暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch610:
19/10/13 00:26:17.64 qkg10yMK.net
>>591
何か強いて言うならむしろクロスかグラベルの方が良さげな気もするが
まあ、MTBのバイクっぽいゴツさとスマートなチェレステの計算されたアンバランスさがツボにハマったんだろ
それはそれでいいと思うよ
ただ、クランク(細かいが、自転車の場合フロントギアはクランクと言わないと何故かバカにされる文化がある)のシングル化はマジでMTBの意味ないんじゃw
ワイドレシオなギアチェン無くしたら単にゴツゴツしただけの中途半端なチャリになっちゃう
後、MTB乗るなら「立ち漕ぎ」ちゃんとやれるようにした方がいい
そうしないとサスペンション活かせなくて勿体ない
ベタ足で踏むママチャリ乗りじゃなくて、ペダルに拇指球で踏み込んで足に荷重かける乗り方
まあ、この荷重はシッティング時回すときも共通なんだけど、これ出来ないとスポーツバイクじゃバランス崩れそうになってそもそも「立ち漕ぎ」できない、もしくはやってもむしろ力入らず減速したりする
ロードとかの立ち漕ぎは、スプリントやクライムが目的だからそこから前傾気味にハンドルへ荷重して左右に振る「ダンシング」やるんだが、MTBの場合は足荷重のまま文字通り「立ち上がり」、サスペンションに全振動を吸収させる独特の立ち漕ぎがある
それやれないとガチ悪路でバランス崩すから何だが、普通の段差でやっても振動が和らぎ乗りやすくなる、て言うかやらないとサドルに振動来て痛いことあるw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch