20/03/01 09:02:55 iItldCwh.net
・感染力は1人が4~7人
・感染から平均的な発症まで約一週間
・発症しなくても他者に感染
・全体的な致命率4.3%(最新)
・80歳以上は約25%が死亡
・20歳以下の感染率は2.8%
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:04:34 zBWgsTvk.net
>>213
ダイプリって最悪の環境下で、よく感染を押さえたよなあ。
結局、感染したのって、日本に着く前のパーティーとかだよね。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:07:00 Sk2bJwR8.net
韓国籍が参加するイベントをなくした方が
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:08:27 LRdV0Xkx.net
>>193
ドームの各種の試合、コンサート。
サッカーなど
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:09:52 UBWDRK9f.net
フランスは100人になったからな
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:10:03 mqdnyqV0.net
>>238
そうなのか、今ちらっと見てみたら
警察の中に、普通の警察と憲兵隊の2つの組織があるみたい
憲兵隊は軍の流れから来てるようだね
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:10:13 ny4fEUn1.net
>>74
日本人にも結構いるよ
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:10:17 JDweAv5X.net
テロも紛争も制する勢いのウイルスだな
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:11:49 psYY2P4I.net
>>18
馬鹿なディーゼル推しで、大気汚染が酷いしね
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:13:28 uqnmRiFf.net
>>243
体育館でも大きいとこは5000人ぐらい入る
武道館は1万人規模じゃなかったっけ?
相撲はアウトかな?
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:19:02 zBWgsTvk.net
>>245
ググったら、国家憲兵隊ってのが、警察と並列にあるんだよね。
先進国では考えられない。
ちなみに、日本の内務官僚(現警察庁)は、軍が大嫌い。後藤田とか。
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:29:02 qn5zkYw6.net
フランスも日本超えるペースだね
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:37:30 lLI3YP0n.net
中国は強権で暴力的に抑え込める国、日本は異常に衛生観念が潔癖でパニックを
起こさない国。今回のコロナはこの特殊な2ヶ国で最初に注目されて他国は
他人事として眺めていたが、その後韓国、イタリアが普通の国として参戦してきて
あとはドミノ倒し状態w
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 09:38:33 zl0NrEtj.net
4999人までなら平気とか根拠ないし。
家に引きこもれくらいじゃないとw
254:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆rO5E.zbets
20/03/01 09:39:16 1OJKUBn5.net
>>250
お互いがお互いに干渉してるからなあ
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 10:20:11 vBM8MsG8.net
>>233
パヨクが嫌がるタイプか
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 10:21:20 vBM8MsG8.net
>>249
入れて治療や食事、下の世話はどうなる?
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 10:24:44 BlJJmZAK.net
なるほど日本のお辞儀文化や土足禁止文化も良かったのかも
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 10:27:09 BlJJmZAK.net
公共のトイレに除菌剤ついてるとこも多いしセンサー水洗でさわらなくていいのも感染防止にいいのかも
公共と病院は全部自動水洗義務づけたらいいのに
259:
20/03/01 10:34:44.56 FQyaESeC.net
今まで対岸の火事で余裕ぶっこんでたけどこれからは欧州でもバンバン患者が出てくるよ。楽しみにしてろよw
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20/03/01 10:49:16 vBM8MsG8.net
>>258
便座が心配だ