【元寇】 麗蒙連合軍の日本征伐、戦力は上だったのに失敗した理由は?~国や民族にも運がある[08/09] [蚯蚓φ★]at NEWS4PLUS
【元寇】 麗蒙連合軍の日本征伐、戦力は上だったのに失敗した理由は?~国や民族にも運がある[08/09] [蚯蚓φ★] - 暇つぶし2ch500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:52:48 Q2uTWOSI.net
>>496
で?
だから何?

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:53:17 EefUIEKM.net
>>496
そんなに欧州各国をバカにするのはよせ

502:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 01:53:18 I3uCySEV.net
まあ>>1の結論は運命最強となっているが、かつてアジアを解放した日本が原爆という
人類史上最大の虐殺兵器によって敗北したのもまた運命であったと言えようw

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:53:45 5kY0TCm+.net
朝鮮人の口車に乗った時点で負けは決定してるw

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:54:11 SfJk956t.net
>>496
朝鮮半島って日本より小さくて、しかも大陸にくっついてるんだよな
最悪だなぁ

505:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
20/08/10 01:54:18 lx2Wsq+B.net
>>502
戦争目的は果たしてるから日本は負けてない説。

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:54:25 vy5DAmHc.net
>>496
朝鮮は小さいね

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:54:31 dFF2vgod.net
>>496
矮小な島国に何度もボロ負けした朝鮮半島って・・・w

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:54:43 khuoyYkY.net
朝鮮が味方だから失敗したんだよ

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:55:11 0VU0V6Qc.net
>>484
この時代の海外の剣って軟鉄を流して作って油で焼き入れしたもんでしょ
 数打ちであろうと木炭で精錬した鋼鉄の刀だと武器の性能その物が違うんじゃね

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:55:44 30V2Hj5c.net
>>8
朝鮮人はもう漢字が読めないから、そうぞうで物語を作るしかないんだろうね

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:55:46 Q2uTWOSI.net
>>505
ルーズベルトは、根絶やしまでしたかったらしいけど、叶いませんでしたとさ。

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:55:54 y79Xln6V.net
士気十分、技術に大差なし、人口等国力十分
こんな国に、味方勢力なし状態で渡航上陸で異民族征服なんかできるかよ

歴史的にみても精々がローマのカルタゴ征服くらいだぞ
あれだって地中海・非常に交易盛ん・言語的にも十分な疎通がとれる
って陸上攻撃に近い形だっての

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:56:30 dFF2vgod.net
>>469
それ物語の中w

514:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 01:56:58 I3uCySEV.net
>>505
まあポツダム宣言受け入れは降伏受け入れだし~ 占領されて戦犯は裁判に
かけられたし、アジアを解放したとはいえ、戦争自体はやはり敗北であるねw

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:57:17 30V2Hj5c.net
逃げ帰ってるときに台風が来たんじゃなかったっけ?

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:58:02 EefUIEKM.net
ゴーストオブツシマはみもふたもないえげつない戦い方ができるらしくやってみたいんだけど
ハードが

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:58:21 Q2uTWOSI.net
>>514
玉砕覚悟で仕掛けた戦争で負けて、生存を勝ち取りましたとさ。

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:58:33 cXCzAt7V.net
>>514
昭和天皇は所詮
先の時代の敗北者じゃけえのう

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:58:54 clhKcMsz.net
K国の法則で日本勝利!

520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:59:26 sOjbK9hi.net
韓国ネタはもうたくさんだよ

こっちを見るなよクソチョンが

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:59:53 SfJk956t.net
>>512
大航海時代見ると、ポルトガルとかオランダとか
すげー少数で征服してるよね
なんでスリランカとか東南アジアってあんな弱いの

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 01:59:56 clhKcMsz.net
K国の法則が発動で日本勝利

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:00:47 uhsjHNeG.net
お前らの造船技術がダメダメだったから
沈没しまくったのは言うまでもなかろうw

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:01:20 Njqs5M6V.net
誇りを食べなかったから

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:01:32 dFF2vgod.net
>>515
そもそも一回目は台風が来るような時期じゃない。

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:01:53 7k4emA16.net
>>私たちは麗蒙連合軍が日本を占領しようとしたが、海岸で神風にまきこまれてほとんどの船が沈没し、
>>軍人は全滅したが、高麗の船は丈夫で被害は少しだったと知っている。

本当かいな・・

527:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 02:02:09 I3uCySEV.net
>>517
まあ一億総玉砕なんてほんとにやってたら、今頃日本民族は絶滅していたねw

>>518
偉大なる昭和天皇がインチキ裁判で無罪放免になったおかげで、天皇中心の日本に
よってアジアが解放されたという普遍的真理が何とか命脈をたもち、世界に正義が
かろうじて保たれたといえようw

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:02:17 xOqSaWk3.net
>>491
ハングル文字もモンゴル文字が元

529:チームワンコリア
20/08/10 02:02:36 2uimUgjG.net
ネトウヨは絶対にお兄さんに反抗してはいけない

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:02:59 7k4emA16.net
>>521
弱いというより何にもないから。そりゃもうすぐに征服されちゃうよ。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:03:41 y79Xln6V.net
>>521
一つは技術的な差
もう一つは部族同士の争い等で地元勢力と手を結ぶ形がほとんど

文禄の役で朝鮮が惨敗してる方が謎(幾つか理由は考えられるが)
それでも慶長の役では反省踏まえて橋頭堡の確保に重点を置く作戦に変えてる

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:03:44 dFF2vgod.net
>>521
そもそも戦おうとしてなかった

容姿が違う人が神話にある神が来る場所に降り立ったから神と思ったり。

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:04:01 dPbYw/4U.net
>>502
原爆って、
民間人の無差別大量殺戮を禁じた
戦時国際法に違反した戦犯行為なんだけどね
アメリカ的にはあまり突っ込まれたくないポイントだよね

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:04:20 QK2jN20E.net
朝鮮人ってモンゴル人の子孫なんだから、変な妄想に逃げずチンギスとかフビライとかマンセーしとけばいいのにな。
朝鮮人(笑)とは違って本物の偉人でしょ

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:04:30 Q2uTWOSI.net
>>523
台風が来で荒波になるのに、密集してりゃ、造船云々以前のお話。
遅れて出航した援軍は、そこらへんの知識があって、密集せず難を逃れたらしい。

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:05:12 dFF2vgod.net
>>526
朝鮮でだけ信じられている逸話でしょw

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:05:34 7k4emA16.net
中国やロシアや朝鮮がああも捻くれてるというのはモンゴル帝国に支配されたからという
のもあるんだよな
略奪と殺戮を繰り返されてすっかり根性が捻くれてしまった。

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:06:04 cxXil1re.net
そもそも高麗の船が優秀だったなんてあり得ないだろ
外洋(太平洋)どころか内海(日本海)すら満足に航行していない連中の作る船が丈夫とか妄想の産物

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:06:14 EefUIEKM.net
夜討ち、朝駆け、火付け、疫病アタック

まあ元軍に同情はしないが

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:06:18 y79Xln6V.net
>>521
あと、東南アジアでも新興勢力は強くって、例えばタイなんかは大砲導入したり日本人や植民地生まれの白人等を雇い入れて戦術レベルの底上げをしてる

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:06:20 kimIdkM+.net
八幡愚童訓はうそ八百らしい
緒戦は苦戦も九州武士団の督奮戦が大きかったらしい神風はおまけかもな

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:06:36 fh1xUyFj.net
今だとGhost of Tsushima で元寇の歴史調べてちゃんと知ってる人も多いかもしれない

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:07:10 Q2uTWOSI.net
>>527
命と引き換えに名誉を残すか、命乞いして恥をとるか。
昭和天皇に日本人は救われましたね。

544:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 02:07:17 I3uCySEV.net
>>533
まあ原爆投下した当のアメリカは原爆投下は正しい!って言い張ってきたんだけど
それでも原爆についての歴史的評価は常に揺れ動くねw

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:07:18 vSRk0ble.net
>>1
武器でいえば
日本刀>>>>>>>>>>>モンゴルの三日月刀でしょ
特に鎌倉時代以前の古刀は世界最高クラスの切れ味で
モンゴル軍は革製の鎧だったからスパスパ斬られていたようだ

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:07:19 3ZKYMtGb.net
>>1
戦術や戦略を理解せず欲望のままに動く朝鮮の血筋のせいだろ

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:07:46 cXCzAt7V.net
元が中国扱いって怖いよな
明らかに侵略して支配した側なのにいつも間にか取り込まれてやんの

秀吉の唐入りが万が一うまくいっていたら
大和朝廷(中国)になってたのかしら

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:07:56 dFF2vgod.net
>>542
世界的にそうなるかもなw

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:08:30 CuS97bft.net
まぁモンゴル軍だとつえーって印象あるけど実質朝鮮軍と敗残兵の中国軍だからさもありなん

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:09:16 cxXil1re.net
>>545
刀で戦争とかどんなファンタジー世界だよ
刀は携帯性と殺傷力で武士のメインウェポンとして扱われているけど
ガチの戦争では耐久性に問題がある

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:09:19 gillMTPj.net
東洋人というのは、恐らくは、努力、根気だけではどうにもならない事を知っている人が多いんじゃないだろうか?
運なんだね

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:09:41 glN5NjEA.net
>歴史は事実を正確に知り、客観化することが必要だ。

すでにこのコラムですら自分たちに都合の良い解釈をするやつが
良くもぬけぬけと言えたもんだ。
何が私達は有史以来他国を攻めたことのない白衣の平和民族ですだ
征伐侵略しとるやないけ。
知れば知るほど屑だとわかる滅ぶべき蛆虫国家。

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:09:45 pPySgfjD.net
戦力は上でも実力が劣ってたんだよw
素直に負けを認めろよ負け犬バカチョンwwww

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:09:53 dFF2vgod.net
>>547
国号を元にしたから?

大和朝廷のままでは中国扱いは難しいのでは?

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:10:14 xOqSaWk3.net
>>535
台風にビビッて岸によって密集したのは江南軍ね
そうして壊滅した
これだけ見ても南宋兵がどういう扱い受けてたかが判る・・・

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:10:27 h6xP5D30.net
日本刀は明の中国刀の刃を斬ったんだよな
刀が刀を斬る

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:10:49 dFF2vgod.net
>>550
んなわけねーだろw

そのレベルの耐久性の問題なら全ての武器にあるわ。

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:20 Mt6yamHr.net
朝鮮が日本を侵略しようとして失敗しただけなのに
なんで偉そうなの

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:21 XeKdj194.net
>>542
んだね
俺も教科書通りの「二度の侵略」>「神風で壊滅」くらいしか知らんかった

実際は「九州のお侍さん達は強かったんだな」と

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:26 gillMTPj.net
東洋人ほど運と言うものを重視し、運を研究する民族もそうはいないだろうね

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:37 dPbYw/4U.net
>>514
東京裁判は、日本が侵略戦争を行ったとして
指導者の開戦責任を一方的に断罪した
しかしこの裁判は誤りであったと
マッカーサー最高司令官はのちに米上院で証言した
同時に、日本の戦争は自衛のための戦争だったとも証言した

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:37 h6xP5D30.net
それで明は日本刀を正式採用し
日本の主な輸出品になった

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:11:55 3ZKYMtGb.net
>>513
割とまじな話らしいぞ
俺が中学の時の歴史では同じ事を教師が言ってた
元寇の後から最初から集団戦で戦うのが主流になったらしいわ

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:12:01 CuS97bft.net
>>550
真っ向勝負なら弓だけど元寇の時は船に乗り込んで奇襲してたから刀かもしれんね

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:12:13 wsiBpYHh.net
下請けに朝鮮人を使ったからだろ

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:12:15 6KvaypSI.net
どうでもいい

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:12:20 cxXil1re.net
>>557
刀は縦方向の力には強いけど横方向から力を受けると簡単に折れるんだけど?

568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:12:34 /Nriz7FA.net
>>1
日本に併合されたことを侵略され植民地支配されたとしてずっと謝罪しろ賠償しろって言ってるけど自分たちは日本を侵略しようと日本に兵を送ってたこととの整合性をどう思ってるんだろうな
ただ自分たちが弱くて侵略に失敗しただけで日本を侵略しようとしたことは歴史的事実なのに

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:13:15 EefUIEKM.net
>>559
NHK「だって元軍ガチ脅威ってことにしないと鎌倉大河盛り上がらないじゃない?」

570:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
20/08/10 02:13:16 lx2Wsq+B.net
>>509
切れ味重視の曲刀は材質に関わらず曲がるし簡単に切れ味が落ちるという弱点があり鉄の鋳造だから劣るとも限らない。

>>511
途中でくたばったし。

>>514
戦闘に負けただけで戦争目的は果たしてるんだけどな。

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:13:47 iZ6Edonm.net
>>533
その後のベトナム戦争でもアメリカは碌でもないけどな
ここだとライダイハンでお馴染みの韓国にばかり目が行くけど
アメリカもかなり無茶苦茶やってる

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:13:52 7k4emA16.net
武運って偶発的なものではなくてちゃんとした裏付けってあるんだよな大概は

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:13:59 Q2uTWOSI.net
>>555
モンゴルと言っても、結局、内部分裂してましたもんね。
その後、日本侵攻が出来なかったのは、モンゴルの内乱だし。

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:14:05 gillMTPj.net
>>561
アメリカの背後でなにかが動いていたとはいうものね
昨今はどこも自国で何が起こっているんだろうか?と思わずにはいられない事が多いんじゃないかね?

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:14:15 cXCzAt7V.net
なんとなくモンゴル軍って
騎兵がユニークユニットで無茶苦茶強かったのと

支配した国をところてんみたいに隣の国を攻めさせる戦術がうまくいっただけというか

有能な兵と有能なひとつの戦術だけで大陸を席巻したイメージだったけど
最近
モヒの戦いとかバクダードの戦い
、ホラズムシャー朝征服の過程をみると
そんなことはなくて
戦術面、戦略面でも敵を圧倒してて勝つべくして勝ってるのね

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:14:35 dFF2vgod.net
>>563
それ何年前の話だよ。>中学の時
後世の物語が史実として語られてた時期もあるぞ。
そもそも中学の歴史教師のほとんどはまともに歴史を知らん。マニア以下

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:14:38 3ZKYMtGb.net
>>550
同田貫をググッてこい

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:14:51 cxXil1re.net
>>564
それはあり得るな
船内という閉鎖空間での戦いなら槍より刀の方が取り回しで有利だろうし

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:15:02 Isnd1vg/.net
>>7
漢字が読めないニダ… だし、話にもならない

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:15:11 h6xP5D30.net
ヨーロッパの国は王直属の騎士団がモンゴルの軍隊と
平原でぶつかってそれで勝負がついてしまった
ところが日本は封建制で、武士団はあちこちにいくらでもいる
一つ勝っても、また次々に別の集団が出てくる

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:15:14 wUekgXIJ.net
随分と雑な考証だなぁ
カネも資材も旧南宋と考えるのが自然だが
高麗に余力あったかね?

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:15:16 pPySgfjD.net
勝てば官軍負ければ賊軍
バカチョンがいくらキャンキャン吠えても何にも響かない
悔しかったら一度でも日本に勝ってみろよ負け犬バカチョンwwwww

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:16:08 gillMTPj.net
運と言うのはあやかるものでもあるんだよ・・
だけど韓国はここ最近は罰当たりだからね・・

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:17:12 dFF2vgod.net
>>567
折れないよ。
簡単に折れるのは刀じゃない。
あのサイズの割には驚異的な強度だよ。

585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:01 dPbYw/4U.net
>>544
日本などの各都市で、
民間人の頭上に大量の爆弾を落とす絨毯爆撃も
同様に戦時国際法違反の戦犯行為だったよね
これら米の戦犯行為が裁かれたことは
一度もなかったわけだね

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:13 H8VgSKGb.net
戦力上ってw

日本は九州の武士に防衛させただけなのに

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:18 jWifPiWo.net
>>1
鳥の糞が沢山落ちてる電線の下で糞を食らって運が悪いと言ってるレベルの話なんだろうけどな実際は

まぁ風がどうこうのの前に上陸戦で負けてるけどな

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:39 W0+eSf8D.net
 
歴史のたらればほど、くだらないものはない! 
 

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:40 cxXil1re.net
神風が誇張なのは台風の威力の問題じゃなくて
台風シーズンまでに本格上陸出来なかった元が戦略的に敗北していただけの話を盛り過ぎなだけだしな

590:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 02:18:43 I3uCySEV.net
>>561
裁判が誤りだったとまでは、マッカーサーもいってなかったと思うがねw

>>570
まあこれからそれを世界に示していくのは大変な困難が伴うであろうねw

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:18:59 vSRk0ble.net
>>579
大清国属 高麗国旗

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:19:13 7k4emA16.net
日本が西洋列強に侵略されなかった一番の理由って侍がいたからであって
近代兵器を以てしても侍に対する潜在的恐怖は残っていたんだね

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:19:40 zV3wVuKg.net
【歴史】元寇・文永の役 モンゴル・朝鮮軍が日本で行った“殺戮”…それでも日本の武士「勇敢にして死をみること畏れず」★2
スレリンク(newsplus板)

【櫻井よしこ】歴史をたどれば、白村江の戦い、元寇、日清、日露の両戦争など、日本の戦争はおよそ全て朝鮮半島情勢が原因だった[10/25]
スレリンク(news4plus板)

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:20:01 H8VgSKGb.net
1日すら上陸出来なかったのが現実

595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:20:10 EnhIvRU/.net
朝鮮人が味方だった以外に理由あるの?

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:20:21 kimIdkM+.net
イクサは長槍バトルで大勢決したらしい太刀は入り乱れての白兵戦用か象徴的武器かも

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:20:50 vSRk0ble.net
>>592
スペイン人「サムライ強過ぎww植民地化無理だわー」
イギリス人「識字率の高過ぎww植民地化無理だわ―」

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:21:15 3ZKYMtGb.net
>>596
侍のメインウェポンは弓やで

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:21:26 m8F6SF1D.net
マルコポーロが元で聞いたり見たりしたことを書いた東方見聞録を出版したのは元寇より30年後だから、当時すでに日本に金鉱があって裕福な国とは知れていた。

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:22:36 vSRk0ble.net
清正「オランカイから明に入るの無理ぽ・・・」

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:22:53 7k4emA16.net
武運でいえば北朝鮮の金一族も代々どうしようもなく無能なのだがどういうわけか武運が
あるな

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:22:53 dFF2vgod.net
>>599
言うても計画を立てたのは実際に来たのよりかなり前だし・・・
途中で頓挫してたしね。

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:23:26 H8VgSKGb.net
こういうバカな分析してるから負けるんだよw

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:23:53 y79Xln6V.net
>>549
どんなに強くても無理だ
地元人と意思疎通ができないし、味方もいない
だから、
・地図や地形がわからないから、どっちに何があるかわからない
・人の動員が出来ないから資材不足&人手不足で十分な柵すら作れない(=日本人が得意な夜襲朝駆けに無力→船に戻って寝なければいけない
・しかも補給が弱々で行動範囲が限られる
・遠征で戦利品も持ち帰れるかわからず士気が低い(適当に略奪したら帰りたい)
・橋を落とされたら、舟なんか当然無いし、橋を造ることも碌にできないので、目の前に掘ができる形になる
・増援がないので戦闘継続ができない
・相手は弱くないどころか職業軍人が多く強い、勝っても逃げられる(士気が高いので再集結する)
・逆に自分らは負けると逃げ場がない。でも背水の陣で戦えるほど士気が高くない(=敗北すると解散)
・上陸を察知されており防備を整えて待ち構えてる

むしろ、この無理ゲー状態で、どうやったら勝てるか考えた方が面白いかも

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:24:01 xOqSaWk3.net
>>596
この時代足軽居ないから・・・

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:24:42 Q2uTWOSI.net
>>598
モンゴル兵は、弓の威力の前に、逃げ出しましたとさ。
当時の日本の弓の貫通力は、半端なかったらしい。

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:25:41 y79Xln6V.net
>>596
槍は南北朝時代から
それまでは長刀が一般兵の武装
(もっと上の階級は弓)

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:25:42 cXCzAt7V.net
モンゴルとかの戦ってのは
本物の殺しあいだから

戦闘兵以外の虐殺なんて当たり前だけど
日本の戦は突き詰めれば同族同士の縄張り争いだからね

宗教からまなきゃ
支配者階級始末すれば
農民は大抵新しい支配者に大人しく従うわけで
なんつーか種を滅ぼすレベルの殺しあいではない

向こうはペストで死んだ味方の死骸を切り刻んで投石機で敵城に投げ込むとか
発想がいかれてて怖い

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:25:54 vSRk0ble.net
明に追われてみんな北元に行ったかと思いきや
朱元璋に降伏して中原に残ったモンゴル人も多かったようだ
「もう祖先みたいに過酷な遊牧生活を送るのは嫌」とのこと

610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:26:03 lzR7mqvN.net
>>529
無関係の他人だから関係ない

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:26:26 wUekgXIJ.net
>>599
よくソコだけ取り上げられるけど、マルコポーロは蘇州をかなり褒めてたよ
でも飛行機で行ったワケじゃあるめーし、途中の貧乏村も見てたハズ
どうも誇張されて広まったフシがあるけどね

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:27:32 XeKdj194.net
>>567
折れたか?どうか?は分からんけど
鎌倉時代の刀って、本当の戦闘用の刀、と言われていて
江戸時代のように反りのある綺麗なモンではなくて(切る
馬上から「ゴツン」と振り下ろす用に、直刀に近いものだったらしい(叩く

ただ、刃はやっぱり欠けるらしくって、だから当時の武者は
背中に武器入れるカゴを背負って、刃が欠けたらポイ捨てで使ってたんだとさ

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:28:06 L9rOQsl3.net
>>1
なぜ失敗したのか?だって?
法則発動したんだよ

朝鮮が仲間にいるとモンゴルでさえ勝てなくなる

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:28:09 dFF2vgod.net
>>604
でも欧州遠征でも意思疎通を取って現地の情報を徹底的に調べていたし現地商人を使ってスパイ行為(情報を買ったり)をしたりしてたぞ。
たぶん日本の情報もそれなりにしっかりあったはずだよ。
地形を知っている動きをしているじゃん。

そっから先は大体その通りだとは思うけど。

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:28:27 Q2uTWOSI.net
>>529
おう、こら。
元寇の乱の謝罪と賠償は未だか?あ?

616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:29:28 kimIdkM+.net
最初は矢合わせから始まる威嚇の鏑矢に蒙古軍からドット笑いの記述

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:29:30 T0zPBhGh.net
皇帝が何度も三度目を企図してたけど、アンガールズ田中に「三回目!」って怒られて
ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガってなって終了したんだよな

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:29:57 1y5X7YHY.net
>>596
鎌倉時代の雑兵のメインウェポンは
まだ長槍ではなく薙刀だった

長槍が薙刀にとって替わるのは戦国時代になって
大量の雑兵を動員可能になって、
薙払うより大量の槍襖でひたすら突くか叩き伏せるかする方が有効な手段になってから

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:32:17 xOqSaWk3.net
>>604
次は中央軍動かすつもりだったらしいから、第三波あったら面白い展開になってたかもね
日本側の最大の欠点は兵力少なすぎ
日本中からかき集めても10万程度にしかならなかっただろうから

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:33:13 EU95Eks8.net
よく考えたら鎌倉にはむだ精鋭部隊が控えていたわけだから蒙古に勝ち目ははなからなかった

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:34:08 xOqSaWk3.net
>>612
弁慶かよw

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:34:27 cXCzAt7V.net
モンゴル軍は上陸して
とりあえず駐屯地を作ったとしてそのつぎどうしたかったのだろうか

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:34:29 EefUIEKM.net
[むやみに鎌倉武士に餌(贄)を与えないでください]

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:34:38 /VMTmbfn.net
ghost of tsushimaの世界的ヒットで対馬が韓国領とかいうアホ朝鮮人死滅

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:35:05 wUekgXIJ.net
>>619
どうかねぇ
結局モンケとの宗家争いに決着がつかなかったし

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:36:28 T0zPBhGh.net
三度目の為に朝鮮半島の木材が大量に無くなったわけだけど
作った船はどこにいったんだろ

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:36:33 dFF2vgod.net
>>619
ただねぇ・・・地形的にモンゴル兵の最大の強みを生かせないんだよね。
それ相手に10万かき集められたら十分過ぎるでしょ。
問題はかき集められるかどうか

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:37:18 whlgYIsr.net
>>1
もともと城攻めは守る側の3倍の兵力がないと力攻めはできないのだけど、
それに加えて海を渡るからな。
あの時代の船は基本的に風任せだからな。
それに馬もろくに連れてこれなかったしな。

今で例えたら、相手が陣地を構えているのに、事前の艦砲射撃や爆撃もなしに
戦車なしで上陸しろと言っているよなものだから。
例えたら占守島に上陸したソ連軍に近いのかもしれない。

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:37:28 cxXil1re.net
まあ勝った日本も領土を得たとか賠償金を分捕ったとかじゃないから
戦いに参加した武士達に報奨を出す事が出来なくて結果的に鎌倉幕府崩壊に繋がるんだけどな

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:37:31 EU95Eks8.net
日本側も高麗に攻めこもうという話があったらしいね

631:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:37:57.16 Co/zT3Z5.net
運じゃなく「格」だな

632:
20/08/10 02:38:40.93 EefUIEKM.net
鎌倉武士
・鵺をしばき倒した
・鬼の団体をしばき倒した
・名のある鬼の頭領をしばき倒した
・巨大大蛇をしばき倒した
・弓矢一射で船団を吹っ飛ばした

633:
20/08/10 02:39:41.15 eysB1CS8.net
元側はガチで取る気はなかった
チョン軍が糞雑魚だっただけ

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:41:20 MpBHUHOR.net
>>220
講談師がモンゴル襲来の話をする時に神風でって言い始めたって聞いた事あるけど真偽は不明

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:41:34 BA4inUtc.net
>麗蒙連合軍の日本征伐、戦力は上だったのに失敗した理由は?

二度も同じ作戦で来たから負けた
日本の武士は馬が越えられない高さの防壁を作り元が内部へと入り込まないようにした
また近づいてきたら防壁から弓矢で撃ち続けてきたから元はたまったもんじゃない
というか本隊モンゴル兵は他も攻めていたので本隊は不在
元の属国朝鮮高麗兵しかいなかった説が最近の研究によって浮上

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:41:35 1y5X7YHY.net
>>604
倭寇みたいに沿岸部を襲っては逃げるを繰り返して、
略奪で味方の志気を煽りつつ
相手の戦力と志気をジワジワと削ぐとか

ただ、それはもうモンゴルの戦術とはかけ離れ過ぎて
考えが及ばないんだろうけど

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:41:50 Nrnrogsb.net
>>619
いや 鎌倉幕府は数の劣勢を自認してて
長い海岸線に塀を作り 時間稼ぎを出来るようにし
急速展開出来るように一定間隔で武器庫を設置し 兵が武器を持たずに高速で展開し事前集積された武器を現地で受け取るようにしたり
敗残兵が敵を呼び込まないように敗残兵狩りを数年かけて徹底したり

かなり手をかけて再戦の準備してたって記録あるから そう簡単にはいかないよ

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:41:57 8b4EndP6.net
>>622
蒙古の重騎兵がズラリと並んだら、普通はそれで要塞に立て籠るか降伏
立て籠ったら火をかけて皆殺し
日本とベトナムではズラリと並ぶことができなかった

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:42:13 cXCzAt7V.net
戦略上絶対に必要なことならば
一度二度負けたところで
いつかは負けていただろうよ

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:43:22 PgFHyZtf.net
なにが連合軍だよ(笑) 朝鮮奴隷属国軍だろ

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:43:34 EefUIEKM.net
>>638
元軍がお舟に引き込もって鎌倉武士に夜討ちで火をつけられてりゃ世話ねーな

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:44:17 H8VgSKGb.net
元軍の兵が少なすぎるんだよw
あの程度では上陸すらできんの当然

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:44:44 1y5X7YHY.net
>>622
大陸から大量の騎兵を輸送して来て、
いつも通りの必勝パターンに持ち込みたかったんでないかと

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:44:58 Nrnrogsb.net
>>622
補給が続かず困ったんじゃね?
正直 海路の補給線維持できると思わないし
橋頭保から進軍できるほど補給できなかったとおもうよ

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:45:34 oifip07m.net
運だの神風だの言われているが前線指揮官にやる気がなかったと言うのが実情だろう
騎馬民族が渡海して島国の小国を征伐するなど戦術的には困難であり、戦略的には不可能であり、政略的には無意味である
そんなアホらしくも無駄な事を真面目にやるようにはモンゴル人も朝鮮人も出来てはいないのだよ

646:Ikh ◆tiandrU0uo
20/08/10 02:45:49 I3uCySEV.net
>>634
いまずっと神風の起源について調べてたんだけど

>文永の役において元軍は神風で壊滅し日本側が勝利したという言説が流布した背景として、
>当時の日本国内では元寇を日本の神と異賊の争いと見る観念が共有されており、
>神社や寺による折伏・祈祷や歌詠みは日本の神の力を強める(天人相関思想)と信心されていた。
>そのため、元軍を撃退できた要因は折伏・祈祷による神力・神風であると神社等は宣伝し、幕府に対して恩賞を求めた。

武士同様、神社も神に祈ったおかげで神風が吹いた!って幕府に対して恩賞をもとめたそうで
つまり神風の起源もどうやら恩賞にあったらしいw

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:46:23 Nrnrogsb.net
>>641
敵兵の死体を夜陰に紛れて敵船に放り込んだりしてたkらなあ

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:46:43 1y5X7YHY.net
>>644
いつも通りの必勝パターンのつもりで
大陸から大量の騎兵を動員出来ても
補給切れで自滅するよな

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:46:43 8vA79Jec.net
理由1:元軍主力の士気・練度が低かった
理由2:騎馬の輸送に限度があり、蒙古騎兵による蹂躙戦術が使えなかった
理由3:南路軍との合流連携に失敗した
理由4:対馬軍を取り逃がして情報を与えた。
理由5:まだ援軍の鎌倉軍が到着する前に鎮西軍だけで元軍をボコボコにするくらいに武士がマジキチレベルでヤバかった

あとなんかあるっけ

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:46:57 wUekgXIJ.net
>>635
だねぇ
水戦に不慣れな大陸モンゴル兵を投入したところで、勝ち目は良くて五分五分
盟友ウリヤンハタイが南宋討伐で苦戦し続けた
ましてや海を渡る術をもってないモンゴルが日本にまで行くのはバクチ以外の何者でもない
他の意図があったのだろうと

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:47:09 cXCzAt7V.net
>>643
なんか浪漫を感じるイフだけど
その場合目的地は鎌倉なのか
京都なのか

どっちだろうね

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:48:37 cXCzAt7V.net
>>644
補給を現地で調達する必要があるから
夏から刈り入れ前の秋口
台風シーズンに日本にくるしかなかったのかね

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:49:02 EefUIEKM.net
>>651
大陸からしたら 針 という感じの日本列島ではたして大陸を横断したような平面番長がうまいことやれるかしらん

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:49:57 H8VgSKGb.net
3ヶ月も海上でウロウロしてたらいつ来ようが台風シーズンに出会すわけで

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:50:33 1y5X7YHY.net
>>651
九州に上陸してる時点で、当面はどっちも無いんじゃないかと

戦略目標を京や鎌倉にするのは、
九州平定が完了してからだと思う

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:50:55 BA4inUtc.net
鎌倉時代、朝鮮高麗兵は日本の対馬民を殺しまくり残虐行為した
女は手の平を開けて鎖を通したりレイプをし、また女や子供は拉致をし高麗国王やフビライの元へと贈り届けた
現在の韓国は日本軍従軍慰安婦があ~!と言ってるがチョンにそれを言える資格は無い

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:51:42 +MrwDPqp.net
>>646
ikh

ikh

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:51:53 wUekgXIJ.net
>>652
逆パターンがヒデヨシ軍
朝鮮ってこんなにビンボーで痩せた土地だったとは!

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:52:02 uMRR1S95.net
倭猿

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:53:38 EefUIEKM.net
源平合戦も終わって皆さん鍛練しながら手柄と血に飢えている時期

最悪なタイミングでちょっかいだしちゃったよね

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:54:00 H8VgSKGb.net
頼朝軍が西海遠征した時も西国は飢饉で現地調達できず
鎌倉から物資を送っていた
九州上陸作戦はあっさりと成功してたがw
蒙古軍弱すぎ

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:55:24 KAZEsIyd.net
足を引っ張るだけの朝鮮人みたいなゴミがいたら負けるでしょそりゃ

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:55:45 V2X0Xoak.net
>>547
夏が東の蛮族に侵略されて殷になり、
西の蛮族に侵略されて周になった。
隋や唐は鮮卑系。
中国の歴史は外敵に侵略されて同化していった歴史の連続ですよ。

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:55:59 1vXfXUCG.net
>>659
穢糞

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 02:58:41 BA4inUtc.net
船は朝鮮高麗が作ったもの
船は耐久性に欠け杜撰な船ばかり
高い波がきたらすぐ沈むような設計
これらは昔も今も変わらない
ちなみに当時日本侵略の為にかなり多く船を作ったので朝鮮半島はハゲ山ばかりが増えていったそうな

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:02:25 H8VgSKGb.net
上陸すらできないでよく攻めてこようと思ったね
そっちに感心するわ

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:03:19 1y5X7YHY.net
>>654
かといって、冬の日本海が穏やかという訳でも無いしねえ

遣唐使の様な元の軍勢に比べれば
小集団の往復ですら命賭だったし
やはり、大軍の長期遠征は
産業革命以後まで無理なんだよな

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:04:56 rnFZoPH6.net
蒙は短弓
日本は長弓
射程が違った
蒙は短弓が得意だったが、船からの短弓では意味がなかった
台風と蒙の作戦違いが日本の勝因
面と向かえば日本に勝ち目はなかった。

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:05:25 H8XL6LBK.net
船が丈夫だったら結構残ってるはずだが
ほとんど残ってないw

それに二戦目は万全の態勢だったんで
台風関係ないかもね

1戦目は良く勝ったと思ったが

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:05:27 GW6pA0QZ.net
元軍を撃退したのに褒美を貰えなかった九州武士団の一部が盗賊まがいに自力救済に動いたのが前期倭寇だっただろう。
高麗側も認めているように、元寇に対する日本の報復で散発的に各地を襲われ、なけなしの財を奪われた。

倭寇自体は意図していなかったが、執拗に攻められ掠奪されていったから、日本侵攻の軍資金など貯まるはずもなかった。
結局その後100年以上も散発的に財が掠奪されていったために高麗が滅ぶことになった。

きっちり落とし前をつけさせた訳だが、鎌倉幕府も滅んだために国単位でまとまった反撃は日本もできなかった。

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:07:43 aP6vqEOP.net
そんなに戦力が上なら上陸して戦えばいいじゃん
なんで海上にいたのか考えないのかな

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:09:52 4681iIzv.net
ゴーストオブツシマの欧米人気が許せないニダ

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:10:21 cXCzAt7V.net
>>670
恩賞とか知らねーよ!ねーわ!
外のやつが悪いんだから
外から貰えよ!

これに近いこと言われたかもねw

674:Mr. マデュース ・ワ・ (排「害」主義者) ◆50BMG/hDrU
20/08/10 03:10:46 hsX7wRGQ.net
どんどん早寝早起きになるぅ…

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:11:58 BA4inUtc.net
>>671
上陸してきたよ
武士は馬に乗りながら刀で斬りつけたり弓を使用して戦った
武士は高麗兵の首を切断し馬にくくりつけたり首を手に持ちながら追いかけた
高麗兵はそれを見てビビり逃げたとも

676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:12:07 H8VgSKGb.net
戦力が下だったから負けたんだよ
それだけ

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:14:13 4XQWrN1b.net
韓国は戦争を仕掛けたことがない平和な国って言ってなかったっけ?

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:15:02 n1SrRDDS.net
>>65
日本側の防壁を突破できなかったからだよ
端の島を一時的に選挙しても
日本側に即奪還され海に叩き出されてるし

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:16:36 mJdUC6lV.net
上陸を完全に阻止されてたからな。

680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:18:33 mefQWS9T.net
漢字捨てちゃったから昔の文献とか読めないんだっけ?

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:19:27 bax2D917.net
海岸線で2ヶ月近くも徹底抗戦で釘付けにしたんだから日本の実力だ
その季節には台風が来ることも当然知ってたし

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:22:31 uuSI+puk.net
遠い遠い昔のお話、v神がチョン半島をお造りになった時、余りの出来の悪さに、神ご自身思わず
苦笑しました。チョンの運命が決まった瞬間でした。

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:22:36 BA4inUtc.net
同じ月というか台風のある時期に日本侵略してくるんだからそりゃあ船沈むよな
日本は学習能力があって朝鮮高麗は学習能力が無かったってこと
このへんは昔も今も変わらないとこ

684:
20/08/10 03:26:10.82 IcCjkTPj.net
>歴史は事実を正確に知り、客観化することが必要だ。

おま

685:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:26:27.09 bax2D917.net
2回目は1回目より大群だからもっとかんたんに上陸できて内陸で陣取れると思ったんだろ
でも日本側はほぼ全軍が重装騎馬兵で物資も地形も十分なんだからかんたんなわけがない

686:おっぱいチュッチュマン
20/08/10 03:26:45.63 SGNbkAc3.net
武士って現代的視点で見ても物凄く強い戦闘のプロフェッショナルだよな。
刀剣による斬り合い、弓矢、乗馬技術、更に古武術(戦場格闘術)、
後期では銃火器も扱うしまさに戦闘のプロ集団だな。
恐すぎる。

687:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:27:39.10 BA4inUtc.net
最近でさえGSOMIA破棄するぞ詐欺してるムンムンだけどこれ去年もやってきただろ
本当に学習能力無いよな
アメリカはもう韓国捨て気味になってるしさ
その証拠に韓国のWTO提訴にてアメリカは安全保障措置はWTOの審理対象にならない、と日本支持のコメント出しちゃったし
ほんと鎌倉時代から成長してないよな韓国

688:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:30:20.60 oEe34auY.net
>>675
まぁ高麗兵は対馬の女性を船べりに手に縄を通して並べてたから、単に自分が殺されるのが怖かっただけなんだろうけど

689:おっぱいチュッチュマン
20/08/10 03:30:28.15 SGNbkAc3.net
仮に鎌倉時代にタイムスリップしたら、まず日本語が通じない。
現代日本語と鎌倉時代はまるで違うからな。
日本語の歴史を扱ったドキュメンタリー番組で、昔たけし(北野たけし)がやってたテレビ番組はめちゃくちゃ興味深くて面白かったな。

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:32:32 mJdUC6lV.net
従来は元の邪魔するために
船を手抜きで作ったとか言っていたよな。

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:33:05 Ox08QMJ/.net
え?
だって支那人も朝鮮人も人類最弱に部類する土人じゃん?

現代に於いても、弱者を騙り、人の上前をはねる様な脆弱な民族なんぞに勝利は訪れんな

692:おっぱいチュッチュマン ◆IVIvl.zckM
20/08/10 03:33:32 SGNbkAc3.net
俺は生まれる時代を間違えたんだよ。
侍の時代に生まれていたら、剣の腕だけでそれなりの出世は出来たと思う。

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:33:34 sFax7Hnj.net
>>1
朝鮮人女はモンゴル人に強姦種付けされ朝鮮人男は去勢されてチョンの遺伝子は書き消されて今のようなパンスト顔になりました。

とっても誇らしいニダよ

694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:33:40 NP7uqjkc.net
>>484
弩を基本とする元の矢には意味がないのでは?

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:35:50 GLiQshnp.net
>>1
軍人は全滅したのに船はほぼ無事だったとか文がめちゃくちゃ 数字もおかしいし

696:おっぱいチュッチュマン ◆IVIvl.zckM
20/08/10 03:36:27 SGNbkAc3.net
俺が侍だったら、間違いなく弱者や女子供を助けてる。
強くて優しい剣の腕が立つ侍として、現代まで物語として語り継がれた可能性がある。
俺は侍として生まれてたら相当上を目指せたと思う。

697:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:38:08.25 Ox08QMJ/.net
>>693
いやさ
モンゴル兵もよくやったと思うよ
醜女揃いで小便で顔を洗う鮮女だよ?
俺なら無理だわ。御魂が穢れるから鮮女にゃ手を出さない

698:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:40:48.54 yWsLZTvS.net
半島人と組むと負ける
足を引っ張る半島人
歴史が証明してる

699:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:41:37.54 oEe34auY.net
>>683
文永の役は11月
弘安の役は6月から8月
文永の役は高麗•元連合軍は一晩のうちに引き上げたって記述が有るから、台風にやられてる訳では無い
弘安の役は台風にやられたが、コッチは逆に日本側から船に攻め込まれてる状況
結論
台風無くても戦局にはあんまり関係無い
というか、祈祷してた寺社が手柄を幕府に要求する為の名目になってただけってのが実情

700:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:44:37.11 G/htJVyR.net
戦地になった日本国土は、略奪や虐殺を受けた
謝罪と賠償だよな。
クソ朝鮮人が、どの口で謝罪と賠償とかいいやがる。
ゴミ民族め

701:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:45:07.65 FAmjYX7z.net
だからチョンが憑くと負けるって言ったのに!

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:47:59 PtYoaSqA.net
根拠のない歴史論評は空しいだけ。時間の無駄。

703:
20/08/10 03:49:32.94 iDbGQHLz.net
チョンに歴史はまだ早い

704:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:49:42.75 M2sa3gmF.net
こんな時間にヒマそうだな

705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:49:56 09VIzUWM.net
昔から台風に嫌われてたんだね
相変わらず天気予報ができないしw

チャンミーに遊んでもらうといいよ

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:52:53 VwSSlMy/.net
>>224
ジャパニーズ呂布さんチース。
つーか、弓矢で船の船体破るってどんだけだよ。対艦ミサイルかよ。

707:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:53:29.46 g8Fl26FV.net
哀れな民族
負け戦の記憶しかない

708:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:53:36.58 OiLdyF92.net
こいつら自分たちがやったことは侵略とは言わず征伐と言ってんだな
どっちが歴史歪曲してんだよ

709:
20/08/10 03:53:41.33 1y5X7YHY.net
>>694
元の弓兵は短弓主体だけどな
弩もあったのかもしれんが、記述した文章が無いんで
ごく少数で戦闘に殆ど寄与しなかったんじゃないかと
あと弩は威力はあっも速射性は劣るんで
早い段階で日本側の長弓に圧倒され壊滅したのかもしれん

710:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:54:16.14 9LrC4IZG.net
>>1
【朝鮮韓国語の発音と文字はモンゴル由来…韓国ニュースワンより】
画像はハングル文字の元になったモンゴルのパスパ文字
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)
(ハングルはパスパ文字をより簡略化したものであると分かる)

■2016年9月29日、韓国「ニュース1」
ハングル文字は世宗大王が発明したものではなく、
元々、モンゴル帝国の公式文字であった「パスパ文字」であるという。
「ハングル」は、朝鮮王朝~第4大王の世宗(セジョン)が民衆のために制定した文字と韓国教科書などに書かれているが、
ハングルとパスパ文字の文字数がまったく同じであり、
ハングルは子音32文字と母音11文字の計43文字で、
これはパスパ文字の43字母と同じ一致している。
一方、「パスパ文字」は、モンゴル帝国の大元ウルスの国師であったチベット仏教の僧侶・パスパが
フビライ・ハーンの命を受けて制定した文字で、
自国の言語を漢字で記録することが困難なため、表音文字を別に作ったとされている。

711:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:55:47.08 XhyAi/zL.net
>>1
>麗蒙連合軍
こういう捏造が完全に正史だもんな

712:
20/08/10 03:57:33.52 bmPfWq70.net
歴史は事実を正確に知り、客観化することが必要だ。
私たちが麗蒙(元蒙)連合軍の「日本征伐」と呼ぶ戦争を中国は
「元日戦争」と言い、日本は「文永の役」「弘安の役」と呼ぶ。
天皇の年号で表現する日本的な自意識と勝者の余裕が感じられる。

最後の1行が全然客観視出来てない件

713:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 03:58:46.28 XhyAi/zL.net
>>92
シナもシナでチンギス・ハンはシナの偉人だとか言ってるからな

714:
20/08/10 03:59:42.96 4zfW/hMm.net
韓国は他国を侵略するようなことはしてない
アニメだかマンガだかで得た知識でものを語るからネトウヨは無理だわ

715:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:03:44.62 RGsJkz6S.net
>>714
最近、中国が朝鮮戦争は韓国の侵略ではじまり、中国が北を守ったって宣伝されてるぞ、薄汚え韓国糞虫。

716:
20/08/10 04:03:51.74 1y5X7YHY.net
>>706
弓師3人掛かりでないと弦を張れない、三人張りの弓か
為朝は腕の筋を切られてから流刑にされる前までは
五人張りの弓を愛用しとったという
平安末期の人型兵器だしw

717:
20/08/10 04:08:17.23 jc22x43L.net
>>568
整合性なんてあったらノーベル賞の1つでもとれてるだろ
強固に蹂躙され続け戦争に勝ち独立した経験も自信もなく契約の概念もないDNAは
上書きと印象操作で口激する声闘として今でも残ってる
半島と取引してみればよく分かる
大多数が口だけの奴等

718:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:10:43.33 kp2A8Oq6.net
韓半島5000年とか言ってたのに全然歴史の動きがない

719:
20/08/10 04:11:51.58 09VIzUWM.net
高麗はモンゴルの奴隷で、連合軍じゃないよな

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:15:08 K1peB4wI.net
>>716
腕の筋を切られた為朝は返って長い弓を引けるようになって八丈島では一矢で船を沈めたとか
恐ろしや

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:18:07 1y5X7YHY.net
>>714
建国から、たかだか70年ぐらいしか経っとらんし
建国直後に北朝鮮との戦争が始まってるからな
アメリカの威を借りてベトナムで暴れたぐらいなもんか

722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:19:10 4bpJ30NH.net
俺がこの時代に侍で生まれていたら、柳生新陰流で敵をバッサバッサと切り倒したのに

723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:19:11 kQEWyjYr.net
終に認めたw
半万年言いがかり付けてやろうw

724:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:24:07.27 pn+2Zob+.net
>>5-6
>>18
戦犯民族倭猿がな。妻子をモンゴル帝国に人質に取られ、無理やり従わされただけの一方的被害者である高麗の民を
無慈悲に捕ら虐殺した。戦意が全くなかったのは歴史的に明らかだ。
この対馬大虐殺を戦犯倭猿は未だ謝罪せず、中世のナチスであるサムライを美化する始末。
そんなにもう一度原爆を落とされたいか。大韓固有の領土たる対馬を直ちに返却し、三跪九叩頭し謝罪せよ倭猿。
>>21
付け加えるなら、日本征伐では数十万の高麗男性を捕らえ犯し虐殺した。倭猿は生まれながらの殺人猿。

725:中国三亜猫(中国籍)
20/08/10 04:25:23.22 /cap3Way.net
運よく台風が来ただけだろアホらしい

726:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:25:36.02 59MTTnf+.net
>>1
言いたかったのは、朝鮮人を仲間に戦えば必ず負けるって事です

727:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:25:48.86 VCqAsMU2.net
九州の武士団が奮戦して
元軍に橋頭保をまともに築かせなかったらこその
勝利だろ...

728:
20/08/10 04:28:21.39 09VIzUWM.net
722
釣り針がデカ過ぎ

729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:29:52 OrkIhBhp.net
>>725
バカは喋るなよ。

【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾! 2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国[6/20] [れいおφ★]
689 :中国三亜猫(中国籍)[おまえらより格上の中国人ですがなにか?]:2020/06/20(土) 15:38:50.76 ID:Hv9xCkWE
>>683
舟盛りってなに?裸の女の上に生魚を並べるやつか気持ち悪い

730:
20/08/10 04:33:02.53 09VIzUWM.net
毎年来る台風の兆候も分からずに船を出す馬鹿さ加減

731:
20/08/10 04:34:17.69 pYjOOkFH.net
>>729
こんな時間にコーヒー吹いちゃったじゃねーかwww

732:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:36:53.99 MpBHUHOR.net
>>427
面白いから是非!

733:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:41:04.30 8ZDr2WC7.net
最初はお互いに戦い方分かってなかったから相性差で負けたけど相手を理解したら昔の戦力差なら陸が有利だわな
戦闘経験は武士も高いし

734:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:42:42.08 c8vi4acT.net
内容ゼロでびっくりした

735:
20/08/10 04:42:43.93 yREr5dl3.net
やっつけ仕事で川船作って海渡ってきたからだろ敗因は
海水に浸かった鉄釘はすぐにボロボロになるからな
あれだけあった軍船が一夜にして跡形も無くなってた
通常の自然現象じゃないからこその「神風」だぞ
なんかゴーストオブツシマに対する当て付けか?

736:
20/08/10 04:44:55.21 xFPTbzmK.net
ゴーストオブツシマで高麗軍まったくなかったことにされててワロタw
外人にも何百年も前の歴史にまで因縁つけて絡んでくる
面倒臭い人種と認識されてるってことだな

737:
20/08/10 04:46:09.60 pYjOOkFH.net
アイツラって台風来るからって船同士繋いだよね、アフォなんだよ
1隻沈んだら繋いだ船全部沈むもんなぁw

738:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:46:40.98 q9zugYjU.net
まだ800年にもならないし、鮮人式の時効になってないだろ

739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:48:27 3r3/J69g.net
連合軍ww

740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:51:39 ZYPY/MFV.net
つーか、なんで負けた方の連合軍の一員になりたいんだろうねぇ…
韓国人なら無理矢理使、強制徴兵された。謝罪と倍書を…って言うところだろ

741:准将 ◆q8vf5DyEDE
20/08/10 04:52:49 GlHHls3z.net
こんな朝からヘイトかネトウヨw

742:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:57:36 yREr5dl3.net
>>741
ネトウヨの定義言ってみ?
言葉の定義できないからおまエラはノーベル賞とれないんだぜえwww

743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 04:58:27 pYjOOkFH.net
准ちゃん朝から元気だなぁw

744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:00:00 Nb/n/faM.net
有史以来の属国民国が無理やり美化はいつものやり口

745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:00:29 WbzZqzHF.net
鎌倉武士がマジキチ戦闘民族だから

746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:02:39 YLeaMQ5h.net
>>740
朝鮮の船は当時の最新型で、男たちは皆屈強で勇敢だった
モンゴルは朝鮮や戦力がどうしても欲しかったから支配してんだよ
放っておけば、自分たちさえ脅かしかねなかったからね

747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:03:40 q9zugYjU.net
>>741
日本に居座りながら、日本人を蔑視するやつらに言われたーないわ

748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:04:42 pYjOOkFH.net
>>746
皆屈強で勇敢だったら支配されねーだろw

749:
20/08/10 05:06:44.28 09VIzUWM.net
ヘイトが嫌なら帰国しろ

750:准将
20/08/10 05:08:36.05 GlHHls3z.net
>>742
そんなリスクコミュニケーション知らないネトウヨは話にならんwwwwww

751:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:08:39.12 Gsk5bxAt.net
>>1
秋の日本海に帆掛け船を浮かべれば死ぬ
海洋知識の不足が敗因だよ

752:
20/08/10 05:13:14.61 w/d8XPUw.net
>>402
そこで笑えるのは、チョンが受けた仕打ちw
日本征討のために軍船900隻を造れ、兵10万を準備しろと命ぜられてしまったwww
軍船を建造する人夫らの食べ物すら欠乏するしまつで、クビライに泣きついて食料を恵んで貰いましたとさw
馬鹿チョンと言われるのは道理!!!

753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:13:28 QLo72qB8.net
本当にお金で祖国を日本に売った売国奴民族朝鮮人が加わると、どんな強い軍隊も負ける。
最強アメリカも海洋強国日本も負けた。

754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:13:32 yREr5dl3.net
>>750
ほら定義できないwww
自分でも意味分からん言葉しゃべってるなら九官鳥と同じwww
おまエラは人の言葉でさえずるケダモノだって自覚しろヒトモドキwww

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:14:02 q9zugYjU.net
>>750
日本人のほぼすべてに対して「ネトウヨ」とか蔑称しながら、「ヘイトニダー!」とか。
あいかわらずバカなやつらだな

756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:15:51 lWA1i6ad.net
曝す  馬鹿すぎる


744 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2020/08/10(月) 05:02:39.13 ID:YLeaMQ5h
>>740
朝鮮の船は当時の最新型で、男たちは皆屈強で勇敢だった
モンゴルは朝鮮や戦力がどうしても欲しかったから支配してんだよ
放っておけば、自分たちさえ脅かしかねなかったからね

757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:16:10 mQOYZksc.net
>そして運があまりにも良かった。

良かった、いつものバカチョンで

758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:18:06 qHZCI1Qz.net
日本征伐てw

759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:20:10 XeKdj194.net
>>646
へぇ…
要は公家の奴等が「俺らが必死にお祈りしたから勝ったんだぞ!」と触れ廻ったので
九州のお侍さん達の働きは無かった事にされたのか

本当に…九州の侍って冷遇されてんなぁ

760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:20:42 pBKNr6Aj.net
わざわざ的になるために名乗りを上げるサムライを針ねずみにするのが面白くて遊び過ぎた
これが敗因

761:准将
20/08/10 05:25:02.00 GlHHls3z.net
>>754
定義を聞く奴はネトウヨだよw
>>755
ねうよより頭良いわバカタレwww

762:
20/08/10 05:26:44.69 yREr5dl3.net
騎馬民族が馬置いてきて勝てるとでも?www

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:28:14 yREr5dl3.net
>>761
朝から元気だな九官鳥ww
キューチャン、オハヨwww

764:
20/08/10 05:30:01.59 09VIzUWM.net
「ねうよ」←あざといレス乞食

765:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:31:07.50 IVmDId2v.net
あの、モンゴル帝国すら負けに追いやる朝鮮人の負のパワーは別の意味で最強w

766:准将
20/08/10 05:31:10.12 GlHHls3z.net
おらぁぁぁ!馬鹿将軍かかって来いやw
雑魚がwww

767:
20/08/10 05:31:10.12 5aYfD2p0.net
この前、公園で
日蓮宗のオバハン2人と
キリスト教徒のオッサンが
元寇をどうやって勝ったか議論してた

768:准将
20/08/10 05:31:40.09 GlHHls3z.net
馬鹿将軍雑魚!雑魚!

769:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:31:43.86 K1peB4wI.net
>>758
モンゴルの命を聞かない悪い日本を征伐、モンゴル視線だからこうなるね

770:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:31:58.05 g0bM/bC9.net
>>761
もう、お前以外の存在は全てネトウヨでよくね?w
勿論お前の親兄弟もネトウヨw

771:
20/08/10 05:32:19.30 28rF1t90.net
>>768
(=゚ω゚)本人がいないと元気だな

772:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:32:21.23 XeKdj194.net
>>762
元々は現地調達する気でいたんだろうね
それが中々九州に上陸基地を作れなかったもんだから
侵略が上手く行かなかったんだろうなぁ、と

773:准将
20/08/10 05:33:33.02 GlHHls3z.net
>>771
俺はいつも元気モリモリ森友学園だぞww

774:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:34:34.16 XeKdj194.net
まぁ遊牧民だからね
兵站とかって、あんまり考えなかったんだろうなぁ、と
(とりあえず現地の物を奪って食べればいいじゃん理論

775:
20/08/10 05:36:54.94 UEuI/IXe.net
まったく朝鮮人てキムち悪いね

776:
20/08/10 05:37:20.27 QKvP68gc.net
>>752
高麗は元の力を削ぐためにわざと日本征服を上奏して負けるように仕向けた。
遠征軍が壊滅するように弱い嵐でも沈むように船を作ったのだ。
身を挺して日本を護ったのだ。
本物を造る男ゼロが言っていたのだから間違いない!!

777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:40:39 34cmiexn.net
朝鮮人の歴史家とか、途端にインチキ度が増してくる

778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:41:57 hMp3aLRh.net
「神風のおかげ」は幕府と寺社仏閣との癒着・利権から出てきたもの。
だって、寺とか神社が「祈って元軍撃退に一役買った」と一方的に申告したらそれに対して恩賞が出たからね。
これでは実際に血を流して戦った御家人達はたまらない。
そこで、彼等をなだめる論理として強引にそういう話を作った訳。
実際はというと、文永の役の暴風雨は影響が非常に小さかったし、
弘安の役の暴風雨は影響大だったとは言え軍事的に日本側が終始優勢で、
京都からダメ押しとも言える6万人の大増援部隊が向かっていたから、結果は変わらなかった。

779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:42:59 g9GoKpw3.net
妄想家だからしょうがない

780:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:43:03.24 3ZKYMtGb.net
>>777
なろう小説家のがマシなレベルだしな

781:准将
20/08/10 05:43:16.77 GlHHls3z.net
馬鹿将軍出て来ないなwww
そりゃそうだ俺様に議論で勝てないもんwwwwww

782:
20/08/10 05:46:20.84 Qy2LqilQ.net
気象のせいで負けたとか
この時期台風で危険くらい
高麗軍が把握してるべきだろアホ

783:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:46:27.99 FChnxwsH.net
エラ民族を仲間にしてしまったからでしょ

784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:47:53 mVvX4SDI.net
>>1
法則発動しただけ

785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:48:19 i/WPj/mI.net
朝鮮と組んだ国に勝利はない 

786:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:49:35.70 drpSlhaJA
日本は海岸に何とか流れ着いたモンゴル人・高麗人にはトドメを刺して殺したがシナ人は放免したらしい。
これは対馬・壱岐島民皆殺しへの報復措置だったのだろう。

787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:49:17 YX6DpD8e.net
>>781
暇なお前と違って将軍は子育てと性欲旺盛な奥さんの相手と忙しいの
普通の他人だから

788:准将
20/08/10 05:49:37.24 GlHHls3z.net
馬鹿将軍かかって来いやwww
隠れてもムダムダムダァァァァァァァww

789:准将
20/08/10 05:50:16.88 GlHHls3z.net
>>787
コロナシオンは馬鹿将軍のサブコテだぞwwwww

790:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:50:35.09 K1peB4wI.net
ドイツと韓国は遠くから見て楽しむ国、手を結ぶと負ける

791:
20/08/10 05:51:40.04 fh1xUyFj.net
しかし高麗が元に支配併合されてたのも認められないんだね
80年くらい支配下にあったのに

792:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:51:46.94 mACGShmf.net
最強の貧乏神がついていたからな。
タラス河畔で世界最強の唐が負けたのも高仙芝が高句麗出身者だから。
ベトナムで世界最強のアメリカ軍が負けたのも韓国軍が味方にいたから。
朝鮮戦争の勝敗がつかないのはどちらにも朝鮮人がついているから。

793:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:52:02.71 xCF0Q5eL.net
運 も 実 力 の う ち
日本のことわざ学べよバカチョンw

794:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:52:12 pBKNr6Aj.net
主力はコリアンと元南宋兵だからな
戦時国際法に準拠して紳士的な戦をしようとした文明国だったことがアダになった

795:チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
20/08/10 05:52:29 CBTZZiPC.net
最近は対馬というゲームで元軍について再評価されつつあるらしいね
でも、どう評価しても彼らの評価は変わらない 運が悪くその上に法則発動したとしかいえない

なぜなら朝鮮軍と一緒に攻めたでしょ? その地点で法則発動してたし
何よりも彼らにとって海は苦手で不利な戦いだったんだ
対馬は確かにゲームみたいに誉れ大事にする馬鹿ばっかりで雑魚だったかもしれないが
本土は別人だった 誉れなんてはじめから捨てて勝つためなら何でもやった鎌倉兵士だからな

当時の時代背景からわかるとおりに誉れなんて捨てて勝つためなら何でもやったほうが勝ちって状態だな
寺も神社も恩賞取るためならこじつけでもなんでもやったんだからあながち間違いではないだろう

796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:53:23 x0dYetTd.net
舟→高麗製
兵→高麗人

なぜ勝てると思ったんだ

797:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:53:28 NYWcPDIF.net
>>158
台風に食らったの逃げ帰る時だからな

798:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:54:30 YX6DpD8e.net
なんで休日の早朝からそんなにテンションが高いの?
ゲートボールでもしてこいや♪

799:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:55:03.69 93NxYfca.net
朝鮮人を味方にした方が負ける

800:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:55:47.43 JoQurR1A.net
600人の留守番に精鋭()数万人がケチョンケチョンのボコボコにされたもっと愚かな侵攻もあっただろ。
民族の愚かさを理解するためにそっちを研究することを勧める

801:准将 ◆q8vf5DyEDE
20/08/10 05:56:44 GlHHls3z.net
>>798
毎日が休日のネトウヨのお前らが言うんじゃねぇぇぇwww
お前ら無職は楽よのぅw

802:
20/08/10 05:57:36.26 hKSr3xsh.net
普通に考えて
モンゴルは海なし国だから
船とかは高麗担当だったんだろね
古の頃からkの法則は最強だな

803:
20/08/10 05:57:38.91 YJH4iqZf.net
侵略したのはオマエラが先、謝罪しろ。

804:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:59:02.01 mACGShmf.net
>>792
 鎌倉幕府が滅亡したのも北条高時が闘犬や犬追物で負けた犬を食べさせたのを御家人たちが嫌悪したかららしい。
 いつのまにか側近に半島人が潜り込んでいたようだ。

805:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 05:59:28.20 YX6DpD8e.net
>>795
その他馬は繊細で神経質な動物でしかも当時の船では波の荒い対馬海峡を越えて運べなかったらしい
最大のストロングポイントの機動力を削がれたから勝てなかったらしい

806:チョコボ
20/08/10 06:00:35.62 CBTZZiPC.net
>>804
どの時代で半島人潜り込めるって不思議だよな
本当に厄介
でも、救いは異常だった江戸時代以外は犬を大切にしてたと

807:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:01:45.05 YX6DpD8e.net
>>801
これから出勤だが

808:チョコボ
20/08/10 06:02:13.28 CBTZZiPC.net
>>805
今でも船で馬を運ぶのって難易度高いし大量に馬運ぶのも難しいんだろうな
動物輸出する時代だけどでかい動物だけはとても大変だろうな

809:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:03:05.34 x0dYetTd.net
高麗王がやたらと日本侵攻進めてたみたい
ただ高麗メインで行けって言われてから掌返して必死に止めてる辺り高麗は鎌倉武士のヤバさわかってたんだろうな

810:准将
20/08/10 06:03:22.83 +udapFPp.net
ネトウヨや
今日もヘイト
無職だね
>>807
嘘付くなよネトウヨw

811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:04:39 0jYWJ3EO.net
>>1
なぜ失敗したか、それは朝鮮を味方にしたからだ

812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:04:55 Y3noyU1L.net
思い出したくもないが、実は俺は高校の修学旅行韓国だったわけだが
当時、バスガイドに説明された、阿保な寝言(当時聞いた瞬間おかしいだろと思った)
後年になって知った、元寇での内容と噛み合わせると笑えたが
「元寇の時に、私達の先祖がモンゴルに命令されて船を作らされました。
その際に、わざと手を抜いて船を作ったので、台風が来たさい簡単に沈んだんです。
私達の先祖は日本を救ったのです」

いや、おまエラ尖兵だっただろと

813:チョコボ
20/08/10 06:06:21.91 CBTZZiPC.net
>>812
手を抜いて船作ったって元々その習性だったとしか
手を抜くってどんな人でもやるが朝鮮人はむしろ最初から手を抜くことばかりしか考えていないんじゃ

814:
20/08/10 06:06:47.99 JoK/lZK3.net
史上最強の鎌倉武士団という事実

815:61式戦車
20/08/10 06:07:01.73 lx2Wsq+B.net
>>590
少なくとも世界から植民地は消えて白人主義は終わったよ。

816:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:07:23.26 j+y4B58D.net
>>812
朝鮮人も乗ってんだから普通に味方殺しだよなチョンの言い分だと

817:
20/08/10 06:07:25.05 gtXWhArV.net
>>812
今でも手を抜いてダムや橋を、ビルを作ってます

818:
20/08/10 06:07:30.31 YJH4iqZf.net
日本刀に反りが入ったのはこの戦いのおかげ

819:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:08:27.13 LVgaKfxz.net
Kの法則。以上だろ。
麗蒙連合軍って何よ?あと日本征伐とか。

820:
20/08/10 06:09:15.03 09VIzUWM.net
脱毛連合軍

821:チョコボ
20/08/10 06:09:19.33 CBTZZiPC.net
>>815
今も白人主義は残っているといえど結構衰えたよね

822:61式戦車
20/08/10 06:09:44.95 lx2Wsq+B.net
>>694
何かで読んだ。
弩は射程が短い。
連射も利かないし威力もクロスボウ程ではないので数で押す集団戦じゃなきゃ効果が低いそうな。

823:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:11:03.07 CFTy2QVw.net
>>1 それと「チョンに憑かれたら負ける」

824:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:11:04.94 x0dYetTd.net
2回目は防塁で迎え撃つ予定が敵陣に突っ込む武士が多数出てエスカレートして敵船に乗り込む武士もいたとか
酷いのは略奪を恐れた鎌倉武士が先に村を襲って略奪してたとかね

825:61式戦車
20/08/10 06:11:14.51 lx2Wsq+B.net
>>821
今の白人主義って過去の栄光の残り火というか最早世界を動かす程の力は無いんだよね。

826:チョコボ
20/08/10 06:11:35.47 CBTZZiPC.net
>>822
昔から変わっていないからね
今も戦いは数だよ兄貴状態だし

827:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:11:58 LfMB/h3q.net
>>816
原爆とかも朝鮮人も死んでるのに天罰扱いするしな
基本自分以外の人間のことはどうでもいいんだろう

828:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:12:25 gRVmoVGk.net
>>776
そんなことをして「お前のせいで負けた」と咎められたら高麗が滅ぶからありえないな
さぞかし必死こいて造船しただろうさ

829:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:12:39 JoK/lZK3.net
日頃の研鑽の成果を試せる闘争と
恩賞という実利に飢えていた鎌倉武士に
外敵というエサを与えるとこうなる

830:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
20/08/10 06:13:04 lx2Wsq+B.net
>>826
ただ大陸的な戦い方なんで日本では不向きなんだよね。
だから日本では普及しなかった。

831:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:13:23 QLo72qB8.net
>>768
もしかして酔っ払ってる?トンスルの飲み過ぎ?

832:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:14:08 V3Occw5r.net
☆ユートピア、高槻★

URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

833:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:14:18 uxgJT5wG.net
優しいと失敗するからね
日本の侵略がいかに蛮虐だったかわかりますね

834:アカと財務省から国民を守る会 ◆gZia2qsaO6
20/08/10 06:14:56 rxGCnHII.net
やっぱりな。

835:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:15:05 K1peB4wI.net
なんで普通の会社はとっくに夏休みに入ってることを知らない奴が喚いてるんだ?

836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:15:10 Y3noyU1L.net
>>824
下の、焦土戦術じゃねえか

837:准将 ◆q8vf5DyEDE
20/08/10 06:15:36 +udapFPp.net
あぼーん来たwww

838:
20/08/10 06:16:23.61 Y3noyU1L.net
>>835
1 毎日が日曜日
2 お盆を知らない
3 鮮人だから
4 普段言われているのを言ってみた

839:おっぱいチュッチュマン
20/08/10 06:16:30.72 SGNbkAc3.net
>>806
生類憐みの令って知ってる?
江戸時代に犬畜生が人間より立場が上になった制度。
穢多非人(エタヒニン)と呼ばれた可哀想なチョーセンジンも生類憐みの令によって犬畜生同様に人間より立場が上に変わった。
徳川綱吉は犬畜生チョーセンジンの為に可哀想な立派な犬小屋を建てた。
それ以降、犬小屋に移り住んだ可哀想なチョーセンジンと犬達は幸せに暮らしたんだ。
日本の歴史では、この生類憐みの令によって可哀想なエタヒニンチョーセンジンの序列が日本人より上になったんだよ。
歴史に詳しい人達が可哀想なチョーセンジンに逆らわず従っているのは、こういう正しい歴史認識を持っているからだ。
何も知らない無知な低能に限って可哀想なチョーセンジンをバカチョングックとサベツして卑下して見下して嘲笑してる。
可哀想なチョーセンジンは徳川綱吉が認めた格上民族なんだよ!
何で皆んなそれが分からない?
少しは勉強しろ!
可哀想なエタヒニンチョーセンジンは俺達よりも序列では格上なんだよ!

840:アカと財務省から国民を守る会
20/08/10 06:16:37.97 rxGCnHII.net
あぼーんしてたら議論も出来ないだろアホ。

841:
20/08/10 06:16:51.13 QLo72qB8.net
>>828
それでも朝鮮人の作った物は乱造品。
高かろう悪かろう。

842:
20/08/10 06:16:59.40 4I/Vq9j+.net
連合軍だってw
チョン国軍はモンゴル軍の弾除けだっただけだろ
ベトナム戦争で米軍の弾除けとしてつかわれたチョン国軍と同じなw

843:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:17:55.00 PBVbglmi.net
神は判断を誤った
謝罪と賠償を要求したい

844:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:17:56.07 QDO/bb2i.net
正しくは
一度目は撃退されて撤退途上で神風
二度目は防塁が張り巡らされ上陸できずに神風
大船団が暴風ごときで壊滅した要因として
突貫工事で建造された高麗製の粗悪な船を使用したことが挙げられる
以上

845:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:19:10 8lZu6OJa.net
>>62
不思議で仕方なかったのだが愛知のリトルワールドの朝鮮スぺ-スに
韓国から送られたというトーテンポールがある。
正直???だったのがそうなんだ。

846:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:21:01.85 x0dYetTd.net
>>836
敵の戦意を下げる目的だろうけど開戦してみたらもともと戦意なんて無かったんだろね
後の朝鮮征伐での撤退時に島津なんかも相当朝鮮人に恐怖を与えたみたいだし

847:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:21:40.88 3TE7o4NL.net
海峡挟んだ戦いは兵站確保が難しい
日数がかかれば矢だって枯渇する訳だし飯も無くなり
戦死か餓死のどちらかになるからの
1つの海峡は百万の国境警備隊に匹敵する訳さ

848:
20/08/10 06:22:02.36 Y3noyU1L.net
>>846
島津?
ああ、日本の端っこの方にいた、戦闘民族だっけ

849:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:24:38 qXxr2tNt.net
客観的に考えて鎌倉時代に使者を無碍にする無礼を働くとは考えられない。
どんだけ犠牲を払っても使者の首を送り返すだろ。

よって使者はたどり着いてない。

850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:25:19 vO/J2UNG.net
クビライカンって言い方初めて見たな
ジンギスカンとおそろいだ

851:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:26:19 JoK/lZK3.net
>>850
大河の北条時宗ではクビライって呼ばれてたよ

852:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:27:15 +EEiYmE/.net
>>33
生意気な日本を征伐しろとモンゴルを焚きつけたのは高麗だが、
「ならお前が言い出しっぺの高麗が相応の戦備を負担しろよな」って言われて
その負担のデカさにたまりかねて泣きごと言いまくったのも事実。
それほど間違ってはいない・

853:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:27:24 x0dYetTd.net
>>848
朝鮮の一部地域に残ってたらしい「シィマンズ」って言う恐怖の対象が
壱岐対馬の「ムクリコクリ(蒙古高句麗)」みたいなもんかね
日本人がまた戦えるようになったらどんだけ恐ろしい事になるかってのが植え付けられてるから今は戦犯意識植え付けたりして戦えないように必死なんだろ

854:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:27:51 NH9igCJ5.net
モンゴルの血が混じってる李氏朝鮮

855:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:28:59 4I/Vq9j+.net
■歴史上 唯一 日本と朝鮮が戦った「応永の外寇(1419年)」…
対馬の守護や主力兵が不在である時期を狙って李氏朝鮮の対馬侵略■

★わずか600人の日本の武士が、朝鮮兵17,285人と戦い…朝鮮軍の大敗北(笑)★

永楽17年(1419年)6月、李氏朝鮮の太宗は倭寇撃退を名目(実際には対馬の朝鮮領土化が目的)にした
対馬侵攻を決め、対馬の守護や主力兵が不在である時期を狙って、李従茂率いる227隻、17,285名の精鋭の軍勢を
対馬に侵攻させた。

日本側の武士は留守を預かる600人程度であり、通常の軍事的常識から見れば朝鮮軍の圧勝のはずであった。

【戦争の結果】

動員兵力: (日本) 600人   (朝鮮) 17,285人
戦死者 : (日本) 20人 (朝鮮) 2,500人以上

★このような兵力の差でも、結果は日本軍の圧勝でした(笑)

600人で1万7285人を10日ほどで完敗させ、朝鮮側は最終的に対馬が日本であることを再確認させられ、
その上、毎年大量の米を対馬に献上することを約束させられた(この献上は明治になるまで続けられた)。

この戦いの時に対馬に滞在していた中国人商人が朝鮮軍に捕まりました。この中国人の扱いについて
「対馬での朝鮮軍の弱小ぶりを詳細に見たことから中国に返還できない」「事大の礼を尽くして送り返すべき」と
朝鮮国内で議論となったとの記録があるくらい、朝鮮軍が尋常ではない負け方をしました(爆笑)

URLリンク(hoi333.blog.fc2.com)

★朝鮮人って、昔から驚くほどのヘタレ民族だったのですね(爆笑)、こんな戦い、世界の戦史でも皆無です★

856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:28:59 28rF1t90.net
>>839
(=゚ω゚)貧乳憐れみの令

857:
20/08/10 06:29:35.94 uxgJT5wG.net
未遂と既遂では全然罪の重さ違うしね
日本が悪いよ

858:アイロビュコリア@療養中
20/08/10 06:31:21.60 qRsTLMxb.net
>>856
(´・ω・`)ノ ちんこを憐れみ、はげを憐れみ…

859:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:31:49.14 INGLhmqj.net
造船技術が優れてるとか書いてあったが確か作りがスンゲ~ショボくてすぐブッ壊れて沈んだって聞いたことあるぞ🤔
しかもコロナでもないけど、船団の中で疫病蔓延して日本の武士に殺される前にウイルスないし細菌に殺された挙げ句台風のシーズンに強行突破しようとして壊滅状態だもんな🙄
そりゃ勝てるワケ無いと思うけどな🤔チョン連中も昔からチャンコロの言いなりで大変ですね😇御愁傷様でした🤣🤣🤣

860:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:32:35 uPlPcZiY.net
この時同化されたから整形しないと男女とも朝青龍顔なんだろ

861:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:32:41 LVgaKfxz.net
>私たちが麗蒙(元蒙)連合軍の「日本征伐」と呼ぶ戦争を

臣従して最前線に送られてただけだろww

862:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:32:48 8vA/LkeZ.net
>>3
パシリではない
国内の権力闘争もあり、高麗王は積極的に元に
日本侵攻を進言した元寇の張本人だよ

863:レッグウヨ@エギング始めました
20/08/10 06:34:55.91 d1Xd43R/.net
>>3
しかも唆した教唆犯

864:
20/08/10 06:35:01.02 fyjyE5Kb.net
元寇被害の謝罪と補償を求める。

865:
20/08/10 06:35:19.63 +EEiYmE/.net
>>850
カン(KHAN)てのは個人名じゃなくて君主号だから。
呼び捨てならクビライだし、「クビライ王」って呼ぶときは「クビライカン」になるだけ。

866:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:36:12.08 5Gcpf3CH.net
>>1
長々と解説してるが、結局"運が良かった"で済ますなよw

867:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:36:50.34 8lZu6OJa.net
>>855
マリアナの七面鳥狩りよりもひでぇ~~ww

868:
20/08/10 06:37:13.01 Y3noyU1L.net
>>863
そして二度も大枚はたいて行った侵攻作戦の
敗戦の責任者でもあるわな

869:
20/08/10 06:37:57.05 Y3noyU1L.net
>>865
最近はハーンじゃなかったか

870:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:38:46.38 Vcd6nvCt.net
単に例の法則だろ

871:チョコボ
20/08/10 06:38:51.25 CBTZZiPC.net
>>839
お前は何を言っているんだ とふさわしすぎる発言だな

872:レッグウヨ@エギング始めました
20/08/10 06:38:59.84 d1Xd43R/.net
蒙古も少なくて宋の奴隷兵多かったんよな
んで朝鮮製の船はボロくてすぐ沈むと
蒙古可哀想

873:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:40:59 8vA/LkeZ.net
>>42
属国なのに自前の年号がある訳がない
日本が独自の年号を使っていたことは
取りも直さず日本が中国から独立した
存在だったってことだ

874:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:41:46 cIo3vBY8.net
おっ、韓国は日本を侵略しようしたんだー
じゃあ、韓国は日本に土下座しなきゃなー

875:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:42:02 34cmiexn.net
2回目は台風くる前に決着つける予定が、朝鮮人が揉めて司令官が鬱になって、交代人事の手続きしてもたついてるうちに台風の季節になっちゃったんだっけ?

876:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:42:08 K1rhN/7V.net
>>27
自分達も乗る船を手抜きって。

877:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/10 06:42:08 aaBnRwE3.net
そりゃ突貫で生木で作った舟とか
隙間だらけで浸水しまくり
真面に浮く事すら無理だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch