【CNN】中国南部の洪水、楽山大仏の足元に到達 70年ぶりか 中国の米生産の7割を担う地域 [08/20] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【CNN】中国南部の洪水、楽山大仏の足元に到達 70年ぶりか 中国の米生産の7割を担う地域 [08/20] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:08:27 4R9ZY99c.net
https
://i.imgur.com/Ud5wMZT.gif

3:亜生肉 ◆fD0UyRfttY
20/08/20 13:08:34 87fct45z.net
よく武侠物で使われる定番ロケ地だな

4:
20/08/20 13:09:50.16 TzYXfeyQ.net
土嚢積めば余裕

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:10:07.24 3Tzn8GfC.net
世界中の米の買い占め始めそう

6:
20/08/20 13:11:32.52 54pzUjQr.net
尖閣にかまってる場合じゃないわーひくわー

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:11:35.86 pb3v29JQ.net
三峡ダムは発電施設アルヨ

8:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:11:49.42 TQsYDBwY.net
来週には膝くらいまで行くかな

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:12:05.65 69ZjHw9b.net
仏罰だなww

10:
20/08/20 13:12:07.56 hWU1jH6z.net
日本の古米の備蓄米を売れば良いかも。

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:12:44.81 oL3NRqTG.net
セルフ兵糧攻め

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:13:13 7Y0NBpiz.net
五毛党「な~~~に、三峡ダムさえ決壊しなければ無問題アルヨ♪」

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:13:21 xvBZL9B3.net
中華一番でメイリーとジュチがデートした所やな

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:13:29 bajUgrdA.net
日本の食糧を買い占められる
バカ政府は対策しとけよ
マスクの二の舞

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:13:37 wvPJKPaQ.net
仏が足を洗うのか

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:13:38 4vILgJ8N.net
三峡ダムも盛り上がってるよ、後10mくらいであこがれの異音が聞こえる ♪

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:15:09.28 wA5W8LM4.net
小麦食ってろ

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:15:31.16 Pq+zNVQW.net
こりゃ日本の米が買われて結果日本国内の米の値上がりするかも

19:
20/08/20 13:16:51.26 MXh6z8FV.net
これも天罰の一種なんだろうな

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:16:59.05 A9+RbjTW.net
独裁国家での飢饉は市民革命に直結するから中共もピリピリしてんだろうね

21:
20/08/20 13:17:01.06 lLf271vC.net
日本で買い占め中国へ背負い投げぇ

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:19:02.42 tRy3GAtr.net
台風シーズンにたくさん上陸して欲しい

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:19:32 gFWHvxz3.net
チベットの祟りじゃないかね?
食べ物も残すと怖いものがあるよね

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:20:21 dsDgscJ5.net
飢饉アル

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:20:57 ndppOzwa.net
ヽ(´▽`)/

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:21:41 cE8Xw6J8.net
神も仏もない地に過去の遺物だけが残っている
ある意味、猿の惑星みたいなもんだな

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:22:04 fOQyIMQK.net
シナチクハイプリッド米糸冬了

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:22:52 fbgZXcmO.net
二階が米を大量に送りそう

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:23:32 1KDL8UvK.net
食糧危機が相当にヤバイだろな
疫病・洪水・蝗害・飢餓
王朝が滅ぶ黄金パターンが全て発生してるという

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:24:25 64E2eAup.net
誰も心配してくれない、誰も助けに来てくれない。

唯一日本の親中派が感謝もされないのにマスクを送ってくれる。

バカでしょう。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:25:17 E6M2rH8G.net
洪水とバッタイナゴで穀物・野菜
豚コレラと洪水と豚インフルで豚及び家畜
洪水と前年の養殖禁止令によって河川の養殖業

全部壊滅w

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:25:40 5xN8dTm0.net
食べ残し禁止令が発令されたし、世界中から食料を買いあさっている
もちろん日本からも
これを阻止できれば米中戦争を有利に進められる
日本の売国奴を締め上げろ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:26:26 YpbMfa+7.net
手を顔の前にやると
怒りの顔になって
悪代官踏みつぶしそう

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:27:48 7+oozV39.net
不法な中華人民共和国がすべて悪い

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:28:10 xzlhsrlI.net
肥沃な三角地帯だと思えばメイウェンティ

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:28:14 WUT3feZ1.net
20世紀最悪の天災による被害って
1976年に起きた中国の唐山大地震
中国発表の死者数だけでもワースト一位だが
実際にはその数倍は死んでるという

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:28:19.90 nX9qwqC0.net
業の深さを思い知ったアル

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:28:45.59 bUcSSz9d.net
僕の定番
尻の穴占いによれば、中共は滅びます。

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:28:56.98 YWBJJXdK.net
飢餓地獄がやって来る

40:
20/08/20 13:29:50.24 c9Z5k7ai.net
>>14
炭水化物デフだらけだから1年くらいちょうどいいんじゃねーか?

41:もっこりショボンと賢者の石(庭)
20/08/20 13:30:32.10 78HOc1jk.net
>>5
⎛´・ω・`⎞それ、間違いなくあるな

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:32:18 X+HAozol.net
これだけの洪水なのに
避難所の映像を見たことがない
誰も避難してないのだろうか

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:32:49.98 jIsGyCPH.net
中国も米文化でお粥とか食べるんだもんな
これはほんとに食料ヤバいかもな

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:33:02.36 oUGjtayS.net
しかしスゲー国だな
こんな状況で尖閣にチョッカイかけに来てるんだから
隊員たちの家族の中には相当困ってる人たちも多いだろうに
都市部のビルなんかも1階部分は水に使ったままで
電気や水道も使えなくなってる地域もあるだろ?
まずは国民のために人員を回せばいいのに・・・
ところでバッタさんは頑張ってるのかな?
そろそろコロナ以外の疫病さんが頑張りそうだけど

45:
20/08/20 13:33:56.21 yMX2ivn3.net
食べ残し規制の理由はこれか。

46:
20/08/20 13:34:41.05 kea9f4IU.net
一千万以上が被災したらしいが避難場所も間に合わないと思うが
その辺の実態が全然伝わってこないね

47:
20/08/20 13:34:45.69 TjA5UvUK.net
買い占められる事に

48:
20/08/20 13:34:59.45 r5Dq1NeD.net
カリフォルニア米を食う時が来たんだね

49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:35:35.49 B+j+Shkk.net
プラスチック米業者が捗るな

50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:36:13.96 8OJdqKY+.net
米だけじゃねーし
東北部の風害、蝗害で小麦、とうもろこし
山東の水害で、畜産、とうもろこし、雑穀
豚コレラで豚
虹色ウィルスで甲殻類
食料自給率は95%から50%まで落ちる

51:
20/08/20 13:36:23.41 f9JAmlmr.net
中華は滅ぼすことになりました。

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:37:31.84 QBs5T+63.net
とりあえず2Fとシンパを監視しとけ
何しでかすか分かったもんじゃない

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:37:44.39 0OF8PgQl.net
2Fが日本の備蓄米を…

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:39:31 shgX4tUE.net
さらに乾いたら疫病が待ってる

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:39:48.96 lm0rieop.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
五毛党

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:40:30 VrjhjYGq.net
信じるな中国に関する情報
韓国の反ムンのデモの人数も
しっかりしろ日本人

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:40:38 8OJdqKY+.net
争奪戦からの内乱勃発の可能性
ここは、配給しかない

日本から米を送ったら
共産党員向けとプロパガンダすりゃ

煽れる

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:42:10.16 eYkthPAk.net
>>46
おでん語ソースで良ければ(`・∀・´)
三峡ダム、建設以来最大の水爆弾... また、境界水位を超え、崩壊説
入力 2020.08.20。13:07
URLリンク(n.news.naver.com)

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:43:29.93 dsDgscJ5.net
中国が食糧不足になったら二階あたりが日本の備蓄米を送りそうな気がする
それでも全然足りないと思うけど

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:46:49.56 fbgZXcmO.net
バッタ栄養価高そうだよないざとなったらそれでよさそう

61:
20/08/20 13:47:35.85 Ma5eCjGD.net
正直大洪水とか全然興味ないんで中華がどうなろうと全然問題ない
それより暑くて嫌になる

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:48:02.91 tTxKw6/M.net
五台山・天台山・峨眉山
北・東・西の霊山

63:
20/08/20 13:48:03.76 Ei4M15bU.net
>>1
でかいトイレだなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:48:23.62 2i7aJHFO.net
>>60
殺虫剤まかれて生き残った個体が共食いしまくって生物濃縮した「毒物」だぞ
なあに、免疫がつく、レベルじゃない。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:48:54 2O5rI7hu.net
第二次大飢饉なっても共産党はもう証拠隠滅はで許されない

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:49:23 oI/HEiSz.net
>>5
間違いなく日本でもあいつらやらかす
今のうちに中国人お断りの張り紙が必要なぐらい

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:49:49 SJN8AjlN.net
戦争関係無く食糧危機待ったなしか

日本国内の分まで買い占められないようにしろよ

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:49:52 2i7aJHFO.net
>>50
人口も多いし、復旧にも時間かかるだろうし
マジで世界的な飢饉、起きそう

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:50:25 00wbfF6t.net
山東省臨沂の洪水により、多数の豚、牛、羊が流された!
高速道路には牛の死体が積まれていて、生き残った豚は30キロも漂流し、
住民によって家に運ばれて食べられました。
URLリンク(www.youtube.com)

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:50:37 S1Syg1AK.net
お祝いします

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:50:41 oI/HEiSz.net
>>61
直接関係あるんだが
あいつらが全世界中で食糧の買い占めに走るから、秋の食糧価格が日本でも暴騰する

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:50:47 ZRwhS/pY.net
>>5
日本の米余り問題解決するなら喜んで高く売るよ

73:八紘一宇は日本の国是
20/08/20 13:51:31.62 VQ+yhiHg.net
日本がアメリカからトウモロコシ買って
自衛隊が被災地で配るのはどうだろう?

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:51:49.80 2i7aJHFO.net
韓国内のコメや食料を買い占めそうw

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:51:51.74 8OJdqKY+.net
>>59
全然足りないから
中国共産党向けの特権階級米になる
二階ならやる

76:
20/08/20 13:52:30.57 4tGvqAps.net
水位下がってるんじゃなかったの?
下がってるのダムの水位だけ?
ダムを生かして流域はいまだに処刑中?

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:52:50.79 J342JoTQ.net
>>14
野菜がバカ高くなってる
中国どころではない

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:53:28.34 Y9bMq1V5.net
三峡ダム武漢に向かい少しづつ前進してるアルカ。

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:53:30.55 T7uUuhvq.net
>>76
最近また増えてきた。
このまま雨季が終わるまで断続的に続いて
あみの収穫は絶望的までがセットだな

80:
20/08/20 13:54:07.36 4tGvqAps.net
>>77
今年は果物も高いな。
まあ、餓えるって話ではないが。

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:55:03.51 9/7wlP5h.net
水浴びしてえ~

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:55:15 kUC5hLlB.net
>>73
輸入とうもろこしは飼料用

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:55:21 OREU5CZI.net
餓死する中国人民が出たら、第二の天安門だろ。

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:55:44 JbvUfuKb.net
>>5
洪水で食べ物減っても
食べる方も減れば・・・

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:56:25 O29CvuvA.net
中共が苦しむのはご勝手にだが
シナジンミンがしんどいのは本意じゃないわ
結果周辺国にしわ寄せが来るしな

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:56:35 4tGvqAps.net
>>79
考えたら雨が止まっても時間差で流入は終わらんしな。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:56:38 A7aZ977i.net
2Fが勝手にコメ支援するところまで読めた

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:57:44.56 piGcQGtt.net
>>64
( `ハ´)
人口調整に丁度いいアル。

89:
20/08/20 13:58:18.63 3lqDqSUy.net
>>77
キャベツが300円もするからな
高すぎる

90:
20/08/20 13:58:43.33 GPZMXGGd.net
韓国米が沢山売れるね

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:58:55.51 O29CvuvA.net
>>87
二階じゃない地方議員や
官僚が手を回してると思うよ
まともな議員は選挙対策してる間があるなら
そう言う所を調査してもらいたい

92:
20/08/20 13:59:19.55 4tGvqAps.net
>>85
そのジンミンが自分達で立ち上がる意思がなけりゃ、外国は干渉できんな。

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 13:59:31.50 i5FiWi67.net
しぶといんだよ三峡ダムと共産党独裁政権

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:00:36 5gzztCLR.net
台風が1個、台湾辺りから中華大陸に向かってたな

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:01:03.19 EXQLIDY/.net
ダムの決壊はまだか

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:01:05.45 O29CvuvA.net
>>41
北海道で通常1500円で売ってるジャガイモを
中共が5000円で買い上げてってるってさ
日本人に回らんようになっとる

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:03:41 +aeY2g3k.net
錯覚アルのココロネ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:04:30 OZmwuTfk.net
>>96
カルビーポテトチップスの生産が打ち止めになるな。

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:04:40 qPO14+rU.net
>>46
5000万人以上だよ

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:05:11 qtp1jPm7.net
中国の歴史は分裂と統一を繰り返すばかり 中共が瓦解したら分裂してまた強権統一するしかない。

連邦制とかできるわけがない

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:05:18 Ma5eCjGD.net
>>71
それ何か困るのか

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:06:21.21 rEfxsM7M.net
文革でも生き延びたのに
あなかしこあなかしこ

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:06:38.09 5gzztCLR.net
水害の後にバッタはつきものだから
アフリカ~インド経由のバッタも奮闘努力せよ

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:07:10.57 +Aiilkks.net
毛沢東による大躍進政策の餓死者って
公称でも3000万人、推定7000万人以上だから
この程度の天災はどうという事ない
人災の方がむしろヤバい国だよ

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:08:09 oUGjtayS.net
なかなかだわ
URLリンク(twitter.com)

日本人にも中国で仕事してる人も多いし会社とか心配になるだろ
単身赴任なんかだと家族は心配だと思うけど実情は報道しないのね
政府は中国から至急退去するように呼びかけろよ

日本のテレビはこんな時でも「Tik Tok特集」だもんな
しかも規制した国のことや危険性については触れず

中国きっかけで世界中の経済ヤバくなるかも知れないのにな
(deleted an unsolicited ad)

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:08:39 xBXh++O2.net
しかし疫病に洪水にイナゴにってマジでKOEIの三国志の世界だなw

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:10:19.39 8YACGizG.net
大仏さん足元だけで良かったね

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:10:56.56 cLqRouqS.net
おまえら長江の洪水なんて他人事だと思ってるだろうけど、ちょっと前まで九州に
豪雨をもたらした雨雲は四川から上海まで利水事業でできたムレムレ雨雲だからな。
やっと季節的に長江から逸れて北京=北朝鮮の黄河ルートになったけど、つまりは人災。

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:10:58.37 5gzztCLR.net
しかしニッポンの地震などの災害で、シナからの
義援金なんて、聞いたことないな。

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:11:37.89 YipOY61g.net
>>80
日本はまだ安い方
外国だと価格がヤバい事になってる
というか、ソレ以前に手に入らない

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:12:36 XZsVPNjr.net
>1-20 >40-100
まあ、経済大国の独裁政権も、
グローバル超インフレ化、高コスト化のスタグフレーション慢性化構造不況が起きると、
あっけなく、崩壊する。

米日安保連合は、今すぐ、
シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言デイール ギガ無視の、
露 中 イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 北朝鮮を、
先制予防飽和核戦争 焔の曰な。


インドネシア スハルト政権。

モリカケ忖度 利益誘導 縁故資本主義での
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性的構造不況化へ。
アジア通貨危機での、IMF指令での、ギガ重税、ペタインフレ
狂乱物価 オイルショック ブラックアウトでの巨大取り付け騒ぎ 
巨大預金封鎖、インドネシア巨大暴動スタンピードで、スハルト政権、崩壊。


旧ザイール モブツ政権。
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導な、
ブラック奴隷貧困労働者パンデミック、
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性的構造不況化。

隣国 ルワンダでのギガジェノサイドでの、ザイールへの、
難民ギガ流入での、ギガ重税、ペタインフレな、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウトでの
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖な事象から、
ザイール同時多発内戦で、モブツ政権、崩壊。


リーマンショック前後の、石油価格
穀物価格暴騰。
グローバルインフレ激化
高コスト化でのスタグフレーション慢性化構造不況から、いわゆる、アラブの春、ギガ暴動。

エジプト ムバラク政権崩壊、
チュニジア ベンアリ政権崩壊、
リビア カダフイ政権崩壊。

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:16:06.36 5gzztCLR.net
中国「食べ残し禁止令」は今秋の食料危機への注意報
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:16:44.50 uin2NvKF.net
ナントカの乱に世界が期待ww

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:17:17.94 /TBC4vfd.net
大仏の肩ぐらいまで行って欲しい

115:
20/08/20 14:18:22.61 BDHdRpWG.net
この大仏って椅子に座ってるの?
立つか座禅か寝てるのが普通じゃないのか?
椅子に座る仏?

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:20:01.05 EldX2suu.net
>>1

Oh!Kamikaze!
Yes!

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:21:14.58 EldX2suu.net
>>1

チャンコロ 臭菌屁 に絶対にエサ売るなよ!

118:
20/08/20 14:21:25.65 ziMrwjjG.net
三峡ダムよりもかなり上流の話だな
こんなとこまで溢れているのか

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:22:04 NAcWom3x.net
洪水には飢饉と疫病がセット

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:22:40 5gzztCLR.net
対米貿易の報復措置の、米からの穀物輸入停止や、新型コロナの調査要求した
豪州からの牛肉の輸入禁止や、穀物への高関税賦課が祟ってるな。

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:23:04.63 EldX2suu.net
>>28
あの腐れジジイ死なねーかな!

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:28:43.83 /XddNVh0.net
すごいことになってるんだろうけど、ちっともニュースでやらないから全貌がわからん

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:29:56.52 cQUmrfh0.net
牛久の大仏の足元には入管収容所
不法入国の韓国人がゴキブリの様にウジャウジャ

124:
20/08/20 14:30:25.84 CDS4xXXl.net
中国の米生産の7割か。
都市部の分しか残らないな。

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:31:22.29 5gzztCLR.net
>>118
 地図でみると、西の大仏ー三峡ダムまで直線にすると
 500-600kmはあるね。

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:31:54.63 41hbAX7/.net
三峡ダムが決壊するとは思えないけど、たまりすぎた水が原因で地震が起きたりはしないのかな?
まぁ、大きな物は起こらないだろうけど、緩んだ地盤が崩れたりはアリではなかろうか。
心配事が増えるね。

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:32:41.90 Fo1iwiXE.net
>>122
中国が情報を統制している+日本のマスゴミが中国に忖度している
で中国国内のニュースってほんと伝わってこないよな

128:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:33:09.66 2O5rI7hu.net
URLリンク(www.youtube.com)
楽山 きのう

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:35:02 5gzztCLR.net
NHK、大大大好きシナ様が困ってんだぞ。
お前えんとこくらい、ちゃんと現地に10人位
斬れる社員を送って報道しろや。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:41:08 m2rzylAs.net
降るねえ

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:42:06.63 00wbfF6t.net
遂にスイス銀行までが中国共産党幹部100名総額1200兆円の資産を預金拒否。
今まで人民から収奪してきたスイスにある1200兆円が事実上凍結の事態になるらしい。

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:42:10.56 5gzztCLR.net
>>128
三峡ダム決壊させないため、上流の楽山大仏のあたりで、氾濫を
起こさせた可能性もある。
しかし、予想外の氾濫だったか・・・・・・・

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:42:13.35 xcsG/0Dn.net
>>1
こっからゴミ民族が世界に買いあさりに来てまたウイルス撒き散らすのかよ

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:43:25.05 ERKLNLke.net
>>119
バッタを忘れないであげてください

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:44:29 7Y0NBpiz.net
>>131

1200兆円って凄いな!でも、武漢コロナの賠償金と思えばまあそんなモンかなw

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:45:02 wEpI0GTX.net
恵みの洪水
土が肥えて来年は大豊作だ

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:45:14 xcsG/0Dn.net
>>105
チャンコきっかけで?

もうゴミウイルスのせいで世界は大混乱すよ?

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:45:49.86 F/QNywhD.net
お前らずっと決壊する決壊するって喜んでたけど、一向に決壊しないな

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:47:48.49 5gzztCLR.net
>>136
バッタのことかな

140:
20/08/20 14:49:03.37 7Y0NBpiz.net
>>138
>;陽湖を含む長江流域圏は、東の上海から西のチベット境界まで約6300キロにわたって伸び、中国の米生産の7割を担っている。
こんな重要な地域が水害に遭っているのに、三峡ダムさえ決壊しなければ問題なしアル!とよく言えるなw

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:53:48 5Y5M15IL.net
プラスチック米あるし余裕だな

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 14:57:51 TCCr4Z/f.net
中国限定ノア計画か

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:02:16 b3IQTC1u.net
お釈迦さまが見てる
シャカみて

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:03:15.06 pzXKNmBE.net
生コンみたいな色の水

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:08:53.41 Tmdagvuw.net
>>136
古代エジプトかよ( ゚Д゚)

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:12:53 TXuUBw1t.net
>>16
ミシミシ音がしているはず

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:16:20 2osVva/h.net
大仏も水に浸かれて気持ちよさそうやなあ

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:16:51 F/QNywhD.net
>>140
決壊しないな(笑)

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:33:56.94 pFVvcjCSh
>111
うざいんだよ ボケナス

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:29:31 hWU1jH6z.net
最大で放水しているらしい。
それでも流入量の方が多いらしい。
決壊はともかく、下流の水田は壊滅だろうな。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:30:12 f8TtgaiX.net
>>148
放流しまくったり上流で氾濫させまくって無理矢理持ちこたえさせてるからな
もはやダムの体を成してない

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:30:56 4vILgJ8N.net
これから2、3日は三峡の水位上がると思うよ、どこまで行くかだよな~

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:31:22 lRpfYnm7.net
>>14
マジでそれ
日本の保存食を根こそぎ買うくらいあいつらはやる。
中国人ネットワークを使ってマスクを買い占めたように。
どっちにしてもあいつらの手に渡ればロクなことにはならない。
せめて食糧の輸出禁止、持ち出し禁止、転売禁止は最初からやっておけばいい。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:35:31 lZpsm6pl.net
この季節の洪水なんて、いろんな感染症が出てるんじゃないの?
何も伝わってこないね

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:53:09 f8TtgaiX.net
>>154
それが本当に厄介
中国はマスメディアもインターネットも統制してるからちゃんと情報が入ってこない
コロナの時だってそうだった

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:57:00.86 FmRyfq7h.net
>>98
あれはカルビーが作ってるから
衛星使って管理してるらしい
昔テレビで見たわ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 15:59:35 PPkZQUWY.net
食料輸入しても、この時期に水田やられたら農家の皆さん生きてけない。

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:01:15.21 xEfmpQ6T.net
もはや三峡ダムどうこうの次元じゃねぇな
ダムが決壊しようがすまいが中国がヤバいことには変わりない

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:06:18.12 5gzztCLR.net
>>157
 マスクでも地方が反乱?分捕り合いが起きた
 ようだから、食料不足時なら、生きるか死ぬか
 の内戦が起きても不思議じゃない。
 これがまさにシナ人
 

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:11:23 cSURkoL6.net
天帝様のお怒りだ!!
王朝滅亡フラグ立ちまくりwww

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:21:11 d+2Bd0j6.net
>>5
貿易赤字回避のために、むしろ平時より輸入量減らすってニュースがあったんじゃ?
その流れで大食い禁止とか、消費量を一気に減らす方向に舵を切った

162:
20/08/20 16:26:34.00 DkFE7OOs.net
足が水に浸かったら
市街地は水深何メートル?

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:29:04.02 tYbWNxXe.net
ドル交換停止されたら
人民元じゃ何も買えないぞ

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:35:13 gJX6RVNw.net
反米だから問題ないアルネ!

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:48:37 lWFOI/Bd.net
シナ内陸部ってかれこれ2か月以上
ずーっと悪天候だよね
これこそグローバルワーニングだけど
相変わらずグレタだんまりだな

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:52:35.14 V8tLiDRr.net
今でも三峡ダムの水位上がってるんだってね。
全然放水がおいつかんらしい。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:56:29 gN/5PJ1z.net
大仏さん「足が冷たくて気持ちイイある」

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:02:55.63 bHV+9ugMX
業務スーパーの冷凍野菜が軒並みなくなるね。

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 16:57:10.73 elIbsZSS.net
>>2
シュールすぎて草

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:05:13.70 bHV+9ugMX
>>154

感染症が本格化するのは水が引いてから。

武漢が水没したから、相当ヤバくなると思われる。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:07:26 qktRrWxA.net
>>5
買えるのか?
ドル足らないと思う

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:09:22 qktRrWxA.net
>>141
リアルマイクロプラスチックw
胸熱

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:17:27 HN5NUwJW.net
>>2
何のコント?(笑)

174:
20/08/20 17:25:27.23 27M6085J.net
シー主席<米がなければ霞を食べればいいじゃないアル。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:41:10 JljCwYmM.net
魔人さま・・・

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:42:45 cSURkoL6.net
この洪水って砂漠化が進んでる証拠じゃないかな
樹木はそれ自体が貯水装置だ
まず木陰が地面からの水分の蒸散を防ぐ
さらに落ちた葉っぱが腐葉土として、さらに水分を保持する役割を果たす
だからむやみに伐採すると保水力がガタ落ちになって水害旱魃を繰り返す羽目になる
つまり水害は今年だけとは限らない可能性がある
それから氾濫した川筋付近の土壌は豊かになるがそれ以外の土地は雨で表土が流れてしまい、来年以降は凶作になる可能性もある
今年をなんとか乗り切ったとしても来年はもっと厳しい年になるかもな

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:44:48 JljCwYmM.net
この大仏って

後ろや横掘らないでいいように手抜きして作ってるっしょ?

こんなテキトーな大仏は文化財として大切にする価値あんましないので
水没してもいいかも

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:45:42 FTXjAgos.net
>>2
ドリフ?

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:45:56 SmUsZ/3t.net
>>177
まさに文化大革命的な発想だなw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:46:42 pOQ5+4/0.net
>>141
作ってるのは米だけじゃないぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:48:26 VCvd8vVn.net
楽山大仏って治水を祈願して作られたんだけど
皮肉だね

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:49:44 myd9sb8e.net
今朝の中国のニュースではコメが豊作だって言っていたけど
なんかわざとらしかったな
実態は悲惨なんだろうな

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:54:37.80 5ktIRmkE.net
>>1
チベットから山峡に来るまで3日は掛かるまだまだ増水は続く

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 17:59:13.27 5/bVi2wm.net
日本と違って中国は国土スケールが桁違いだから
気候変動がこのまま続くと収拾つかなくなるんだな
今回の王朝は思いのほか短かったね

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 18:14:25 F1ZCfj+s.net
>>96
北海道の知事が
アマゾンからだと
送って良い事にしたんだっけ
日本は本当にロクな知事しかいないな

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 18:19:21 F1ZCfj+s.net
>>176
人災
三峡ダム周辺に
貯水の為の池が多かったが埋めたw
あの位置は上流の水が集まる場所で
中国は川の流れ変えて
自国に(他国から文句言われてる)流れるように変えてるわ
下流の貯水池を埋め立てて畑や工場地帯にして
三峡ダムが稼働してから毎年洪水ですw

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 18:59:18 lxZl90q2.net
>>182
トンチンカンな政府関係者が、中国の諺(大雨は豊作をもたらす みたいなの)をKY。
今のところ、米に関しては平年比で1/4弱の減少らしいです(あくまで政府発表
タイ等からインディカ米を輸入しても、日本の米騒動みたいなことになるだろうね。
あるいは、アメリカに土下座して買うかw

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 20:01:48 PKVyyuAP.net
>>29
漫画言うとこの見開き大ゴマで易姓革命!と尺を稼ぐ手抜きカットw

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 20:06:33 RyNTc6vD.net
>>182
ヒント:大本営発表

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 20:07:47 PKVyyuAP.net
>>182
堤防切って氾濫防ぐニュース流してたのに他所で豊作と言われても現状食料輸入国だからねぇ、国民全て養える豊作じゃないだろうし

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 20:38:14.54 FZts5e1V.net
大仏の完成度が低過ぎねえか
素人が作ったんかこれ

192:
20/08/20 20:40:24.00 Mdc1uJT+.net
共産党が大丈夫と言ってるから大丈夫
大丈夫じゃない奴は親日派だ

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 20:42:27 F1ZCfj+s.net
>>187
もう買ってるw
で台湾に手を出すなと
ほぼ宣戦布告なことまで言い出してるw
もう制御不能で可笑しくなってるよw

194:
20/08/20 21:14:27.01 7lX4Vg8Z.net
>>1
インド東部でもまだ大雨が続いているから、インド洋からのびる雨雲で中国はこのまま大雨が続きそうだ

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:21:25 on3B7XlF.net
四川の大雨は一服してるけど、三峡ダムのあたりから下流がまた大雨だ
もう崩壊しようがしまいが大した違いはない

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:23:10 mH5WBugJ.net
>>1
大自然のおかげでお粥が食えるな、良かったな、なぁチンクw

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:33:37 on3B7XlF.net
しかし皮肉なもんだな
楽山大仏って、元々昔から頻発していた洪水を、仏の力で抑える事を願って彫ったものだっていうし

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:37:44 ZTBkIJud.net
神仏だって自分を信じない人間に力貸し足りはしたくないんだろうしな
共産主義国家らしく仏の力あてにせずに自力でどうにかしてほしいところだけどどうにかなるもんなのかな

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:40:51 vuylqnrI.net
>>197
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:42:22 annjUUEl.net
>>2
もう、なんだよw

201:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:44:19.47 j2alGGZx.net
>>1
重慶の都市部に汚水が入り込んだ事実は確定だな。
この汚水の水が引いた後にキチンと消毒作業するのかだよな。
たぶんやらないだろうなw

202:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:53:51.72 2/WGBSnc.net
>>1
今の写真、ジャイアントロボみたいな色になっとるやんけ!!!

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 21:54:52 2/WGBSnc.net
>>201
中国人はまだまだ不潔に強い

204:
20/08/20 21:59:08.10 TQcHg8EG.net
>>182
米より豚肉の方が深刻だろうにな

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 22:06:43 d05IUXnc.net
秀吉が指揮をとってるな

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 22:18:48.41 Ez9cFt4i.net
ふぅ、これでイナゴを心配する必要はなくなったアル・・・

207:
20/08/20 22:18:57.46 tEDViyva.net
おまいら長江に期待しすぎ
黄海の水が大量に流入するくらいじゃないと

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 22:47:20 j2alGGZx.net
>>203
4月に8万匹の死亡と嘘ついている武漢肺炎の実情では
とても強いとは思えませんけどね。
人民解放軍フル動員で20万匹~35万匹のゴミを処分していた事実は
隠せませんよw

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 22:49:40 OOn/ufZY.net
本当に怖いのは洪水が引いたあと
と言うしね

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 23:21:31 ICYOaoqX.net
銭塘江ってところで毎年中国歴で8月18日に大海嘯だって。
秋雨も酷かったらダブルパンチだな。

211:
20/08/20 23:29:06.31 mtUiVnoH.net
>>1
上流で緑のペンキを大量に流したら誰も気が付かないんじゃないか?

212:
20/08/20 23:29:43.64 5FGElXZa.net
>>5
買ってくれるならいいけど
強奪してすぐ中国に逃げそう

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 23:50:31 lKliyClQ.net
2020年は 60年に一度の庚子(かのえね)の年。
前回は1960年。その前は1900年。
さらにその前は1840年。
それぞれの年に中国大陸で何が起きたかな?

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/20 23:58:05 g+G+mCQc.net
>>28
2Fを中国に返品したら

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 00:22:32 /1uryaPZ.net
備蓄米くれてやればいい
恩は売っとけ

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 00:33:14 9fGzKHU2.net
>>2
クスッとした

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 00:39:37 9fGzKHU2.net
>>89
店によっちゃ1/4切れで100円とかな

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 02:13:30 bfJTrAsR.net
中国では二階も水没

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 04:53:25 BfutripM.net
>>215
特亜のお客さんはもうドルの即金払いしか受け付けてないんですよ。
恩とか借りとかもうブラックリストなんで。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 04:58:28 I7ZuWYNE.net
>>215
んじゃ、代わりに支那から豚肉輸入するわ

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 07:29:35 Fiwr7/vJ.net
>>220
豚コレラ汚染で持ち込み無理。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 08:51:30 aCRmznAR.net
ハムソーセージなどの加工肉もNG

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 09:06:26 I7ZuWYNE.net
よし、じゃあ、殺して食えなくするだけでいいわ

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/21 12:04:51 Xnt//f3C.net
>>177
タリバン「だろ?」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch