【中央日報】海底ケーブル事業にも広がった米中覇権競争…チリ、中国の代わりに日本ルートを選択 [07/31] [新種のホケモン★]at NEWS4PLUS
【中央日報】海底ケーブル事業にも広がった米中覇権競争…チリ、中国の代わりに日本ルートを選択 [07/31] [新種のホケモン★] - 暇つぶし2ch2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:08:31.29 ZITzpWP+.net
 
ヤフーアンケート 
政府が配布した布マスク、使っている?
使わないまま置いてある
87.8% 137,209票
譲渡(寄付)した
7.1% 11,151票
使っている
3% 4,661票
その他/分からない
2.1% 3,332票
使ってないじゃん
これが安倍政権に話が上がると「大変重宝されている」に話が変わる異常さ
 
しかもその話をしてるやつはアベノマスクしてない(笑)
 

3:アイロビュコリア@自粛中
20/07/31 08:12:29.19 yaNosW3n.net
(´・ω・`)ノ さて、ここにRS-232Cケーブル(ストレートがあるわけだが…
使えないな

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:20:46 CYYey/8F.net
>>2
転売禁止とマスク配布検討まででよかった、ポーズだけで充分効果あったのに
さもアベノマスクが功を奏したみたいに言ってるやついるけど、
実際は物量で市中に出回った中国産マスクのおかげだったしなw
オレもアベノマスクよりシャープマスクのほうが先に届いたくらいだわ。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:21:34 gnL20G4D.net
>>3
メーカーによって規格が違うことあるから使えないに一票

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:22:19 OLN941JP.net
>>3
なんでクロスにしなかったんだよ?
で、9ピン? 23ピン? 雄雌は?
(最近、雄雌っていうとポリコレ警察に逮捕されるらしいぞ)

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:25:17 KPRY6IiB.net
うん
韓国全然関係ないからね

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:32:24 zgN4fwWq.net
チリワイン散々呑んだ俺のおかげだな

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:34:25 KMFoHCui.net
>>7
捕らぬ狸の皮算用
ファーウェイならおこぼれに預かれるニダ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:37:09 x1gW4zxt.net
上海と直結はダメだろ
サービスで金盾の内側から繋いでプロテクトしてあげたアル
ってことになりかねない

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:37:13 deT3LAYo.net
>>6
なんで?
連中は単為生殖ニカw

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:38:39 v0gl+AeR.net
>>6
街中の鉄の蓋の付いた穴も「マンホール」と呼ぶとマズいらしい。

(じゃあなんて言えばいいのか?それは知らん)

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:41:15 nBvdQNGo.net
日本-韓国間のケーブルは切断すべき

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:43:33 pzNMLjxa.net
>>1
またすっぱい葡萄の話?韓国全く関係ないが?

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:44:25 gic9VCHl.net
>>12
電気屋「ハンドホールだろ」

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:45:39 deT3LAYo.net
>>15
ぬぁんと…フィスト●ァック

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:47:20 sLs9wrud.net
それはそうだろう、物理的にも安全保障的にも政治的にも、日本から経由するルートしかないわ
これをきちんと選べるチリは賢いな

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:49:52 sLs9wrud.net
>>13
収容架の所で引っこ抜いておくだけでいいよ、
のちに修復が必要が出た場合に、即座に戻せるし、もっといえば内部処理変えるだけでいいんだけども

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:52:28 ip9RunHq.net
支那は故障多いし作ったら放置だもんな。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:54:28 /JJsab67.net
地球の裏まで海底ケーブル延ばしてたった600億円で済むのか
海岸付近のケーブル固定土木工事もあるだろうし
ケーブルが海流に流されないようにとかいろいろあるだろうに

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:56:12.38 OLN941JP.net
>>18
大手町のIIJでコマンド1行で完了じゃん。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:58:40 az+J7v9k.net
こういう数十年使う設備ケチったらイカンわな。外れの安物買って維持修理に大幅出費強いられたら目も当てられん

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:58:54 Ad3LpZBd.net
通信というか、情報を中国経由させるとかリスク高すぎるわな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 08:58:58 lGEIps81.net
6Gからは西側と東側で独自規格になるなこりゃ

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:01:07 pUCRTUDr.net
>>1
経済性を考えたら、どこの国でも日本案を選ぶわ。
そう考えないのは、地球上でチャンコロとチ�


26:㏍唐セけだよ。



27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:03:40 pzNMLjxa.net
>>1
TPPに真っ先に手を挙げたチリが支那選ぶわけないだろ。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:04:44 0bQ/DAK0.net
海底ケーブルってどうやってメンテするのか不思議

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:07:16 bj2XGgOn.net
>>27
311で1本切れた、までは知ってる

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:10:12 OLN941JP.net
>>切れた場所(線とか中継器とか)はだいたいわかるから、
船(昔はKDD丸今のは知らん)で行って、錨ひっかけてひきあげて、繋いで修理する。

31:
20/07/31 09:11:44.61 deT3LAYo.net
>>27
定期的に交換

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:13:39 Mxhyvy6D.net
>>28
310になった

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:13:47 S8Ntk9fC.net
何でも反日に報道するね、記事に苦労しているね。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:13:48 PzPkEhti.net
糞パヨ落胆

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:16:02 MOZLUeyI.net
中国案が通ったら中国の南太平洋への調査船派遣、海底調査やりたい放題だな

36:
20/07/31 09:18:42.75 Gcg20qx/.net
>>4
中国産マスクには痛い目見たわ50枚の箱
6割耳にかけようとした途端ゴムが切れる
3割5分出先でゴムが切れる
ゴム留めだけでこの有様、
花粉レベルでもカットしてる気しない
悔しいからゴム切れたシナマスクの上からアベのマスクw

37:
20/07/31 09:19:00.33 URuQaCbZ.net
大丈夫CIAが盗聴するから

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:23:17.06 zLmYO/ic.net
URLリンク(submarine-cable-map-2019.telegeography.com)
日本の周りケーブルすげーな

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:27:27.18 It3+ew16.net
米国と対立してややこしい中国より
TPP加盟国の連携を重視した結果だろう。TPPは圧力外交の米国への牽制になるし中国への対抗にもなるから加盟国どんどん増やそう

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:35:56.63 OEpylWtN.net
ケーブルに潜水艦探知用のセンサーついてるんだっけ
いろんな意味で中国に打撃かもな

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:40:46 vWRJ/XWm.net
海底ケーブルって底無しみたいに深いところも海底をケーブルが這ってるの?

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:41:56 LxPwBAYE.net
>韓国・中国も頭角を現わしている。

本文に韓国まったく出てこなくて笑った

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:41:59 da4tBrWU.net
上海からの直結、と言うと中国が上位として
情報封鎖とかもされるだろうから、何ヶ所かを経由して、
多方面とつながる方が、用途的には正解だろコレって

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:43:30 B3WoFAAp.net
上海-チリ直通とか冗長性全く無いじゃん…

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:44:02 da4tBrWU.net
>>41
1、日本が負けた、嬉しい
2、ファーウェイが受注=Samsungに注文が来る

辺りで、短絡して喜んでるのでは?

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:48:38 rKCxnxrs.net
>>2
初期の虫混入とかのニュースのせいで、使うにしても一度洗濯してからとか考えると、
面倒で放置してるわ

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:55:43 d60C8elV.net
対馬の海底ケーブルは即時切断だな

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 09:55:59 VS9leY8P.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
URLリンク(tnsiy.shareroute.org)

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

URLリンク(tnsiy.shareroute.org) 0-0=-

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 10:18:09 jjxMjbuz.net
>>13
韓国人はこの事実を知らないのかはわからないけど、NO JAPAN関連で
この海底ケーブルを切断しろとは誰も言わないんだよな。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 10:23:03 slso90QN.net
>>41
韓国は産業の裾野が浅いからな。

プランテーションみたいな感じ

51:
20/07/31 11:05:21.43 ze5Yswp+.net
深い海溝とかどうやって越えてるんだろ?
あとリピーター?とかの給電も謎だ。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 11:10:13 ynx01opF.net
韓国関係無さすぎて

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 11:13:38 ++bY7dpi.net
韓国人は日本のおかげでネット出来てるのを知らんからな

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 11:16:18 GLtmX9pe.net
有事の際は支那朝鮮は孤立させるように設計されてるのかな

元々軍事技術だし

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 11:20:39 rZnkCT60.net
>>12
日本語なら人孔なので問題なし

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 11:24:40 aYYA99X+.net
>日本ルートが選択されたため、今後日本企業が事業を受注する可能性が大きいと日経は伝えた。

まぁ南米での経験も多いNECやろな。

57:
20/07/31 11:40:03.73 ze5Yswp+.net
>>50
調べた
海溝の底までケーブル沈めるのね

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:15:42 456P/S57.net
>>12
文字で表すときには「マンホール」の「ホール」を穴の形に見立てた「○」で当てて
「マン○」って書き表してる
これだとなぜかポリコレ棒で叩かれない

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:16:49 TtUj7UR+.net
>>2
俺は家宝にする

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:26:38 a3GHIicG.net
もう中国をネットワークの外に出しちゃえばいいのに

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:48:51 n/8CDWpl.net
>>4
違う
アベノマスクが出たと同時に安くなって一気に広まった
出る前は一個600円とかだぞ
まいにちみてたから

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:50:22 n/8CDWpl.net
>>4
あと中国製は以前からあったよ
それを高値販売してた
だから大儲けだよ
安くする理由なんかない

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:50:38 f5gJkwny.net
チョンはこっちを見るなよ。
レッドチームへ行け

64:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
20/07/31 12:52:14 YLkowYm0.net
てかどのルートとか意味無いよ。
海底ケーブル引く技術が日本とドイツくらいにしか無くてそれぞれ得意なジャンルが違うから代替え出来ないし。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 12:56:10 Mxlkv0p6.net
もう中国、南北朝鮮とかはインターネットから切り離せよ

66:
20/07/31 13:01:41.93 77Oo8dsC.net
海底ケーブルはなあ
ロシアの原子力潜水艇の事故も有事に海底ケーブルを切断するための船だったといわれているな

67:
20/07/31 13:04:46.24 77Oo8dsC.net
>>65
URLリンク(www.sankei.com)
あった、これだわ
だから日本ルートを選択するのが正解だろ

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 14:25:08 1bDTPhax.net
で、韓国はどこのを使ってるんだ?
まさか憎くて堪らない日本じゃないだろうな

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 14:29:06 n7WgGs4R.net
日本海の海底ケーブル切ってもいいんじゃない?
アイツラf5アタックしかしないし

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 15:44:59.75 wso7ERbB.net
日本は合理的なルートを提示し
中国は先々支配するために上海経由のアホなルートを提示したからってだけで
別にチリがアメリカや日本の側についたって話ではないんだよな

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 16:03:11 Ny3pGBLw.net
韓国の頭角どこにもないけどまた嘘ついてんの?

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 16:03:40 zx3nmmXX.net
>>57
逆に叩かれそうなのにw

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 16:11:15 zx3nmmXX.net
>>70
検索したらこんな記事があった。
設置ってのがこの業界でどういう位置づけなのかは知らんが。

>韓国企業、日本とフィリピン結ぶ海底ケーブル設置事業受注
URLリンク(japanese.joins.com)

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 18:34:14 zSMHrGjy.net
>>4
本来は格安の中国産を
割高で買った大間抜けというのは判った

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 18:41:41.73 zSMHrGjy.net
>>1
中共マスクはともかく
南米土人さえ
中華の拡大政策には警戒してる証w

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 18:51:32 KoR5WvCK.net
へっへ! いつまでも李朝朝鮮の残り香に浸ってんだか?! バッカバカし~ぃ

77:
20/07/31 19:01:51.19 489R0dmz.net
>>63
海底ケーブル事業シェアで見ると、米4、日3、仏2と記事に書いてあるけど、
運営とは別に、
敷設工事の技術は日独がもってんの?

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 19:03:24 UaBOCOEa.net
>>68
韓国、中国から、
日本の特許庁のサイトにアクセスできないようにしないとな。

79:
20/07/31 19:35:13.70 uVfLM7yD.net
海底ケーブル敷設船2隻持ってるKDDIよりNECのほうがシェアがあるということはNECは10隻くらい保有してんのかな

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 20:57:34 X/zO7nsq.net
>>1
NECか☺😆KDDIしか無いが?

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 21:00:38.77 X/zO7nsq.net
>>50
給電も同一ケーブル

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 21:04:30.55 Ai5dFGx7.net
TPP圏を活用して何でも取り込めばいい

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 21:42:51 FEvo3uEl.net
>>39
沖縄ハワイ経由になるから
米日は絶対に認めんやろな

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/31 23:13:40 6CHdxxRS.net
明日は我が身かっ!

●平和ぼけ界のレジェンド
ウクライナさんの場合

・ソ連邦解体で独立する
・世界第三位の核保有国になる


・米露から核放棄を要請される
・素直に従う
(平和が一番!)


・NATOに入ろうとして失敗
(バルト三国より行動が遅くて失敗したけど、まぁ、いいか。危険はないし!)


一緒にNATO入りを目指して失敗したグルジアにロシアが侵略!?
(で、でも、ウクライナは大国だし、大丈夫!国際世論が暴虐を許さない!)


・美しすぎる首相は大統領選に出て敗北
・元共産党員が大統領に!
(やっぱり、安定の同志 !ウラー!)


・ウクライナの防衛大臣が大軍縮を実施
(無駄なお金は削減!)
・クリミア半島でのロシア軍駐屯も25年延期許可
(頼りにしてるぜ、アニキ!)

↓↓↓
・クリミア半島を駐留ロシア軍が侵略
(あれれれれ?)

・ロシア国内での祝勝パーティーで元ウクライナ防衛大臣が超笑顔
(え?元ウクライナ防衛大臣はロシア国籍のままだったの?!
え?レンホーさん的な感じ??)

↓↓↓↓↓
・ウクライナ東部にロシアが侵略
(あれれれれ?反撃する武器がないよぉ~)

85:61式戦車
20/07/31 23:38:28.35 nsLP04zn.net
>>76
事業主と現場の違い的な?

86:
20/08/01 00:39:03.35 GJu00Qk3.net
>>72
日本企業のはあれこれあるけど韓国のはそれしか無いのかと
一方アジアを結ぶ海底ケーブルはNECが受注したという記事もあるのに何で日本-フィリピン間が韓国がって疑問

87:
20/08/01 00:54:59.05 qpyWZZQh.net
ん?日韓のケーブル切断して欲しいのか?w
あと、中国パージ着実に進んでるなwww

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 01:11:01.61 rXC44ptv.net
>>12
普通にハンドホールじゃん
知らんほうがおかしい

89:
20/08/01 01:21:09.10 w4vmkrur.net
>>83
うむ、勉強になった

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 01:24:59.54 CQhpckfc.net
行きの電流は海底ケーブル内を何千キロも通り、帰りの電流は地球を流れる
スケールデカすぎてわけがわからん

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 01:30:20.34 YsvAU2xn.net
>>89
電車を考えるんだ
行きの電流は架線を流れ
帰りの電流はレールを流れる

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 01:58:09 hvIHjQdK.net
※名無しさんは注意
61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFiは気分次第でホロンでもない名無しを叩くゴミクズにつきお触り禁止物件。

飲食店の料理人でアル中だけど、嫁さんはお酒を飲まない
格闘技に精通しててカンフーやラグビーのタックルを会得
前の所謂東亜大戦と呼ばれるものにおいて
アスペルガーのロンメルと一緒に空気を読まない行動をとる
台湾の警察が落とし物を日本人に返したことについて、日本人はお礼をするべき云々に噛み付く
絵が下手くそな最弱を名乗るコテが作ったコテカーストに自分の名前が無いのを見てクソコテに反抗的になる
桜のいい間違えで数十時間粘着する
パパなるクソコテの自演、ママに見苦しいほど尻尾を振る
K-POP押しのもろきみに賛同するがパンチラに賛同しただけ
在特会を否定するも、言ってることは在特会が引くレベルのヘイト
真紅がネカマとバレてから対決姿勢
名無しを気分で叩き嫌な思いをさせて昇天気分

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 02:31:50 7TFESGn2.net
一路一帯で世界中で借金させて手抜き工事やりまくってる
中国の実態知ってれば、任せないよねw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 02:37:37 c9tVAaLJ.net
>>37
ロシアってなんで低速で不安定だろうとずっと思ってた

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 02:44:07 4q6u6dUj.net
チリから直接支那って、あからさま過ぎるw

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 14:53:33 NvqhqrOg.net
>>2
3%使われてるならまあいいんじゃないの?
元々マスク手に入らない人用のセーフティーネットなんだから。

97:61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
20/08/01 15:18:58 IWH/vYYF.net
>>91
嘘コピペの間違い指摘してやったろ?
早く直しておけよ。
最初の一行目からホラってどういう事よ?
あと諸君なんぞ相手にしてないぞ?
誰と間違えてる。

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 15:28:34 tnBV0hnO.net
>>96
コテって大変だなw
ウォニャスでも自演自演煩くてスレに沿った話ができんw

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:02:28 tbmWmFY1.net
>>76
単なる知ったかだろうね

>>65
深度が全然違うのでちょっと意味分からんなw

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:03:50 tbmWmFY1.net
>>89
接地はされてないけども…

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:07:12 tbmWmFY1.net
>>20
たったのってたかたが600~1,800芯くらいのを通すだけで600億円だぜ
経路上のブースターとアンビリカルが高いってのもあるが
割りと頻繁に事故で切断されるから、その度に数億円が飛んでいくし年間の線路代もコストが掛かる

102:61式戦車
20/08/01 23:25:51.42 odpUrqM7.net
>>97
踏んだのが地雷のキチガイなだけだよ(笑)

103:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch