【中央日報】 中国はなぜ日本に戦後賠償金を要求しなかったのか [07/08] [荒波φ★]at NEWS4PLUS
【中央日報】 中国はなぜ日本に戦後賠償金を要求しなかったのか [07/08] [荒波φ★] - 暇つぶし2ch343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 08:03:22.69 JxMbTS0E.net
中国だけじゃないよ
請求してきたのは、戦ってもいない恥知らずな一国だけだ

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 08:29:42 RH1EHLF8.net
過去に自民党の老人たちが払う必要もないのに
韓国にカネを出したから
こんな結果を招いた
返してもらえ

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 09:48:21 +8sFG6cI.net
コジキとの差

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 09:53:04 bHLUlrun.net
>>310

袁世凱と毛沢東の連合軍じゃなかったか?

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 09:55:38.27 bHLUlrun.net
>>346
すまん
蒋介石かw

348:
20/07/09 10:07:14.47 SOYXalPb.net
蒋介石も日本に対して、日本軍は最悪だけど、日本人は良い国民だから、共に助け合って、繁栄したい的な発言をして、今に至っている。
懐の広い人なんだと感じた。

349:783
20/07/09 11:19:23 kkMIRMR0.net
>>1
ODAで大金払ったが

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 11:30:17 3QTAHo2U.net
ODAと言う形でそれ以上に集ってるが。
「十分発展したから」と止めようとしたら「ODAには賠償の意味もあるのに、勝手に止めるのは許されない」と言われたこともあるし。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 11:52:48 GCl71QQd.net
>>332
本当にそう思う。
日本に留学してから、日本人の精神的にイタい処を知ってたのかも。
そこが、未来志向とか言葉で言いながら謝罪と賠償を求め続けてる半島国とは違う。

田中角栄が 賠償の意味もある経済協力を申し出ようとしたら
遮って「昔の事は もう お互い忘れましょう」と言って酒を注いだとか。

ただ中国が そこまで日本にユルかったのは、台湾・蒋介石への対応だけでなく
ニクソン・キッシンジャー後の米国がどう動くか読みにくい こと
当時の中国は凄く貧乏だったから、日本の経済復興成功ノウハウを学びたい のと
一番の狙いは、社会主義の路線対立から反目しだしたソ連への対抗勢力を 東アジア地域に持っておきたい こともあった。
実際にソ連の傀儡になったベトナムと 中越戦争して ほぼ負けた。
中越戦争では、日本は中国を支持してたし。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 11:56:57 887yMRM2.net
>>1
チョン鮮戦争は日本との戦争な。
テスト出るよ。

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 12:03:17 fAS6uwbp.net
打出の小槌は振る方がいいと知っていた

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 12:10:50.46 CrLei93cq
チョンはゆすりたかりの乞食民族。
南北分断が続いているのもこれ故が一番大きい。

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 12:47:42 HPWGjgnG.net
その中国も十数年前まで反日政策を行っていたってゆー
朝鮮人はネットの充実した現代にいつまで嘘を信じ続けるんだろうか

356:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 15:05:18.53 Wxx1IKGK.net
>>351
周恩来は毛沢東の奴隷だったがねw
顔の良さと口のうまさでアメリカもたぶらかした男だから
大同小異が当時の中国外交のポリシーでそれに沿って、
例えば尖閣を棚上げしたに過ぎないんだがねえ
なお田中角栄については日本では良いことしか伝わっていないが
彼が「中国について迷惑をかけた」と言った発言が通訳の軽率さも相まって
ごく軽い「すまんな」ぐらいのニュアンスで伝わってしまって周恩来はその夜大激怒した。
角栄の尻拭いを大平がしなくてはならなかった。
大平時代から莫大な援助が始まったのにはそういう経緯もある

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 15:12:35 Wxx1IKGK.net
>>351
ちなみに中国が日本に大譲歩した理由は君の言ってる米ソとの関係性もあるけど
それ以前に、毛沢東-周恩来が存命のうちに台湾の代わりに国として認められる必要があり急いでいたからだ
アメリカとの関係改善はそのための布石

1950年代からアフリカに援助の種を撒き続けていたのが実って国連での票を取れるようになったのが1970年代
毛沢東は晩年は半ばボケていたし、周恩来に自分より長生きすることも許さなかった(癌だったが、治療の許可を与えなかった)から
急ぐしかなかった

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 15:19:57.65 254KXd+j.net
>>1
アカに上手くやられた賠償金名目だと罰金取ったってイメージになるから
国が出来て間もない中国からしたら対外イメージや対日外交を考えたらそれは避けたかったの
だから円借款とか開発援助って名目でしこたま取った

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 16:42:29.92 NoGLTZJ+1
満州の日本資産が莫大だったから

360:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 17:37:26.01 OcHAuQcZb
中共は日本がソ連から防衛して開発してやった満州国を乗っ取り、蒋介石の国民党は日本が50年かけて開発した台湾を乗っ取ったからそれ以上賠償など取りたくても取れるとは思わなかったんだろう。
連合国の同意も得られなかったんではないか。

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 17:42:46.89 OcHAuQcZb
だいたい日本は米国に負けただけでシナでは連戦連勝で負けたとは思っていなかった。シナは米国の援助で棚ボタ式に戦勝国扱いされただけだ。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/09 18:34:41 sf6LVlxQ.net
>>355
今もやん
定着してるし
相変わらず日本は敵役やん

363:
20/07/09 19:23:25.46 SOYXalPb.net
中国と韓国の儒教の学び方の違いから?
中国人と韓国人の懐の広さが違うから?
中国と韓国の歴史が違うから?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch