【脱中国】「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局 [8/3] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
【脱中国】「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局 [8/3] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch2:
20/08/03 10:07:01.64 ZRheepz7.net
日中友好協会を尖閣に設置

3:
20/08/03 10:07:17.72 Pn4dljT0.net
兄の国大韓に来るようですね
やはり韓日は一つですね

4:うつかりすっぽ~ん
20/08/03 10:07:19.76 X8ADsvi0.net
舐めんなよ、チンクwww

5:
20/08/03 10:07:23.07 MvvlEVm9.net
2ゲット

6:
20/08/03 10:07:35.62 ++coHoIe.net
いや無理だと思う
台湾やインド辺りで代替するにしても限界がある

7:
20/08/03 10:07:52.46 Kl9j3QoH.net
じゃあ国内だけで全て賄えるだろ?

8:
20/08/03 10:08:01.26 odOm7utK.net
とりあえず脱韓国で
中国も脱韓国でいいと思う

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:08:18.68 nnXSY/09.net
と尖閣諸島に展開してる中国のミサイル艇の乗員が言いましたとさ

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:08:50.65 MZGJIgbm.net
中国っちゅう極悪国家から出ねば

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:09:02.82 N4IxMR5Q.net
尖閣で戦争になったら接収するから、この記事はミスリードだな。

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:10:01.36 JqChL908.net
1>【脱中国】
それは、あり得るね。

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:10:05.74 9xBUnO/c.net
出て行くなら資産は全て置いていくアル

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:10:08.71 F3QFn+u4.net
日本に
  宣戦布告しといて、、、、

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:10:45.96 YnfyPr+Y.net
出ていかない企業は、中国の好きにしていいです。

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:10:48.72 e3O30qnl.net
脱中~の

17:
20/08/03 10:10:57.18 b89CuGki.net
中国製造2025が捗るな
良いことじゃん

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:11:18 SnQa1tI8.net
共産党政権じゃ安心して仕事できないね

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:11:23 AHUCecVx.net
はははそれは無理、今だってマスクはメイドインチャイナだぞ

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:11:49 p1nI9LCl.net
半分くらいは残るよ

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:11:52 GxIYSeC0.net
まぁリスクが上回ってるからね
企業としてはそう判断するだろう
以前は日本としてODAで支援はしてきたけど仇で返されてる現状だし

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:12:00 BryH35pc.net
変わりに韓国呼べばいいじゃん
あいつら尻尾振りながら喜んでくるだろうよ

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:12:04 vKtXe/1R.net
発展するバブルが崩壊したらこんなもんよの

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:12:41 C/7aVerT.net
シナ共産党を滅ぼそうぜー

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:12:44 vYKYzgI5.net
パクられ接収されるだけだしな

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:00 p1WCqK27.net
日本企業が中国工場で作ったものも差し押さえたのがダメだったね
工場の存在意義を自らぬっ壊したのが中国

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:16 H26mxvlP.net
いやもう米中戦争目前だし
人件費も高いし都合の良いバッシング受ける
カントリーリスクも高いし

一刻も早く撤退しないと

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:22 arxzABMa.net
尖閣諸島を利用して追い出し工作してるやん それとも尖閣諸島をエサに企業の撤退を阻止しようとでも思ってるのかな

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:27 BoK1mV2Y.net
出て行く?身ぐるみ剥いやるアル

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:39 BHC0smUl.net
そこら中でケンカ売っててよく言うよな支那畜は

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:40 A2O6SM39.net
そりゃ出てくでしょ
この世はドルで廻ってるんだもの
米国の流れには逆らえんよ
さらに中国政府は悪いことしすぎた

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:51 QsJOrpsM.net
代わりに南朝鮮くれてやるよ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:58 p1nI9LCl.net
リスクの高さだと下朝鮮が最強だからな
あっという間に差し押さえられる
今後中韓は捨てる方向にしないと

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:13:58 zia7KoX5.net
SHARPが8Kと5Gの技術研究女を中国に建てるし
トヨタは中国大好きだし

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:14:00 +RBpYxKf.net
簡単ではないから支援制度つくったんよ

支援制度つくったって事は
なんか あっても
テメーの責任なってこと

次 泣きついても知らんからなってこと

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:14:31 enQnyQXL.net
>>3
行かないよ?
むしろ出て行こうとしてるけど。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:14:38 CpkdLYX5.net
14億の市場が幻想ということは
賢い起業家なら虚構だともう気付いてるし
そのユメがなければ後々酷くなる負担でしかないからな

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:14:48 R4WSLGcX.net
コロナを世界中に拡散した国は工場を置く国じゃない

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:15:01 0eYMk4Uo.net
軍事エンドユーザー規制は結構効きそう。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:15:04 Kl9j3QoH.net
>>13
リアルにそれらしいぞ
工場建てる時に支那の企業と合弁で建てて、出て行く時には全て置いて逝けって契約らしい

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:15:11 H26mxvlP.net
中国で作ってたら
中国の都合で差し押さえられるからね

カントリーリスク高過ぎでしよ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:15:25 km6qDyEu.net
世界中どこに移転しても やがて中共が征服するから同じだ と言いそう

43:
20/08/03 10:15:48.18 Tpw/zBDL.net
チャイナリスクに目を瞑り、中国市場という幻想で目先の金に釣られた
決算報告書と株価にしか興味ないアホゥな経営陣がまだまだ沢山いるから大丈夫じゃね?

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:16:07.50 9HMi3kkJ.net
寧ろ出ていかないと言える理由ってなんかあるか?
あれだけやらかしても日本企業が撤退を考えないとでも??

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:16:34.29 6+yxdpUJ.net
悪いのは中国共産党・習近平
武漢肺炎・生物兵器
習近平は謝罪と賠償をしろ
尖閣に近寄るな、出て行け

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:16:43.77 BHC0smUl.net
>>34
全然好きじゃないし信じてないみたい
チクタクなんかずっと前から禁止だし

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:17:30 R4WSLGcX.net
脱中国の時代ね
コロナをばら撒いてグローバルを終わらせた国は危険すぎる

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:17:37 IQTRGH+x.net
簡単に中国から出ていけないようになってるんだよね
最悪、中国に工場や設備を接収される

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:17:49 A2O6SM39.net
中共は最悪の一手打ったからね
もうこんなリスクあったんじゃ企業は撤退するしかない罠
慈善事業じゃないんだし

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:18:01 7gplYCpo.net
全部撤退は無理じゃね。
ただリスク分散である程度は帰るか移すかするやろ。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:18:20 reXkOEw7.net
>>1
14億のうち購買能力あんのはごく一部だろ
旨味なんて無いだろw

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:18:21 BHC0smUl.net
もうキンペー吊るすしかないだろ
支那畜は

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:19:18 d4hr0fri.net
「賢い企業家」だけ中国と心中すればいいんじゃないかな。
株主総会でやり玉にあげられそうだけどw

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:19:32 A2O6SM39.net
脅しは脅しだから効果があるんであって実行してしまったらそれはもう…
ほんと中韓アホすぎる

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:19:38 vKtXe/1R.net
>>40
これは本当
設備持ち出そうとしてもできずにまるごと現地に譲り渡すことになるはず
乗せられたほうが悪いっちゃ悪いよスズキは即逃げてるし
シナチョンロシアに投資するってそういうことだから

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:20:16 4YdMsPki.net
中国は侵略宣言してきたし
脱出できてない企業は
尖閣でやり合ったら一発だな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:20:31 Vaqf0Bk6.net
14億の市場と言うが実際に購買力あるのは3分の1位だろ

58:
20/08/03 10:21:10.44 2Uyxpas3.net
行きはよいよい帰りは怖い

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:21:42.47 qSFrQbSh.net
>>1
戦争しようとする国からは逃げるだろ
尖閣諸島侵攻宣言したし
いつ日本企業の財産差押えになるか分からんし
依存していた企業は厳しい結果になるだろうが
日経他に騙されたのを恨むしかない

60:
20/08/03 10:21:48.56 JRiQcJMY.net
もう十分色んな方面の技術やら特許やら盗んだでしょう

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:21:56.05 4YdMsPki.net
略奪があっても保険効かない

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:22:15.79 0LNwOwCA.net
>>1
スレ建て乙
ルールが整備出来るASEANやTPP各国にシフトするのが企業の経営判断という物だろ

63:
20/08/03 10:22:52.11 tMinXWax.net
>>1
「これから大変な事が起こるときにいられるか。」
と考えてます。キンペーが戦争しようとしてるでしょ。

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:23:06.42 sqX77DLF.net
もう敵国だろ
経済は別とかもあり得ない
貧乏になろうが断交してスパイも入国禁止にして

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:24:03.75 RR+EMJbn.net
>>1
反日暴動から投資額は三分の一になってるぞ。
その分ASEANとインドが増えてる。
肝心な支那だって自分の所の労働集約型工場はバングラとかミャンマーに行ってるだろ。

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:24:10.68 BHC0smUl.net
まず日本国内の支那畜狩りか

67:
20/08/03 10:24:30.78 XgjtvvRr.net
尖閣であんなことしてれば当然じゃねえの

68:
20/08/03 10:25:03.06 JRiQcJMY.net
>>55
データに変えられるものはデータに変えて
機械の根幹部分のネジとか型とか壊して使えなくすればいい
10年ぐらい前にそうやって中国から一晩で夜逃げした企業があるらしい

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:25:32.01 6Z96TmkM.net
世の中カネだけでは動かないことをシナは知るだろう、手遅れだが

70:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
20/08/03 10:25:41.05 sBWN2y38.net
冫(゚Д゚)  イチ!ニ!
( `ハ´) シャン!ハイ!

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:25:57.78 LfTWbypC.net
>>20
中国出張で良い思いした方も多いだろう。
自分も大きな声で言えないが、その一人だよ。
とても良い国だった。
10年以上は行って無いが、また行きたいもんだよ。

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:27:24.49 xTmpnWTV.net
馬鹿でもない限り
尖閣を盗りに来てる国からは脱出するのが当たり前で御座んす

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:27:50.91 /+71Ngi8.net
まずは尖閣を考えろよ、シナチクは

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:27:57.69 FXOsQpPC.net
尖閣で紛争になりそうなのだから、国交断絶まで視野に入ってくるでしょ
インド、アメリカ他と共に中国包囲網を作り、次は民主化するまで
付き合うのやめるべきですわ

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:28:02.87 z8uZKNcs.net
日系企業とはおかしいだろう、本来日本企業が運営しなければならぬのに
当然出てゆく

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:28:16.26 DYJNz+r3.net
日本が侵略予告されてるのに中国に残る日本企業っているの?

77:
20/08/03 10:28:20.68 h2IpJsUo.net
リスクの方が馬鹿高い中韓の方がおかしいわ

78:
20/08/03 10:28:38.51 1Amlh9Ca.net
>>1
 ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。

儲け、利益を国外に持ち出せないない市場に何の価値が?(´・ω・`)

79:
20/08/03 10:28:49.60 AHUCecVx.net
トヨタは中国ベッタリだぞ

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:28:59.06 snUA/m91.net
逆にこのタイミングに支那進出に目を輝かせちゃってるアホ経営者に密着したドキュメンタリーがあったら見てみたい。
団塊世代以上なのかな? 話聞いてると滲み出てくる中国幻想のピュアさには驚く。

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:29:14.19 lLNZJEjj.net
中国に工場つくる
    ↓
従業員に給料やる
    ↓
日本に観光に来る
    ↓
インバウンド観光収入が入る
家電、カメラメーカー 化粧品が儲かる
    ↓
コロナ禍になる   
    ↓
このビジネスモデル終了

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:29:38.52 mOUauB86.net
>>1
漁民に扮した人民解放軍が尖閣に上陸したら、経済関係はどうなるんだろうな。

83:
20/08/03 10:30:12.06 AsdN/OBF.net
>>7
それなんだよな。
二言目には14億って言うけど、14億が生産性あって、民度が高けりゃ魅力的だが、
元を取ろうと躍起になって盗みも肯定する14億ってゴミ同然だからなぁ。

84:sage
20/08/03 10:30:16.15 xZpLoJdu.net
脱中ーのぉ!

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:30:16.47 QEjg/kmK.net
そりゃ商売にならねえから出るだろう
習近平なめんなよW

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:30:25.03 tyABKEJt.net
全部が全部同じ日本には戻ってないだろ
中国からベトナムへ移ってるだけで
人件費が高すぎだろ中国は
中国向けはベトナムからの輸出でまかなえる
それだけの話だろ
この件は

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:30:58.32 GOwckV6E.net
>>55
それでも利益出るとソロバン弾いてるから
進出してる訳で
その辺の損切り見越してないアホな日本企業
居るか?

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:31:00.47 EBxLGygX.net
>>1
「中国には14億人の市場がある。
賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」
嘘松
6億人が月収1万えん
家計債務抱えて可処分所得は雀の涙
富裕層は共産党員の9000万人
GDPは不動産バブルで水増し
弾ければ破産者の山
市場としての魅力なし

89:
20/08/03 10:31:15.11 v9cFBdDW.net
中国にいた方が儲かるなら残留するし、そうでなければ移転する。
ただそれだけ。

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:31:21.01 QEjg/kmK.net
日本向けの組み立て工場とか何処でも良いよな
中国とか嫌がらせしかしてこなかったし

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:32:12.19 QEjg/kmK.net
帳簿上儲かっている風でも、中国から金動かせない時点で
儲かっていないに等しい

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:32:36.78 GOwckV6E.net
>>88
貧乏人も多いけど、裕福層がカバーしてた
今後はどうなるかな?

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:32:38.35 pA3YHKK6.net
そりゃマスク工場を勝手に規制したら出て行くやろ

94:
20/08/03 10:32:58.78 18q9zE7t.net
尖閣で大人しくしてた去年までなら
こういう中華の都合の良い詭弁も無視できない事実と思えたが
尖閣で本格的に領土紛争化しつつある今、中華に対して譲歩できる余地なんて微塵もねぇわ
アホな朝鮮人と違ってあいつ等は本気で動くときは動いてくる
インドや台湾、香港、チベット。みんな他人事と舐めてたらほんとに尖閣取られて日本の領土奪われんぞ

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:33:26.08 QEjg/kmK.net
>>93
日本向けの商品を勝手に差し押さえたら
商売にならねえよな

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:33:55.25 tyABKEJt.net
もう世界は馬鹿チョンや中国が作った製品は買わないだろ
全く信頼すら出来ない製品なんて
事実全く売れてないw

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:34:02.22 iU5trRKU.net
>>94
南シナ海でやってる事をやりに来てんだよね
呑気にしてたら駄目だわ

98:
20/08/03 10:34:14.19 ziZZgiwi.net
だっちゅーの

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:35:05.67 pA3YHKK6.net
>>98
( ゚д゚)⊂彡☆))Д´)パァン!!

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:35:07.88 RR+EMJbn.net
>>79
トヨタはスバルとともに支那進出に慎重だった。
アメリカ工場みたいに、輸出分まで作ってるわけじゃなくて地産地消分だけ。

101:
20/08/03 10:36:18.00 iQYRwqEd.net
中国は分割統治した方が平和になると思うわ

102:
20/08/03 10:36:19.55 jnHQlOBC.net
ステラの中国進出は、あんまりハデにやったらトランプに止められんじゃないの?

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:37:40 Mal48AWr.net
>>19
要らないけど

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:37:50 myGAVZmW.net
トヨタは最悪、工場ご丸ごと分捕られることも想定してるだろ?
今の中国の後の中国からその分、金をふんだくることまで計画に入れてそうだけどな

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:38:37 9f+Hlrtb.net
ルール守れない中韓はイラネってだけですよ?www

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:38:40 VFgCrYo8.net
日本の工場が撤退する時に設備全部置いていかせて今の中国の発展があるのでは

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:39:44 EBxLGygX.net
>>92
幹部は米にドル資産凍結されそうで真っ青
金の恨みが金平に向く
元などドルの後ろ盾がなかったら紙屑
渡航も制限されて逃げ道無し。
世界中が離れてガラパゴス。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:39:46 tMinXWax.net
>>84
古いので評価されないのでは?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:40:24 myGAVZmW.net
共産党は松下には気を使ってる
中国全土で官製反日デモが盛んだったころ
松下関連の建物にはデモの被害が絶対に出ない様に管理してたし

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:40:36 S2PdNe5p.net
共産主義と自由主義とは基本的に相いれないということを知らなければならない。
最終的には、国民は、共産主義より自由主義を選ぶであろからそれを考えて対応すればよい。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:40:41 Cflc41ZD.net
テスラが中国で独り勝ちってな記事を見たような。
退くものもいれば、それに乗じて攻める者もいるでしょ。
もうちょい先にどうなるか知らんけど。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:41:32 AP8h/vzr.net
>>10
確かに、ウイグル問題とかありえない行動。それをごまかすために周辺国で民族問題を起こす、こすいやりかただな。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:41:42 tMinXWax.net
>>87
金たま握られたバカ社長が一杯いそうだが。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:41:54 AgmJxGD9.net
>>3
日本にメリット無いじゃん
リスクしかない国になんで行くんだよw

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:42:07 2r1UewX+.net
>>1
尖閣諸島の領海侵入を予告しておきながら日本企業に残れって、アホか!

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:42:50 RR+EMJbn.net
>>92
もうキンペーに気を遣う必要が無くなった李克強が9億人は月収1万円ってばらしてたじゃん。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:43:29 qeFF3Pc8.net
経済を人質にされる事を考えてお付き合いをしなくてはならない時代なわけよ。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:44:34 Xq/m/JHZ.net
義理でいるわけじゃないのが分かってないんだな
カントリー・リスクが許容範囲を越えたら出ていくのは当然

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:45:07 RR+EMJbn.net
>>109
その松下の工場が焼き討ちされたんだが?
?小平が幸之助に頭下げて作った工場だろ。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:45:11 +YBEZ5ca.net
もはやリスクしかねえ
無理よもう

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:45:41 LKrbJTFC.net
韓国から出ていく方が先だけどなw

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:46:00.17 i+1AnR2m.net
>>1
今中国が世界中でやらかしている事実を鑑みたら日本だけでなく欧米も撤退だろ。

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:46:15.41 RVmFWajf.net
稼いだカネを持ち出せない14億の市場とかw
しかも、人民元
支那から裏金もらってるカス経営者以外で誰が止まるんだよw

124:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:46:25.89 z8uZKNcs.net
馬鹿な日本企業が残る、、エクアドルひきあげる、船が沖ノ鳥島に居座る
中国政府は埋め立て漁業基地と称するだろう、

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:46:51.58 Jwf0CXQy.net
トヨタは北米市場を失っても平気なら中国に居続けるだろうが、
中国はカントリーリスク高すぎだね
身包み剥がされないようにね
すでに警告はされているけどね

126:
20/08/03 10:47:01.45 AxINUVAc.net
日本企業は脱中国して韓国へ向かえ

127:
20/08/03 10:47:32.63 AHUCecVx.net
>>126
もう向かってるぞ、情報遅いね

128:
20/08/03 10:47:45.87 GkW6JAlO.net
もうすぐどこかしらと開戦する国からは撤退するだろ

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:47:52.96 vdEGtI5l.net
スズキが中国捨てたタイミングが最高だったかもな

130:
20/08/03 10:48:20.02 nV4KUyiB.net
特アからは出てくぞwwwwよかったな

131:
20/08/03 10:48:20.96 q4yxJvlW.net
中国を出ない企業の製品は不買

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:48:29.53 oKGdkJtW.net
>>87
撤退戦略無しに進出してるんでね?
よくわからん根性論で撤退する事なんて一切考えていないんじゃねーかな。

133:
20/08/03 10:48:51.86 v1AS7bo2.net
中華は品質そこそこで低賃金だから使ってただけだから
人件費上がったしチャイナリスクもあるしでもう旨味なんか無いわ

134:
20/08/03 10:49:18.31 18q9zE7t.net
>>109
いや尖閣国有化からおきた反日デモで手当たり次第被害受けてたやん
あのとき松下幸之助があれだけ中国を支援したのに恩を仇で返しやがったって話題になってたろ
散々被害出しておいて後になってから他人事のように松下への感謝を言い出す中華の掌返しに恐怖覚えたわ

135:
20/08/03 10:49:25.89 xswSN3zE.net
尖閣ドロボウ

136:
20/08/03 10:50:08.80 Sh70+6Q8.net
岡田イオンは残るよきっと

137:
20/08/03 10:50:20.55 AxINUVAc.net
>>127
ホーーーーーーーー、そうなのか。日本企業も賢い、賢い。

138:
20/08/03 10:50:38.82 /KmkttP3.net
>>126
むしろ脱韓国が優先

139:
20/08/03 10:51:03.39 gVbJ2DsB.net
日本企業はレアアース騒動の後もっと脱中国進めるべきだったんだよ。

140:
20/08/03 10:51:11.45 Pjy7i8Ns.net
韓国を見てれば解るのでは日本から見捨てられたらどうなるかを
【名案】日本はまだ韓国内の投資回収、在日に対する報復、金融制裁などカードがある [動物園φ★]
スレリンク(news4plus板)

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:51:29.46 GoLFzPSp.net
日本政府が予算を付けて
中国からの脱出を勧めてるからな
7月の経産省の報告では既に700憶補助金を出した

142:
20/08/03 10:51:49.19 rVHIo/xJ.net
中国の日本工場のマスク接収は悪手だったな

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:51:58.09 f5gi9/m9.net
経団連のバカが、また中国へ技術者派遣してるだろ?
どこまでアホなん?

144:
20/08/03 10:52:07.35 AxINUVAc.net
>>135
あのさあ。日本って島いっぱい持ってるよね。排他的経済水域も莫大だよね。
島の1つや2つぐらい周辺国にプレゼントしてもいいんじゃないの。

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:52:57.19 BHC0smUl.net
尖閣のアレで中国は終わった

146:
20/08/03 10:52:58.42 04JneVoK.net
いつ接収して人質にしてもおかしくない国で商売しようというのが無理があったし
改善を期待していたら
武装侵略まで開始してるじゃん
余所の国からも抗議や非難が山ほどでてる
これで帰ってこないなら
もう会社や本人の責任だよ

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:53:11.58 Y86cf0AZ.net
ただでさえ利益を直接持って帰れないのに
香港が機能不全じゃリスクばかりで残る意味ないじゃん。

148:
20/08/03 10:54:14.11 Gs2lye2v.net
>>109
一番最初に松下が出した工場が管制デモ隊に攻撃されたの
知らないの?ゆとりなの?馬鹿なの?死ぬの?

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:54:18.90 GoLFzPSp.net
脱中国した企業が韓国なんかに向う訳ないだろ
日本回帰と東南アジアとインドだよ

150:
20/08/03 10:54:20.60 AxINUVAc.net
>>138
チミも情報が遅いねw
今や時代のトレンドは韓国なのだよ。脱中国して韓国に向かっているのさ。

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:54:41.16 d4hr0fri.net
>>144
莫大な領土を持ちながら、さらに拡大を狙う中国に言ってやれw

152:
20/08/03 10:54:48.71 /KmkttP3.net
中国にしろ韓国にしろ、カントリーリスクがデカ過ぎる地域に依存しきってなんのリスクヘッジもない企業とかアホ過ぎる
潰れても仕方ない

153:
20/08/03 10:55:33.12 /KmkttP3.net
>>150
韓国制裁へ向かう

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:55:58.98 GoLFzPSp.net
>>109
あんた日本人じゃないだろ
日本人なら松下が襲われて燃やされた映像を忘れはしない

155:
20/08/03 10:56:35.66 /KmkttP3.net
>>144
ダメ

156:
20/08/03 10:57:08.72 AxINUVAc.net
>>151
ホーーーーーーーーー。中国と日本は同じなんだ。だから独島を狙うし、北方領土も狙うんだね。

157:
20/08/03 10:57:29.53 S36Dr1Qw.net
>>3
【虫入危険】集団食中毒が発生した幼稚園が配った給食包みから今度はコクゾウムシが…=韓国[08/03] [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:58:10.05 8gl89JeT.net
本当に日系企業は中国から出ていくのか?
って織り込み済みじゃないんかい

159:
20/08/03 10:58:10.39 jU0JITTx.net
>>144
中国こそそれこそ余るほどたくさん土地や島持ってるんだし他国に譲っていいだろ
他国の土地や島を武力で侵略なんかしなくてもさあ
国内にどれだけ汚染した土地があってもそれを放置する余裕があるようだし

160:
20/08/03 10:58:15.88 AxINUVAc.net
>>155
なぜダメなの??日本人って欲張りなの。

161:
20/08/03 10:58:30.42 ld+RjhKU.net
>>156
情弱過ぎて話になら無いwww生まれ変わって出直してこい劣等種www

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:58:49.41 d4hr0fri.net
>>156
日本はそうじゃないから、中国に言えって言ってるのも分からん文盲かよ。
早く巣に帰れ。

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 10:58:56.42 fWfjW1np.net
トヨタがそちらに行くから心配ないよ

164:
20/08/03 10:59:56.51 graYRoCR.net
泥棒の家
住んでたら一文無しになる

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:00:24 AxINUVAc.net
>>159
まあ、中国に対してはそうかもしれない。でもねえ、独島は明らかに違う。

日本は島いっぱい持ってるんだから独島は諦めろ。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:00:41 VnqqvJaD.net
>>160
貰うことしか考えないのな
乞食と一緒やんか

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:00:52 GoLFzPSp.net
>>158
既に政府が経団連に補助金出すから中国から出るように勧告して
補助金の予算も組んである
現在まで700億円支出済み

168:
20/08/03 11:04:56.96 jU0JITTx.net
>>165
韓国の話ならさっさと戦争終わらせて北と一緒になればあっという間に国の面積が倍になるよ
小さな島なんて気にしてる場合じゃない

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:06:21.00 FX/8SnLU.net
非文明国の中共は まともな会社がビジネスすべき国じゃないから

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:07:01.03 SItm87XI.net
>>159
ただの侵略行為に理由を付けて正当化しているだけだ
米英もなんら変わりないだろう

171:
20/08/03 11:08:24.85 JUIAA1P6.net
>>100
そこを無視してトヨタ売国彰男はバカアホと騒ぐ奴多いよな

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:09:24.56 LRDW/Pkk.net
経団連はじつに無用、百害あって一利なしだね

173:
20/08/03 11:09:39.04 CrfFfpzZ.net
ああだから石破を呼びつけてたのか
二階は今警戒されてるもんな

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:09:53.86 2Kqz14h3.net
最近、ベトナムやらタイ製のが増えてるな、ユニクロもいつの間にかベトナム製になってた

175:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:10:26.31 F58cScqu.net
中国向けは中国で生産するってだけでいいだろ
工場の規模の問題で

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:10:31.20 KPVk96QQ.net
バイデン政権になれば手のひら返して
米中蜜月になるから大丈夫だろ
副大統領有力のバカな方のライスなんて
典型的な媚中派だし

177:
20/08/03 11:11:16.21 RWDoOrrc.net
これから日本に戦争ふっかけるような国からは、出て行くに決まってるでしょ。('A`)

178:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:11:36.40 jub3bY+I.net
そら戦争地域にいるつもりはないだろう
どこまで施設廃棄して土地ならして出て行くことができるかがキモだな
その前に施設どころか中国内の資産丸ごと没収されるだろうけど

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:12:10.38 hkJMUmoZ.net
日本は叩かれ世界は中国で儲けようぜとなって日本も中国市場競争に打って出てまた勝者となっただけ
(ちなみに最大の勝者は韓国であるがここでも日本の鵜飼いシステムが機能している)

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:13:59.63 hkJMUmoZ.net
アメリカはまた貿易の敗者となり対中貿易大赤字で中国を強くするシステムを作ってしまった
大ナタが必要になったのはアメリカである、大人の日本は支えてやらなければいけないのだ

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:14:37.01 Vr6wqPq0.net
>中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。
商売になる富裕層は勝手に出てくるからなあ
稼いでも外に出せないし、適当な理由つけて巻き上げられるし
もう旨味が無いから欧米もさっさと逃げ出したんでしょ?

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:14:50.28 b94lLYA+.net
尖閣に中国漁船押し寄せたら
日本企業中国から撤退

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:15:10.91 wjFwsjqZ.net
>>1
テメー等が何やったか考えれば、中国エクソダスは当然の結果。
まだ残ってる日本企業はそれなりのリスクを負ってることを自覚して、何かあっても自己責任で解決する覚悟を持ってくれ。
都合のいい時だけ政府に助けを求めるのだけは辞めてくれよ。

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:15:29.35 hinhpo+C.net
そういやトヨタ日本にほとんど税金払ってないんだよな。
きをつかってやる理由ある?あ、財務省の天下りか。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:16:40 W4ps/A2h.net
>>144
尖閣諸島を含む海域を中国に抑えられると、いざという時兵糧攻めにあうから、どんな手を使っても日本は引かないだろうな。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:16:49 hkJMUmoZ.net
正確に分析している経済学者は消費税上げ前から失速していたと言っている、が、<対中貿易摩擦による失速>と分析できていないアホの群れである
日本の不景気に消費税など関係なく、世界経済のリセット中の不景気に過ぎないのである

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:17:13 GoLFzPSp.net
>>176
何言ってんだか

ウイグル人権法
香港人権法
香港自治法

全て民主共和の区別なく
全会一致で成立だぞ

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:17:46 LJ4eb6RA.net
ダイソーとかの100均ショップも
中国製はかなり減った
チャイナリスクで生産国を切り替えてる

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:18:31 t2KjVT5E.net
三峡ダム崩壊したら
日本(日本製鉄)のせいにするみたいだぞ
はよ逃げたほうが良ぞ

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:19:16 r/eaFK3O.net
邦人は人質にされるじゃない

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:19:20 P9ab8Nqc.net
領海侵犯を平気で繰り返し、ここは俺の領土海域だと

石油があると解った途端に言い出す、不良国家なんか

何時までも工場進出する必要は全くないだろう

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:19:41 hkJMUmoZ.net
>>188君はアホウヨだから輸入のことを言ってるが、韓国と日本は対中輸出が+の国なんだよwwwwwwwwww

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:19:52 r/eaFK3O.net
>>150
シナとチョンはコロナ後の世界では死ぬだろ

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:20:18 /KmkttP3.net
>>160
どうしてもダメ

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:20:28 P9ab8Nqc.net
領海侵犯を平気で繰り返し、ここは俺の領土海域だと

石油があると解った途端に言い出す、不良国家なんか

何時までも工場進出する必要は全くないだろう

日本はアメリカの同盟国、、サッサト他に移転しろ

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:21:15 RR+EMJbn.net
>>176
人民解放軍の少将でさえ政権替わっても対中政策は変わらない。むしろ人権非難はもっとはげしくなるって見解だが?

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:21:15 l8j/wQpy.net
たぶん日本企業は出て行かない
経済界は目先の儲けだけだから出て行かせるにはアメリカの圧力が必要

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:22:50 ARnTDM6Q.net
3月に安倍総理が脱中国支援表明したの、日本国内メディアが必死に隠してたもんな。
キシャキョーテーとやら的には「中国にとってよほど不味いニュース」だったらしい。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:23:13 hkJMUmoZ.net
>>197そりゃアメリカの貿易敗北なのに日本企業が悪いのでも何でもないのに損させられる筋合いはないからだよ、バカ丸出しだなお前
日本企業が悪という宣伝に加担してるやつらがいるのをおかしいと思えよ

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:23:39 /KmkttP3.net
>>165
独島とかいう未知の島ならいいぞ
ただし、現在韓国が独島と呼んでいる島は竹島であって独島ではないからダメだ

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:26:11 RHUo/avd.net
当たり前やろw誰が好き好んで人質になりたいねんw

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:27:02 hkJMUmoZ.net
二階だって悪でも何でもない、世界が中国市場で競争するのに必要な人物だっただけ

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:27:13 ARnTDM6Q.net
>>165
日本にはいっぱい人がいるんだからお前は切腹しろ。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:27:17 8wKyX62t.net
世界には中国を除いて50億人超の市場がある。賢い企業家は巨大な世界市場を捨てることはないだろう

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:27:19 hkJMUmoZ.net
とにかくネットの保守論格なんてバカの集まり

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:28:06 gjLDEThp.net
追い出してると認識してるが

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:28:54 5ygF2HxX.net
>>68
ウチがそれしたな、
極秘命令で重要書類やデータをこっそりダミーと入れ替えて持ち帰ったり、肝のソフトや部品を支障がない程度にデチューンしたり、無意味なプログラムを詰め込んでみたり、構造体の強度が弱まる様にしてみたり、非推奨のオイル塗ってみたりした。
盗聴や盗撮を気にして、浜崎伝助バリに昼行灯なバカを装って社内をフラつきながら1週間くらいかけて遂行したなぁ

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:29:17 /KmkttP3.net
>>203
その意見には賛成

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:29:18 crRXXDgs.net
この危うい時期に滑り込みで中国企業へ燃料電池技術を流出させたトヨタはヤバいな
軍事転用可能なものをなぜ垂れ流す?

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:29:37 sImVfhOe.net
中国当局は、何を勘違いなコメントをだしているのか。
日本企業は中国を出るのかでなく、中国市場だけをがめつくいただきたいアメリカが本音を公表したように中共が中国を出るんだ。

共産党幹部の生命はもちろんのこと、在外資産も役職ごとに上限を決めて保障し、スイス、北欧、日本、米国などの亡命先も用意する。
米国が扇動する民衆と戦い、生命財産を危険にさらすか、既存の行政システムを残したまま平和裡に民主勢力に政権を明け渡し、ある程度の保障を受けるかを選べということだ。

旧南ベトナム政府幹部、マルコス政権幹部などは、アメリカの保護プログラムによって静かな余生を送ったようだし、先に逃げ出した共産党の裸官の家族もよろしくやっている。
共産党や習近平に忠誠を尽くしてアメリカに叩かれるような馬鹿なことは、賢明な中共の幹部はしないと思う。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:31:15 uLzznwLv.net
>>207
残ってるところは撤退戦なんて考えてなさそう…

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:31:22 65FTg9YK.net
>>2
いいね!!
でもそれごと乗っ取られるぞ

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:32:04 3oQ+p5VA.net
>>1
経済評論家が行ってたよな 14億人市場だと言っても実質3億人市場だと
ほとんどの中国人は毎日の生活を乗り切るのがやっとの極貧層だから商売の対象にはならんと

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:33:13 ShagQPxn.net
>>8
よい

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:33:59 ybO74PTR.net
>>213
そもそも共産党員が1億くらいだからなw

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:34:07 GoLFzPSp.net
>>197
頭悪いな
既に脱中国は政府の政策となって予算もついてるんだよ
そして実際に撤退して補助金700憶支払い済み
これからさらに増える

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:34:21 kgQoNvx1.net
日本企業は出ていかない
尖閣戦争が始まるってのに

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:34:46 uIZ3inez.net
撤退支援の第1段はすでに始動してんだけども
今は次の企業の応募中だよね
いまさら感はある

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:35:34 xvcZtrpx.net
尖閣を取ろうとしている中国にまだ居る日本企業は本当に、ウマシカだね!何か弱味を握られているの?

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:35:56 3xbFhqG4.net
今年は北戴河会議やるのかな?
コロナと長江大洪水で習近平がオイコラされると思うんだが

221:○
20/08/03 11:38:11 aBKNrg8R.net
>>13

 そうなるよ。
 支那中共には、資本移動の自由がないからね。
 あと、1元でも債務が残っている場合、それを理由に出国を止められたりする。

 まあ、経団連のバカ連中は喜んで支那中共にベットすると思うけど。

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:40:20.89 ZUF+Ft3W.net
中国と尖閣で紛争になったら接収されるのに
残る企業は自業自得だな

223:
20/08/03 11:40:50.00 O1tx96GU.net
日中友好協会会長、丹羽

224:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:41:25.10 577VvoFT.net
むしろ、あんだけチャイナリスクが叫ばれていたのに、なぜ進出したのか問い詰めるべき

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:41:49.17 3dKFJ1QT.net
中国人は完全に韓国人化したな。
言いぐさが全く同じ。

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:44:45.27 LB2lhf7N.net
中国市場向けの企業だけ残っても
輸出が激減して何も買えなくなるけど

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:45:16.58 dRQSjLaX.net
例えば中国から出て行ったとして中国の代わりになる国ってあるか?
韓国はダメだろうし台湾も無理だろうしとなるとインドとか?
中国産の製品が今の水準と変わらないくらい維持できる国ってどこよ

228:
20/08/03 11:45:22.96 z0ub51/9.net
この状況で逃げること考えないほうがどうかしてると思うよ

229:
20/08/03 11:47:52.90 oXPr8tmW.net
結局のところ中国市場は大きくても美味しくなかったって言うじゃん

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:48:38.81 f+MaOkq7.net
>>83
約束や規則を守ってくれたらいいが
詐欺や窃盗を平気で仕掛けてくるからな

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:49:15.99 iRzo0ntB.net
親日国に生産工場作れば済むこと

232:
20/08/03 11:50:26.53 J03siUF3.net
外国と交わって儲けたい中国人と侵略でどうにかしたい中国人でそのうち内部で揉めるだろうな

233:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:50:37.29 lNiGaJFv.net
いまや脱中韓は常識となりつつあるな。
リスクがあまりに大きい、しかもミサイル代になるような国に安心して
仕事を任せられるか?。あるときはミサイル代、ある時は諜報またあるときは
ハッカーと矢継ぎ早のお国柄だ。信用度ゼロにも等しい。
枕を高くして寝るには「中国さらば」は既成の事実となるつつなる。
加えて人件費も高騰ぎみ、同じ仕事をして貰うならばリスクも少なく
かつ人件費も安いASEAN諸国に逃避するのはある意味、もっともである。
かつての中国花形産業であった縫製業はいまやミャンマーに軸足が移っておるわ。
100均の代表:ダイソーさんもさっさと脱中国を図れよー。

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:51:50.05 3dKFJ1QT.net
何年か前の産経のソウル支局長みたいに出国できなくなったりする

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:52:13.14 3iUrWcRX.net
中国人に恩義尽くしてなんにもリターン無いとはなあ
ユダヤ人はずっと覚えててくれてさすがと思うわ

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:53:32.07 f+MaOkq7.net
>>233
いや最初っからデメリットしかなかったのに
進出した時点で阿保なんだけどね

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:53:39.37 EBjNOU6A.net
出て行くように仕向けてんのは、お前らだろ

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:55:33 3t/ydgAo.net
スズキは撤退判断が早かったな。さすがサラリーマン社長とは違う。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:56:26 kVS6DXvw.net
いまの身の回りの物でメイドインチャイナ無くなったら何が残る?

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:57:39 3t/ydgAo.net
>>87
そこまで考えていると思う?
まあ普通は考えていると思うよな。経営陣なんだし。
でも敢えて聞きたい。そこまで考えていると思う?
俺は考えていないと思う。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:57:57 Asumx1KY.net
まあいずれにしても共産党政権下の中国で商売することは
ウイグルチベットの人権弾圧に加担してることと一緒で、
それについて大きな批判を受け中国以外でのイメージ低下を招き、
株価にも相当影響することを覚悟する必要がある。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:58:02 f+MaOkq7.net
>>238
でも今はトヨタの傘下
自動車の不良品の問題が増えてるんだよな

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 11:58:27 WPvnUvkl.net
>>230
日本人や欧米人と中国人は、「OS」が違うんだよ。
最近そう思えてきた。

ハード(体)はホモサピエンスかもしれんが、ソフトウェア(精神構造)は全く別物。

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:00:06 tNUQyLJW.net
元々人質みたいなもんだったからな
中国人船長が逮捕された時もスパイ容疑で捕まってたし
中国が困った時の交渉の材料のひとつになってる

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:00:28 lsSZ8nAV.net
>>1
>中国向け製品をつくる企業は簡単にサプライチェーンを変えられない

支那向け製品ならいいんじゃね
でも支那の購買力が続く前提なんだろうけどさw

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:02:19 RDa/YVSl.net
>>242
5パーセントで傘下とか馬鹿なの

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:03:16 f+MaOkq7.net
>>243
江戸初期の日本人も
今とOSが違うと思うけどね
アメリカもヤンキーと言われた時代より
考え方変わったし
中国人に転換期が有ると
思ったんだろうね変わらずゲスだったけど

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:04:22 dqflZPYz.net
>米国の有力政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の支援で
>7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として
>今井尚哉首相補佐官の名前が明記されていることが明らかになった。
>報告書は、今井氏が長年の親中派とされる自民党の二階俊博幹事長と連携し、
>「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘。
>米側の日本の対中政策への認識として注視される。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:04:37 f+MaOkq7.net
>>246
製造工程が代ったよ

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:05:02 tPMNCSIP.net
さよなら~

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:05:08 IEdudrGt.net
>>3
そんなゴミはとうに棄てた

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:05:22 lNiGaJFv.net
>>227
品質的にはベトナム。
手先が器用で従順という特質があるらしい。
ある企業のお偉いさんの言葉を引用。ベトナムに進出するにあたって
内情視察した結果とか。
この従順が企業にとっては大問題。言われた通り、つまりスペック
通りの仕事が出来るかどうかが企業の損益に関わってくる。
中国風な考えだと似ていればいいだろうよぉーは通らない。
別のケース:ある大工さんが言っていた、5cmで板を切れと中国人に説明。
切った板が寸足らず、あるいは長すぎる、似て非なり、別物。つまり歩留まりが
すこぶる悪いという結果につながるというわけだ。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:05:35 OWr2B12m.net
日本はすでに中国の経済規模の1/4近くまで落ちぶれているから
実際に日本企業が撤退しても、中国は「あっそ」としか思わないだろ。
日本からロシア企業や韓国企業が撤退しても痛くも痒くもないのと同じだ

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:05:45 kgs/kZ/0.net
二階が名だしでアメリカに詰められて
経団連もびびってるから
もう無理なんだわ
しょせん個人でアメリカとケンカなんかできないから。
中国と付き合う=エネミーオブアメリカ

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:06:00 JMq0I5Z+.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 ~ 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

URLリンク(twitter.com)


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
(deleted an unsolicited ad)

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:07:03 bJea0mtE.net
沈む泥船に
いつまでもしがみついているのは
ネズミ以下の馬鹿

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:08:19 o8ZDsYgn.net
これまでに散々あの手この手でハニトラされてた経済界の糞共ホッとしてるんだ
中国脱出後の行った先でまた甘い汁吸い付けるかも
ニタニタ

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:09:57 a2B4dMVq.net
尖閣で嫌がらせしてる連中のセリフじゃねえなw

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:10:19 2R7UvxiT.net
チャイナリスクはもはや常識だろ
ましてや侵略者を相手にするとかあり得ない

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:10:26 R9miFz3P.net
ん?東南とか頼る先はいくらでもあるぞ?

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:11:04 RR+EMJbn.net
>>227
車関係ならアジアのデトロイトのタイ、IT関係はマレーシアと台湾

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:12:32 +zasn3vK.net
>6
おまえみたいな会社がそういう屁理屈言って売国するのだよ。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:12:39 bJea0mtE.net
共産中国は、もうすぐ元の貧民窟に戻る。
人口が多ければ需要があると思うのは脳味噌腐ったバカ。
いくら人口が多くても
乞食や失業者ばかりでは、
需要もくそもない。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:13:03 lsSZ8nAV.net
>>6
インドは小国じゃないぞw

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:13:11 7RJI1Enj.net
出ていくよ。中国で商売なんか無理

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:14:22 Nqj1U0N2.net
生産拠点としての中国の時代は終わった
中国企業ですら、先見性のあるところは人件費の高い中国本土から、中国国外に生産拠点を移しているのに。
日本の製造企業が脱中国を図らないわけがなかろうに。

日本企業にとっても、中国企業にとっても、中国は消費地としての役割しか、もう残ってないんだよ。
中国の消費を支えてきた労働市場は、今後縮退する一方だから、消費地としての存在価値も微妙になるかもだがな

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:14:27 Q9MADHoP.net
人民服とチャリンコで構成されたスト2春麗ステージみたいな長閑な光景に戻るんだな

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:16:31 e3O30qnl.net
去年の外資の新規投資は2年前に比べて半分に減ったらしいなw
トヨタなんかが投資してるのは、金を国外に持ち出せないから仕方なく再投資してるだけなんだと

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:18:01 z3na3m2d.net
アメリカを本気で怒らせたバカな政権相手に商売し続けるリスクの方が高いからな

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:18:11 ba9PrSc3.net
日本企業が出て行ったら中国の技術は陳腐化して国際競争力が無くなる

日本の技術は日々革新されるからモーマンタイwwwwwwwwwwwww

妖精の去った中国の哀れな末路が見えるよwwwwwwwwwwwwwwww

271:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:20:32.19 L7+mzwCm.net
ほんで尖閣に来てるんやろ?
なんなんほんまに

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:20:39.97 7QbbWeaY.net
コロナは中韓とサヨナラのチャンス
覚悟を決めてがんばろうぜ日本人
終戦後の先祖様の苦労を思えば生きていける。やっていけるさ

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:22:38.60 mKb+8JHS.net
>>260
90年代に東南アジアに投資しておけばよかったのにな。人口6億人の大きなマーケットで,かつ,資本の移動も自由なビジネス上よい環境だったのに。
天安門事件の後,日本が率先して中国投資始めてドイツ,アメリカも続いたでしょ。ビジネスの利益からいっても価値観からいってありえない選択を90年代の日本のエリートは平然とやってのけた。

274:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:23:39.33 pe3h9nLg.net
出て行って欲しくなかったら尖閣ウロウロしてんじゃねえよ
まあいずれにしても出て行くんだけど

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:24:14.59 kgs/kZ/0.net
アメリカの二階今井に対する個人攻撃は効いたよな。あれはびびるわ。
経団連も会長やらなんやらびびってるやろ?
もしも自分がアメリカの敵認定されたら
お前らどうする?
今までの普通の暮らしが懐かしくなるぞきっと

276:
20/08/03 12:26:34.86 j58074MV.net
中国に出店している日本のデパートとか焼き討ちしていたじゃん
嫌いな日本の企業を中国から追い出す良いチャンス何じゃないのか

277:
20/08/03 12:26:55.15 cZTTJpKp.net
>>1
尖閣を掠め取るつもりの統失キチガイのダブスタ

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:27:04.30 ooGkJzoO.net
>>203
こんなんに切腹とかもったいない。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:28:25 r/QFyvR0.net
そろそろ、アメちゃんも日本にプレッシャーかけ始めるんじゃない?
逃げ出す時間を数ヶ月は確保してやったし、尖閣にも言及してやった。
ショウザフラッグ 再びだよ。
違反したら、国際ドル決済から締め出し、輸出制限リスト入り。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:28:39 mKb+8JHS.net
>>270
残念ながら,日本の技術革新力はもう落ちぶれた。
文科省のCOE政策のお陰で民間で技術者になる学生に十分な教育をすることができなくなった。
一部のエリートだけでの少数精鋭じゃダメだったことは太平洋戦争中の研究開発の体たらくで判っているのにな。
科学技術は数10年前と比べても多岐にわたり分野が広くなった。少数精鋭じゃ手に負えないんだよ。
勉強したくても先生がいないのが今の日本の理工系大学。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:28:47 CpXhqklv.net
制裁やれるもんならやってみろ
という気概が朝鮮人には無いのか?

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:30:44 r/QFyvR0.net
>>281
ねぇよ。
合ったら、過去も今も朝貢してへんわ。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:31:01 lsSZ8nAV.net
>>279
そういう一緒くたじゃなくて企業毎にリストアップしてるからアメリカは本気だよ

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:31:24 rARNkice.net
>>3
クソ
タヒね

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:31:30 j58074MV.net
日本「大丈夫君(中国)ならもう一人で何でも出来る」


中国「あと10年くらい経たないと無理」

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:32:13 WPvnUvkl.net
>>269
コロナをばら撒いて、経済の中心NYと、安全保障の核の空母数隻を機能停止に追い込んだからな。
アメリカ人を15万人も、コロナで殺しておいて、謝罪や賠償どころか、意味不明露論理でアメリカに責任転嫁。
黒人デモは煽るは、ハッキングはするは、同盟国の領土を侵犯するはの、やりたい放題。
そりゃ、中国は、ただでは、すまんわ。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:34:00 WPvnUvkl.net
>>275
>もしも自分がアメリカの敵認定されたら
>お前らどうする?

死に装束来て、全力土下座しに行くわ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:34:51 8S4R7NgJ.net
>>1
尖閣であれだけ嫌がらせをして、どの口が言うw

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:35:20 0B25BDW7.net
>>227
実際それが問題
品質悪い中国といえど、最近は遜色ないいいのが作れる。
これは中国は貧乏人でも文字が読めて、初等教育をしっかりしてるから
インドなんか下層の人間は、教育も生活も絶望に下層で雇えないから

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:35:23 f+MaOkq7.net
>>275
キッチリ証拠も有りそうだしね
俺ならアメリカに忠誠を誓って
ジャンピング土下座するわ

291:
20/08/03 12:36:06.75 3c1qRpYV.net
チャイナプラスワンの強化版じゃね?
最低でもあしぬけできるようにはしてるだろ

292:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:36:49.73 lsSZ8nAV.net
>>275
また黒船が来ちゃいましたね。^^

293:
20/08/03 12:37:23.24 j58074MV.net
(´・ω・`)アメリカの言う事聞かないと日本は潰される

(  `ハ´ )ヤバいなら中国に着くある、尖閣も日本なら日本を全力で守護るある
(´・ω・`)やべーどっちに着こうかなあ

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:38:20.25 f+MaOkq7.net
>>286
三峡ダム日本の企業は建設に
全く関与して無いのに
今なぜか(分かってるけど)
日本企業が作ったとデマ流し始めてるw

295:
20/08/03 12:38:56.66 0y22SD4t.net
>>6
インドも強かさで言えば中国とどっこいどっこいの国だが、少なくとも中国よりは信用できるし人口も多い
まともに資本主義経済が回っている国なら、金が無いのは外資が入って雇用して経済的に育てれば良いだけ
しかし中国の6億だか9億だかの貧困層というのは、将来にも経済的な成長が見込めない永遠の貧困層だよ
中国共産党の一党独裁と搾取が続く限りはね
アメリカが『中国がいつか人権を尊重し、民主主義の価値観を共有する国になると信じていたが、誤りだった』
と声明を出したように、中国とまともな付き合いをしたいなら、まずは中国共産党を破壊しなければならない
目先の金に目がくらんで『東側は敵』という大前提を忘れていたからこそ今日があるわけで、
その失敗を正さずに、中国となあなあの付き合いを続けていくというのは最早ありえない選択

296:
20/08/03 12:39:43.36 j58074MV.net
中国と云う超大国か
アメリカと云う超大国か
世界の覇権国家に挟まれる
小国日本

297:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:39:46.20 d8/fL1OK.net
だからこそ分裂させるべきなんだよな。
分裂すれば金に転ぶところが大半になる。
西側のルールを適用できる国に近づけばいいだけ。

298:
20/08/03 12:39:46.84 fsSkZvvW.net
それは日本企業の勝手だろ!

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:40:39.90 2p5X2KPT.net
>>1
FXやってるけど人民元を買う気に成らないしな
株式やってるやつも中国株は買わないって位だし
金融市場として魅力がないんだから市場として機能するわけ無いでしょ

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:40:46.83 d8/fL1OK.net
>>296
その日本が中国の生命線だけどな。
ファイブアイズの記事が出た時の焦りようをみろよw

301:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:40:58.19 lsSZ8nAV.net
>>295
>しかし中国の6億だか9億だかの貧困層というのは、将来にも経済的な成長が見込めない永遠の貧困層だよ
その貧困層の農民を洪水が飲み込んだもんなあ
中共が大都市を守るために故意に堤防を決壊させて

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:42:22.53 jNFcAL2y.net
>>227
もう移行始めてるよ。
OmronやIDECの製品でも、最近はメイドインチャイナをあんまり見ない。
だいたいフィリピンとかベトナムになってきてる。
生産設備は残して撤退しないフリをしつつ生産量は減らして、陳腐化したら更新しない。といったところじゃないかね。

303:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:42:48.18 d8/fL1OK.net
>>301
あまり情報が出てこないけど、大都市もやられてんでしょ。
武漢は確定、南京上海もこれからどうなるか未知数だし。

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:42:57.23 2p5X2KPT.net
>>273
そりゃこの状況を作るためにした演出だからなw
中国は日本が作った生け贄だし

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:43:33.48 fa/QT1GA.net
>>6
TPPにセットで招待、それを手土産にトランプ引き込む。

306:
20/08/03 12:43:39.38 j58074MV.net
人口が10億超えてんの中国とインドだけだぞ
3位のアメリカさえ3億ちょい
中国を怒らせたら10年後
更に力を付けた中国が
日本を簡単に捻り潰すぞ
簡単に撤退出来無い

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:44:27.89 f+MaOkq7.net
>>301
将来の展望より
目先の金に目がくらむからね
中国人は
あっ日本の経団連もか(日本人がほぼ居ないけど)
漢民族は本当に度し難い

308:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:46:04.09 jNFcAL2y.net
>>296
アメリカ一択に決まってんだろ。
アメリカはお客様。中国は組み立てを委託した下請け。
どっちを取るかなんて自明。
そもそも、アメリカはステルス素材や高速回転体用のベアリングなどの精密、高機能部品を日本に依存している。
今更日本の離脱なんて許さない。

309:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:46:29.24 f+MaOkq7.net
>>306
徐々に移民で侵攻してたらね
アメリカが本気になって除外し始めたから
その野望も終わりだよ

310:
20/08/03 12:46:34.35 j58074MV.net
>>300
だが中国の機嫌は損ねない様にし無いと
中国は消費社会に成りつつ有るし
物を買ってくれるお客様だし

311:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:46:56.87 2p5X2KPT.net
>>306
10年後に有るわけ無いだろw

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:47:31 dxflA+7l.net
まあ話は陣営分断みたいな次元にまで来ちゃってるんで
国家戦略レベルの流れになっちゃうと、一企業の事情なんか切り捨てられるしな
いつでも撤退できるよう身構えておくことがこれからの基本だろうよ
そもそもそんな状況下で中国が敵対国企業に自国市場を好きにさせるとも思えんし

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:48:03 2p5X2KPT.net
>>310
客とクレーマーの区別もつかないのか?

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:49:26 VRSyOpxi.net
中国共産党は、確かにリスクだ。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:49:37 TICi4XlO.net
中国が市場となれるのは外貨を持ってるから
外貨はどっから出てくるかというと、輸出で出てくる
この輸出を拒まれるようになると、必然的に市場も消滅する

中国は勝負に出るのが早すぎた

外貨を必要としない体制になるまで待たなきゃいけなかったのに

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:49:53 R/l7BdEn.net
>>310

その役割は韓国にやるよ。その代わり米国市場は日本がもらう。これで日韓両国棲み分けができてwin-winだね(*^o^*)

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:49:57 budlo/t5.net
二重化して縮小はするだろうけど撤退はするつもりなさそう

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:50:21 f+MaOkq7.net
>>308
日本政府が暴走したら
選挙権がない自治州にしそうだしね

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:50:26 d8/fL1OK.net
だからこそ分裂させる
中国も正直限界でしょ、日米が本気出して民主化運動を支援してやるだけで崩れるよ。

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:50:49 0y22SD4t.net
>>302
>生産設備は残して撤退しないフリをしつつ生産量は減らして、陳腐化したら更新しない。といったところじゃないかね。

日本人らしい穏便な撤退の仕方だなw
投資も利益も回収し終わって、使い古した枯れた技術の工場ならくれてやっても惜しくはないな
どうせ産業機械やそのメンテナンス部品は日本から輸入しないとダメな奴だろうし

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:50:53 j58074MV.net
>>311

どっちが?
日本か中国かアメリカか?

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:52:51 f+MaOkq7.net
>>321
中国が本気のガチ勝負で
アメリカに勝てるならそうだね

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:54:30 s592pKUe.net
 支那「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」 (日本人を殴りながら)

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:54:50 TICi4XlO.net
>>319
民主化では崩れないと思うよ
指導者がいないから
共産党もそれをわかってたので、徹底的に天安門から潰してきた
香港が最後の希望だったけど、これも潰された
もはや中国には民主化の拠点が存在しない
中国が崩れるとしたら、軍閥化による地方の独立しか無いだろう

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:54:59 h646lEYi.net
>>306
ざんねーん
一人っ子政策のせいで、中国はこれから極端な高齢化社会に突入します
しかも、労働者人口はふえず減る傾向

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:55:17 ATlZ6W+K.net
尖閣諸島に中国漁船を送り込むようなクズ国家を
信用できるばずもないわ

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:55:53 9ALuawcZ.net
残ったら米に潰されるでしょうね。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:56:03 xdBGqttQ.net
>>306
だからインド味方に付けてるんじゃないかw

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:56:11 hy0zABke.net
商売絶たなくなくても THAAD制裁で韓国の状況みて考えない日本企業は馬鹿だろうな
なんかの規制 制裁で一瞬でパーなのに 
サムスンのスマホの中国シェア約20%⇒0.1% たったの3年で
LGも撤退 ロッテも撤退

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:56:26 jCH3EjWq.net
>>1
撤退したくても出資比率が中国側が51%以上だから無理

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:56:31 0y22SD4t.net
>>315
たぶんきんぺーが永世書記長に就任して任期=寿命になってから余計に焦りだしたんだと思うわ
どんなに完璧に敵対勢力を潰して権勢を誇っていても、寿命での強制退陣は避けられんからなw
『自分が生きているうちに』と考えて、どんどん手段が性急になっていったんじゃないかね

332:
20/08/03 12:57:31.69 h646lEYi.net
>>296
中国はちっとも覇権国ではありませーん
基軸通貨どころか、実質ハードカレンシーでさえ持ってない、人民元の交換を制限するような覇権国なんてありませーん
ざんねーん

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:59:00 j58074MV.net
トランプが焦ってんのは
中国が力を付けて来たから

昔は中国何か何処に有るかも知らないアメリカ人ばかりだったが
今やシカト出来無い相手と成った
コロナ渦でこのまま行けば
早ければ2025年にもGDPでアメリカを抜いて世界第一位に成る
アメリカは其れを阻止したいみたいだが
遅かれ早かれアメリカがGDPで二位に転落するのは決まっている

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:59:11 pwtep12m.net
あんなにガンガン領海侵犯してくる国で商売やる気がしれん・・・。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:59:26 sJkQlBvG.net
アメリカと戦争すれば 中国保有の米国債は無効になり米ドルでの
支払はが出来なく成り 商取引その物が出来なくなる。

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 12:59:37 Q9MADHoP.net
>>331
香港も2047年まで待てなかったもんな
待ってたらキンペー氏んじゃうし

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:00:02 K//K1RTZ.net
短期的にはともかく
中長期的にはサプライチェーンから中国がハブられるのはもう既定路線だろ

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:00:36 18q9zE7t.net
ロシアとも
清とも
アメリカとも

戦争した日本って色んな意味で特殊な国だよな
運を味方にって言ってもこのメンツ相手で2勝1敗だぜw

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:01:04 WDw+gSyY.net
>>3
小韓(股間)

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:01:47 h646lEYi.net
>>315
>>336
香港の一国二制度を無理やりやめたのは、
もう外貨がないから香港から巻き上げるため、という説がある

341:
20/08/03 13:02:31.54 R/l7BdEn.net
>>337
昨日、ビジネスバックを買い換えようと見に行ったら、昔は中国製の独壇場だったが、いまはもう半分ほどはベトナム製かな?
ああ、脱中国はここまで進んだのか~~~、と思ったもんだよ。

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:02:46.42 f+MaOkq7.net
>>330
ナンチャッテ
廃業で新企業の設立は有りだよ
工場全部は取られるけど
まーっ撤退で嫌がらせはして欲しいね
機械に砂撒くとか起動データをバグまみれなの注入するとか

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:04:10.16 51Iz0Qt4.net
>>319
中華思想がある限り中華の地に民主主義は根付かないし、何度分裂しても統合し直すだけ
中華をどうにかしたいなら、共産党とか小さな部分に拘らず
中華思想そのものを根絶やしにしないとダメよ

344:
20/08/03 13:06:14.77 sWPTbF2H.net
中華市場が成長するならまだしも、富裕層の登場で止まって市場拡大がもう見込めないしな

345:
20/08/03 13:06:20.25 h646lEYi.net
>>310
中国と日本の貿易なんてトントンくらいだぞ
日本は内需の国なので、対中貿易のGDPに占める割合も3から5パーセントくらいだし

346:
20/08/03 13:06:46.62 SEnYusOe.net
>>1
なぜ出ていかないと思えるのか、それが不思議だ。

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:08:01.22 CpkdLYX5.net
>>343
中華思想の恐ろしいところは
異民族が侵略して支配層が変わっても
いつしか中華思想になってるとこ

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:08:06.80 f+MaOkq7.net
>>338
朝鮮を併合して無かったら
アメリカと敵対しなかったまであるよ

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:09:11.40 W5rV9Eo9.net
>>1
え?、追い出したがってるじゃん。

350:
20/08/03 13:09:26.49 TPeY6UIC.net
いや、支那畜の月給月1000元にしないと、どこも逃げるやろ

351:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:10:02.74 hy0zABke.net
>>324
民主化と言うよりも中国の歴史がすべて反乱で滅亡してるので
反乱防止これ一点
アメリカも別に中国を滅ぼす気はないから
軍閥時代の分割がいいだろうね

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:10:09.48 Hoa0K103.net
>>3
何で在コはカエらないの?

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:11:15.59 d8/fL1OK.net
>>343
分裂→困窮
みんな投資を引き込みたいんだよ、西側の投資が欲しければ現在の敵対的姿勢、ルール無用の中国人はやめなければならない。
従順になったところが発展して豊かになり、民主化が進んでゆく。
分裂した後も徹底的に分断工作を進めて、貧富の差や教育などでの改革をしていけばいい。

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:11:51.24 W5rV9Eo9.net
>>1
14億の市場とか、未だそんな妄想で気を引くしかないのかw
例えばチャイナに水洗トイレが普及したら、世界の森林資源は枯渇する、と言われてるのも知らんのかもな。

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:12:03.51 sJkQlBvG.net
香港保有の米国ドルの支払いを使用不能にするためにも アメリカは中国と戦争をしたい。
開戦すれば 香港の米ドルは凍結される。

356:
20/08/03 13:12:09.76 5LsxRjrI.net
>>1
利ざやも技術も抜かれ放題
市場の9割は物々交換してる生活レベル
そりゃ出ていくだろ

357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:13:56.94 W5rV9Eo9.net
>>7
現実には、シナは欧米の経済植民地なので、完全な縁切りはしないだろうね。

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:14:51.85 5oUc3krv.net
日本侵略しようとする奴らとは断交せよ

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:16:41.64 XzzyuHIQ.net
まぁ中国市場は捨てられんわな。
出来るとか言ってるのは働いたことない引き篭もりだけだろ。

360:
20/08/03 13:17:03.76 h646lEYi.net
14億の市場とか言ってるけど、
6億人が月収1万5千円で、自家畑で自給自足してるような国だぞ
実際はアメリカ市場に儲けさせてもらってる(た)国
一番の市場はアメリカにある

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:17:15.86 Sc6n4Vqm.net
出ていくほうが絶対にいい

362:
20/08/03 13:18:05.05 OFMFqy2c.net
14億人の市場?ウソつけw
せいぜい2~3億人くらいだろ?
残りの10億超は奴隷労働者

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:18:44.76 W5rV9Eo9.net
>>338
大東亜戦争の主目的はアジアから植民地宗主国を追い出す事なので、戦略目的はほぼ達成済み。
オランダみたいに3世紀も植民地で食って来たところは未だに日本を恨んでる。
日本は継戦が難しかったので、アメリカには敗戦を認めた。

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:19:53.73 TI88d758.net
もうかなり抜けているだろ

365:
20/08/03 13:20:06.28 18q9zE7t.net
>>359
そりゃ貴重な経済市場と共存共栄できればそれが一番だが
領土問題まで行くともう妥協や譲歩で済む話じゃない
アメリカと中華の貿易戦争なんて勝手にやってろって話で
日本にとって尖閣への中華が本気で圧力掛けてきた時点で
共存共栄の夢なんて捨てざるえんよ

366:
20/08/03 13:21:32.66 h646lEYi.net
>財務省によれば、2020年1~3月期の対中輸出は、前年同期比5.3%減の3兆2,232億円だった。
>2020年1~3月期の対中輸入は、前年同期比16.7%減の3兆8,412億円だった。
これが対中貿易の現実だよ
真実は、日中貿易じゃ、日本のほうが市場がデカイw
5毛「14億人の市場ガー」

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:22:12.47 CpkdLYX5.net
>>359
市場としているのと生産工場と見るのはまるで違うからな

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:22:43.55 PHCqqd8E.net
これ以上日本イジメが加速したら当然出て行かざるを得ないわ
いままでなんとか保っていたのも我慢してたからに相違ない
中国は分かってるかな
労働力という点では中国よりいいところは多くなってきてるしな

369:
20/08/03 13:22:56.35 +0YTN+1Z.net
>>351
>アメリカも別に中国を滅ぼす気はないから
妄想おつ

370:
20/08/03 13:24:00.28 Zr3rJFug.net
尖閣問題もあるのにシナリスペクトしてる社長さんたち周りに多い
いい思いをしたからか

371:
20/08/03 13:24:03.66 0J4iiQ3i.net
尖閣に寝がえりうって
背中できいている
やっぱりお前は出て行くアルね
悪いことばかりじゃないと
想い出かき集め 鞄につめこむ気配がしてる
行ったきりならしあわせになるがいい
戻る気になりゃいつでもおいでよ
せめて少しはカッコつけさせてくれ
コロナで寝てる間に 出ていってくれ
東亜、東亜 東亜ぁぁ
東亜、東亜 東亜ぁぁ

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:24:22.78 W5rV9Eo9.net
シナの巨大市場とか言ってる連中は、10億以上の人民が奴隷未満の生活で有る事には知らんぷりだしねえ。
まんま旧植民地時代の構造なんだが、家康関連本すら読んだ事が無いんだろう。
何故日本が鎖国したのか?を書いてる本がそもそも少ない、ってのは有るけどね。

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:25:17.40 FXOsQpPC.net
>>275
2Fさんの中国擁護発言が最近ないよな。今こそそれが必要な時なのに
流石に、アメリカに名指しされてびびっているようだね

374:
20/08/03 13:25:25.45 mF1dx/Qy.net
どんなに中国で稼げても外貨への交換を制限されてちゃなぁ…
香港崩壊しちまったし、元だけ積み上がってもなー

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:25:47 51Iz0Qt4.net
>>370
中華思想にかぶれてるタイプも一定数いる
中華こそが至高の存在であって、日本もアメリカも中華のために尽くすべし、みたいなことを素で思ってるタイプ

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:26:25 +0YTN+1Z.net
支那土人は呑気だなw
もう企業が出ていくとかの問題じゃねーよ
企業など無関係に支那人を殺す
殺し尽くす準備が出来たら始めるだけだ

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:27:03 nyTJW0Kc.net
中国の仲間もいるし気にするなよ
日本なんていなくても心配ないだろ
バイバイ

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:29:52 EdUq8WDi.net
戦争になるなら出てくでしょ

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:30:13 2U2aEVrS.net
昔も日本製品が駆逐されることはないと言われていて今だからな。
正直サプライチェーン云々は当てにならんぞ。

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:30:28 mKb+8JHS.net
>>347
中華思想とかって高尚なもんじゃないだろ。
偉くなったらとにかく搾取。贈収賄はあたりまえ。女贈ったり貰ったりも当たり前。
そんな不道徳を糊塗するのに天帝の命があるからとかご都合主義も甚だしい。

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:30:40 kJbjmA3P.net
日本国内のマスクを買い占め、中国国内の日本企業の工場押さえてマスク輸出止めたような国を信じててる方が狂ってる
日本企業のトップは危機管理能力がホンマにない

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:31:36 W5rV9Eo9.net
>>375
日経とかが、シナが世界を牛耳るべきって思想だからねえ。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:32:11 51Iz0Qt4.net
>>380
思想として高尚であるかどうかと
思想としての伝染力・繁殖力は別の論点の問題だよ

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:32:14 mKb+8JHS.net
>>366
輸出入合わせても7兆円の規模?
インバウンドの観光業で5兆円と比べると意外と小さい。

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:33:02 6B/dujpZ.net
中国市場は中国企業だけで運営する、
外国企業の役目は終わった。
14億市場は中国企業の独断場!良かったね
それではさようなら…

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:33:25 NT+VrBEv.net
毎度の事だが各国企業がそそくさと撤退して日本企業だけ取り残されるだろ

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:33:40 WTQjuifk.net
>>3
そう思うならお前はよほど頭の悪いチョンだ

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:34:03 h646lEYi.net
>>384
四半期だから、一年なら4倍かな
コロナ最中ってのもあるし

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:34:23 mKb+8JHS.net
>>383
伝染力・繁殖力という視点ならどうかもしれないが,
思想以前の人間の欲望そのものじゃないかと。欲望であれば,伝染とかではなくて,ただただ解放されているだけ。

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:34:24 kJbjmA3P.net
>>382
元日経の堤はTikTok規制はトランプの私怨とか言ってるよ
こいつが日経にいた頃に日本企業に散々チャイナに工場つくれって煽ってたよね

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:37:10 nyTJW0Kc.net
日本人ってアジアの中で中国人が1番嫌いだから
離れる時は早いよ

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:37:28 W5rV9Eo9.net
厳密な意味ではシナには外資の大手企業は存在出来ないように法律で縛ってあるからねえ。
例えば外資の出資は上限49%だし、実権は人民解放軍が握ってる。
要は外資+見かけだけのシナ資本がその正体。
外資が出て行ってもまともな国なら、半分の資本は確保出来るようにしておくが、シナの場合はほぼ全て失うからね。

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:37:46 51Iz0Qt4.net
>>389
その欲望の解放のためのロジックが中華思想なんだよ

「中華は偉いから、他の国や民族を好きに弾圧して良い」と
「俺は偉いから、他人を好きに弾圧して良い」の相似形

394:
20/08/03 13:38:36.82 +0YTN+1Z.net
「日米は支那を占領する気がない」
という甘い読みが根本にある。
五毛もそうだけどなw
「共産党が戦争に負けても、新しい国を興してまた日本に歴史戦を仕掛ける」などと平気で言うw
中華思想を根絶やしにしないとダメ
と薄々気が付いているものもいるが、日米英は支那人主権国家を認めない
占領し支那企業やインフラは全て接収だよw
歴史捏造詐欺師や社会を食い物にする朝鮮族よ、根切りにしてやる

395:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:38:48.52 k++hbDyO.net
今調べ直したらインドに追い抜かれかけとるw >人口
つかインドある意味すげぇな、数年前で10億とかじゃなかったか?

396:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:38:51.30 mesbbdPA.net
支那に進出した馬鹿な日本企業へのスパイの拠点として、支那支社を利用してたからな。
これで三菱もやられた。
三菱のシナ支社の支那人社員が、会社の内部からハッキングツールを仕掛けて三菱本社から自衛隊装備の軍事品の情報を盗んだ。
 

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:39:39.15 pLUGHbIj.net
まあ何より人件費が安いっつう旨みが無くなったからな
多少レベルが落ちても他の国目指すだろうよ
なんだかんだでリスクも大き過ぎるしな

398:
20/08/03 13:39:47.30 h646lEYi.net
>>392
しかも企業秘密を公開するように圧力がかかる
製品の完コピできるようになったら、用済み

399:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:39:54.60 eROsUuOa.net
外国がシナで儲けても
利益分を国外に持ち出させない国だからなぁ
留学生使って国外流通はもう終わり
特亜留学生制度も終わったな

400:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/03 13:40:33.20 RKL83yJB.net
>>1
人間牧場のパーツ取り用人体は14億に含まれますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch