【中国】 南方で洪水・冠水、国家?級災害救助緊急時対応措置を発動 [06/29] [荒波φ★]at NEWS4PLUS
【中国】 南方で洪水・冠水、国家?級災害救助緊急時対応措置を発動 [06/29] [荒波φ★] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:15:36 xHgUY3a6.net
そうなんだすごいね

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:16:01 oNXAYv9s.net
ダムが壊れるぞ~

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:16:05 8DxVpzK6.net
首長~くして待っとったわw

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:16:25 /Fok6hOV.net
新大阪駅のちょと南だな

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:17:14 3kSllbCW.net
コロナのせいで地球が怒っとる

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:17:57 8zkCnoFf.net
また埋めるの?

8:アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
20/06/29 14:18:02 elIlg23n.net
(´・ω・`)ノ 柴わんこごと、ヘリで救出した自衛隊ヘリ!
わんこもこんな時は「やばい」ってわかるのかおとなしい。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:19:35 J6TSjHa3.net
アメリカも中国も黒い濁流に苦労してるのな

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:19:47 MCn++9qM.net
中国はゴーストタウンがいくらでもあるから家なんかどれだけ壊れても問題ないんじゃないのか

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:20:55 6m8lx6wD.net
日系企業とかにも影響あるのかな

12:
20/06/29 14:21:51.62 +VDzgm4v.net
日本は何もできませんのですみませんね

13:
20/06/29 14:22:02.40 +jooP18H.net
今の段階でコレで7月入るとさらに雨降り続く予報なんでしょ?
犠牲者出なければいいけどヤバいよねコレ…

14:
20/06/29 14:22:31.76 D4Spo9FN.net
普段なら他国は救援の手を差し伸べるんだろうが、
いまはどこも自国の対応で手一杯だもんな。
それに加えて・・・ry

15:
20/06/29 14:23:05.90 YOZVcwzg.net
♪逝くぞ Go ダム 決壊だ

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:23:14.89 hSVzv9V+.net
二階が援助してトランプから怒られるまでがデフォ(笑)

17:
20/06/29 14:24:31.55 Cw18k/8U.net
二階崩れの変とか起きてくれないかな

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:25:11.98 8xTuTWE0.net
人口降雨だろうな
人工地震信者
ユダ―
さま

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:26:28.72 AAgaKRCJ.net
うきはこれから
うきうきですな

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:26:42.58 ob806P5y.net
いよいよ埋める気になったかチャンコロw

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:27:25.92 RQFbchjS.net
物足りないです

22:
20/06/29 14:28:10.50 0JOF911J.net
余計経済がおかしくなるから嫌だわ( ・ω・)

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:28:19 VzQBwfEq.net
中国人てのんびりしすぎだろw
店に水が入ってきるのに麻雀やってんなよ

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:28:36 lzNFubVk.net
こんな大災害なのにチャイナ7はどこに雲隠れしてんだ

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:28:50 8DxVpzK6.net
チワン自治区ってベトナムとか海南島に近いよね
大丈夫なのかなぁ

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:29:43 5+z+7Uhr.net
>>7
今度はダム使って東支那海に流すんじゃね?

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:31:14 Ox67xb+w.net
緊急発令(報道に漏れてきてから2週間後)

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:31:50 Zwin0mhC.net
>>27
もう隠せないアルから・・・

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:33:38 eyTKSzEO.net
雨が止んでも、中国南方は今の季節高温高湿度のムレムレ状態。
今度はどんな感染症が流行するのか楽しみ。
やばくなったら、埋める前に焼き払うと思う。今後は衛生画像に注目。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:33:42 GEI32O1C.net
>>13
出たって上限決めてあるからへーきへーき。
100万人死んだって公表では100人越えないでしょ。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:34:01 lJZD/Ijv.net
今じゃ美国を抜く国力だから、こんなの鼻くそ

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:35:04 IkJWPWCe.net
今後異常気象が頻繁するからなぁ
日本も豪雨災害が起こって
コロナ災害も加速中
日本は経済的被害が半端じゃない

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:36:30 oIb+wh3o.net
三峡ダムやばいじゃん

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:40:20.81 luDEWyz7.net
避難場所で集団感染

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:41:34.74 na+hZOp0.net
>>30
天災なら援助をもらうため犠牲者は少なくしないかもしれない
人災なら35人までだけど

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:42:16 AW0EeiAY.net
埋めるの諦めて海に流すことにしたアル

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:42:24 SBYOVPOa.net
宜昌市は水没確定として荊州、武漢もヤバいん?

38:
20/06/29 14:42:50.91 2mYqy43K.net
新大阪の近くだな。www

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:43:09.69 iRlg0N7R.net
雨季、雨季ウォッチンク

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:44:37.31 Irkm0WLD.net
体育館にみんなが避難してる映像とかなんでないの?
電気ガス水道は出るの?

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:47:21 TPzP2c5Z.net
天罰ちゃう?

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:47:44 VLtvs2NK.net
>>15
初恋の人は、洋子ちゃんでした(´・ω・`)

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:47:49 LuaOCiSE.net
コロナばらまいた罰だ
地球が怒ってる

44:
20/06/29 14:48:31.30 bB5J0eQJ.net
今なら正確に当てる技術さえあれば核無しでもあの国を仕留められるな

45:
20/06/29 14:48:44.34 8vmk8Syz.net
ミンスのたれまくかよ、戒名長いんだよ

46:
20/06/29 14:49:18.21 SXDbKtn3.net
隠蔽してたのに音を上げた?
とんでもない有様になってそう
北京は新型コロナ
南は洪水
さらにイナゴありって大概だなぁ

47:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:49:19.56 luDEWyz7.net
午前中 雨雲消えていたけど
また雨雲発達してきたw

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:49:27.05 EGwErVaA.net
三峡ダムを壊さないために流入制限してガンガン放流してるから上流と下流で大洪水になってる
これでどこまで持つかだな

49:
20/06/29 14:50:15.35 Ky3p0KFy.net
砂漠化して困ってたんだろ?人工雨ふらせたりしてたんだから。

50:
20/06/29 14:50:33.07 wrDsohct.net
>>44
狙うのは放水口w
放水ができなくなれば、後は、、、w

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:50:47.93 HkqnjQgp.net
「蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし 歳は甲子にありて 天下大吉ならん」

52:
20/06/29 14:51:20.69 F7nO4vaW.net
ダムが崩壊するよりは下流に流すのは当然の判断だろうが、下流に住んでる人達はどうなるんだろうな

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:53:02.30 EzdoaKIa.net
馬鹿チョン達が中国三峡ダム決壊で
馬鹿騒ぎしてるが
馬鹿チョン達も一緒に被害を受ける立場なんだが
黄海に朝鮮人達や中国人達のドザエモンがプカプカ浮いて発狂するのが目に見えてる

54:
20/06/29 14:53:31.90 QIK5FYSa.net
テレ朝中国に逮捕されちゃう

55:
20/06/29 14:53:52.45 wrDsohct.net
>>53
後で韓国人が美味しく戴きましたw

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:54:59.78 luDEWyz7.net
また雨降ってきたぞ

57:
20/06/29 14:55:21.49 bB5J0eQJ.net
放水するしないを巡って上流組と下流組とで揉めそうだよな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:55:46 j6in13ER.net
>>10
鬼城か…一斉に入居したら重さで倒壊するかも
冗談ではなくマジで不安

59:
20/06/29 14:55:53.22 8DxVpzK6.net
済州島で大雨降るってね、そっちも気を付けてちょーよ

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:56:01.69 EzdoaKIa.net
>>55
はっ!
馬鹿チョン達って
犬だけじゃないのか
まさか食人種とは
恐れ入りました
お腹壊さないでねw

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:57:57 bWIyKRO5.net
下流組が放水止めようと放水口にバズーカ撃ち込んで決壊して壊滅
なんて支那人ならやりそう

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:58:04 7mzQXo1s.net
国家?級災害 

なんかカコイイなw

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:58:38 HziI72HO.net
チョンはラオスの皆さんに賠償したのか?
あ、インドの化学工場もあるな。謝罪と賠償しろよ?

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 14:58:39 1S/kuWMq.net
習近平ならぬ終隠蔽とはこれいかに

65:
20/06/29 15:00:00.19 xIRgkfta.net
>>44
爆弾を当てなくても、排水ゲートを誤作動させて閉めれば
大量の水の越流でダムが勝手に壊れると思う。
特殊工作員が必要だけど、爆弾と違って証拠が残らない
のがメリット。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:02:45 8ElZJ7WR.net
天変地異で国家が弱体化して救済されない民が困窮。
で、一揆、反乱。
それを鎮圧できなくなると地方軍閥が幅を利かしてきて三国志になるんだろうけど、まだそこまではいかないな。
残念だけど。

67:
20/06/29 15:04:20.52 TPzP2c5Z.net
天罰じゃね?

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:05:16.53 tmfvAxWa.net
>>5
西中島南方じゃねーよ

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:05:38.80 duL/aSjR.net
>>24
こっそり日本にいたりして

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:06:32 LZo8iiMn.net
>>58
地方政府は仕事が減って喜ぶんじゃないの。

倒壊した鬼城は被災者ごと埋めればいいんだし。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:07:17 QjhqiIAE.net
ビザ停止してるからアメリカには逃げられないw

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:08:58 AnyhuLD1.net
これもうちょっと詳しく日本のニュースは扱ってくれよ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:09:27 a7tLjLGC.net
天罰

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:09:28 /m/FStK5.net
三峡ダムがあるから1万年に一度の洪水でも安心

75:
20/06/29 15:10:59.38 QIK5FYSa.net
>>74
三峡ダムが80年に一度の洪水を1万年に一度の洪水に変換してるんやで

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:11:08.01 Nfbe3Zsc.net
>>13
中国の天気予報が当たるとは思えないんで 7月は一転好天。

77:
20/06/29 15:11:25.74 Rt3+Q5j4.net
>>24
ダム板曰く「一人がコロナ罹患して全員外出自粛」だそうな
日本に来たらヤバイぞ

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:11:33.29 mbMcg5ZK.net
>>68
ちがうの?

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:12:13.12 lF4XVJdV.net
>>57
揉めない。無予告でことを成すのが彼の国。

80:
20/06/29 15:12:30.67 bB5J0eQJ.net
北でコロナにやられるか南で水に飲まれるか
究極の選択だな

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:12:36.72 LuaOCiSE.net
天が、中共を臭隠蔽を見放した
疫病、水害、蝗害
天が中共臭隠蔽を罰する

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:15:06.27 W2iHhz6v.net
こんなこと言っといて
中共がやるのはジンミンの自由の剥奪
反乱鎮圧だけ

83:
20/06/29 15:16:13.99 txQu02UN.net
水田が流されてる動画見たけど、食料高騰しそうだね
すでに野菜関連は値上がりとかSNSで出てるけど
そういう投稿とかもあちはでは逮捕されたりするかな

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:22:35 Irkm0WLD.net
もうこれでアメリカの大豆とかは買わざるをえないだろ
オーストラリアのはなんだっけ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:22:42 IMwtd0As.net
>>50
いやいや、放水口のふちにちょっとヒビがはいればいいでしょw

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:23:57 mgpu7Cay.net
三峡ダムは実質放水しまくってるから別に壊れないんじゃなかった?

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:24:02 ZBObNtsl.net
人よりダムが大事アルヨ

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:24:24 NBEchf9c.net
臓器を売るのって
合法なの?

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:24:57 Zwin0mhC.net
ダム残って人家無し

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:25:09 wrDsohct.net
>>85
越水の方が被害がでかくなるんだw

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:25:44 IMwtd0As.net
>>88
上級に限り合法

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:26:15 xha0xhwS.net
テレ朝で流すってことは支援の金要求するってことか

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:26:38 IMwtd0As.net
>>90
あの壁全壊の方が爽快感はありそうw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:27:11 Irkm0WLD.net
二次大戦中にドラム缶型の水切りバウンド式のダム専用爆弾があったとか

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:27:26 wRBs2ZjV.net
>>74
長江流域はとっくに洪水になってて、ただダムが壊れないように放水し続けてるだけ

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:29:02 h9cQsxbX.net
>>84
牛肉

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:29:42 zI3JUAXL.net
>>1
中共は今世界を敵に回してるけど食料は買えるの?
飢餓が中共を倒すかもねw

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:31:58.79 na+hZOp0.net
>>93
ドローンでの撮影がベストだな

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:32:57.50 971i4xc+.net
>>57
下流域には大都市が多数あるけど
上流にはそんなあったっけ?
だからダムが決壊してもしなくても放流できず
黙って見ているしかないんじゃないか

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:33:20 ScVXXYNd.net
世界を敵に回し厚顔極まり無い態度で振る舞う🇨🇳中共に流石に神様が怒っている様にみえる。
洪水、蝗害、疫病…次は地震か干ばつか。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:33:58 GZU28mF1.net
>>50
超長距離飛行型武装ドローンとか開発されてないんかね?爆薬積んだまま突っ込ませて爆発したり
アメリカとか開発してそうだけど

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:34:50 MU45N+H+.net
天がキンペー除去を命じてる
為政者に徳がないから天変地異が次々起こってるんだよ

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:36:18 dcNiS6MV.net
悪は必ず滅びる

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:37:22 4FYfPDFe.net
前死者0人だったのに78になってるな
被害規模的にもっと多いだろうが

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:37:32 Zwin0mhC.net
>>99
バンバン放流してるぞ

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:37:52 wRBs2ZjV.net
>>1
三峡ダム下流 宜昌市で水害多発 放水が原因か (2020年6月29日) - エキサイトニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
20/06/29 15:38:27 aysV2jJ8.net
いずれにしえも 欠陥手抜き工事だから
じわじわ浸水しても いずれ大変なことになるのでは
いまから 転居しておくほうが 良いのでは
上海のほうまで影響があるようですよ
とにもかくにも なんでも広大なのですから
すぐに間に合わないでしょう

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:41:01 ScVXXYNd.net
>>99
上流にも重慶や成都などあるぞ。既に洪水だが

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:41:05 XOhuX4JG.net
神は怒る 罪と罰
世界の民人が狂人に 破滅の光

110:
20/06/29 15:41:54.62 TPzP2c5Z.net
天罰や!

111:
20/06/29 15:42:06.99 gZRQ/UQo.net
>>1
対応遅えよ

112:
20/06/29 15:42:27.93 wrDsohct.net
>>101
そりゃあ単なる巡航ミサイルだからw
あるでしょw

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:42:40.34 IMwtd0As.net
>>98
撮影者本人も空中にいないと死ぬwww

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:44:35.52 IMwtd0As.net
>>100
コロナであんだけ殺したシナにたかがこの洪水かw
神ってたいしたことねえゴミだなw

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:44:42.15 8ElZJ7WR.net
避難所にいっぱい詰め込まれるんだろうな。
中国人って、小声で話す能力が無いから、あっという間にコロナ蔓延だね。

116:
20/06/29 15:44:45.19 WYAugo2U.net
まだまだ余裕だよ
昨日観た動画では町が冠水してるのに
町の道路に流れてきた魚を我先に捕まえてたから

117:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:45:12.22 swcqicNw.net
寄生虫の参加出来る場所ではない。

118:
20/06/29 15:45:27.72 wrDsohct.net
>>93
越水すると、すぐに全体が崩壊するんだw
放水口から崩壊するより、相当に威力が大きいんだぜ

119:
20/06/29 15:45:41.42 0PcclaAK.net
>>99
重慶、まあ高低差大きい町だから上の方は無事だけど
下の方はえらいことになってる

120:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:46:12.88 IMwtd0As.net
>>118
なまら勉強になる
ありがとう!
ああ、型落ちでいいからファントムのドローンが欲しいw

121:
20/06/29 15:46:46.00 vPQp8IPo.net
埋める。がネタじゃない国。
道路陥没に巻き込まれた人をコンクリート流し込んで生き埋めたのが記憶に新しい。

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:47:13.06 dXbUfPor.net
>>114
下流の5億人が被災するんだと

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:49:58.71 szxfcOZy.net
三峡ダムから上流や貴州なんかは、狭隘な山岳地だからだろうけど
降水量見ると大したことないんだよねぇ
大体1日100ミリが数日
日本なら、なにそれって言われる量の雨

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:50:40 5LFrEKdx.net
>>75
洪水になるぐらい貯めてから放水してるからな。
そのまま流した方が洪水にならない。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:51:10 na+hZOp0.net
>>113
ダムの横の山頂からなら大丈夫じゃないのかな
土砂崩れでも山頂まではいかないと思うけど

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:51:50 IMwtd0As.net
>>122
5億タヒぬならまぁともかく5億被災程度じゃねえ…

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:53:49 Cn9fvnjX.net
原因が欲深い水利権独占と手抜き工事、さらに降雨実験というんだから同情するほうが無理。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:53:51 WYAugo2U.net
>>121
しかも被災者家族の目の前でな

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:55:02 Zwin0mhC.net
>>126
それだけの数に生き残られたほうが大変な気がするが

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:55:06 2IEf0crW.net
こういうニュース見て中国のサイトとか見ると、危機感が無いんだよな。中国人。
武漢なんか大雨で河川が増水して溢れてるのに川遊びしてるもん。
URLリンク(static01-proxy.hket.com)

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:56:30 USZb8FLT.net
そんな雨酷いのかと思ったら
>>123
広範囲でなだれ込みとか?

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:56:58 szxfcOZy.net
まあ、支那だからねぇ
映像に出てくる市街地の冠水は、100%糞便混じり
ろくに下水道ない国だし

やっぱり伝染病のほうが問題だろうな
避難所でコロナ、後片付けで赤痢やペスト
みんな半ズボン履いてるから気温高そうだし、後片付けでマスクもしてない
これ手についた糞便混じりの泥が口に入る最悪のやり方なんだよ
怖い怖い

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:58:49.26 pRxdR6V6.net
あれ?
どのくらい洪水動画拡散したら
逮捕じゃないの?w

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:58:49.94 jAYkwa84.net
養豚場が水没して豚が泳いでるのを見て笑ってるシナ人動画は見たな
危機感なくて何より

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 15:59:19.06 AxZ3b7oH.net
1300人じゃなく1300万人というところが流石中国と思う

136:
20/06/29 15:59:57.80 ISDQgW06.net
>>77
特別渡航者の中に居そうで嫌だわ

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:02:03 v6AM/WUt.net
西中島とか南方ってチャイエスだらけだから向こうでもニュースで取り上げられるんだ

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:03:09 btdVO59O.net
死ね支那土人どもヽ(´▽`)ハハハ祝

URLリンク(i.imgur.com)

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:03:25 3mJfbqWC.net
中国全土に核ミサイル放ってあげたら洪水なんかあっという間に蒸発するんちゃうかな

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:03:37 ISDQgW06.net
何だかんだでダムの崩壊は回避しそうな気がする

無慈悲に放水してるから被害者数は凄そうだけどね

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:06:10 szxfcOZy.net
311の時散々経験したよ
2・3ヶ月以上立ってから津波の後始末始めたんだけど、泥の中から物取り出したり、部屋の壁に触ったりするとすぐお腹壊す
水道が復旧しないから手も洗えないし、汗かくから手で拭うとそれが口に入って、何かに感染するんだよね
マスクすると、汗書いても殆ど口に触れなくなるから、それで、お腹壊すのはなくなったけど、それまでは地獄だったよ
当然トイレも使えなかったし

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:06:11 kxjkSmUP.net
なかなかの映像だったな
かなり酷いことなってるんだな中国
かわいそ

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:06:17 nQp8uAgB.net
大河の洪水はすげえな。
日本の川は小さくて良かった

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:06:43 IMwtd0As.net
>>140
そうなったら神は糞ってこったなw

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:06:48 wK2TJMD1.net
世界のシナコロナに比べたら

146:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:10:35.41 vy6PkThH.net
日本から伸びてる梅雨前線が かかってるんジャン
悔い改めろ

147:
20/06/29 16:10:39.25 ISDQgW06.net
>>144
神様と地球が中国を逃さないように
イナゴ・蛾・コロナ・洪水の波状攻撃してる
地球が自浄してるようにしか見えない

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:11:24 ScVXXYNd.net
被害は拡大の一途

URLリンク(m.ntdtv.jp)

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:11:25 jrkBtQoW.net
インドさぁ~~~ん
攻め入るなら今ですよぉ~~~

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:14:15 jrkBtQoW.net
>>141
「洪水になると疫病が流行る」ってのはそういうことなんだな。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:14:20 na+hZOp0.net
>>137
あの当たりで高射砲跡を不法占拠してなかった?

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:14:37 9EL3SV05.net
>>31
六四天安門事件、一帯一路肺炎

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:15:31 irMaNQi/.net
じゃあ次は地震と原発事故かなw
あれだけ原発乱立して作業や廃棄物処理で失敗皆無のはずがない

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:16:37 jrkBtQoW.net
>>31
そうかな~~?

キンペーちゃん、失脚するんチャウかなぁ~~??

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:17:29 IMwtd0As.net
>>147
手抜きする様なら聖書をキャンプの焚き火にくべてやるw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:17:30 1m8C4rfh.net
避難所でコロナが再爆発しそう

157:
20/06/29 16:19:08.36 bBTI+WA3.net
あのなぁ中国の梅雨は7月中旬やろ
今はまだ前哨戦やで
てか毎年洪水なんやから税金入れろよ
アホなんか

158:
20/06/29 16:20:01.75 9EL3SV05.net
>>80
中間なら大丈夫アル!没問題!

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:20:13.98 vHgh5ezO.net
他のスレ見てても
ここのとこ五毛が静かだなと思ってたが
この洪水がらみで全力で情報統制してるらしいし五毛も全突っ張
コロナを理由にきんぺと首相の対立が表面化
という事なんだろうな
きんぺに忠節を尽くして最後まで、最期まで「お供」するのか
首相サイドに乗り換えるのか
ギリギリまで死んだふりして見極めるのか
五毛も大変だな

160:
20/06/29 16:20:15.88 jedJ4oEu.net
アメリカの影を感じるんだよなぁ
ポリコレの件で本気で怒らせただろ

161:
20/06/29 16:20:54.02 prWsM/PV.net
>>138
お前が死ねやチョン

162:
20/06/29 16:21:30.15 9EL3SV05.net
>>102
昔からそうやって王朝崩壊してんだよね

163:
20/06/29 16:22:13.27 mWpHC9XB.net
インドのミサイルの標的は三峡ダム
台湾「わが国は核を持つ必要はない。なぜなら三峡ダムを攻撃すれば同じ効果が出るからだ」

164:
20/06/29 16:23:33.36 9EL3SV05.net
>>132
第三次感染拡大の大惨事アル!

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:23:46.95 RvHPxxKJ.net
三峡ダムヤバすぎ。
上海まで全滅。

166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:24:51.12 DoKklhwf.net
>>1
スレ立て乙。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:26:28 0a2XPd7u.net
この洪水が原因で武漢肺炎やパンダウイルスじゃない第3のウイルスが出てきたりしてな

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:26:51 nFGQAuDG.net
で?

だから?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:27:26 772cfR1g.net
(;`ハ´)
洪水でコロナを洗い流すアルヨ!

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:28:16 sQGtfXxm.net
>>1
もう温暖化は止められない、災害に強い都市を作るしかないよ

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:28:59 2sdAthJl.net
三峡ダムを壊さないために上下流で洪水引き起こしてる状態だから、三峡ダム「だけ」は大丈夫だろ。
洪水を防ぐはずの三峡ダムが洪水の元凶になってる。
やっぱりチャンコロはアホだわ。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:30:35 3/GmaIX+.net
だいたい三峡ダム建設が無謀だった。
ハッキリと中国と戦争になったら三峡ダムにミサイル打ち込めば勝てることを世界は学んだわ。
テロリストも中国にダメージ与えるには三峡ダムの管制室をハッキングしてダムの放水をするだけでもダメージ与えられるわ。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:32:43 7kcljqZW.net
早めにやればいいのに
現場を隠すために労力を割いてどれだけ犠牲が増えたか
コロナからなにも学ばない

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:33:09 nQp8uAgB.net
支流に小さいダムをつくればよかったものを本流にでかいのを作ってしまったのが敗因
大きいことはいいことアル

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:33:23 5mRi9rDI.net
日本に換算すると被害はほぼ0って事だね

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:35:26 DcG38vWN.net
2Fさんは、義援金と称する中国様への上納金集めに動き出すのかな。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:36:23 3MhLEOF6.net
>>1


ああ、隠蔽の報いだな。

天誅。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:36:49 utvTlDAB.net
中共「1万年大丈夫アル」
中共「あれはちょっと大袈裟だったアル。それでも1000年は大丈夫アル」
中共「・・・たぶん100年は壊れないアル」
中国の著名な専門家「アホ言うな。あんなもん10年持たねーよ。大事になる前に早く解体しろ」

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:37:01 wcTLwI/m.net
>>157
今年は偏西風の絡みか、前線が長江付近にガッツリ固定している。いつもは鹿児島あたりに前線が停滞するのと連動していて長期の停滞にはならないけど。
この後、普通の梅雨になってもっと降雨量が増えると思う。

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:39:22 sPh4c0FI.net
>>160
まぁ、工作してたとしても仕方ないと思わざる得ない程度には民衆もキレてるからな

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:39:33 Oux6rPGd.net
中共はコロナの感染拡大防止名目で数百万の口減らしをやったが、
その桁ではこの冬の食糧不足はどうしようもなさそうだ

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:43:37 Oux6rPGd.net
三峡ダム護るためにあちこち水を逸らせたわけだけどーそのための軍派遣ー支那の政策は古代から代償のでかさが特徴なんで

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:44:46 F98j4k+/.net
中共の造ったダムは治水能力に欠けるどころか
被害を拡大させるという破壊装置
人民には逃げ場すらない

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:45:21 RvHPxxKJ.net
中国北京市、「新型コロナひょう」が話題に
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国、吉林省・黒龍江省でイナゴ発生 食糧危機の恐れ
URLリンク(www.epochtimes.jp)

北は雹にイナゴ。

185:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/06/29 16:46:27 3CIDCIpq.net
人民の代わりなぞなんぼでもおるわ。世界一のダムを守り抜け! - 劇終 -

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:48:08 5mRi9rDI.net
>>141
中国人は丈夫だから問題ない

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:48:25 VIJVIs8T.net
>>7
これは埋めるの大変だよ。

188:
20/06/29 16:50:33.36 bWIyKRO5.net
バッタはまだ幼虫なんだ
成虫になったらバタバタ飛ぶんだよね
早く変身しないかなぁ
ライダー♪
ジャンプ♪

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:54:43 tlu50GOS.net
流れるはずの水が漏れて市街地にたまっちゃってるのかな

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:55:03 ZQrMJ4/4.net
情報統制されすぎて動画少なすぎ

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:55:53 TAEBNMXP.net
>>15
びくともしない デカいダム
頼りになる奴 イカす奴

だったらよかったのにな

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:57:05 d1AT/ejT.net
放水前に避難誘導してればそんなに死人は出ないはずだけど、そういう手順とか危機管理体制は整えてないんだろな。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 16:57:14 1+MGxZbb.net
中国には14億人の国民がいる。14億人の国民で肉の堤防になり洪水を止めて見ろ。
全員国家動員で体を密接して完全無欠の肉の堤防になれば洪水を防げる。
北京が汚水塗れになりたくないならば実行しろ。

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:01:25.21 6AowpMX9.net
大災害が起こっても死者は30人なんだろ?

195:
20/06/29 17:02:17.61 Zwin0mhC.net
>>193
長江の氾濫の話がなぜ北京に?

196:
20/06/29 17:03:13.47 KM8936vE.net
やはり、東洋大学の野村先生が提唱したガイア理論は正しかった。。
地球が最も悪質なガン細胞を排除しようとしている。。

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:03:16.62 szxfcOZy.net
避難させると避難所でコロナ感染大爆発ですよ
避難者最低5千万人くらいはいるんだし

198:
20/06/29 17:03:39.52 +51GDbO0.net
>>7
今回は埋められる側

199:
20/06/29 17:03:54.32 r+3J9ah5.net
>>5
十三やばいな

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:04:24.08 utvTlDAB.net
北京はウイルスが溢れてるから

201:
20/06/29 17:04:56.70 KM8936vE.net
>>160
HAARP絶賛稼働中!
アメリカというよりイルミナティな。

202:
20/06/29 17:09:10.80 QbsPMqnL.net
>>130
よくこんな汚い水で水遊びできるな~
何か凄いバイ菌がうじゃうじゃいそう…

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:11:30 2sdAthJl.net
>>184
なんかヨハネ黙示録に出てきそうだな。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:16:07 mJc+jUUQ.net
>>4
何メートル伸びた?(´・ω・`)

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:18:50 aGdthpLb.net
バッタもインドまで来てるよ( ^ω^ )

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:19:31 kJ5UFS17.net
僕の股間も洪水です

207:
20/06/29 17:20:16.72 kJ5UFS17.net
>>202
日本のムサコでも泳いでたやついたじゃん

208:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:20:42.92 9lxdTtvR.net
不良品のマスク返品してやろう

209:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:21:10.96 mJc+jUUQ.net
>>205
それとは別のがチャイナ国内で絶賛増殖中wwwwww

210:
20/06/29 17:21:42.12 kZ8a+iJ0.net
ほっときゃええじゃん

211:
20/06/29 17:23:01.18 TAEBNMXP.net
>>184
神の怒りの如くに
中国全土にあらゆる災禍が起こってるな
コロナ型の氷の塊が雹になって降ってくるとか
仕込みじゃねーかと疑いたくなるくらいだし

212:
20/06/29 17:27:02.20 fdMT+jio.net
民主主義国家ならこんな体たらくで国民の前にも姿を表さない首長はとっとと降ろされるんだがな
ほんま中国共産党という組織はこの世に生まれた糞中の糞だわ

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:28:34.35 eXAt3wiN.net
中国全土を埋めてコロナを隠蔽

214:
20/06/29 17:29:43.32 Zwin0mhC.net
>>212
いつどんな顔して出てくるか楽しみ

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:32:31 DoKklhwf.net
梅雨時外して放水していき最終的に撤去するのが禍根残さないんじゃないかなぁ。
万一決壊した場合災害規模巨大過ぎて、日本も無傷では済まないだろう。

216:
20/06/29 17:33:37.95 TAEBNMXP.net
>>214
出てくればいいがな
ある日突然
習近平主席病気で入院→死亡(実は党内粛正)
なんて報道が流れたりするかも

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:34:13.43 Y7818y/F.net
>>209
たしかブラジルでも発生してるらしいし、今年蝗害凄すぎない?

218:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:34:31.12 N5TpnwHg.net
これはフェイクニュースです
日本のテレビでは報道していません
有名人がツイッターで発言していません
市民団体が街頭デモで訴えていません
アベが捏造した悪質なデマですww

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:35:35.33 u0J/myvk.net
支援のために
土嚢を送らねば

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:36:26.48 sPh4c0FI.net
>>216
scp2005-JPは果たして現実に起きるのか?

221:
20/06/29 17:36:29.75 RkIiVR/i.net
最初にコロナを抑え込んだ共産党なら余裕

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:37:58 6x/8Vwia.net
死者の桁間違ってないか

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:38:37 sPh4c0FI.net
>>215
中国人は争いを作ってそこから利益を得るのがライフワークなんだから禍根が残らないなんて商売上がったりじゃん。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:38:58 0EFkw8X/.net
ふつうに考えて天罰だよね
やはうえさま超がんばれ

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:40:01 n/VYgCr3.net
>>203
ラッパ何回も吹かれてそうだな

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:42:53.62 hc8KN0Ma.net
水浸しでバッタ入ってくるとマジやばいぞ!

227:
20/06/29 17:44:30.27 oTXqI/Do.net
それでも人口減らないんでしょう?
日本人と白人、どっちが先に居なくなるか

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:47:40 pTPxqUXY.net
辺り中が湿地になったら蚊の大発生&水没した研究所からデング熱の病原菌とか→下流一帯ロックダウンで救援もできんとかありそう。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:47:41 VqwAorxD.net
ダムの大量放水は事前通告なしだもんな、そりゃ被災者数底なしだわ

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:47:50 ukujejyi.net
ダムの壁で近所の子供が壁打ちしてたらやばいな

231:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:48:59.37 AEHnB76/.net
動画いくつか見たがあれで死者2桁とか言い張る所が恐ろしい
軽く千人位死んでるよね?

232:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:49:01.75 ixoiuXWO.net
下手に中国が「こんなに大災害アル!助けろアル!」と世界に公開すると
日本でも「中国を助けよう!」「ここで助け合うべき!」とかいい出すやつが出てきて大義名分のもと
日本の資産をバンバン注ぎ込ませようとする輩が出るが
こうやって中共がごまかしてるおかげでそのリベラル層も声上げれなくて売国できず助かってるとこある

233:
20/06/29 17:49:55.25 TAEBNMXP.net
>>232
というかコロナあって迂闊に救援にもいけないし

234:
20/06/29 17:50:27.83 Z/flrOqb.net
大丈夫大丈夫、騒いでるうちは決壊しない
雨季が終わってほっとしたところで決壊するのがいつもの中国なんだから
と思う自分もいたり

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:51:10.05 ixoiuXWO.net
>>233
自衛隊員にはどんな地獄に突き落としても気にしない奴らがおるやろ

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:52:57.99 VqwAorxD.net
あれだけの災害で人民軍は救援に出動しない、地元の消防隊が頑張ってるだけ
中国共産党は何考えてるんだか

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:53:18.16 lnE/dJR2.net
疫病、洪水、蝗害、旱魃、地震の五冠を年内達成できそうだな
ヒョウや竜巻、台風も加われば最強すぎる

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:54:44.49 Le2bwmRu.net
冠水とイナゴの大発生とか、
食料自給ピンチだろこれ。

239:
20/06/29 17:55:21.37 amMh/dXf.net
>>1
>国家Ⅳ級災害
まだⅤ・Ⅵ・Ⅶがあるやろ。余裕余裕。

240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:55:24.95 pgRSBPiy.net
231
今までで一番すごかった動画はどれですか。統制されているのか、余りないような…。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:56:25 IMwtd0As.net
>>237
今年は特別サービスで隕石もプレゼント♪

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:56:54 VqwAorxD.net
洪水の動画はyou tubeでたくさん見れる

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:58:02 sPh4c0FI.net
起きたことで喜ぶのはわかるけど、なんで起きてないことで喜べるんだろ?

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:58:03 TAEBNMXP.net
>>236
首脳陣も姿くらませてるし
多分中央は内紛とかあって末端の軍なんかも含めて
まともに統制取れてないんじゃ無かろうか

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 17:59:49 tlu50GOS.net
ちうごくじんなんて

ゴキブリとおなじ

20億ぐらい退治したほうがいい

246:
20/06/29 18:00:45.42 KQStMaxz.net
砂漠化が進んでたり
洪水に見舞われたり
北も南も危ないな
長江周辺が勝利じゃね?

247:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:01:19.47 na+hZOp0.net
>>241
こんなときこそ大規模チャイナボカン

248:
20/06/29 18:02:25.30 KQStMaxz.net
南も巨大ダム作ろうぜ
韓国が得意らしいよ

249:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:02:39.37 qbUZsUqw.net
日本は神秘的な虹色の雲が出現したぞ。天皇陛下のご即位の時の虹といい、日本は天から好かれている。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:04:12 LotUrVPD.net
テレビや新聞で報道してないので関心ありません

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:05:47.45 3bAkrcCX.net
>>121
中に人がいるかもしれない新幹線もそのまま埋めてたしな

252:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:05:58.80 IMwtd0As.net
>>249
な訳あるかよw

253:
20/06/29 18:06:33.36 rmgc2LKR.net
>>236
秦や漢の頃から中国人民最大の死亡フラグは「政府の軍隊が村に来る」だから来ない方がまし。

254:
20/06/29 18:07:18.25 WB6kUY80.net
まぁ九州が結構大変らしいからな日本も
好かれてるとかちゃんちゃらおかしい

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:08:10 wezKjdoe.net
疫病、蝗害、大洪水…次は大飢饉か
間違いなく王朝の終焉を示しておる

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:09:40 IMwtd0As.net
>>247
ダム、盛大に爆発でw

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:09:50 I42zguTr.net
ダム放水 事前通告なし
広西チワン自治区で再び洪水被害
youtu.be/6S_WPCUKydM

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:11:01 X/KAyF2l.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
まだまだ止みそうにない

259:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:13:48.28 VqwAorxD.net
三峡ダムは欠陥ダムで歪んできてるし亀裂が1万か所くらい入ってる
このダムが決壊したら中国南部はほぼ全滅、どえらいことになる
このダムは李鵬元首相の肝いりで専門家の反対を押し切り強引に
作らせたものだけど、今や中国のアキレス腱、

260:
20/06/29 18:13:51.06 NnnWTkPt.net
>>240
マンション一棟川の中央流れてるの見た。

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:14:45.00 5LFrEKdx.net
>>242
洪水で死者を増やそうと思うなら最低水位は3階埋まるぐらいじゃないと難しいよ。

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:14:52.16 zgTWSau7.net
コロナと大洪水は中共にとっては福音だっただろう
国内統制を強めるこれ以上ない絶好の機会だからだ

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:15:12.84 IMwtd0As.net
>>260
どっか動画見れるサイトある?

264:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:15:36.40 7/2qWYeX.net
>>159
誰が指令を出すのか、誰がお金をくれるのかわからんのに、仕事はしないでしょw

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:17:13.29 UWQVOKs5.net
>>15
台風の目に体当たり(笑)

266:
20/06/29 18:18:13.55 z6VgTBOz.net
>>259
ここにきて安かろう悪かろうの支那クオリティが
人民を恐怖に晒してるんですね

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:18:14.02 zgTWSau7.net
>>244
首脳陣(特に習)は無謬であることが求められる
事態が鎮静化し成功したというプロパガンダが浸透しないうちは
表に出てこれない

268:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:18:51.11 18azldJr.net
13億人死んでも1億人の共産党員が生き残れば問題ないらしいからな
余裕っしょ

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:19:56.56 YSdsFeKN.net
三国志Vで疫病のあとに洪水、みたいな
民忠あげるために兵糧50000施し、みたいな

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:20:02.20 bzmbHC0w.net
三峡ダムが崩壊しないのを祈るよ
あんなドブ水みたいのが日本海に流れ込んだら、それこそ大災害だぞ

271:
20/06/29 18:20:02.45 X/KAyF2l.net
中共の植民地だからな ひでえもんだ 国じゃねえよ

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:20:37.36 UWQVOKs5.net
感染広がってる所だよね。
綺麗にフラッシュしちまう訳ね。
その跡地は跡地で伝染病蔓延しちゃうけどね。
中共にしてみりゃ更地だろうが泥沼だろうが関係ないからな。

273:名無しさん
20/06/29 18:21:22 OR+eZ/Rx.net
>>32
中国は自業自得、自爆の要素もある。外国にも流れる川の上流も含めて大規模かつ多くのダムを作ったせいで。あれでダムの湖面から大量の水が蒸発して大気中に莫大な水蒸気が含まれる様になった。
そして住宅、工業、農業の為に多くの湖を埋め立ててきたので雨水が直ぐに河川に流れ込むから洪水が起こりやすくなっていた。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:21:54 M2uDMv40.net
>>268
その13億の人間の盾がいなくなると
支那国崩壊へまっしぐらですよ

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:23:39.71 5LFrEKdx.net
>>270
心配するな、何があっても大災害が起きるのは確定してる。
中国が残ったら残ったで戦争という大災害が起きる。

276:
20/06/29 18:24:17.50 yBHf3thQ.net
>>270
糞ションベン生活用水垂れ流しとか?

277:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:24:17.68 IMwtd0As.net
>>270
崩壊しないとつまらん。
億の死体が見てえんだよ

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:24:51.19 VqwAorxD.net
米中戦争が起こるとしたら米軍は真っ先に三峡ダムを爆撃するだろう

279:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:25:09.60 5LFrEKdx.net
>>273
湖埋め立てたのか。
湖って貯水して農業を安定して行う役割もあるのにアホですな。

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:26:20.48 IMwtd0As.net
>>242
汚泥の上に億単位の毒持ちバッタが来てくれれば理想的。
ダム決壊で6億死んで、ついでにバッタで2億くらい死んどけw

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:27:37 IMwtd0As.net
アンカ間違ったw
>>272
汚泥の上に億単位の毒持ちバッタが来てくれれば理想的。
ダム決壊で6億死んで、ついでにバッタで2億くらい死んどけw

282:
20/06/29 18:30:25.64 WbeXoJjG.net
あとは蝗害で役満かな
インド軍が持ち込みそう

283:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:32:34.73 ZL5cEj4d.net
コピペ馬鹿の大好きな重慶ビルに入れとけばいいんじゃねw

284:
20/06/29 18:33:00.55 ltcc+64Y.net
>>280
洪水ーバッター感染症ー食糧危機ー武漢肺炎再流行
このサイクルを数回繰り返すと・・・

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:34:25 IMwtd0As.net
>>284
そのサイクルをきっちり回すのが大事なんだよな
途中で横槍を入れる存在をしっかり潰さないと
日本なら2Fとかな

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:36:24.89 di/Tx5v5.net
さすが中国だわ、自然の醍醐味が満喫できる

287:
20/06/29 18:36:56.20 0JwRhHxR.net
三峡ダムのシステムに侵入して、全水門閉鎖しチャイナよ。

288:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:37:21.17 vUmKHBp+.net
なんだよふざけんなよ土日にやれや

289:
20/06/29 18:37:33.18 s4nKa+Au.net
>>29
さすがに不謹慎だろ
引くわ

290:
20/06/29 18:38:01.07 ltcc+64Y.net
>>285
2Fも大概だけどもうね日本の支援ぐらいじゃ
数十億の人民を助けることはできんだろう

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:38:34.01 4yvIBJR4.net
>>237
ついでに火山も爆発!

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:40:18 IMwtd0As.net
>>290
1匹でも多くタヒんだ方がいいし、日本のカネを無制限に突っ込みそう

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:41:23 sv1cSh5b.net
つけあがったシナ畜に天罰が当たったんだ
ざまァ

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:42:09 MmcApnhF.net
>>237
コンプリートする前に悔い改めよ!って事だろ?
無理だよな…世紀末だわ

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:42:26 7/2qWYeX.net
ダム倒壊しなければ、雨季が終わるまで、洪水と夏日の繰り返しでしょ?
中国は海外に現状を知らせたくないだろうから、軍だけでなんとかしようとするだろうし。その方が隣近所の国もありがたいわ。


武漢で携帯が大量に解約されてたのって、コロナで亡くなった人のじゃないかって言われていたけど、亡くなった方の財産って、誰が管理してるのかしらねぇ。誰のポッケに入るのかしら。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:42:47 ZDYPJam7.net
>>86
壊れないけど、そもそも雨量が尋常ではないから
台風19号レベルが2週間降り続いてたから
ダム関係なく洪水になる

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:43:30 F5Yf0zXo.net
支那災害グランドスラム達成で地球を救える

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:45:33 t9cEjrCb.net
死者行方不明78人はあれだろウソだろうな
動画見る限り東日本大地震の津波クラスの被害でそれはおかしい
それがホントなら中国人はもう人間ではなく人造人間だよ

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:45:41 RnCzWwjg.net
山峡ダム 基準を満たさないコンクリ やたら鉄筋が少ない
ダムの下のほうがつまって水がながれないから上にむかってじゃーじゃー出てる
爆発しないように水位がいっぱいじゃないのにじゃんじゃん放水させてる

もはやダムの役割なし

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:46:09 TAEBNMXP.net
>>259
李鵬の遺骸を引きずり出して鞭打ちにでもしないと
人民の怒りはおさまらなさそうだな

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:47:25 TAEBNMXP.net
>>267
そりゃ昔ならそれで済んだだろうが
ネットの普及している今の時代にそんな誤魔化しがきくんだろうか

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:48:02 F5Yf0zXo.net
>>298
事前通告なしで放水って人民は共産党に殺されたようなもんだ

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:49:42 7/2qWYeX.net
幹部連中は、お金持って逃げてんじゃない。居場所を国民にばらされたくなければ、金寄越せとかボディーガードに言われたりしてw

304:
20/06/29 18:50:28.96 TAEBNMXP.net
>>303
ゴーンみたいに楽器ケースにでも潜って海外逃亡か

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:50:59.50 ClooBPt/.net
中共にとっての人民とは共産党員8000万人の事だから。そこには連絡いってたんじゃね

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:51:27.33 Hbs+NfXt.net
天誅やな
神の怒りが下った
ノアの方舟

307:
20/06/29 18:52:24.70 Y6KKuFOQ.net
>>1
>国家Ⅳ級災害
何級まであるんだろ?
だけどあそこ国家○級っていうの多いな
京劇俳優にもそういうのあった記憶

308:
20/06/29 18:53:40.33 noNnjRHn.net
>>307
ローマ数字になってるのが謎

309:
20/06/29 18:53:54.14 Y6KKuFOQ.net
>>294
世紀末までにはまだ間があるからラグナロックというところかもしれない

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:54:59 bWIyKRO5.net
習近平「我は約束を守る男アル、家族親族揃ってちゃんと日本に来ているアルヨ、当分滞在するけど共産党の最高機密アルネ」

311:アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
20/06/29 18:55:06 elIlg23n.net
雨でも茹でて 台風でも茹でて 38豪雪でも48の夏でも茹でて
丈夫な別腹を持ち ぶれは無く 決して慎まず いつも静かに糖尿病
1日2小麦4合と 塩を少しの水で茹で
熱々のめんを そのまま釜揚げで食べずに よく水で冷やし そして湯がいて
屋島の南の畑の向かいの 透明屋根のしんせいの森にいて
東に不特定用水あれば 行って恫喝してやり
西に止まった原子炉あれば 稼働させてJEPXに売電し
南に愛と勇気と鰹あっても (無視)し

高松に丸亀製麺あれば つまらないからフェリーでうどん
日照りの時は涙で茹でて 早明浦枯れれば血で茹でて
みんなにうどんノーと呼ばれ 感動もせず飽きもせず
そんなことより おうどん食べたい

    ∧,,∧
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o) ズズー…
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:55:44 utvTlDAB.net
おかしいアル。放水しても放水してもダムの水位が下がらないアル。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:56:56 x+BQKggw.net
>>299
アネハが絡んでたらヤバいね
甚大な損害賠償請求がくる

314:
20/06/29 18:57:28.59 TAEBNMXP.net
>>310
それリアルであったら日本政府として難しい問題になるな
新しい中国政府のボスに引き渡したら人道面から非難されるし
渡さなかったら攻撃される口実になるし

315:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:58:12.42 IMwtd0As.net
>>312
限界放水量より降雨量、流入量の方が多いアル!
…ピコーン!
放水口を拡張すれば!!

316:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 18:59:45.23 8TmxOw7G.net
>>2
そうだよ
九州で降ってる豪雨がずっと続いてるからな
日本は今前線が南下して避けられてるけど
あれがずっと中国にかかったままだぜ
しかも今後もずっとそうだ

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:00:21.16 5LFrEKdx.net
>>280
ダム決壊ぐらいじゃ5億人被災しても五億人死ぬわけじゃない。

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:00:21.78 IMwtd0As.net
>>314
なぁに、新ボスが放った回収部隊の入国をチョイと見逃してやればいいだけだ

319:
20/06/29 19:01:55.01 oN0T6Kh1.net
雨量は日本でしょっちゅう降る程度のレベルなのにこんな大事になってるのは中国の治水対策がゴミなだけ

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:05:40 ZDYPJam7.net
>>319
本気で言ってるの情弱?(笑)
台風19レベルで2週間降り続いてるのにしょっちゅう?ww

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:06:00 TAEBNMXP.net
>>317
その後の疫病の流行や飢餓やらで死ぬ

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:08:24 wSDUge9c.net
>>320
日本で1ヶ月以上雨が降り続いた事はないからねw

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:10:11 UWQVOKs5.net
>>301
ネット普及してないから。

官製のネットだかり。

Facebookとか見られないんだぜ?

本当だよ?

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:11:42 WB6kUY80.net
スマホ普及しててネトット普及してないってのは無理ないか?

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:11:46 UWQVOKs5.net
>>295
私有財産が認められると思うのか?

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:12:03 SUN6BmxQ.net
漢水で冠水ってかw

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:12:41 szKHbvCW.net
チャンコロとか、何匹死んでも続々と湧くクセに。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:12:51 YuwvXLIJ.net
そもそも長江流域で近年急発展した都市って

かなりの部分が湖の埋め立て地って話じゃん

長江みたいなでかい川のそばの天然の調整池を埋め立てて

その上に都市作って大雨が降ったら水没するって

あまりにも当たり前な理屈だよな・・・

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:13:00 UWQVOKs5.net
>>324
結局何が出来なきゃ意味が無いのか
良く考えよう!

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:13:08 na+hZOp0.net
>>318
「お宅らのマスコミ工作のせいで潜入者の取り締まりが強化できないんですよ」

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:14:03.88 utvTlDAB.net
日本は斜面ばっかりだから沢山降っても直ぐに元通りになるけど中国やアメリカは洪水もスケールが違うよね

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:14:28.86 UNztXWvR.net
自業自得だな
東南アジアやインドへの水量絞って反乱しちゃったか

333:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:14:29.97 IMwtd0As.net
>>324
金盾でググれば良いかと

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:15:19 WB6kUY80.net
>>329
はい、なんで負けたか明日までに考えてきます・・・・

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:15:59 RWJF7Pyp.net
おおおおおおおいいねええええええええええ
これは天命でございましょう^q^
死んだ者、生き残った者、すべてに祝福あれ

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:16:14 na+hZOp0.net
>>323
くまのプーさんは検閲対象w

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:16:33 RvHPxxKJ.net
三峡ダムは必ず崩壊(6月29日以降) | JAPAN NEW
URLリンク(www.youtube.com)

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:16:41 utvTlDAB.net
>>332
億単位の難民とか恐ろしいな

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:18:26 7/2qWYeX.net
中国の何が凄いって、国から出て海外で生活してもなお、中国人が中国を怖がるところ。
相当なんだろね。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:20:10 L+ruprvF.net
google earth で見るとCGで完全復元完了

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:20:52 2Y/SVTSP.net
砂漠化で雨乞いしてたし恵みの豪雨を甘受して死ねチンク

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:20:56 Z0vNtDEW.net
>>104
被災者が1千万人を超えているのだから、死者も1万人は超えているだろう

現在洪水が進行中なので、勘定などしていられない

完全に雨が上がって調査できるようになるまで確定はできない

おそらく集計できるようになるのは8月末だろう

343:
20/06/29 19:22:12.72 TAEBNMXP.net
>>338
ヴェトナム ロシアは臨戦態勢だな

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:24:03.08 7/2qWYeX.net
中国が溢れるのだけはごめんだね。
ダムには頑張ってほしい。

345:
20/06/29 19:24:15.79 ZR/Qsy8F.net
>>342
でもどう計算しても最終的には34人だかになるんだろうか
さすがに規模が規模なんでもうちょい大きな数字になるかもだけど

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:24:30.46 U0DlExMp.net
まだ大したことない
中国共産党にはほんのかすり傷
長江、もっと暴れろよ

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:25:03.02 5LFrEKdx.net
>>321
疫病の流行は何処まで広がるかは政府次第国民次第だし、飢餓は他の地域の生産性次第。
多くなる可能性も少なくなる可能性もある問題で数を確定させることはできない。

348:
20/06/29 19:25:20.81 TAEBNMXP.net
キンペーもチャウシェスクみたいな末路を迎えるんだろうか

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:26:11.75 U0DlExMp.net
日本の川は、世界では滝
こんな国は珍しい

350:
20/06/29 19:27:36.27 ux0PWzau.net
>>342
なんで1000万越えると死者1万なのかさっぱり分からんけど
お前の頭が弱そうなのは分かったw

351:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:31:35.48 /1QJLwhb.net
>>328
小杉と同じだよなあ

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:36:09 IgYZbRii.net
三峡ダムが決壊するとチョーセンジンが日本に流れて来ると孫正義氏

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:36:26.27 5LFrEKdx.net
>>337
見てきた。
まだ、決壊には足らんね。
あれが決壊する時はさらに倍の降水量がいる。
それだけ降るからこそ5億人が被災するわけだし。

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:39:20.56 utvTlDAB.net
>>348
三峡逝ったら軍政でしょ。ま、指導部は見せしめに死刑だろうけど

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:41:53.01 QRuoEe5R.net
アメリカにたてつくと水が来る。

356:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:45:43.06 IMwtd0As.net
>>355
もしそうなら駐留費払わない半島はとっくに水没してないとw

357:
20/06/29 19:49:34.19 bWIyKRO5.net
1億死んでも13億残るアル!
4億死んでも10億残るアル!
12億死んでも小日本より多いアル!

358:
20/06/29 19:50:44.01 pTPxqUXY.net
キンペーの腹に燈心刺して何日間燃え続けるか

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 19:51:40.66 IMwtd0As.net
>>357
あの面積で日本以下の人口なら、残りは駆除して自然に帰した方が地球環境に良いだろうな

360:
20/06/29 19:55:12.85 ZDYPJam7.net
>>322
関東周辺で同じ量降ってたら
東日本大震災以上の被害だな

361:
20/06/29 19:57:20.47 B74/8u87.net
尖閣諸島に手を出した災い

362:
20/06/29 19:57:34.41 P4KccIb/.net
決壊決壊詐欺はお腹いっぱいです
まだ10年は持ちそう

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:01:46.17 gox+Sued.net
>>362
決壊させない為に完全開門をしてそうだしな。そのせいで下流は大洪水とか。

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:01:59.25 mbMcg5ZK.net
>>361
まぁ、領土ってのは増やした分、どっかの何かが減るもんだしな
分不相応ってやつだわ

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:03:56.93 gox+Sued.net
>>349
狭い島国だから仕方が無い。

366:ぴーす
20/06/29 20:05:21.36 JqaXiY46.net
長江の都心は埋立て地なのか
つまり多少盛ったとはいえ水が集まりやすいわけだ

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:07:39.33 bAhfIOt5.net
全力で放水してるけど、ダムの弱った箇所に微振動のダメージ蓄積しそうだな。

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:08:30.45 gox+Sued.net
>>319
その通り。外国にも流れる川の上流も含めて大量のダムを造ってきたからな。あれでダムの湖面から蒸発する水の量が莫大になった。おまけに都市開発、
工業や農業の用地を造成する為に多くの湖を埋め立ててきたからな。あれで雨が直ぐに河川に流れ込む様になったので洪水が起きやすくなった。

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:09:49.57 alCVeE5K.net
水が引いたあとに疫病とイナゴが来るぞ。

370:
20/06/29 20:10:15.87 /Y1/1lpO.net
ユダ様とコマクの登場はまだですか? 南斗聖拳の出番ですよ?

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:10:56.58 bAhfIOt5.net
どうせなら北の砂漠地帯迄ポンプを作り、そこに水を蒔きながら緑化すればええのに。
共産党の頭は金暴力侵略しかない「馬鹿」だから思いもしないんだろうけどね。

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:11:31.72 9F/VVVQs.net
イナゴも来てんだってな
雲南辺りの穀倉地帯も結構やばいってよ、あと北の主要穀倉地帯 これも不作らしいじゃないか
これはコロナより遥かに怖いぞ
歴史上で最も多数の犠牲者出してるのは、間違いなく "餓死" だからな
シナ人共よ、 まさか忘れてはいまいな

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:14:12 kMDA3Un3.net
まだチベット高原で降雨剤ばらまいてる?
経済止まったから黄砂の条件変わってそうだ

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:15:25 ZDYPJam7.net
>>363
全然全開じゃありまへん
全開だと、東京地下神殿7秒で満水にできます
八ッ場ダムなら10-20分もあれば満水です

375:
20/06/29 20:19:04.76 I8/GVnE8.net
人民日報さん正常化バイアス症か。黄河のダムを褒める
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

376:
20/06/29 20:19:05.61 JfnzMXsJ.net
>>370
「オレの美しいダムに傷がぁぁぁぁっ!!」
って喚くのか

377:
20/06/29 20:19:45.73 46e8IYnZ.net
>>372
大雨→雑草→バッタ
は自然の理
ちな日本では土壌の成分で卵が産み付けたぶんの1%くらいしか孵らんらしい

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:20:02.80 5LFrEKdx.net
>>371
巨大な遊水池を北に北に伸ばしてそこを起点に緑化した方が早そう。
勿論、最後は黄河に繋がる

379:ぴーす
20/06/29 20:20:16.85 JqaXiY46.net
>>371
農業用水のために南水北調てのをやったけど水が汚いから使い物にならなかった

380:
20/06/29 20:20:22.38 Zwin0mhC.net
>>376
ダムに見惚れて負けるユダ様は新しい

381:
20/06/29 20:22:52.11 WB6kUY80.net
上から泥と流木がながれてくるんじゃいくら放水してもそのうち詰まるんじゃね?
除去するようなことも放流中にはできないだろうし

382:
20/06/29 20:22:57.52 ZDYPJam7.net
>>378
そいつが知らんだけで
長江から黄河への水路があって、黄河から北に水路伸ばして北京まで流れてる
黄河に流しても、流しきれない程の雨量

383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:23:17.59 5LFrEKdx.net
>>379
汚いのは浄化作業しない中共の問題としか…

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:26:23.86 5LFrEKdx.net
>>382
知ってるよ。
遊水池としては小さいからもっと巨大なの作れって話。
そも、砂漠地帯には街維持できないんだから砂漠丸ごと土壌改善できる遊水池作ればええやん。

385:
20/06/29 20:27:23.18 JfnzMXsJ.net
そもそも何で共産党のメンツに賭けても作り上げたダムが
10年も保たないような出来なのよ
金なんざいくらでも投入していい材料と技術使って建造出来ただろうに

386:
20/06/29 20:29:14.54 Zwin0mhC.net
>>385
利権のために無理矢理作ったダムだよ

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:29:16.78 alCVeE5K.net
蝗害は湿地から発生する。
今来てる奴とは関係なく発生する。

388:
20/06/29 20:29:49.54 0F35Q/9D.net
>>385
いくら金突っ込んでも途中で消えるだろw

389:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:30:24.09 IMwtd0As.net
>>387
そうけち臭いこと言わないで両方楽しめば良いw

390:
20/06/29 20:30:39.42 JfnzMXsJ.net
>>386
で、できたら
もうオレ知らね あとよろしくね(はぁと

ある種キンペーも被害者なのかも知れない

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:31:41 2v9QYujx.net
あちこちで可動してない工場が
なぜか突然火災に合うっていう事件も勃発しまくってるよ
ダム崩壊した方が言い訳できそうなほどの洪水だし
7月は楽しみだね
特例で日本に毎日1000人も引き入れまくってる国賊いるよ

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:32:26 AwfwccAC.net
お得意の爆破か埋めたてとかしてみろよ

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:33:32 YuwvXLIJ.net
>>385
三峡ダムの落成式に

なんと中共のお偉いさんは誰一人参加しなかったそうだw

事故の責任をひっ被せられる事を恐れて全員が「俺シラネ」

つまりはそういう事w

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:35:11 2v9QYujx.net
得意のシャブコンだもん
他国に流れるはずの水路曲げて横取りしてたんだし
天罰だよね

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:35:17 JfnzMXsJ.net
広島の議員夫婦みたいに不正しても
まだ責任取らされる分日本の方がマシな気がしてきた

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:35:19 fmIrtaxq.net
現在被災者1300万人 大国やな~

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:46:13.35 X/nTr4pF.net
>>1
>国家Ⅳ級災害救助緊急時対応措置
これ、4段階あるうちの一番下みたいじゃないか
まだまだ余裕のようだし、あっちにとっては騒ぐほどじゃないみたい
ちょっと期待ハズレで残念だけど

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:47:07 kyx13FLg.net
人の住みやすいところは沿岸部や河川流域
土地が広いといっても砂漠が多くを占めている中国は住みやすいところは少ないんだろうな

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:47:42 WB6kUY80.net
そりゃ死者二桁って事になってるんだから一番下の措置で問題ないやろー

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:49:01 IhDAVi4p.net
なんだ淀川じゃないのかw

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:49:40 UI26kkUP.net
そりゃ水が無いと生きて行けないからな
陸運より水運のほうが主流だったわけだし

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:50:45 tyLkMSTJ.net
日本メディア)義捐金を募りますん

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:51:18 fmIrtaxq.net
膨大な水資源w

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:53:03 ZqQ64Y+D.net
>>395
不正は不正だけど,額がショボいよな。
東南アジアの贈収賄汚職より2桁小さい。
そもそも,党費から1.5億円? 選挙資金なんて今どきの中進国でも数十億円なのに。

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:53:28 ClooBPt/.net
三峡の放水量maxは70000で現在は35000
限界満水が180で現在は148で雨季前の理想は145
まだ余裕がある
1300万人被災のうち下流の洪水は三峡+その他の河川の氾濫のもの
そして雨季はこれから
つまりお楽しみはこれからだ
いつもと違うのは雨季前の豪雨ですでに大惨事になっている事w

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:55:27 5LFrEKdx.net
>>387
日本で発生しないのは湿度が高いと卵が腐るからってはなし聞いてたんだけど、湿地なら湿度高いから発生し辛いのでは?

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 20:56:40 fmIrtaxq.net
洪水のメリット 川を見に行く必要がなくなる

408:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:01:49.27 kyx13FLg.net
流れてくる土砂が肥沃な土地にしてくれるのに
それを利用できないチューゴク人はまだまだ文明国には至っていませんな

409:アイロビュコリア
20/06/29 21:01:49.41 elIlg23n.net
>>406
(´・ω・`)ノ 豊富で鳥類な捕食者がいっぱいいるから…
そろそろツバメな季節かな。去年は川沿いでセキレイとケンカしとった

410:
20/06/29 21:03:07.48 QbO09egc.net
ゲームやったらリセット

411:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:05:11.03 6r1S+I3w.net
アイブイ級?

412:
20/06/29 21:05:16.45 YGQWzpKq.net
>>377
さらに孵化してもカビにやられるw

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:05:33.86 6wsQPAiO.net
中国では古来疫病、災害が起きるのは悪政が行われている証拠ww

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:08:34 ZDYPJam7.net
>>405
マックス10万じゃね?

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:08:36 5LFrEKdx.net
>>409
なら、湿地の方が蝗害起きにくくなりそう。

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:09:27 kyx13FLg.net
中国人が野性生物をとって食っちゃったから
外来生物の侵入を防ぎきれずにたちまちのうちに田畑は食い荒らされてしまうのだぜ

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:09:58 5LFrEKdx.net
>>416
アホですな。

418:
20/06/29 21:11:46.70 I8/GVnE8.net
>>411
相良軍曹乙

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:11:55.05 CpvczUhp.net
コロナもそうだったけどさ、
なんで中共は被害をひた隠しにして
いよいよ
もう隠蔽できないレベルになってから
公表するんですかね??
それだと手遅れなんじゃないの

420:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:12:28.66 IVw6s7Al.net
>>1
新幹線よりずっと多い埋める経費が浮いて喜んでいるのだろう

421:
20/06/29 21:12:34.94 m835PrmR.net
>>349
瀬戸内海は、世界では川
まじで勘違いした外国人がいたとかいないとか・・・

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:13:52 5LFrEKdx.net
>>395
アメリカを筆頭に賄賂が横行してない国なんて有るのか?
日本の賄賂の規模はさほど大きいようには聞こえんのだが。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:16:56 ClooBPt/.net
>>414
10万の実績がない

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:19:24 UFs/Vq3D.net
急いで埋めるということですね!

大変わかりやすいです。

425:
20/06/29 21:22:22.63 fuyY2BbJ.net
人類滅亡まであとX日

426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:26:01.28 xx8r3aFd.net
>>409
我が家の軒で育ったツバメさんは今年5羽いてすでに飛び去って行ったよw
今頃えさを捕らえる練習でたぶん最寄の河川やらで修行中かもw

427:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:31:42.71 kyx13FLg.net
害鳥だと思ってスズメを駆除しまくった後で実は害虫を捕食してくれる益鳥だと知ったチューゴク人はバッタにこらしめられてしまえ!

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:32:24.35 fmIrtaxq.net
洪水により世界最強の水泳大国になる  かも

429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:36:21.17 DFMZboqt.net
既に被災者が1200万人いて死者行方不明が78人とは信じられないな

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:36:49.37 xx8r3aFd.net
>>1
中国の洪水関連の情報は香港から台湾という経路でもっと
ようつべに多くの者がうpできるようにならんのかね。

431:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:36:55.12 la+SVwBk.net
因果応報だな 神様は見ている
中国共産党が悪いというが変えようとしない中国人も同罪

432:
20/06/29 21:37:35.45 WE0oUHjB.net
>>419
だって別に人民の命は大事じゃないしー

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:39:50 cGVlhSDt.net
175mまでへーきへーきといいつつ
145mですでに放水始めてる

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:40:15 tGkcm1L9.net
産共ダムだし全共産党員が人力で支えて持ち堪えさせろよ

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:41:23 5LFrEKdx.net
>>432
金を集めて脱出することが前提だからなぁ。
脱出する時間が稼げればそれで良いわけだし公表したら取り分が減るわけだしするわけないよね。

むしろ反撃する体力を民衆から奪いたいまで有るだろうし。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:41:25 57Xlq8dZ.net
>>1
ネトウヨの幻だから気にするな

437:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/06/29 21:42:45 gwgaB1HS.net
万単位で消えてるだろうな

438:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:45:11.53 aLvDiHE2.net
何もかも流してしまえば埋める必要ないよね。

439:
20/06/29 21:47:21.08 ayoYltGW.net
被災者1300万人らしい

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:47:50.55 xx8r3aFd.net
>>433
欠陥建築だからカタログスペックどおりにまで水量を貯められない
のが現実だろうねwwwwwwwwwwwwwww
あのダムの関のゆがみはおそらく過去数年前に限界水量近くまで
迫る前に兆候が出て慌てて放水して事無きを得た
実績があるからだと思うよw
 
おそらくダムの管理情報でそういったところを知って秘匿してるんだろう。

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:49:14 qLTC3oOr.net
>>1
なんだ、まだ?級を出さないってことは余裕じゃないか。

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:49:33 m/er4/LT.net
URLリンク(www.youtube.com)
南方の洪水。※閲覧注意

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:50:10 Zj7Mt4tH.net
>>442
ひいぃ…やべぇ

444:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:54:53.80 03XwzkRm.net
>>68
はじめて大阪に行ったとき
正直読めなかった駅名だよ
にしなかとうなんほう
だったっけ?

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 21:57:40 YOZVcwzg.net
>>441
1級「あわてないあわてない、一休み一休み」

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 22:00:31 7/2qWYeX.net
水が引いたら、また野生動物食べまくるよね、食べ物なくて。川に流れてた魚とか豚とかも。絶対訳のわからん病気くる。

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 22:02:34 1pxvZwM0.net
新疆で積雪だって(´・ω・`)

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 22:03:43.76 fbZ5AJz1.net
>>429
行方が分かりませんと申告もなければ数えられないのでは

449:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/06/29 22:04:44.60 utvTlDAB.net
>>441
実際ダムがぶっ壊れるまでは出さないだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch