【中国】 上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった[08/03] [蚯蚓φ★]at NEWS4PLUS
【中国】 上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった[08/03] [蚯蚓φ★] - 暇つぶし2ch108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 00:04:57 CxjYtGbx.net
>>11
内政干渉になるから見守るだけ

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 00:05:59 CxjYtGbx.net
>>33
いいとも!

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 00:44:21.46 lWVESCGE.net
>三峡ダムの水位は3日午前、160.91メートルを記録中だ。ダムが持ちこたえられる最高水位175メートルまで約15メートルを残すところとなった。
これは凄いなあ
巨大ダムに水がもうそこまであがってきそうになっているわけか
人間は自然の力の前では無力だ
今回乗り越えられてもいつかは自然の力の前に屈するかも
異常気象が当たり前になっているから余計に

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 00:51:56.03 ZXd3TokZ.net
もうここまで来たんだし三峡ダムは持ちこたえたと考えて良いんじゃないかな。
今後も崩れることは無いだろ。
危機は去った。

112:
20/08/04 01:02:46.77 MRaLnu1B.net
>>98
中国の報道しない自由って
日本よりも少し上だよね( ;´・ω・`)

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 01:06:04 22CnWzsD.net
>>86
かなり内地にあるので津波自体はせいぜいあっても数十センチらしい
それよりも海に淡水や汚泥が大量に流れ込むから
それのほうが津波よりはるかに厄介とのこと

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 01:44:26 8vTPgYix.net
流石中国、映画の撮影は全部実写だね。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 02:04:07 vv52IRew.net
>>32
コップの水があふれてる状況とコップが割れた状況は違う

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 02:05:40 LnHapV9v.net
>>11
物乞い乞食w

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 02:11:57 SFjveods.net
アジアの大河の多くがチベットを源としている。
それらの川には中国がダムを作って、水を支配している。
日本でも水源地を中国が買い漁っている。
正直、ダムが決壊して中国に大被害をもたらしても
自業自得だと思う。アジア人全体の怨念がダムにのしかかっている。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 02:18:22 16cHTziJ.net
三峡ダムの上流で ダンプ車両を沈めて川をせき止めていました
BY 唐人テレビ, 大紀元エポックタイムズ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 02:23:55 16cHTziJ.net
北部は バッタ や 積雪 や 雷雨と氷
南部は 雨

空に薬剤を散布しての降雨気象コントロール (ノ `ハ´)ノ マンセー 神をも恐れぬ人治 + 唯物主義 の 天罰だな

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 05:55:44 e1jIk9Cf.net
>>53 ダムに流入する分を放流すればいいだけアル

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 07:15:06 dwV4VLgD.net
三ちゃん、もういい、もういいんだ

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 08:01:32 lWVESCGE.net
>>120
日本で言う「緊急放流」ってことか?

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 08:29:31 soVD1vN7.net
>>117
他国に行くはずの水を根こそぎ盗んでいるんだからな。天罰だよ。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 08:47:00 utTMG8Bt.net
>>118
もう色んなところがシャバシャバで
三峡ダムの水位が減らないアルヨ
アイヤーー

125:
20/08/04 09:12:01.16 f5RndDCQ.net
>資料 韓国気象庁
最近やる気が無いな。
台風の進路予想が日本直撃になってないぞ。

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 09:53:18.60 AAvGhgQI.net
>>118
ダンプ程度の重量なら流されてダム攻撃兵器になると思うんだけど、そんな余裕ないんだろうな
早く悩まずに済むよう滅びれば楽になれるのに

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 10:21:46 LbHBk6+/.net
いま大雨が降っているのは、海南島から広西・香港を含む広東、福州・寧波・杭州・もうすぐ上海
揚子江中流の大雨は一服だけど、宜昌三峡の上流重慶を含む四川省がまた降り出した
鄭州・済南の黄河下流域も大雨、この雨域が朝鮮半島にまで伸びている

面白いのは、中国北海艦隊・東海艦隊・南洋艦隊の主要基地の場所がうち2つが台風に襲われている点を含み、全てが重要軍区だということ
北海艦隊ももうすぐ襲われるだろう
米国気象兵器の攻撃という陰謀論がまた出てきそうな勢いではある

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/04 12:19:49 do1XMKmQ.net
心配しなくても決壊しないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch