 11:09:46.90 P/8DdxcE.net
>>187
サービス残業の結果にあまえんな、ってところよね
>>183
最近になってな。
もっと早く始めろバカ(´・ω・`)なトコ

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:11:49 rYCNwHJe.net
>>189
>もっと早く始めろ

確か論文段階だった頃は日本の学者さんが活躍されておられたのよな。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:12:17 6UqlShA6.net
>>136
コストの問題でしょ。
中国の方が人件費安いから組立屋してるだけ。

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:13:32.60 hVC7wIeK.net
>>165 >>173
匿名化がキモでも実質機能せず、特定され壊滅したのに・・
ソフトには金はかけず自作もできるのにチャレンジがなさすぎ
  操作性 ビジュアルは企業がやると面白味なく
  個人がやるとこだわりでユニコーンにもならない
気に入らないと個々乱立ガラパゴス
才能のある人はいるが商売下手というパターンもある
 米津玄師のような統合クリエーターがいる
ポピュリズムでもない才能を集める統合センス

193:
20/08/26 11:16:20.27 lnVek8lw.net
日本は戦前から戦中にかけて、冶金技術の低さから苦労した。
ゆえに戦後は冶金技術や素材技術に傾注し世界的高レベルを維持してる。
ソフトウェアでも同じぐらい痛い目にあわないとダメか?(´・ω・`)
あと、日本の悪い癖は職人技に頼ること。
マニュアル化が好きな癖に、ソフトやハードなどの技術分野でマニュアル化をしない。
職人技だ!って賞賛して終わる。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:17:35 lRjGbHsy.net
>>171
ロケットエンジンの設計図を拡大して燃焼実験までは出来たみたいだけど
その次の実験がいつまで経っても来ない 上に なんか延長とか言い始めたぞ

195:
20/08/26 11:18:43.31 6UqlShA6.net
>>48
模倣から始まるのと、模倣しかしないのでは違う。

196:
20/08/26 11:18:58.65 dxqLyyok.net
>>193
継承にも力入れると変わるか?
職人の賞賛はもっとあってもいい

197:
20/08/26 11:19:22.59 lRjGbHsy.net
>>189
ここまで引っ張ってきたのは日本なんだけどな
超電導とか、核融合とか、日本『しか』 やってなかったレベル

198:
20/08/26 11:20:17.36 ZBUPfp7d.net
>>136
売ろうとする熱意だと思う。日本は優秀でいいモノにこだわっているが、シナは売れるものを手探りで乱造している

199:
20/08/26 11:20:49.97 lRjGbHsy.net
>>196
弟子になりたいってのが、乗っ取る目的のチョンか、スパイなチュンという・・・

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:21:43.84 hVC7wIeK.net
>>181
中国版 北斗がある
モーター 機構部品は工作精度=稼働時間効率寿命程度の差
スマホ撮影ジャイロ  ジンバル 製品化も画期的
99.9999の精度は不要で  99.9の精度で  安い 100円SHOP
量と人件費がおまけ   それが中国手法
  人件費だけではない

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:22:13 6UqlShA6.net
>>134
ロシアは商売を知らない。
軍事ばかり。
軍事以外は感心がない。
商業を知らない国は発展しない。

202:
20/08/26 11:25:00.28 lnVek8lw.net
>>197
ソフトウェアの話をしてる。
>>196
継承じゃなくマニュアル化しろ。
難しい技術を誰でも出来るようにする事が工業分野での全体レベルの向上に繋がる。
工業と工芸の区別つけろってこと。

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:25:12.68 VYl7ZRTC.net
>>2

チャンコロとグックはしょせん三国人のヒトモドキ
パクりか組立屋しかできねーよww

204:
20/08/26 11:25:55.20 W97SxG83.net
日本で安く働かされている技術者を、高給で引き抜けば簡単に追いつくのではないかな。

205:
20/08/26 11:27:02.41 cVcsAQ/w.net
ぼーっとしてたらじゃねーよ
そういう産業部品は未開で手つかずだろ
日本はこの手の産業部品を革新に据える戦略を40年前からやってきた
当時LSIじゃなくてマテリアル、バイオ、産業部品って押してた
アジア通貨危機の前だよ
そんな中国自動車、造船、LSIって箱物を時代錯誤におしてたのが馬鹿チョン
世間知らずにただ驚くしかない
そして時代錯誤で中国台頭に気づかずに「JAPを倒した、LSI、自動車、造船投資だ」なんて錯誤してたのが5-10年前
韓国のサイクルは50年時代遅れだよ

206:
20/08/26 11:27:10.69 lRjGbHsy.net
>>202
コピーして帰国するんだよな

207:
20/08/26 11:29:00.39 cVcsAQ/w.net
それこそ日本が造船、自動車、LSIってほざいてたのは1960-1970年代だぞ
で石油危機で省エネ、バイオ、マテリアル、産業機械ロボットを80-90年代に提唱した
そしたら浮かれてジャップ倒したでメモリ一辺倒のパーやったのがチョン
で表面なぞりで全部できると豪語してる雑魚がチョン

208:
20/08/26 11:29:00.75 icOeKTnR.net
日本はロボット技術の越えられない壁か
鉄人28号、マジンガーZ、ガンダム、ライジンオー、エヴァンゲリオン…
色々とあるからなー

209:
20/08/26 11:29:09.61 lnVek8lw.net
>>201
>商業を知らない国は発展しない
なら日本は市場を知らないな。
高品質高価格だが多機能化したら売れると思ってる
今でもw

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:30:14.03 rYCNwHJe.net
>>202
そういや、金型やってる町工場に中国人の研修生受け入れたら
(おそらく)マニュアル持ち出されたって話なかったっけ。
すぐに辞めて、あちらの銀行が金出して大規模な工場作ってしまったって話。
でもそこの経営者はアナログな部分でまだ中国にはこれは出来ないみたいな言い訳しとったがw
ああ言うのは駄目だと思ったねぇ・・・

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:31:16 lnVek8lw.net
>>206
コピーされるようなマニュアル作れや。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:31:22 lRjGbHsy.net
>>209
どこみてもジャップ製品のロゴが! ってので信用上げてきたのに
小数の相手だけしてブランドがどんどん落ちてるのは計測できてないんだろうな

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:31:51.12 j9h+Xnom.net
コロナでスパイ活動が困難になった韓国の干上がり具合が酷いらしい

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:35:04 FngY2Vhn.net
>>210
マニュアルってあって無い様な物だろマニュアル通りにやっても作れないだろうし

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:35:54 9eecxW8H.net
日本の街宣ウヨクは、開けてみれば在日朝鮮人ですニダww

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:35:58 lRjGbHsy.net
>>213
コロナで日本で就職活動を行う予定の万人単位が困ってる とかニュースで出たときは背筋凍ったわ

はびこってるのは知ってたが数字で出るとな

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:36:21 lnVek8lw.net
>>210
工業の工芸化もイタリアのフェラーリやドゥガディの例にあるとおり悪くない。
比較的大量生産な高級衣服、革製品とかな(ハイブランド製品)

でも、町の金型屋が言うことではないな…w

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:37:24 lnVek8lw.net
>>214
それだとまた戦争に負ける…w

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:38:36 pQG+gOCP.net
日本は仏教色が強い無宗教民族だから、「ヒトガタ」を作り、色々と発展させるのに躊躇いがない
と昔どこかで読んだ

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:38:41 w2HrsKpl.net
自動車点火プラグ
作れないcとk

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:39:43 AL1eTDnF.net
>>163
何度も言うがTRONは、潰されたんじゃない自滅だよ。Linuxカーネルの普及率は
首位だが、米国製じゃない。フリーにしちゃえば普及を妨げる事はできんのだよ。
更に言えば、俺様仕様は、どんなに優れていても普及させるのは難しい。
Linuxは、Unix互換だったので普及したんだよね。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:40:04 w9h2In0R.net
ハードの技術は日本でも肝心なのはソフトだから…

223:
20/08/26 11:42:28.12 10yga8ge.net
>>14
ほんと無知は罪

224:
20/08/26 11:44:50.67 lRjGbHsy.net
>>220
アームロボットで放電加工でそのプラグ金型を作る自動化システムの下請けしてたけど
あの八尾の小さな工場や四日市の工場が凄いことしてるんだな~ と10年くらい経って色々知る事実
加工機も他のメーカーより1桁小さいオーダーの精度を請け負っちゃうとか当時も現地調整時にネタにされてたけどアレマジで凄いんだな

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:45:35.77 gpHdtF6L.net
>>1
やられる以前に、勝負になって無いだろ(笑)
また盗む気?
バレたら徴用工や強制労働で押しきるのか??

226:
20/08/26 11:46:41.26 10yga8ge.net
>>210
それAppleもですから

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:46:53.86 CDSZ3nUS.net
大金を投じて魚ロボット2体作ってホルホルしてたじゃない

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:51:41 lnVek8lw.net
日本の工業が有坂銃の罠から脱する日は来るのか…
小銃AとBを分解して部品を混ぜて再組み立てしようとしたら部品がはまらないという。
職人が一つ一つ丁寧に仕上げたました(゚∀゚)
じゃねーんだよw
消耗品としては無意味なまでに高品質。

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:53:08.27 1xX38FJ3.net
>>4
御大懐かしい。
今どうしてるかな…

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:54:54.23 Ak8ThIwC.net
お前ら、偉そうに講釈たれてるけど
せめて旧帝東工早慶理明くらいの工学部・理工学部くらい出ているんだろうな。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 11:58:17 rYCNwHJe.net
>>221
孫禿が誇らしげに書いてる事は嘘ですかw

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:00:46 B74uoqVz.net
乞食らしく物乞いすりゃいい

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:03:25 dxqLyyok.net
>>202
おk
マニュアルを自発的に作りたくなる環境とはなんだろうな

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:07:17 z1uARfHm.net
知れば知るほどすごい国日本

パイオニアの人達には感謝と尊敬しかないわ

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:07:22 FngY2Vhn.net
>>202
マニュアル化出来ない部分があるから

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:08:54 yqNjbGW0.net
>>198
日本人の感覚では荒々しいチャレンジ精神があるよね
日本人にある程度必要な精神だと思うわ

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:12:34 t6Xoyjcw.net
チョウ・ヨウコウ君
イ・アンフちゃん
のロボットはまだなのか

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:13:49.14 0wuhLJvy.net
>>104
そういうカメラみたいなハードウェアは利益が薄く儲からない。ロボットも
そうなるのは明らか。
いま価値があるのはAIを駆使した画像認識ソフトウェアで、日本はこの分野で
まったく競争力がない。
URLリンク(news.mynavi.jp)
4年前の記事だが、いまでは日本はもっと先進国から引き離されている。

239:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:14:43.06 +jBtu5Rx.net
またやられるって同じ土俵にも立てないのに何を言ってるんだろう

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:15:55.73 sRHKuea4.net
おまエラは慰安婦ロボあるんだからそれでいいじゃんwww

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:18:41 rYCNwHJe.net
>>238
NECの顔認証とか中国にパクられてたっけ?

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:19:13 6QdkIyta.net
無識なチョッパリに教えてやる、ロボットの起源は韓国!
その証拠に5世紀に描かれた高句麗古墳壁画「手縛図」には、
恋人のできない同性愛者が粘土で作った男性像をレイプしようとしている姿が活き活きと描かれているニダッ!!

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:19:22 pSCgvM35.net
核心部品が日本製じゃ駄目なんて言ってるのは韓国だけ
ロボットを設計して部品を組み立てて売るのに中身パチもん使わないのは寧ろ誠実

244:
20/08/26 12:28:58.09 a/X7zBYx.net
>>241
ぱくられてない
たとえパクられてもブランドへの信頼込みだから
安くて怪しいのでもいい分野とは違う高くても信頼性重視の分野はある
支那で大人気のオムロンの偽札発券機のように

245:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:33:59.08 Dxplebqe.net
チョンの大好きな言葉
核心技術

246:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:34:17.00 rYCNwHJe.net
>>244
顔認証の特許自体はかなり日本企業が持ってるから、パクリ云々の話が出るのかな?
以前動画でそういう事言ってる人がいてな。上念だったか?
NECの技術を使い、プライバシーに配慮しない事情が有るから更にそれを改良して大規模に
使ってるみたいな話。

247:
20/08/26 12:34:46.64 rh9+1taV.net
>>1
もう頭がヤラれてる(爆

248:
20/08/26 12:38:35.93 a/X7zBYx.net
しまった
偽札発券機 ー>偽札発見器

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:39:42 RKIJeViK.net
>>24
頼みもしないのにセックスまで出来るニダ

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:40:18 a/X7zBYx.net
どっこいtronは死んでない
はやぶさ2のosはtron

251:アイロビュコリア@療養中
20/08/26 12:43:58.54 jMKEVAXe.net
>>220
(=゚ω゚)ノ エンジンプラグ!
新車時以来23年交換してないんですが!
一発始動だ

252:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:48:16.91 JcB9vW20.net
外国のパクリしかした事ないのにやられるとか馬鹿じゃないの?
お前らには他人の技術使ってるだけで自前の技術なんてない

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:52:23.26 0wuhLJvy.net
>>241
日本製は話にならない高コスト。
だから工場のラインで画像を使った生産機械の駆動や品質管理などでは
ほとんど使われていない。知る限りみんなドイツ製。
ドイツ製の中に日本製の光学機器がOEMで使われている可能性はあるが
ブランドがドイツだと儲かるのはドイツ。これはスマホでもそうだろ。

254:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:54:25.35 RUSDwwX4.net
CHINAもchosenもパクリ大国でなんら変わらんだろうが。
パクリ大国の宗主chinaさまに対峙したいのか???minamichosen。

255:
20/08/26 12:56:14.62 /NabPDS1.net
日本が韓国に技術供与して韓国製ロボットを売れば日韓ウィンウィンじゃん。
中国じゃなくて兄の国である韓国に部品を売ろうぜ!!

256:
20/08/26 12:58:02.40 LHVKob9q.net
先行者のことか?

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 12:58:58.96 0wuhLJvy.net
>>246
2日前のニュース
URLリンク(www.news-postseven.com)
自衛隊のサーモグラフィカメラは中国製。顔認識にも使われている。
日本製の価格は倍以上らしいが、そんなものだと思う。

258:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:05:26.09 rYCNwHJe.net
>>257
>サーモグラフィカメラ
いまやスマホで搭載してるのあるくらいだからなぁ。
最大手と紹介されてたメーカーと同じかな?

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:07:13 4UZC97Jx.net
面白いよな
なんか日本凄そうな話題になると一人か二人は日本凄くないと関係ない話題で頑張り始めるよね
でだいたい俺が知る限りは~が根拠

260:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:22:44.28 MmFSk9Ie2
へぇロボット関連技術の特許そんな持ってるんか
日本人のロボット開発だけベクトルが人型特化してるけど、ロマンが原動力なんかなw

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:17:07 yG5A9XoT.net
中華ロボの中の人はペッパー君だったのか

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:25:02.59 8Az/Dg7X.net
組み立て工場の韓国に技術無いだろw

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:43:03 TskdA0hl.net
「やられる」じゃなくて「置いていかれる」な
やられるも何も実体がないわ

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:43:40 oRxMdRiW.net
マニュアル通りやってますというのは、アホのいうことだ

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:51:56 AKMYeg0L.net
これも今だけ
技術面でもすぐに追い抜かれてどうしようもなくなるわ
かけてる金額が違いすぎる

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 13:53:53 a/X7zBYx.net
ペッパー君はおフランスで生まれました

267:
20/08/26 14:00:16.44 4dF6PIar.net
お前ら先行者とか覚えてる?

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 14:17:11.30 417I0Z7x.net
>>57
と、大っ嫌いな日本で就職活動しなきゃならん韓国人に言われてもなw

269:
20/08/26 14:17:29.90 a/X7zBYx.net
伊勢神宮の式年遷宮は1200年間、金剛組は1500年間だからもう誰も追いつけないわ
かけてる時間が違いすぎる

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 14:39:36 nrN75+rT.net
シナのDRAM量産は軌道に乗ったか

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 14:42:47 gIZPpATG.net
中国製品も韓国製品も中身は日本製なんて戦後一貫して変わらないただの事実。

そうでないことがあった試しがほぼないだろうし、そうでない事例にしてもその製品を作った製造機器は日本製頼みだろうしな。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 14:43:39 5zaEaCyI.net
20.2%、15.9%、13.6%で特許全体の半分以上を占めている
って書いてる時点で筆者がバカだとわかる。

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:06:54.45 pqEBgJH7.net
>>57
日本中がこんな状態
灯台の方しっかりしてくださいよ
岩越 石原社長の時代はトヨタ 日産二強の時代
当時とトヨタ社長が若い者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
それからの東大での優秀な経営者は何をやっていたの  この体たらく
トヨタは頑張り世界一の自動車会社に成長
初代:鮎川義介(1933年12月~1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月~1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月~1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月~1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月~1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月~1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月~1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月~2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月~2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月~2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年~ )

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:13:41 h3IJPIx8.net
あうでー、ジャップのFANACを大量導入。→倒産、VWの子会社。
べんつ、びーえむ。大中華帝国のKUKAを大量導入。→絶好調。

ジャップとかかわると。ろくなことがあ。ないさけえのお。

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:17:01.85 pqEBgJH7.net
>>94
IBMサムスンの半導体採用 新技術採用で
URLリンク(www.nikkei.com)
サムスン、次世代装置でメモリー量産 生産性2倍に
URLリンク(www.nikkei.com)
サムスンに完敗の日本
日本はもっと頑張らなあかん
「障子を開けろ世界は広いぞ」  トヨタ佐吉の言葉
アメリカを見ろ 世界へ出ていこう
バカチョンなんかほっておけ  相手にするな
もっともっと勉強して
いつか泥棒サムスンに仇打ちを

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:19:33.05 pqEBgJH7.net
>>253
日本が高コストなのは公務員が多すぎる
その経費が全部税金で製品コストにかかっている
これでは中国韓国に勝てません
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業である半導体 家電 液晶 スマホ 造船 鉄鋼 EV電池 プラント パソコン 
全部中国韓国に負け  国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
このままではアジアの最貧国になります
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:23:57.66 4xC6xU+E.net
韓国人が自分を文明人と思ってるなら日本のソフトが搭載されてる

278:
20/08/26 15:34:49.52 mDbKBb4W.net
特亜人ってその時その時の最先端をキャッチアップするしか能が無いんかい

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:48:34 GJH9rkVj.net
パクリと買った技術しかない国が何を言っているんだか
稼ぎ頭の半導体もアメリカや日本が設計したものを作っているだけだろ

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:49:37 zisxcHmC.net
>>275
サムスン・・・
中の主要部品は日本製、
製造装置も日本製

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:51:30 zisxcHmC.net
他国の技術を使って商売出来てるだけなのに、
技術大国になったと勘違いしてしまう韓国

282:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 15:54:32.63 P37hjao0.net
>>275
日本はアメリカとの貿易摩擦で懲りたんで産業の上流に逃げたんだよ
お前バカそうだから解らんかも知れんけどな~?wwwwwwwwwww

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:04:57 SD+0ZDG5.net
韓国なんて国が真っ先に滅ぶ。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:05:09 rEMXtLJa.net
7nm工程で誇らしニダ

285:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:21:43.16 9/XnlA8S.net
札束で横面はられて技術流出する日本の技術者やっぱりいっぱいおるんやろうなあ

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:46:22 JcB9vW20.net
当たり和えだろ?10年かそこいらで追いつけるわけないじゃん

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:48:17 Z5vFY6gX.net
技術者だって食っていかなきゃならんからクビになったら金が貰えるところならどこにでも行くわな。
経営者がアホなだけ

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:52:44 sY5kVKTB.net
糞チョンも同じだろ。
日本の部品を組み立てるだけだろ。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:53:36 cPuHzwIo.net
>>1
>韓国の12.7%
随分日本から盗んだな

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 16:56:43 M75zXBqb.net
>>287
繋がりの重要性を強調する割には防諜意識低いよなぁ。

291:
20/08/26 17:50:06.11 j8ez8Ay2.net
>>236
バブリー時代はこういう野心的というか挑戦的な製品も多くあったんだけどね(ゲームでも)
バブル弾けて守りに入っちゃってるから無難なものしか売れない
買う方も金がないから無難なものしか買えないしというスパイラル

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:01:22 VyXdj3Lq.net
>>4

不謹慎ながら俺は半島の人達が、
洗濯機御大のような人ばっかりだったら、
愛せてしまう。
仲良くなりたいと思ってしまう。
御大の可愛さは異常。
さながら美少女の如き輝きだった。
 

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:02:10 czUB6/lH.net
パナは、昔から特筆した技術なんて何も持ってないだろ!
マネシタ電機!他社のまねと宣伝だけの会社!昔の様にブランド力でも今は全く
通用しない、このまま10年後はSANYOの二の舞で中国に売られるだけだろ!

失敗しても責任とらない役職や派閥争だけで汚いやつが利益をむさぼる会社!

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:24:03.78 uCxXdidaQ
日本は経営者がそろいもそろってダメダメで海外にやられまくりだからねえ

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:30:33 nFXBXdBt.net
>>16
それであんたの溜飲が下がってなによりじゃねーか。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:53:53 z3qFx0GN.net
 




もはや、日本のロボット優位なんて、過去の幻想だ。
日本の技術ぐらいなら、中国で作れているよ。

世界のロボット技術は、今はいかにAI人工知能を応用
できるからに心血が注がれてるんだ。米中ら世界は
いうまでもなくAI人工知能の技術があるが、日本では
AI人工知能となると突然に全く理解出来てないんだ。
日本で、原子力で人類史上最大の大失敗をしでかして
いたのと同じね。日本土人類のアホアタマでは無理なんだ。




 

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:55:32 y8Y9XW4I.net
>>296
わかったから泣くな

298:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:57:53.14 z3qFx0GN.net
 


日本の工業高校とか、のロボット大会をNHKとかで
よくやってただろ。
ちゃんちゃら、おかしいよ。今や、アメリカの先進技術
は誰でも簡単にロボットが作れてしまうよ。
さらには、こういう動きと動かしただけでロボットが動くよ。
オマエら日本のロボットは難しい、何で特殊な職人の世界なんだ。
アホ過ぎでとてもワラエル


 

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 18:58:56.52 z3qFx0GN.net
 


>>297土人!
いっしょにしないでくれないかな、侮辱罪だ


 

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:08:49 z3qFx0GN.net
 




>>291
オマエら、馬鹿だな、

PCの時代に、日本が完璧に敗れていったのは、
日本のモノなんて机の上に置いて使うこと自体を
世界の若者が絶対に、嫌がった。

いまでも、民主主義憲法破棄・靖国・天皇ばんざい
やってる国のパソコン機器なんて 世界の誰もが、
絶対に使わないよ。




 

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:13:29 z3qFx0GN.net
 




>>288
日本の部品を組み立てる 鵜飼いの鵜ゲーム 
は、もうすでにトランプに見破られて片っ端から
鵜飼いの鵜 のお取り潰しされてたじゃん

はい、お終い




 

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:15:24 65Kzvknq.net
妄想を語る笑えるすれwww

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:16:36 1714OBP5.net
>>15
経営が糞ってこと?

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:18:07.99 u3t8j7Hb.net
日本人のちんぽ=最大9cm.

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:19:27 1714OBP5.net
>>296
早くドールロボットを作るんだ
兵器より早く世界牛耳れるぞ
特に子供タイプは全世界OK
核兵器なんか古いよ爆発させたら面倒だし

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:20:25 z3qFx0GN.net
 




まあ 半導体のゲーム は、頭脳の領域だからなあ

民主主義のアメリカとその理想の追随者でなかったら
先端産業は無理ムリ

『 大日本帝国の復活が悲願であり党是なのである。 』

消費者のほうから、日本の製品なんて絶対に許さないことだわ




 

307:
20/08/26 19:31:51.67 DfntWPoB.net
>>1
ニートホケモン「日本凄い。日本の記事でスレ立てする俺すごい」

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:38:34 62P2Bjt8.net
自動車作ってんの、ほとんど日本のロボットだもんな

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:40:24 62P2Bjt8.net
>>296
テキトーさを誤魔化すためのAIだから日本には要らない技術

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:43:40 yM0bVVy9.net
>>300
理念と技術をごっちゃにすんなバカw

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:46:37 jByyyjiS.net
>>1のまとめ
大中華様のロボットの中身は殆ど日本製ニダ→ウリも中華様の真似をするニダ
      

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:46:56 HoUPRWMl.net
>>309
ファジーってのがあってだな

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:56:28 62P2Bjt8.net
>>312
AIって言えばいいだけのことだからな
まあ家電なら結構釣れるだろうけど
産業用ロボットは不振がられるだか

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 19:58:21 dZc46kWu.net
>>283
あれは窓際の埃みたいな国だからな

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:00:59 yM0bVVy9.net
>>296
アホくさ。

今のAIというのは「蓄積された情報から現状への最適解を拾い出す技術」
そもそも情報の蓄積が無いと話にならない。

ちなみに、最近話題の「人協業ロボット」というのはその蓄積の賜物。
産業用ロボットや工作機械の分野では、AIでも日本は最先端を走ってるよ。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:05:19 gFsR/hy4.net
>>291
氷河期世代はチャレンジ精神なんて持てなくなっちゃったしで、ほんとバブル後の日本の空白期間は痛い

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:12:47.45 7PVqirKh.net
ソニーが意外に低いな。
AIBOは大した技術じゃなかったか。

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:15:09.17 y8Y9XW4I.net
【華為技術】「日本は部品調達で重要な役割」 ファーウェイ日本法人、王会長「日本に根差し努力を続ける」[8/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:16:39 7uE8t1U8.net
>>300
日本語でいうと?

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:18:50 7uE8t1U8.net
>>238
言ってること変わったw
笑うw
もしかして朝鮮人?

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:19:12 y8Y9XW4I.net
>>319
悔しい

322:
20/08/26 20:20:32.52 7uE8t1U8.net
>>249
鶯谷とかに韓国産セックス有機ロボが沢山いるぞ。
別名慰安婦。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:26:05 fPtzVETC.net
中国また日本からパクってんのなwww

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:28:43 F4tZAMMt.net
シナ、チョンは日本から技術を盗んで製品化し、世界に売りさばいているんだね

325:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 20:30:45.52 9EbsTtOu.net
日本製部品を組み立てるだけの簡単なお仕事です。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 21:04:06 x7aSJChU.net
>>323
ちゃんと買ってるんじゃね?

327:
20/08/26 21:15:04.99 OQeVjxp1.net
先行者のテクノロジーは日本人には真似できない

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 21:29:04 Tr7nY+u9.net
>>16
レイプするロボット!
嘘を吐くロボット!

329:
20/08/26 21:52:43.79 mnPgV1a/.net
あれ?中共には、先駆者だか先行者だかと言う名前のロボットが無かったっけ?w

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 22:10:31 Z3oJtVRb.net
ダミー・オスカー

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 22:23:16.60 yM0bVVy9.net
>>316
どこの文系の話だ?
工学系はチャレンジ精神が無いと生きて行けないぞ。
当人が現状で足踏みしていても、周りが勝手に進むからな。
常に知らない事に挑戦していかないと置いていかれる。
会社自体もそうだ。
勉強やめる時は仕事辞める時。

332:
20/08/26 23:46:41.09 gFsR/hy4.net
>>331
まるでかみあってないな

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/26 23:58:14 iJVzO2cB.net
社長嘆き~~あと10年もたない! 

10年もないやろ! 今の役職 金貰うだけ貰って トンズラ~~

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 00:10:43 x+qWAeYi.net
あったなあwアルベルトヒューボww

335:
20/08/27 00:17:03.42 2W9EoD8h.net
なんさらしとんねん。
5ヶ。
ちゃんと弾幕張らんと。
薄っすい、薄味の弾幕で。
次々に、突破されとるやんけ。
周ちゃんにシバきまわされんど。

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 05:28:18.58 /UrUhmr3.net
>>1 下請けだもの

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 06:13:41 9J9ZL0kT.net
これを日本製と言うならサムチョンのスマホも日本製と言うべきじゃねえの?

338:
20/08/27 06:17:49.86 BKQ0A5+7.net
>>11
水車は日帝の産物だ、ウリ達はオリジナルの物を作る、どうだウリ達はオリジナルの火車を作ったニダ凄いニダよ

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 06:22:00.65 fjeminPT.net
チョン国にはご自慢の魚型ロボットがあるだろw
そっちで頑張ってくれ

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 07:06:34 QpBilqTK.net
>>337
というか三星電子を作って大きくしたのは日本の経産省

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 07:32:38 NEpQ887n.net
悔しくてストライキする!

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 07:51:35 BKQ0A5+7.net
>>337
70%が日本製部品で笑うわ

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 08:47:56 91mc/yPP.net
>>20

それやると人件費で製品代金が高くなるから
シナで作って日本は特許料で稼ぐ方がビジネスとしては美味しいんだろうな

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 10:01:04 9wBoFkZr.net
まあ日本のロボット研究は「何を研究すればできる事が増えるか」「何を研究すれば金が儲かるか」じゃなくて
「何を研究すればアトムを作れるようになるか」だもんな。特に教授とか社長とかの世代は。

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 10:06:32 kwiO4zgD.net
中身は同じはずなのに、中国製だけが爆発する

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 10:15:24 8SPNESpe.net
まあ、日本も部品供給したからってそんなに威張れるもんでもないだろ。
部品っつったって組み立てキットを売ったわけじゃない以上、製品コンセプトを持って、設計して、製品に仕立て上げたのは支那だからな。
自作PCでアキバが偉い、なんていうようなもんだ。
サウジが「世界のジェット機はうちの石油で飛んでる」っつって威張ったって誰も尊敬しない。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 12:56:49 +l891w41.net
その空っぽでホルホルしてたのはおまエラだろ

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 13:07:09 8ru3pzJl.net
>>1
キーエンス、安川、THKかな?

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 14:03:36.34 czF/Ky49.net
日本はロボットブランドを確立しなければ
ならない

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 17:18:43 xioqCRtB.net
>>296
何でここにそのレス書き込んだw

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 17:31:06 oWgJHb7H.net
>>346
いやw
自動車や半導体工場で稼働してるほとんどの産業用ロボットは日本製だぞ
中国製はベトナムの縫製工場とかで使ってるんだろ?

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 18:30:28 mky3l4M+.net
中国バカにして留飲下げる変な記事だな

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/27 22:46:56 HCbqTo3b.net
パク


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch