【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09]at NEWS4PLUS
【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09] - 暇つぶし2ch300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:23:18.62 diCRC8RT.net
>>281
コリエンナーレかモウドウニデモナーレか

301:
19/10/09 11:24:27.90 Zu2PVA9u.net
ああ、哨戒機からの無線に応答しなかったのはこの為か!

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:26:07.90 zZOVm1T+.net
>>288
実用化されてますがなドハゲ

303:
19/10/09 11:26:33.64 X3GxSH/I.net
本当に問題はバッテリーだけなの?

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:28:38.64 diCRC8RT.net
>>299
やはち戦争というのは人類の文明を発展させてしまう側面もあるのだな…

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:28:58.74 NA5gVEbk.net
焚き火にくべて温めろよ

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:29:00.88 pLnYKV/N.net
一言!
朝鮮人が劣っているのは明白なので
このクラスの話には食指が動かない

307:
19/10/09 11:29:13.18 dLntuch/.net
隣国の北朝鮮ロシア中国は寒いのにどうするんだよww

308:
19/10/09 11:29:20.14 b8eR8JZ8.net
ポッケないない

309:
19/10/09 11:29:29.58 Zu2PVA9u.net
>>146
アイスクリーム待ちの行列に、上官風吹かせて割り込みうとした新人少尉を、列に並んでたハルゼーが怒鳴りつけたんだっけ?

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:29:39.87 wobrwXJd.net
ゼロ戦に積んでる無線機は性能が悪く使えないので、パイロットは手信号で意思疎通してた。
一方陸軍で使われる無線機は良好で、隼でもパイロットは無線機で通信して空戦してた。
暗号において、海軍暗号は開戦初期から米軍に解読され、ルーズベルトは真珠湾攻撃も事前に察知してた。
一方陸軍で使われためくり暗号は、終戦まで米軍は解読することができなかった。
 

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:30:21.62 cGpk2Y7s.net
以前まで利用出来た日本製バッテリーが採用禁止になってしまったので…

312:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:30:36.32 crM7jQ20.net
レーザー式のマウスがくたびれてくると
酷寒の日にしばらく握って温めないと使えない
ということはよくある

313:
19/10/09 11:34:17.76 iUgGY36p.net
>>1
バッテリー納入業者の役員に文大統領やチョングック法相の親類が含まれているとか、そういうオチ?

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:35:05.45 r4P8sDXb.net
軍用なんて業務用以上に信頼性を高めなければいけないもんちゃうのか

315:Go ahead make my day
19/10/09 11:36:09.88 iYEzjxNI.net
>>314
元々韓国軍の調達は、ぽっけないない含みで見た目だけ高額で、無茶な能力を請求するのがデフォ

316:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
19/10/09 11:36:14.67 3qYNLBB2.net
冫(゚Д゚)  日立造船のバッテリーを調べてみたら、-40℃がOKだったww
全固体リチウムイオン電池(AS-LiBR)の開発
当社では、ポストリチウムイオン電池として次世代自動車などへの適用が期待されている全固体リチウムイオン電池の開発を進めている。
当社グループの機械製造技術を活用した独自の乾式製造技術を開発し、従来は充放電時に必要であった機械的加圧を用いることなく、全固体電池を動作させることに成功した。
この電池は、固体電解質が難燃性であるため、高い安全性を保持しており、また、?40~100℃という広い動作温度範囲を有している。
電解液系の現行リチウムイオン電池では適用が難しい環境下でも動作可能であり、新しい分野・市場への適用が期待できる。

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:36:39.54 Qu/UjIL0.net
>>314
まあね。軍事品は枯れた技術で造られるなんてのはその辺が理由だし
でもまあ韓国だから……

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:36:52.80 fzt8wFaM.net
>>314
何て言っても 国にすることの予算の半分が「ポッケナイナイ」だからな~

319:
19/10/09 11:38:11.51 aw3AQGX7.net
ギャラクシーがあるから大丈夫!

320:
19/10/09 11:38:44.06 sByAj/vt.net
頻繁に動かなくなる気象衛星もこの手の話かな?w

321:
19/10/09 11:40:36.65 3oKkynys.net
確かに寒いと縮こまって使えなくなるな

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:40:40.71 GM6eNelk.net
「寒いと使えなくなる」
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)
 では普通のこと(仕様)ニダ!
<*`∀´>

323:
19/10/09 11:40:56.88 u0BU1wVN.net
> 「氷点下20度以下を耐えられるバッテリーなんてあるの?」
MIL規格に-20℃動作の項目があるのを知らんのかね
というか、民生用のスマホですらMIL規格準拠を売りにしてるのがあるのに、
マジ軍用の無線機が耐えられないとかお粗末すぎる

324:
19/10/09 11:41:00.69 G0WyLPw/.net
>>161
大丈夫。
何かしら理由を作って起源を主張するだろうからw

325:Go ahead make my day
19/10/09 11:44:35.06 iYEzjxNI.net
>>324
名前からしてエジプト起源に決まってる

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:44:47.23 0KlXS3hb.net
スリオンだっけ?あれに比べればまだ全然大丈夫w

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:46:16.41 AjlILnqg.net
お笑い韓国軍は不変です

328:
19/10/09 11:46:22.90 q7IG9LMV.net
そりゃ無理だろ。
保温の工夫しなよ

329:
19/10/09 11:48:09.32 zYIfYUvq.net
逆にかの国で使えるものってあるのか

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:34.21 AjlILnqg.net
寒いとチョンのチンコが無くなってしまいそうだ

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:42.39 P+27mKjE.net
北方は安心
戦争するとしたら南側の日本
問題なし

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:46.32 l0jOdGz/.net
前のはバッテリーが日本製だったってオチかな?

333:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:49:27.63 b2AMcjrn.net
チョンに化学はムリぽ

334:
19/10/09 11:51:25.81 TakwXNQe.net
アンテナが勃たないからね、仕方無いね

335:
19/10/09 11:51:40.80 /5WI00MY.net
冬は冬眠すればいいニダ

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:52:43.45 QQwpMGl6.net
どうせ充電中に爆発するから低温で使えないなど気にするなw

337:
19/10/09 11:54:21.55 3YBuIwoJ.net
>>315
弾薬あたりは別料金で総額はクソ高いまでデフォwww

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:54:35.38 TLXXgbJ8.net
名品名品

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:54:51.14 jDo/mTsH.net
>>323
京セラのTorqueとかがそうだね

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:56:03.82 AjlILnqg.net
>>329
♀のマンコは使える
なんせ♂の生殖器が人類最小9cmしかないから
♀のマンコはそれに合わせて抜群の締まり具合と成っているらしい
李詩織にはめられた山口珍念
ハニトラで金玉掴まれた石破某の親韓嫌日発言
韓国ではこれらの優秀なマンコを国策で使い売春婦として輸出して稼ぐ外貨は
GDP比8%にもなるという立派な産業だ

341:
19/10/09 11:56:23.47 twUsBdqH.net
北に攻め込むことはもうないんだから大丈夫だおw

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:58:13.80 b2AMcjrn.net
ソウルが戦場になるから問題ないニダ

343:
19/10/09 11:58:14.28 8lyXufdw.net
寒いと飛べないヘリコプターとセットで使うんだろ

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:00:15.05 qTN2nFhK.net
>>320
一般的に衛星は打ち上げロケットに合わせて作ったフレームに基本的な電源系や通信系が取り付けてある
衛星バスという半完成の衛星キットに部品を組み付けて作る
南朝鮮の気象衛星はEUのアリアンロケットで打ち上げるのでアリアンロケット用の衛星バスを使って
フランスの衛星製造会社が作った

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:01:20.41 Qu/UjIL0.net
>>337
何そのインク商法w

346:
19/10/09 12:01:33.23 eiG34cOY.net
>>224
某メーカーでスマホ開発してたが7-8年前に試作機はできてたぞ
ニーズがないからお蔵入りになったけど

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:02:26.65 AjlILnqg.net
>>307
簡単な事だ
朝鮮戦争の時と同じ みんな投げ捨てて逃げレバ済むこと

348:
19/10/09 12:04:41.14 VAEUGBQQ.net
温めて使えばいいだけだろ?何が問題なの?

349:
19/10/09 12:05:09.09 qvRMmmeL.net
>>325
鮮人は漢字が理解できないから信じそうだなw

350:
19/10/09 12:05:25.73 7oFMZaBB.net
>>348
放電してるから、温めても意味ないぞ
ネトウヨは馬鹿

351:
19/10/09 12:05:44.24 4/3//qFu.net
日本製なら市販のリチウム充電池でも-40度までいけるんだが…

352:
19/10/09 12:06:28.87 3YBuIwoJ.net
>>345
日本より安く買えたってのは全部そのパターンやでw

353:
19/10/09 12:06:54.96 qvRMmmeL.net
ところで、誘導ミサイルが携帯の電波と混信起こして制御不能になる問題って解決したの?

354:
19/10/09 12:07:42.87 qIRzLv+k.net
手回しの発電機でいいだろ?

355:
19/10/09 12:08:03.23 KdOZyq7E.net
ラジオから聞こえてくる朝鮮語は子供心に怖かった

356:
19/10/09 12:08:17.61 zYIfYUvq.net
だが待って欲しい日本を攻めるには問題ないのでは

357:
19/10/09 12:08:32.29 qIRzLv+k.net
>>353
有事に携帯を使わせないという斜め上の解決策出してなかった?

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:08:55.68 FoHTTIQZ.net
戦う前に逃げ出すんだから使う時無いだろ

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:09:20.72 AjlILnqg.net
>>353
実戦になったら使わずに逃げるからノープロブレム

360:
19/10/09 12:09:40.49 Hb0iOzot.net
朝鮮半島だけで使うから問題ないのかもしれない

361:
19/10/09 12:10:03.24 28YgieaY.net
欠陥ではない
韓国製品の味である

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:11:34.43 Vx4goPGM.net
>>4
サーモセンサー「照準情報乙」

363:
19/10/09 12:13:10.59 9+AQcKAA.net
>>353
5G移行で問題ない
そもそも周波数帯域が干渉しても混信しないから影響ないよ

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:14:50.06 AjlILnqg.net
朝鮮人のヘタレぶりを見ていると現場の米軍はチョン国には関わりたく無いと思っているだろうな

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:16:23.77 fzt8wFaM.net
大丈夫 日本には関係ない話だ
韓国と共同作戦なんて取る事はない
GSOMIAも無くなるんだし 問題なし

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:17:48.70 fzt8wFaM.net
>>363
おまエラの5Gはなんちゃって5Gな

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:17:54.33 Hm6dxVGE.net
北やロシアや中国と戦わない方針だから、いいんじゃない??

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:18:04.56 pyBG/H/L.net
k11とかみてると韓国軍にはなりたくないな
肝腎要で動かないとか士気下げるには効きまくる

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:18:32.25 rxd/bNbx.net
欠陥ではなく、九州侵略を目的としてコストギリギリを狙った仕様です。

370:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:21:12.66 Ykd4DC2m.net
糸電話が最も信頼できるスンミダ

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:21:25.37 pPZLB8s4.net
>>355
>ラジオから聞こえてくる朝鮮語は子供心に怖かった
怖かったか?
ラジオドラマで泣いてるシーンでは笑えた
(裏声で)「うゥ」~、うゥ~」ってまるで泣いてる感じがしなかった

372:
19/10/09 12:23:50.11 7BoWO8iI.net
サムスンのバッテリーって問題多いね

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:24:38.95 FtPzmKe5.net
北海道でも史上最低気温はー41°Cだから
温度管理機能付きヒーター内蔵バッテリーを使うしかないだろう

374:
19/10/09 12:27:08.67 kuWCLqOA.net
k-2戦車 欠陥
FA-50戦闘機 欠陥
竹島型ヘリ空母 欠陥
国産哨戒ヘリ 欠陥
k-11自動小銃 欠陥
次世代無線機 欠陥

375:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:28:20.91 /F2gm7al.net
>>374
韓国人が抜けとる

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:28:54.48 dbeJVCuq.net
暖房の効いた建物の中で使えば問題ないニダ

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:29:53.72 pyBG/H/L.net
>>374
潜水艦は ネジが勝手に緩むアレ

378:
19/10/09 12:31:34.09 85+TA2RJ.net
日に焚べて温めれば使えるニダ

379:
19/10/09 12:32:05.12 9+AQcKAA.net
いやいや欠陥のない兵器なんて存在しないよ

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:33:36.80 iiGps/Rf.net
>>17 ホームセンターにも売ってるw
君の家の近くに「自動車」って呼ばれる物は無いのか?w

381:
19/10/09 12:33:50.62 iTprMHXO.net
心配スンナ
暑くても使えない
常温快適爽やかでも使えない

382:
19/10/09 12:37:45.12 kuWCLqOA.net
k-2戦車 欠陥  パワーパックが開発できず砲も含め事実上のドイツ製、日本と同じ地形なのに何故かエイブラムサイズの戦車を作ったため実戦では輸送出来ないさ橋も渡れない
FA-50戦闘機 欠陥 機銃が固定されていないため撃つと破損し最悪は爆破するってか固定されてないんだからそもそも当たらんよね?
竹島型ヘリ空母 欠陥 CIWSが自艦のヘリを敵と誤認してヘリごと甲板をぶち抜く仕様
国産哨戒ヘリ 欠陥 塩害で全滅
k-11自動小銃 欠陥 命中率6%で製造中止
次世代無線機 欠陥 new

383:
19/10/09 12:38:44.58 qIRzLv+k.net
辞世代無線機

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:40:02.91 jVKZRlSC.net
爆発するくらい発熱するギャラクシーノートのバッテリー使えば問題ないだろ

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:40:55.66 /trT9vNx.net
バカだから出力上げすぎてる。

386:
19/10/09 12:41:50.97 kuWCLqOA.net
>>379
上記にあげた問題は全て実戦で致命傷
武器としての意味がない

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:43:59.71 /F2gm7al.net
実戦になったら投げ捨てて逃げ出すから問題なし。

388:
19/10/09 12:44:21.54 9+AQcKAA.net
K2戦車のパワーパックは何故ユーロパワーパックにこだわるんだろう
ユーロパックにする必要性が理解できない、互換性でも求めてるのか
韓国の兵器を買う層は貧乏国なんだから東側の兵器買うでしょ普通

389:
19/10/09 12:46:00.73 kuWCLqOA.net
そりゃコピーして開発しようとしたパワーパックがそれだからでそ
自国で独自開発なんて出来ないんだから

390:
19/10/09 12:46:01.27 +RQrZC4p.net
なんとか小銃とくっつけて使えばいいじゃないか
50発以上は加熱の為に撃てないそうだから丁度いい

391:
19/10/09 12:46:18.64 qvRMmmeL.net
>>388
他の国から相手にされない&自国開発が出来ない

392:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:46:23.52 /trT9vNx.net
真面目に答えてあげよう。
クロムウェルからの伝統なんだよ。
>道具。

393:
19/10/09 12:47:11.85 Z2NTOvNv.net
使用ですニダ。<丶`∀´>

394:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:49:33.61 cyKFE4f3.net
>>84
それ、最後は壮大な妄想でした。ってオチになるんだろ。対地武装どころか対空武装もできませんってw

395:
19/10/09 12:50:18.81 QYa38+JN.net
そのための火病です

396:
19/10/09 12:53:21.12 YCCa+t5f.net
寒いと不平を言うよりも、すすんで灯りを放ちましょう。シュボッ

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:54:38.35 19b6+JmX.net
寒けりゃどのみちオフトゥンから出られないから
問題ないニダ

398:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:54:48.35 oI9nGDLi.net
>>54
最初俺も勘違いしたが、無人機じゃなくて歩兵が持ち歩く無線通信機のことね。
でもそんな低音だと北朝鮮軍だって動けないんだからあんまり影響ないと思う。
そもそもそんな厳寒期に戦闘しなきゃならん状況にならんよ。
ソウルに砲弾撃ち込まれてすぐ白旗上げるんだし・・・

399:
19/10/09 12:55:33.11 bYPIXqVP.net
ADDではなくADHDに問題があります。

400:
19/10/09 12:57:53.40 DrG4+ls8.net
朝鮮戦争では大量の凍死者が出たらしいから日本より寒いらしい 雪が降ると温かいんだっけ

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:57:55.18 PDtRt6f6.net
皮のケースに入れなさいよ

402:
19/10/09 12:58:57.50 63kxjctr.net
北朝鮮の山岳地なら真冬の夜間は軽く-20は下回る
火を起こして蒸し器で温まるのを待ってから使うしかない

403:
19/10/09 12:59:14.22 DrG4+ls8.net
>>398
ワラジみたいに懐に入れておけば良いんだよ

404:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:59:33.42 wzaYJ2i6.net
こうなりゃYAHOOオークションで処理したら?
不要無線機引き取ります…だだし実験用、夏使用限定。

405:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:59:37.11 aSB3gY6Z.net
>>3
詳しくないけど他にもあるんですか?

406:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:00:58.34 wzaYJ2i6.net
お笑い韓国軍・・・・keyword

407:
19/10/09 13:01:44.59 akb7jlFj.net
無線機自体は耐寒性能バッチリなんだな
なかなか高規格じゃないか

408:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:02:12.32 wzaYJ2i6.net
秋葉原で中古で買いたい

409:
19/10/09 13:03:50.12 ihiTlHvJ.net
>>17
氷点下30℃の世界ではカナヅチで釘が打てるんだぞ

410:
19/10/09 13:04:34.16 qX2qF/Pf.net
ロッテのカイロで包めばいいじゃん

411:
19/10/09 13:05:03.17 DrG4+ls8.net
>>388
確かドイツがユーロパックよりコンパクトなのをだして
日本がコンパクトな1500HPなのを簡単に出してきたし
日本やドイツが造れるのなら自動車王国な韓国でも造れるはず、、と戦車のサイズを決めてしまったから仕方がないんだよ
コンパクト過ぎただけで一回りデカく作ってたら何とかなったんじゃないかな

412:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:06:05.33 wzaYJ2i6.net
今の世の中
氷点下30℃の世界で育つバナナのバイオ開発の方がすごい!

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:06:24.86 N7eOKAk6.net
>>300
韓国軍展「モンドウニデモナーレ」
ヤバい見てみたいわ
敵に当たらなければ平和なんだから、共産党婦人部もニッコリ

414:
19/10/09 13:06:40.00 sVODGEhQ.net
マジで
氷点下20度以下を耐えられるバッテリーなんてあるの?

415:
19/10/09 13:06:45.21 Wg6dbuAg.net
>>396
学校の近くにあったなぁ
意味わからんままいつの間にか消えてたけど

416:
19/10/09 13:08:02.61 7Yk7yY0g.net
>>398
敵が動けないのが判ってる状況はチャンスなんだよ。
日中しか動けない奴と戦争して、夜間暗視ゴーグルつけて攻め込めば勝てるのと同じ。

417:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:10:43.41 wzaYJ2i6.net
チョウセン人なら、口とケツ穴に電極ぶち込めば、発電するだろニダ

418:
19/10/09 13:10:53.14 RErustRN.net
ゴルゴ13もカイロ使ってたよな

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:11:56.31 w/gAC/7j.net
韓国の万能補修剤ガムテープも効果無しなのか?

420:
19/10/09 13:13:52.35 EDNrZ19G.net
右手でこすれよ、得意だろ

421:
19/10/09 13:15:56.90 s6H912ug.net
普通は低音での損出分も計算して容量とか決めないのか

422:
19/10/09 13:16:26.94 7Yk7yY0g.net
>>414
技術的かつ簡単に解決するなら、
低温で放電するのがわかってるなら、一定温度以上になるようにバッテリーにヒーター内蔵すんの。
電力は食い続けるけど、低温でダメになる時間を先延ばし出来る。
他にも断熱素材のケース採用するとかヒーター用バッテリーを別回路にしてトランシーバーの運用時間に影響与えないようにするとかやれることは沢山ある。

423:
19/10/09 13:18:51.58 7Yk7yY0g.net
>>419
ガムテープを剥がす時に微弱な電力が発生してるんやで。

424:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:29.81 Km9xwwBr.net
朝鮮人の日常茶飯事ニダ

425:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:35.12 trnbVCZj.net
寒冷地では使えないなら、朝鮮国旗を2020年に月へぶったてる計画は、どうするんじゃ?

426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:43.35 w0XF+NrG.net
日本車の寒冷地仕様バッテリーで-35℃までなんだけど。
うそだろ?

427:
19/10/09 13:23:02.02 JcWKN+Jd.net
北なら寒いから持ってるだろ
北から輸入しろよ

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:26:14.85 KRD0k4rk.net
>>52
オハラは2016年8月24日、酸化物系材料を用いた全固体リチウムイオン電池で、マイナス30度の低温下においても駆動する電池の試作・実証に成功したと発表した。

429:
19/10/09 13:27:36.85 8xT6SwXS.net
>>1
軍用が民生用より劣るってw

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:28:20.32 ig5CN2er.net
大好きな秀吉が使い方を示しているじゃ無いか。
電池は懐で暖めておけば良いんだよw

431:
19/10/09 13:29:34.51 s6H912ug.net
リチウムイオン電池なんて人工衛星でも使ってるでしょ

432:
19/10/09 13:36:24.17 imcJIwbf.net
寒いなら仕方がない

433:
19/10/09 13:37:04.68 XzYoGKQr.net
さすがお笑い韓国軍

434:
19/10/09 13:41:50.57 ZyI6DIxQ.net
ほんとのこーとさー

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:44:36.39 yQTOLfpk.net
ニカド電池ではあるがパナが5年ほど前に-40度で使えるの市販してるからなぁ(確かGTシリーズだっけ)
技術的には使えるのあるような気はするな、韓国軍が調達可能かは置いといて

436:
19/10/09 13:47:39.07 ZyI6DIxQ.net
>>430
韓国人の懐は寒いんだよw

437:
19/10/09 13:52:52.70 8xT6SwXS.net
>>436
上手いこと言ってw

438:
19/10/09 14:08:31.69 rSfvfjM2.net
そんな寒い日に作戦しないだろ韓国軍

439:
19/10/09 14:09:08.46 WEoH97Ke.net
>>97
使用を想定した環境で使えないんじゃ意味ないだろ

440:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示
19/10/09 14:14:00.22 eS8YFBLe.net
 
 よう、フニャチン www
 

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:15:35.33 xsr22Nk0.net
夏期限定品ですから

442:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:20:16.05 FkTxsN2N.net
寒いと縮まるので公称値9cmを下回る場合があります
仕様ですのでご安心してお使いください

443:
19/10/09 14:30:44.94 NbFu3OP9.net
寒いと使えなくなる無線機かぁ
ま、敵は北じゃなくて日本だから問題ないっしょ
それに多分爆弾としては使えるはず

444:
19/10/09 14:31:54.52 2OEvWP2G.net
東芝のscibなんかは-30℃でも動作可能

445:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:43:10.95 3L01pDsp.net
>>30
氷点下の気温でトラックの走行中に荷台ならあり得るかもしれん

446:
19/10/09 14:43:44.55 6eUDsKvt.net
91 「壊れる」これだけで笑いになる。今日も笑いをありがとう。
毎日お腹いっぱいです。

447:
19/10/09 14:45:44.34 fEi1MaQr.net
ギャラクシーで温めたらどうです?

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:47:11.50 MejUeA/h.net
え?送受信範囲が50メートルから51メートルにでもなった?
昆虫並のチョンコ知能で頑張ったじゃんwwwwww

449:
19/10/09 14:47:28.48 VyScbQwl.net
寒い日はノロシを使うニダ

450:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:48:21.04 RakP2ZHd.net
心配しなくても-20℃なんて極寒の地でチョンが働くわけねー

451:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:56:19.51 XI/oS/di.net
冬用に無線機買ったらいいw

452:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:58:37.83 gouJNpCk.net
不具合が公開されるのは日本より上だねw
日本の国産機関銃は弾が真っ直ぐ飛ばない不具合が30年以上隠蔽されて
全体に行き渡ってから発覚したw
もう手遅れで交換不能w

453:
19/10/09 14:59:55.05 wzegiiwv.net
>>9
棄民がなんか言ってる
どこの国民か言ってみろよ

454:
19/10/09 15:02:27.81 ZbOeUkHN.net
笑わせてゆだんさせる気だな。

455:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:05:49.56 DDQTziSF.net
次世代軍無線機 (NEW 夏バージョン登場!)
これで全て解決

456:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:12:15.94 7MikRlcc.net
なーに、その前にチョソが凍死するから問題ないニダ!

457:
19/10/09 15:14:31.14 q7hdpVr7.net
北朝鮮だって、そんな寒い時にまともに動く装備なんて持ってないニダ。
だから、何の問題も無いニダ。

458:
19/10/09 15:17:44.80 UnlyzFfd.net
アリインコかケンウッドのトランシーバー買えよ

459:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:19:04.90 wzaYJ2i6.net
最大手はアイコムだよ。
チョンに愛はあるんか?

460:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:20:40.72 ATipA6mM.net
空母まだ?(*´ω`*)

461:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:25:05.48 vRFs7446.net
ファビョれよ
何のための火病だよ

462:マラカスちんちんオーケストラ
19/10/09 15:29:37.90 jQMAHbh7.net
暖かい場所で普通に使えれば何も問題無い。
寒い場所に行かなければ済む話。
大袈裟に騒ぐな。

463:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:32:02.20 a9qW7MCp.net
厳しい冬の朝鮮半島で
凍てついた大地に
M1ガーランドのクリップが排出されてカキーンと音がする
その音を聞いた中国義勇兵は相手の弾切れをを知り
反撃の斉射をお見舞いしたそうだ

464:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:34:31.87 wzaYJ2i6.net
①防衛事業町傘下の国防科学研究所(ADD)が主導して開発
②共に開発されたバッテリーは氷点下20度までしか耐えられず
③国防技術品質院は不合格反映と判断
④国防委員会所属の金炳基(キム・ビョンギ)議員はナンジャ、コリア!
⑤防衛事業町は改善に取り組むと発表
 バッテリー開発メーカがバカなのか、開発費を防衛事業町・元助役がピンハネしのか?

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:35:35.77 3IRPTLbC.net
無線機は火病ないのか😙

466:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:36:51.05 wzaYJ2i6.net
結局、バッテリーメーカが海外先進メーカ品をパクれなかったことが原因だニダ。

467:
19/10/09 15:37:19.49 J1SE+MKc.net
もう韓国軍は南進しかしないんだから関係ないしな

468:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:39:40.34 wzaYJ2i6.net
国防委員会所属の金炳基(キム・ビョンギ)議員、自ら告発したのだから、
この議員に金渡すの忘れのが原因ニダ。

469:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:41:46.43 wzaYJ2i6.net
防衛事業町・元助役が死んだので、おこぼれがもらえなかった議員さんが駄々こねたニダ。

470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:56:52.51 ANWTLLdS.net
馬鹿チョン軍の前線の連絡方法は 民間用スマホと規定されてたろ。
防寒服の下にスマホ入れてるから いつでも通信出来るじゃないか。

471:
19/10/09 15:56:59.48 lhUnTX4e.net
ポルシェみたいに気温20℃前後の晴天の日だけ使えばええやん

472:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:59:50.28 wzaYJ2i6.net
そうだ、下朝鮮は携帯周波数バンドの一部が軍用通信バンドと重なっていたニダ。
非常時は軍が携帯電話を使うためだったニダ。

473:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:01:45.22 wzaYJ2i6.net
寒ソン・ガラクシーコリア・ミリタリー・バージョンでは、ミリタリーアプリがあるのか?

474:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:04:05.05 wzaYJ2i6.net
こうやって、ミリタリーアプリを起動させると、電話がつながるよ。
「もしもし、あ、かちゃん、元気?」

475:
19/10/09 16:04:40.79 izD5VbHo.net
お腹であっためたらいいよ

476:マラカスちんちんオーケストラ
19/10/09 16:05:12.17 jQMAHbh7.net
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンは寒い場所に行かないから何も問題は無い。

477:
19/10/09 16:05:32.33 +RQrZC4p.net
>>462
つまり対馬→九州上陸か

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:06:37.98 49OV/rzj.net
願望だけで成り立ってる国だからな

479:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:08:49.76 3eS3ACTQ.net
>>76
どうでもいいけど昔真空管アンプのプリ管にイギリス軍用管のECC83(12AX7)を買ってみたけど残念な音になったな

480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:11:18.11 wzaYJ2i6.net
エゲレスはブラックバーン工場で作られた、ムラードのECC83だぎゃ、キリ。

481:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:11:47.47 4ZNuQPxg.net
>>479
(´・ω・`)ノ 12AX7なら東芝製一択。
ばあちゃん家のラジオ最高な音質だった

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:14:05.15 ATipA6mM.net
無線なんかなくとも死なんから空母はよ(*´ω`*)

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:17:42.65 pGhsB3At.net
チョンコロバッテン!
またヤラカシやがったwww

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:18:19.94 4ZNuQPxg.net
>>482
(´・ω・`)ノ 俺が死んだらアマチュア無線資格も死ぬのであろう…

485:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:19:10.88 brhuB7j4.net
次世代デントコーンはどんなお尻にも挿さります。
※但し韓男児に限る

486:
19/10/09 16:22:10.88 vAJuh7AG.net
寒いとスンとも言わないそうサムスンならね

487:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:23:28.22 ZnIbsYs4.net
軽油を真夏で30度のソウルでも冬の北海道レベルの寒冷地仕様を売って
「日本より品質のいい軽油が一年中手に入る」
って喜んで、ドイツ車が燃えまくってるのが韓国の思考。
リコールだなんだいってたけど、あんなの寒冷地軽油を炎天下で使ってるのが原因。
今回もおそらく-50度に耐える局地仕様無線機が正式配備された後に、
南洋の軍事イベントに参加して爆発する未来しか見えない。

488:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:23:48.93 +OaXQJ0J.net
馬鹿だなドライヤーで温めて使えばいいだろ。

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:24:43.94 wzaYJ2i6.net
次世代デントコーンはどんなお尻でも、栽培できます。
※但し韓男児に限る

490:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:25:23.45 JHfkoJ7u.net
GSOMIA結んだタイに売るニダ

491:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:27:46.15 IDV0gRl6.net
<丶`∀´>b カプサイシン内蔵機作ればイイニダ

492:
19/10/09 16:29:31.48 ASpIwkZ+.net
性能偽装するのが当たり前過ぎて誰も問題だと思わなくなったか

493:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:31:00.09 n/gLHF3m.net
解決策は除鮮し無鮮機化

494:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:31:42.10 9Qfqm5tp.net
うんまぁ…電子製品は酷寒酷暑に弱いので
これは韓国軍の装備だけではないけどね
バッテリーもそうだし、液晶が先に死ぬ筈なんだよ(確か

495:
19/10/09 16:38:10.01 mk8cgLmX.net
唐辛子を使えよ

496:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:38:30.04 I6uj/rbK.net
 
>>288
 
これは恥ずかしい、ここぞとばかりドヤってレスしたのに2つ上に実用されてんの書かれてて
 
> -30度でも使えるバッテリーなんて日本メーカーでも作れない
 
だって・・・ちょどーすんのコレ?
 
ちょっと痛すぎてコッチが赤面しちゃったんだけど・・・

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:39:15.74 e1WXgpK3.net
北朝鮮では使えない設計ニダ

498:
19/10/09 16:39:57.21 QYa38+JN.net
北の指令を無視する事になるだろ

499:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:44:59.14 HNPHjUpO.net
( ・ω・)
防寒着も分隊で2枚しか無いんだから、丁度いいじゃん。
戦争するなら夏。夏戦って冬は休みだ。

500:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:45:50.42 LE5F0mBG.net
寒さ厳しくない日本とたたかうニダ\(^o^)/お手あげ

501:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:46:41.89 wzaYJ2i6.net
夏戦って冬は休みだ。‥‥やスミダね。

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:47:14.91 GVF6EMvI.net
>>476
どこへ行くの?ハワイ?

503:
19/10/09 16:47:47.48 QYa38+JN.net
寒いギャグの時にも無線が使えなくなったニダ

504:
19/10/09 16:48:02.45 T2/zbXD0.net
裏金が流れていたんだろ

505:
19/10/09 16:48:24.92 B4qQttxB.net
これはまあ仕方が無いと思うね
-20℃ならリチウムイオン電池をバッテリーに使ったんだろうし
これ以下の温度に耐えられるようにするなら別の電池になって性能は格段に落ちる
取捨選択の結果だろうし温度を下げない手段を考えた方がいい
というか多分対策されていると思うが

506:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:49:45.16 G3woTZlr.net
まあ、浮いてこない潜水艦よりはマシかもね

507:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:51:25.78 jnwfzzS1.net
ふつう軍事レベルって品質的には最も信頼性の高い物だと思うけど
韓国の軍事レベルの品質自体ががポンコツな訳だから全て不良品
でも構わないってことね

508:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:53:59.66 XswrDbeb.net
真空管の特製も知らない低偏差値ヒキニートがチョンプギャーする恥ずかしいスレ

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:58:00.79 wzaYJ2i6.net
真空管の特製も知らない・・・・
特別に作った、特製の真空管の特性ニカ

510:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:58:18.71 jnwfzzS1.net
まともに戦ったことのない朝鮮人らしい記事

511:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:59:03.38 c3rRMOvC.net
地球温暖化に早くも対応! さすがです!!

512:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:00:22.24 wzaYJ2i6.net
まあ、解決法としては、別に低温用のバッテリーパックを用意するとかありそうだが。

513:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:00:55.87 EifbUOPv.net
わざとだろ
命令が聞こえないと言って現場の悪漢キムチ軍が好き勝手動くため

514:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:05:44.27 3eS3ACTQ.net
>>480
それそれ、もうムラード自体じゃ作ってなかったらしいけど…
テレフンケン辺りのペケナナ(これもダメ)が\1200だったのに対して\3500ほどしたのに(-.-;)
軍用の信頼性、ヘビーデューティーさ(?)と音質は別物と学んだあの頃
>>481
もう東芝もナショナルも無かったのです(>_<)

515:
19/10/09 17:11:12.04 agkwz9Os.net
韓国ってMILの規格テストやらないのかよ

516:
19/10/09 17:15:35.59 rjKLC4MH.net
>>1
地球温暖化に対応したニダ!

517:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:20:26.46 evcRIfs1.net
バッテリー以前に低温でPLLが止まるんだろw
全く正直じゃねえわ

518:
19/10/09 17:30:17.83 /eS5CiIU.net
寒損

519:
19/10/09 17:33:12.51 X+/xhwY5.net
>>380
-30℃は無理だぞ

520:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:35:43.26 KewErNKm.net
手漕ぎ足漕ぎの人力発電機を用意しておけ。

521:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:41:52.28 u1ZYX4Ei.net
寒くなると物理的な限界が起きるならニュースになること自体おかしいんじゃね?

522:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:44:33.41 u1ZYX4Ei.net
でも普通、寒くても使えるように断熱シートとか巻かないのか?

523:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:46:38.55 aDMWYwTF.net
火に炙って使えば良い
ケンチャナヨ

524:
19/10/09 17:52:25.79 4u+8wJI8.net
暖かいときに使えば良いじゃん
問題なし

525:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:52:27.09 ZV8u51M4.net
URLリンク(news.panasonic.com)
2013年8月8日
寒冷地や冷凍倉庫内などの電源としてくり返し使える充電池
業界初※1、マイナス40℃の低温下でも使えるニカド電池を開発

526:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:53:19.15 BfesOeiB.net
火病民族は寒さに弱いか?

527:
19/10/09 17:54:03.19 B4qQttxB.net
>>525
こんなの使ったらめちゃめちゃ重くなるぞ

528:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:57:04.08 iA1GhsJi.net
唐辛子で包めば大丈夫!

529:
19/10/09 17:57:08.09 ZV8u51M4.net
>>527
下の方に仕様が書いてあるだろう
カドニカ GTシリーズ SCサイズ 質量 約47g

530:
19/10/09 17:59:06.94 pzucK6Ur.net
キムチを食わせよ

531:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:00:13.19 2fdJIOYQ.net
( ・ω・)
去年あたりに、韓国軍は寒い日に訓練しませんって記事なかったっけ?

532:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:00:41.85 jKiIbtzh.net
いつもの粗悪品だろ
朝鮮人らしいわ

533:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:01:10.13 ZV8u51M4.net
民生用でもマイナス40℃で使える物がある
軍用などの特殊仕様にすればさらにという感じかな

534:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:08:42.67 zLOsXKPz.net
流石寒国製ww

535:
19/10/09 18:09:45.29 0Arn5s3t.net
スマホでいいじゃん

536:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:13:54.55 mCa9Lrx0.net
今日も世界に笑いを振りまく韓国人~

537:
19/10/09 18:13:59.23 TpZ8Z1gc.net
寒いからといって無線を使って横着しようとせず、気合い入れて伝令を走らせろという事ですね。

538:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:15:35.09 ZV8u51M4.net
南朝鮮軍の国産ミサイルには誘導電波に携帯電話と同じ周波数帯を使っている物があり
戦時には携帯電話を使うのがとても危険だそうです
ミサイルの誘導が困難になる、場合によっては誘導されてミサイルが携帯電話に飛んでくるetc.
なので使用禁止になるようです

539:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:16:07.00 DVbBCmXD.net
冬はお休みと言う事ですよ

540:
19/10/09 18:17:58.89 TpZ8Z1gc.net
焚き火で炙ればいいと思うのよ。

541:
19/10/09 18:18:13.57 Q/byitvo.net
>>405
まずはこの20秒程度の動画を見てほしい。
URLリンク(t.co)
次に、
URLリンク(t.ly)
この他にもサバゲー用の防護メットが軍用として納入されるとか、海軍でソナーの代わりに魚群探知機が納入されるとか、軍隊特有のシリアス感がないのが韓国軍 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


542:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:18:58.05 3uT07p0b.net
雨が降ると使えないのとどっちがヤバいの?

543:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:19:35.14 r0f0BnqA.net
レーダー照射した時のように悪さしてる時も繋がりません

544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:20:50.89 ZnIbsYs4.net
>>537
フィンランド軍人
 「ボクらの軍用犬は-20度になると寒そうにするんだ。
  だからボクは-30度の日は犬たちと一緒に短パン姿で散歩にでるんだ。
  なにが言いたいか良く分からないって? 暖房が強すぎるんじゃないか?、
  要するに犬たちとボクらはサウナで繋がってるんだよ」

545:
19/10/09 18:21:57.44 epIwSHW1.net
日本とは戦えそうだから問題ないだろ。

546:
19/10/09 18:24:54.00 B4qQttxB.net
>>529
それで無線機を動かそうとしたらすげー重さのバッテリーになるって言ってんだよ
リチウムイオンとNiCdのバッテリーの容量、重量比で10倍以上違うんだぞ

547:
19/10/09 18:26:29.00 5rBqkF0U.net
氷点下20度以下で耐えられないってw
南極のペンギンの子育てとか猛吹雪中も撮影してんのにドキュメンタリー番組とか見たことねえのかよチョンはw超ウケる

548:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:26:41.94 pMzhuMf8.net
韓国の5Gも屋内だと使えない欠陥品なんでしょ

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:30:01.02 ZnIbsYs4.net
>>541
ヘリはともかくとして、お笑い1位は『日本人だけを殺せる軍用AI制御型自律型機動兵器』だったわ。
アレだけ大々的に世界初世界最強を宣伝して金かけたのに、完成したと思ったら
「6発の手榴弾に怯えた自衛隊は完全に身動きが封じられる。1機で10万人を無力化。10機で100万人に対抗できます」
「担当兵がモニタを目視で確認して敵だと確認したらスイッチで爆破するリモコン手榴弾です」
「モニタに映る生物が人間なのか動物なのかをAIが判断します。走る人間は担当兵が目視で」
「手榴弾は最大で15メートルほど飛び出します。最短で15メートルほど飛び出します。調整不能」
   ●
●     ●
   ★
●     ● ┣  30m  ┫
   ●
★兵器本体 ●攻撃可能範囲
K11もマリオンも、さすがにあの軍用AI制御型自律機動兵器(仮)ほどは笑えない。

550:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:34:33.79 bfmno44S.net
     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
  <丶`∀´>「そうだ!未開地域用ラジオの手回し発電機を装着してバッテリーを温めるニダ♪ウリは天才ニダ♪」

551:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:39:40.12 VBXFj09n6
>>362
北朝鮮「なんですかそれ?」

552:
19/10/09 18:36:24.10 TZPldjFK.net
>>549
あれは哀号(A)犬喰(I)兵器だから…

553:
19/10/09 18:42:21.64 BWhiCWYg.net
>>1
擦ればいいんじゃないかな。

554:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:43:05.48 pxTIP9dz.net
>>234
もしもーし!

555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:44:49.11 pxTIP9dz.net
>>547
そういや南朝鮮て南極基地持ってるの?

556:
19/10/09 18:48:06.42 qX2qF/Pf.net
朝鮮産石炭ドンドン焚いて地球その物を温暖化で暖めればいい二ダ

557:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:48:24.49 ZnIbsYs4.net
>>552
2014年5月に一号機が完成して、
そこから5年の歳月と200億円をかけてやったことが外箱の見た目がよくなった程度。
URLリンク(news.v.daum.net)
↑2019年度最新版AI自律機動兵器

558:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:48:26.82 UBORPbgs.net
>>555
あるぞ
張保皐基地(チャン・ボゴ)大韓民国 2014年Terra Nova Bay南緯74度37分 東経164度12分UTC+11
世宗基地(セジョン)大韓民国1988年キングジョージ島 南緯62度13分 西経58度47分

559:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:50:14.45 pxTIP9dz.net
>>558
何やってんの?
何か成果挙がった?

560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:51:10.50 u1ZYX4Ei.net
日本人のノーベル賞おめでとう

561:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:51:49.68 dlA+Z+sY.net
春まで待てばいいんじゃね?

562:
19/10/09 18:53:30.15 W8dB/TkI.net
朝鮮人が使うんだろ
どうせ大したこと言わないからヘーキヘーキ

563:
19/10/09 18:53:44.25 BhyHDkoj.net
>>1
ちなみに
「屋井乾電池」
世界初の凍らない電池として発明された
低温になる寒冷地や航空機では
それまでの湿式電池が使えず
手動でハンドルを回す必要があった
これが日本軍に採用される事で
通信しながら戦闘を行える様になった
日清戦争、日露戦争を
勝利に導いた革新技術だった訳だ

564:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:55:36.52 3QQc/LAU.net
そんなもん韓国人だけで開発できるわけがなかろうもん

565:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:56:44.44 UBORPbgs.net
>>559
名目上だとほかの国と変わらんけど何やってるのかよく分からん
動物保護とややってるらしいけどさ

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 18:56:51.90 u1ZYX4Ei.net
人工衛星等の宇宙船は宇宙に出たら-20度じゃ済まないだろ?

567:大監
19/10/09 18:57:21.80 tAfQBssK.net
日本生の安物使うからだ

568:
19/10/09 19:00:56.53 74iBcv4C.net
ちょうどリチウムイオン電池がノーベル賞だな

569:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:02:53.27 c0U+pA9j.net
べつに北進するわけでもないしハリボテで済ませれば安くていいじゃん

570:伊58
19/10/09 19:06:53.95 9Jc2cZeQ.net
温度が下がるとバッテリーの能力が下がることを計算に入れないからそういうことになる。
蓄電池扱うなら基本だぞ。

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:07:31.26 +CMDWQiu.net
慌てない慌てない
ひと休みひと休み

572:伊58
19/10/09 19:13:41.27 9Jc2cZeQ.net
まあ、使えないならまだマシ。
朝鮮戦争では、アメリカ軍の機関銃が暴発する事故が発生していたが、それが低温による化学変化によるものだった。

573:
19/10/09 19:17:20.56 PNYw6Vq4.net
日本製のリチウム電池が寒さで機能しなくなるのが原因だと思われます。
この程度の発明でノーベル賞なんて片腹痛くて仕方ないですよ。

574:
19/10/09 19:18:09.78 ng/iZv1h.net
ひどいなこれ

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:21:18.05 OeO21SZ3.net
しょせん チョーセンジンがやることだものw

576:
19/10/09 19:21:33.35 b8eR8JZ8.net
リ・チウム

577:
19/10/09 19:21:45.97 BG/IGfPV.net
自家発電でシコレ

578:伊58
19/10/09 19:22:23.13 9Jc2cZeQ.net
あと、たかが通信機されど通信機でな。
「遠すぎた橋」で知られるマーケットガーデン作戦において、イギリス軍は予定していた地点を確保出来ず、
そのことを配備された新型の通信機が伝達出来ない為、輸送機から投下された弾薬や食糧はドイツ軍へのプレゼントになった。

579:
19/10/09 19:22:42.41 8B+RThTQ.net
いえ、仕様です。

580:
19/10/09 19:22:42.48 ZV8u51M4.net
タイムリーな記事に成長しましたのう

581:伊58
19/10/09 19:25:08.54 9Jc2cZeQ.net
>日本製のリチウム電池が寒さで機能しなくなるのが原因だと思われます。
>この程度の発明でノーベル賞なんて片腹痛くて仕方ないですよ。
朝鮮人は鉛蓄電池を使っていればいい、リチウム電池を使うな。

582:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:27:31.93 JZlsaBog.net
地球温暖化を加速すればいい
グレタを黙らせろ

583:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:30:13.89 uh8ozTHf.net
よし、キムチを燃料にするニダ

584:
19/10/09 19:31:54.43 cjGYBQr+.net
気にするな
民族総欠陥なんだから

585:
19/10/09 19:35:17.15 7ZlAy1jo.net
そりゃノーベル賞はムリだわw

586:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:36:32.28 MdSyBUB/.net
サムスンのバッテリー使えばいいじゃん
発熱炎上爆発

587:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:38:26.88 MdSyBUB/.net
>>573
リチウム電池は日本の発明だったのか
知らなかった
日本万歳

588:伊58
19/10/09 19:41:09.69 9Jc2cZeQ.net
>サムスンのバッテリー使えばいいじゃん
>発熱炎上爆発

ちゃんと計算して作らないと爆発するのがリチウム電池の欠点ですからね。
人工衛星はやぶさの時も問題になったけど、予備回路で爆発せず充電できたから、稼働出来た。

589:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:47:59.20 0gq3YyAQ.net
逆に
欠陥品である朝鮮民族が、欠陥品じゃないものを作れるとでも?

590:
19/10/09 19:52:36.75 qtQUWVd3.net
韓国の無線機は、地球温暖化を見据えた仕様なんだろ

591:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 19:53:35.91 8cXK8u+S.net
夏限定の無線機とか贅沢だな。
全く羨ましくないけどw

592:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:03:07.32 4ZNuQPxg.net
>>570
(´・ω・`)ノ んで夏場の通風もね。
電車のバッテリー箱、穴あけ忘れて大騒動になったよ新快速電車orz

593:
19/10/09 20:05:24.35 3hXijkhS.net
白金カイロと一緒に使えばいいよ

594:巡察鑑定官
19/10/09 20:07:31.22 iJc6tJVa.net
>>1
禿げに訊いたら寒冷地仕様でー40くらいなら、幾らでも民生品のバッテリーや電池はあるって言ってたけど

595:
19/10/09 20:07:38.02 dHUpUHXz.net
Galaxy使うニダ!温かいニダー!(爆発音)

596:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:10:47.14 SpP5GfF8.net
他の装備は20度以上か20度以下で使う事は想定外だから安心して使えるニダ

597:
19/10/09 20:13:15.02 3hXijkhS.net
昔アルコールで発電する燃料電池とかなかったか

598:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:14:01.40 3tZzFf54.net
-30度の動作
URLリンク(www.scib.jp)

599:
19/10/09 20:24:48.31 pwdjbNTu.net
>>586
サムスンのもリチウムポリマー電池だよ
リチウムポリマーはリチウムイオンのような電解液の代わりに高分子ゲルを使う
液漏れはないが電極が溶けだして反対側の電極にショートして爆発する

600:
19/10/09 20:25:35.43 X7SXjqCz.net
家電かよwww

601:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:26:31.92 72i3CKoF.net
もう軍隊解散しちまえニダ!

602:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:28:43.41 MdSyBUB/.net
>>599
寒さ対策はこれで決まり!

603:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:30:03.20 VGWltH96.net
iPhoneみたいなこと言ってるな軍用なのに

604:
19/10/09 20:32:18.86 B4qQttxB.net
>>598
それ凄い値段がするぞw

605:
19/10/09 20:42:25.08 AcwOhGCr.net
>>599
殺傷力があるから軍用やな

606:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 20:51:10.86 SzMgmHir.net
>>1
中国のは爆発するし
韓国のは使えねえのかいw

607:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:04:04.07 HnaPIZlT.net
>>573
遠慮せずチョッパリが作ったやつより高性能な蓄電池を発明して下さい。

608:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:04:08.20 Cr0C7RDH.net
ノーベル賞取れないからリチウムバッテリー叩き始めたな

609:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:08:56.60 Zpdp4ZTd.net
>>1
韓国軍伝統のポッケナイナイ
ケンチャナヨ

610:
19/10/09 21:10:08.58 KKB5BX1J.net
これはおそらく安物のコンデンサを使っているのであろうな(´・ω・`)

611:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:11:05.88 ZOX0rB9W.net
ホッカイロ付けたニダw

612:
19/10/09 21:11:25.04 KKB5BX1J.net
ドライヤーで温めるといいみたいよ(´・ω・`)

613:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:21:12.97 oYwL7x7p.net
>>39
黒電話は
「糖度の共和国」

614:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:26:26.82 oYwL7x7p.net
>>101
いや
9cmだけど、
単位がicm(虚数センチメートル)
になる。

615:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:26:33.71 7C5biqiU.net
弾を通す防弾チョッキ
付けても浮かない救命胴衣
投げる前に爆発する手榴弾
実はBB弾しか防げない防弾ヘルメット
冬は使えない無線機 ←New
兵役拒否したくなるのも無理はないなあ

616:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:26:52.45 BVZHckMI.net
>>599
また自爆機能付けるんか

617:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 21:30:23.40 fwkk95zV.net
バッテリーが低温で使えないのなら
バッテリー自体が発火すればいいじゃない。

618:
19/10/09 21:34:36.28 aWqbLvQy.net
北に白旗降伏するからいらんだろ

619:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 22:38:18.33 1fzfLR/Q.net
最近 中国げ日本と韓国の仲を持つような報道を見られるのは 韓国を日本に押し付けたいのだろう。
韓国軍は、お荷物らしいし

620:
19/10/09 22:40:32.37 l1xUyktD.net
プロパンガス給湯器じゃないんだから

621:
19/10/09 22:42:12.13 a2TlNg2Q.net
寒いと9cmが縮み上がって3cmになるニダ

622:
19/10/09 22:53:14.65 GPYfBiXe.net
SONY製を使えよ。
南極でも使えるんだぜ。

623:
19/10/09 23:15:31.97 0Gqff4BC.net
>>180
-・-・ ・・・・ --- -・ -・- ---
-・・・ ・- -・- ・-

624:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 23:44:26.79 J0A7gwz3.net
( ・ω・)
先に公衆電話設置しとけばいいじゃん。

625:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 23:56:29.54 wzaYJ2i6.net
チ四子馬鹿   ・・・
まさか、KBSはNHKの、チコちゃんに叱られる をパクって
チョンコちゃんに叱られる なんて作らんようにねニダ。

626:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 00:12:56.65 YpJmqolW.net
使い捨てカイロで暖めたらいいじゃん。
でも35度超えると熱暴走するんだろ。

627:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 00:14:50.74 2wOi0sCL.net
チョッパリのリチウムイオン電池を使っているせいだな

628:
19/10/10 01:40:10.88 nE8RQbJG.net
通信する前に全滅だから要らんだろ

629:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 02:13:51.58 QAeHoOmW.net
そう言えば、半島の5Gもなんちゃって仕様だってな。

630:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 02:20:34.42 alvCUI+N.net
>>50
たぶん何時ものように良い格好しいで氷点下20℃って言ってるだけで常温でも使えないんじゃない

631:
19/10/10 03:49:45.85 UzzwBJ43.net
寒い地域なのに寒いと使えないとかさすがば韓国

632:
19/10/10 04:37:04.20 s6g7nbVv.net
こういうのは欠陥ではなく選択の結果だアホども
日本でも戦車が数割の橋を通行できなかったり
ヘリコプターが3000m以上の高度を飛べなかったりする
このような欠点を承知の上で採用している。それを上回るメリットがあるからだ
外気温が氷点下20℃になる時間がどれだけあるのか考えればわかるだろう

633:日本太郎
19/10/10 05:39:27.56 n070ZDYjQ
南朝鮮ごとぎが無線機など千年早いわ、のろしを上げてろ・・・・ドアホウが!!!!!

634:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 05:40:25.52 7TBj5/QA.net
これはノーベル賞ものだな(笑)

635:巡察鑑定官
19/10/10 05:41:37.36 uNuArUS4.net
なんか、手でぐるぐる回してお話しするヤツとか
ラピュタの飛行船で蓋開けてお話しするヤツとかにすれば電池いらないじゃない

636:
19/10/10 06:17:49.52 dnhfHaZw.net
暑ければ爆発するニダ

637:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 06:25:52.52 gg/LETlJ.net
なんか初期段階の選定基準ののころから間違ってる気がする

638:
19/10/10 06:27:28.51 OtVzK/1c.net
>>605
サムスン製はポリマーリンゲル液でも入っているのか?w

639:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 06:31:53.50 mFTgxIbB.net
>1
GJ

640:ラブドール大塚
19/10/10 06:33:36.39 RrRSmziN.net
「韓国軍」寒くて無線が使えない「放火」
ってスレがたったら教えて

641:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 06:46:17.50 vjLfBg8m.net
なるほど要求仕様がお笑いなのか

642:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 07:18:57.16 ftlYSpN2.net
都合が悪くなると聞こえなくなるそういう「仕様」ですから。

643:
19/10/10 07:39:03.26 7husFpmu.net
リチウムイオン電池が使いこなせないなら
乾電池に替えるしか無いだろ

644:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 07:53:53.71 r2PcCcXd.net
いつものポッケナイナイ事案だろ

645:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 07:57:01.79 qtoKLwsw.net
( ・ω・)
懐にいれて温めておけばいい。

646:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 07:58:37.53 nYhIzbno.net
リチウムイオン電池を使うといいよ。

647:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 07:59:57.85 ZgLVfyVf.net
>>624
(´・ω・`)ノ ピンクの公衆電話ってわいせつ物陳列だよね?

648:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 08:12:51.26 mUm0V3UN.net
カセットガスコンロを抱き合わせで溶接しとけば解決すんじゃね

649:
19/10/10 08:15:54.28 LGdeEScw.net
春まで我慢だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch