【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09]at NEWS4PLUS
【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09] - 暇つぶし2ch50:
19/10/09 09:59:34.45 AzuNVf2w.net
想定気温が低すぎなんじゃ
ロシアにでも侵攻するんか
北はそんなレベルで寒いのか?

51:
19/10/09 09:59:44.86 PVOe0BTi.net
問題があるのはADDじやない、DNAだ。

52:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 09:59:49.50 wKu/tpGB.net
ここの住人「氷点下20度までしか耐えられないんだってwww」
私「じゃあ日本のバッテリーは何度まで耐えられるの?」
ここの住人「うるせえ!とにかく韓国を笑えばいいんだよ!」

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:00:05.30 DEOIJeI6.net
>>44
寒くないからなんて言ってたのいるか?
良質の雪が大量に降らないって話だったろ。
実際天然雪で賄えたのか降雪機頼みだったかは知らんけどw

54:
19/10/09 10:00:13.94 dlaBHojF.net
冬の標高2000mは飛べないってことか

55:
19/10/09 10:00:33.33 s6Y8r4Ea.net
>>52
軍用と民生品を一緒に考える脳ミソをどうにかしろ

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:00:40.01 fSMCBg5O.net
そこはやっぱりロウソクの出番だろ
暖を取らせてあげろw

57:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 10:00:42.53 wKu/tpGB.net
>>48
雪降らないから韓国では無理ってここの住人は笑ってたけど?
忘れたの?

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:00:52.66 9B3/2a11.net
>>43
普通は山岳部隊でしょ。ゴルゴの「極地法など登山家の恥だ!!」っていう人みたいな想定かな。
白頭山でも攻め込む気なのか

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:00:53.15 3lQvCDIs.net
バッテリーに劣悪な環境で仕事させるな
謝罪と賠償を請求されるぞ

60:
19/10/09 10:00:58.08 E8jU4cwf.net
敵は日本ニダ
氷点下とか関係ないニダ

61:
19/10/09 10:01:24.12 s6Y8r4Ea.net
>>57
おまえ寒くないからといってるが

62:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:01:25.94 UvdzZAhT.net
>>1
購入品は全てMIL規格遵守すれば良いだけだが、不具合?

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:01:30.62 rfVC8V86.net
<丶`∀´> ウリのは熱帯地方限定ニダ

64:
19/10/09 10:01:39.16 4h+L4E/i.net
どうせ日本攻撃のためだけの軍だから問題ないだろ

65:
19/10/09 10:02:17.81 dlaBHojF.net
てか、普通、軍用って特別耐久仕様なんだが、スマホバッテリーを代用したんだろw

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:03:25.01 DZLXmVL/.net
韓国人の心も寒い、使えたもんじゃないよ!

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:03:39.03 NgNyMYQe.net
侮ってはいけないぞ
敵(中国 北朝鮮 ロシア)に無線機が捕獲されたとき これが使えないように設計したものだ。
うーむ 韓国おそるべし

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:03:39.70 9B3/2a11.net
>>65
プロ登山家仕様のバッテリーがあるはずだよね
開発できなかったら、それ買ってくればいいだけの話

69:
19/10/09 10:04:14.86 tL6FcDpd.net
湿電池を使ってるんじゃ(´・ω・`)

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:05:05.71 Toh7pwqu.net
仮想敵国の日本はそんなに寒くないから問題ないんだろ。

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:08:05.09 KEv68maYS
>>57

だから、グダグダなオリンピックだったろ。

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:05:41.06 cwT7Bg3E.net
変温動物のヘビとかが部品として使われてるんでしょうか?

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:05:56.61 Toh7pwqu.net
>>65
基礎がない人に先端技術だけ教えるとこうなるよね。

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:06:15.24 6E4PmQ1T.net
>>65
差額をポッケナイナイ
ウリは天才ニダ

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:06:15.73 DEOIJeI6.net
>>68
そんなハイスペック品使ったらポッケナイナイできないニダ

76:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:06:42.05 UvdzZAhT.net
解説しようアメリカンミリタリースタンダード規格
(MIL規格)とは西側軍隊の守るべき指針であり、おそらくマイナス40度まで動作することが怪しい製品は購入しないのが一等国軍隊

77:
19/10/09 10:07:11.06 T/1s+GVZ.net
まず電熱器を作動させて真空管を温めるところから始めます

78:
19/10/09 10:07:26.10 PVOe0BTi.net
韓国はどこと戦うつもりかな?目標を見失ってる軍って、頭おかしくないか?

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:07:32.04 zZOVm1T+.net
>>44
積雪量が絶望的なほどないから人工降雪機でやっとできるようにしただけだわなwww
まぁスキーとかしたことないだろうから人工降雪機で作ったぶつをアイスセメントでパックした状態だとどんなのかわからんだろうなwww

80:
19/10/09 10:08:03.36 yetLYKrW.net
無線を(;´Д`)ハァハァって温めながら使えばいいよ

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:08:03.50 DEOIJeI6.net
>>78
対馬と見せかけて佐渡島侵攻?

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:08:23.81 cwT7Bg3E.net
大丈夫。極寒の地でも「火病」を起こせば無線機もすぐ暖まります。

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:08:54.80 DEOIJeI6.net
>>80
雪山のお約束「裸で暖め合う」だろjk

84:
19/10/09 10:08:59.42 vMNGOQt+.net
KFXとか言う次世代ステルス機も
予算不足で対地攻撃能力奪われるらしいな。
さすがは先進の民主主義国家やな。

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:09:02.37 zZOVm1T+.net
恒温槽で評価試験すらしてないぶつかよwww

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:09:10.35 xxjfGsQ4.net
北海道で戦闘する想定温度か?

87:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:09:11.97 UvdzZAhT.net
>>44
韓国は寒いけど雪降らないから日本の降雪機をアテにしてると言う話はしてたが

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:10:48.36 KEv68maYS
>>68

通年通して使用することが前提だから
極寒仕様は基本特殊部隊とかにしか
採用しない。

普通科なら、バッテリーを温めるユニットなりを
増設する工夫をして対処するのが知恵。

89:アップルがいきち
19/10/09 10:09:39.56 Xpn2vQ0f.net
>>4
使い捨てカイロも低温では鉄粉が酸化しないから暖まらない。

90:
19/10/09 10:09:40.66 WEoH97Ke.net
期待を裏切らない安定の韓国

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:09:51.76 zZOVm1T+.net
>>57
現実に人工降雪機だよりだったよな間抜け

92:
19/10/09 10:09:53.86 IWcRCdgF.net
野通もポンコツだぞ

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:10:04.69 9B3/2a11.net
>>76
そういや米兵の持つタブレットとかも頑丈なんだよね(当たり前だけど)

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:10:16.38 DEOIJeI6.net
>>87
日本は海を渡って来た雲だけど韓国はそれが無いからって話してたよな。
どこの世界線から来た人やらw

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:10:30.42 u/0nTNKZ.net
次世代なら地球温暖化でセーフだろww

96:
19/10/09 10:10:40.67 A2PCWgRW.net
読んだ限りでは「寒い時に使えない」ではなく
「寒いと放電してしまうのでその後暖かくなっても使えない」か

97:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 10:10:44.58 wKu/tpGB.net
もし、このニュースが
「氷点下40度でも耐えられるバッテリーを作ろうとしたら、氷点下30度で壊れることが判明」
だとしても、
ここの住人は
「うはwwやっぱり韓国はダメな国だなwww」って笑ってだろうね
記事は読まず、スレタイだけをみて韓国をバカにするのがここの住人の特徴だからね
滑稽だよね

98:Go ahead make my day
19/10/09 10:10:54.84 iYEzjxNI.net
朝鮮人様は断熱材を知らないのかね?

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:11:16.72 Hn3cCrAN.net
>>1
問題の本質は朝鮮人だからじゃないの?

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:11:16.97 KewErNKm.net
糞チョン国産兵器はみんなこんなものだよ。ロクに事前の試験もしないで量産に入る超低脳軍部だよ。
214型潜水艦しかり、機関銃しかり、高速ミサイル艇も直進できず、超バカ技術陣だ。
それに延坪島の自走砲で見せたように50発撃っても1発も目標に命中しない超低級技量だよ。
長島昭久衆院議員はこんな糞チョン軍が大好きらしいよ。

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:11:20.66 rVw9oD19.net
あの9センチが寒いとついに9ミリに!!

102:Go ahead make my day
19/10/09 10:12:06.59 iYEzjxNI.net
>>97なあバカ
ロシアの自動車、冬は電気使わないと思ってる?

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:12:27.81 lwwNcEPq.net
>>84
ついでに対空と対艦削れば安くなるんじゃね

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:12:31.37 VCokdG5R.net
ルールを変えるのが韓流の真骨頂

105:
19/10/09 10:12:43.03 0VFRMxKY.net
どうせ使わないんだからいいんじゃない?

106:
19/10/09 10:13:01.02 dlaBHojF.net
高温低温の耐熱、耐水、砂塵
軍事品は過酷な環境クリアーする仕様だぞ

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:13:05.46 T5UR6FIn.net
仮想敵は日本なんじゃないのか
北海道の極一部の地域くらいしかそんな寒くならなくね

108:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:14:34.27 UvdzZAhT.net
>>93
だって命に関わるモン
まぁアイスクリーム製造機やコーヒーメーカーにもMIL規格があるけどなw

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:15:39.42 9B3/2a11.net
>>107
あ、わかった。
北が中国国境の山岳地帯向けに欲しがったとか。

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:15:44.74 DEOIJeI6.net
>>97
さすが朝鮮人ってバカのチャンピオンだね。
ストローマンな上に、氷点下32度まで耐える設計なんだから30度で壊れるのもダメじゃんw

111:Go ahead make my day
19/10/09 10:16:14.77 iYEzjxNI.net
てか、リチウム何て高価なものがない時代でも
脇とか股に挟んであっためるって知恵は、他の国ではあったんだけど

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:16:16.96 S82AXOAK.net
暖めろ
簡単だろw

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:16:32.15 V2PugOnu.net
裸に成って温めるニダ

114:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:16:33.20 EieKn8bd.net
朝鮮戦争の頃はどうしてたんだろうな70年も前の米軍無線機の方が性能良かったのか

115:
19/10/09 10:16:44.89 E8jU4cwf.net
純韓国産でまともに動くものなんか一つもないって世界の常識
あいつらに構想・設計させたら盛りに盛って僕が考えた最強の兵器になっちゃうから使い物にならない

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:17:13.97 RRX4jm4D.net
温暖化になる方にかけたんやから許されるやろ

117:Go ahead make my day
19/10/09 10:17:14.53 iYEzjxNI.net
>>110
自分がスレタイしか見てませんという宣言では

118:
19/10/09 10:17:25.20 dPgOmqPp.net
北朝鮮に配慮したニダ
日本では使えるニダ

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:17:29.52 QsPxCICd.net
max9cmも2cmで使い物にならなくなると

120:
19/10/09 10:17:32.04 Xk0cY5m2.net
日本人を和ませようとギャグでやってるだろ?
全然面白くないからな

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:17:39.15 lwwNcEPq.net
韓国のバッテリーは発火するほど高温だから問題ないはずだが?

122:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:18:09.24 HnaPIZlT.net
>>96
ならば内蔵電池を使わず電源コンセントにさして使えば問題なし、ニダ。
やれやれ僕はまたネトウヨとの声闘に勝ってしまった。

123:
19/10/09 10:18:11.18 XQcCfXMf.net
安定の糞チョン品質
時限発火装置のギャラリー使えよ

124:
19/10/09 10:18:18.12 nwbW1uBp.net
>>108
アイスクリーム製造機は第二次世界大戦から続く米軍の伝統だからなw

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:18:30.26 pRgQiVFc.net
シコって摩擦熱で温めるニダ

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:19:23.98 lwwNcEPq.net
>>125
すぐ終わっちゃうだろ

127:Go ahead make my day
19/10/09 10:19:33.91 iYEzjxNI.net
>>122
敵の掃除おばさんが足を

128:眼鏡男
19/10/09 10:19:44.89 ciLBXQNQ.net
>>1
もうタフパッドを導入しろよ

129:
19/10/09 10:20:00.43 wE+uUQfa.net
>>100
松下あがりは後ろ盾がないからすぐに金に靡くからクソなんだよ

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:20:12.33 MmF7T6Y8.net
ホカロンでも貼っとけw

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:20:47.53 GxfvNISW.net
て、敵に接収されたことを考えて火病コマンドが付いてるニダ

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:20:52.73 HstijRK7.net
ロッテのホッカイロを
併用すれば問題ない

133:Go ahead make my day
19/10/09 10:21:21.25 iYEzjxNI.net
ソーラーパネルは、気温低い方が効率高まるというから、ウリナラ軍のヘルメットをパネルにすればいいのでは
だいたい80cm四方で

134:
19/10/09 10:21:43.87 wE+uUQfa.net
>>109
そういうの関係無いのよw
かの国はカタログスペックがすべてだからwww

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:22:11.76 cwT7Bg3E.net
ハンドルぐるぐる回して発電しながら使えばいいじゃん。昔の映画「コンバット」で使ってた。

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:22:21.61 9B3/2a11.net
>>129
支持母体がなく、パフォーマンスで当選しちゃうからね
で、札束でころり。やっぱ政党は支持母体をしっかりないとダメだな

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:22:50.31 uUOUJAQI.net
>>97
本当だな
お前みたいな住人って滑稽だよな

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:23:04.37 wzaYJ2i6.net
ここは、つらいところついては来ている。
低温になるとバッテリーもしかり、液晶表示やLEDさえ動かなくなる。
以外にトランジスタやICは結構低温でも動作する。
なので、MIL-E5400(-54°~+60°)仕様準拠でも、表示やバッテリーについては
個別で仕様規定することが必要だが。
ここは、韓国仕様で、「両社で疑義が生じた場合は、ウォンで解決する」と一文必要だったニダ

139:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 10:23:40.45 wKu/tpGB.net
ここの住人が、
サムスンの折りたためるスマホが壊れやすいって馬鹿にしてたけど
じゃあ日本が開発した折りたためるスマホは壊れにくいの??
あ、そんな技術すら無かったね
ごめんねw

140:Go ahead make my day
19/10/09 10:23:43.80 iYEzjxNI.net
>>135
あれ、ぐるぐるすると反対側でベルが鳴るだけなんよ
最低限の信号しか送れない

141:
19/10/09 10:23:53.46 qZGF87jg.net
電熱線用の予備バッテリーを機内にでも積んでおけば良いんじゃね?

142:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:24:08.31 S82AXOAK.net
北朝鮮のチョンが韓国擁護するのは滑稽だと思うw

143:Go ahead make my day
19/10/09 10:24:28.41 iYEzjxNI.net
>>139
商売って、利益出すためにするんじゃないのかね?
【企業】サムスン電子、7~9月営業益56.2%減 4期連続で減益
スレリンク(news4plus板)

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:24:34.63 lwwNcEPq.net
>>141
予備が動作しないだろw

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:24:59.53 GQ4vmpyW.net
9センチ発電機があるから大丈夫ニダ

146:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:25:14.42 UvdzZAhT.net
>>124
陸軍はもちろん
海軍だってハルゼー提督はアイスクリーム製造機の故障を直すまで潜水艦を出撃させるなと厳命したらしいw

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:25:24.76 4ZNuQPxg.net
(´・ω・`)ノ 日本国有鉄道はな、独自の無線を開発運用してたんだ。
…鉄道ってやっぱ軍隊組織だよ

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:25:32.54 lwwNcEPq.net
>>140
一生懸命回せば大丈夫だろ

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:26:10.74 lwwNcEPq.net
>>146
士気に関わるからな

150:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:26:12.42 wzaYJ2i6.net
でも、下朝鮮けっこう頑張ってるね。次世代軍用無線機だからSDRだろう。
主要中味は、米国アナデバ社かTIか。それとも、アマチュア無線機をSDRパクリか。

151:
19/10/09 10:26:22.51 wE+uUQfa.net
>>136
もともとはまともだったんだよねw
民主党も松下組がまともな発言してたから騙されたってのもままあるし…

152:Go ahead make my day
19/10/09 10:26:35.81 iYEzjxNI.net
>>148
「やかましいわ!」って隣の陣地から殴りに来ると思う

153:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:26:36.88 UvdzZAhT.net
>>147
だから、中国が鉄道インフラ輸出を推進してるんだよ

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:26:42.67 9B3/2a11.net
>>138
なるほど、本体はマイナス50度でも壊れないようにしておいて
バッテリーや表示に関しては、その温度でダメになるから、
「温める」なりしろってことか。

155:
19/10/09 10:28:05.59 mXmh/R1B.net
朝鮮半島の冬の戦争が大変なのは朝鮮戦争が実証済みだからなあ・・・
それが分かってて何で対策しないのか。

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:28:12.46 zu92wonv.net
もトーラーの無線機を零下で実験したことがあるがマイナス40度でも通信できたよ。
もちろん裸ではない防寒対策してのことだが、マイナス20℃ではスッポンポンなら無理ないわ。
なんらかの防寒具工夫しなきゃ。股間で温めるのもいいが。

157:
19/10/09 10:28:23.30 wE+uUQfa.net
>>153
(๑´ڡ`๑)中華の場合は完全に侵攻用途だけどねヒィィィ

158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:28:26.30 fzt8wFaM.net
寒いと使えなくなるなんて第一次大戦当時の軍用品かよ~~w
テストもろくにしないで導入しちゃうんだな
作ってるメーカーさえも、いい加減だし

159:
19/10/09 10:29:33.78 4r6Vnzzp.net
電力を消費してでも温度管理によって保温対策、保管対策をするしか無いのでは?

160:Go ahead make my day
19/10/09 10:29:45.86 iYEzjxNI.net
あれかな?ウリナラ人に温めろって言うと、すぐ直火であぶっちゃうから禁止にされてるのかな?

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:29:48.54 R3pjT5IU.net
>>4
カイロは日本発の商品だから使えません

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:31:05.29 2AzV1v0Z.net
口だけ勇ましいが相変わらず愉快な民族、軍隊だw

163:
19/10/09 10:31:06.41 uBQqEQTC.net
今時携帯無線機とか共通規格にして開発コスト下げればいいのに

164:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:31:19.87 UvdzZAhT.net
>>157
経済侵略の手段でなくガチ軍事侵略で使うだろうねぇ

165:全世界の嫌われものが韓国人
19/10/09 10:31:21.49 9EP8Jjcz.net
そもそも韓国が言ってる次世代ってニセモノなので
次世代に使えない

166:
19/10/09 10:31:35.87 IFqNQVT2.net
北朝鮮に負けた時の言い訳とネタがまた増えたね

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:31:44.98 J6gDoMn5.net
寒冷地で使えなくなる国産(笑)ヘリはどうなったの?

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:31:56.71 fzt8wFaM.net
寒いと使えないって9cm砲が寒さで9mm砲になって行方不明になって使えないのと一緒だなw

169:
19/10/09 10:32:25.34 MtyGWi3d.net
韓国は働き方改革が進んでいるんだろ
戦闘中でも寒い日はお休みだ。

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:32:34.97 4ZNuQPxg.net
>>153
(´・ω・`)ノ 支那鉄道は旧ソ連+欧州が元だけど方向性が間違ってる。
日本を導入したら、あらきれい!でも元があれなんで

171:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:32:41.58 c0hcRXdm.net
問題ないだろ。
どうせ大したことは言ってないだろうし、そもそも人の話なんて聞かないしw

172:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:32:45.06 4TD+IMGA.net
>>1
もう狼煙でも上げとけや

173:Go ahead make my day
19/10/09 10:32:55.12 iYEzjxNI.net
そも、北のエリアに入って行かないだろに

174:
19/10/09 10:33:03.31 cGKxtL4o.net
頑張って擦れ!

175:
19/10/09 10:33:27.78 Lz9PlvZK.net
>>4
ハクキンカイロは昔は軍需品だったしな

176:Go ahead make my day
19/10/09 10:33:41.75 iYEzjxNI.net
>>174
熱持っても危ないから加減が

177:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 10:34:14.52 wKu/tpGB.net
>>143
だよねー
日本の家電産業は赤字ばかりで情けないよね

178:
19/10/09 10:34:14.78 Nz3App39.net
事実とか無視して後でこのバッテリーは「日本製だったニダ」と難癖つけるに100ヲン

179:
19/10/09 10:34:15.45 wE+uUQfa.net
>>173
(๑´ڡ`๑)装備丸々捧げるんだよwww

180:
19/10/09 10:35:28.88 /JUvpX8k.net
-40度の世界では、バナナでモールス信号を打てます

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:35:33.33 wzaYJ2i6.net
もともと、航空機やらロケットだと極低温仕様だと、半導体を温めるヒータ回路が内蔵されてる。
これは原動機による発電機から豊富な電源があるからだけど。
けど、携帯用の省電力タイプならそんなこと言ってられない。要は従来品と比較して
12°Cの差があったということだね。受注無線機メーカはバッテリーはバッテリーメーカ
から買ってくるんものだから、新規バッテリー開発ができなかったてことだね。

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:35:51.39 3eS3ACTQ.net
>>135
コンバットまで遡らなくても災害時用とか向けにハンディタイプのグルグル手回し発電機が出てるよ

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:36:05.08 diCRC8RT.net
軍用バッテリーの話がいつのまにか家電の話にすり替えられていた…な、何を言っているか(ry

184:Go ahead make my day
19/10/09 10:36:37.56 iYEzjxNI.net
何でいつまでも相手してくれると思ったのかがわからない

185:
19/10/09 10:36:42.14 arGJmkwv.net
日本のコータムとかどうなんだろうな

186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:37:15.62 c0hcRXdm.net
ここからいかに「日本が悪い」「安倍が悪い」に持っていくかが朝鮮人の腕の見せ所。

187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:37:17.42 IDV0gRl6.net
安倍が悪い

188:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:37:44.88 UvdzZAhT.net
>>149
ソロモンとかレイテとかで玉砕した英霊はまさか相手がアイスクリーム食べてたとは知らんだろう。

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:38:05.47 9EP8Jjcz.net
寒いというのはごまかし
速度が遅いのに次世代って言ってるおバカ

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:38:10.65 lALkpxFf.net
韓国人は直発火機能があると聞いていたのだが

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:38:54.81 wzaYJ2i6.net
これで解決!
「温度がマイナス20度以下ではACアダプタをお使いください」

192:
19/10/09 10:38:55.02 mXmh/R1B.net
>>181
とはいえ、極地戦が前提のロシア軍や北欧の軍隊あたりは低温対策しているだろうし、素直にそういう所が使ってるバッテリーメーカーから買えばいいんじゃね?という気もする。

193:
19/10/09 10:39:17.57 2uh1DeK7.net
マイナス20度でも過酷だな、と思ったが
シカゴとかでは冬季に普通にあったわ
流石に市街地で使えないのはヤバいわな

194:
19/10/09 10:39:58.50 arGJmkwv.net
現代の個人装備って電子化が多いんだから、バッテリーパックとか共通規格で開発すればいいのに

195:
19/10/09 10:40:16.43 pGX1A1Dw.net
ワロタw

196:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:40:27.09 SRTnukUE.net
必死チェッカーで発言を一気に見ると
余計格好悪さと馬鹿さ加減が引き立つなw

197:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 10:40:29.76 UvdzZAhT.net
>>170
でも〇〇スタン系の旧ソ連あたりへの侵略は着々と進んでるよ
そうキルギスタンの人が言ってた

198:
19/10/09 10:40:57.21 eiG34cOY.net
>>38
装備捨てて逃げ出す連中だからポンコツしか持たせないんだろう

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:41:22.21 v4TJmL7Y.net
国自体が欠陥なんだからw
無線問題ないだろ

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:41:22.25 wzaYJ2i6.net
ロシアはそんな細かいゲイはしない。尻アナに棒を突っ込むだけ・・・・じゃなくて
24時間エンジンかけっぱなし。

201:
19/10/09 10:41:35.70 Nz3App39.net
>>132
ロッテのはホカロン

202:Go ahead make my day
19/10/09 10:42:34.17 iYEzjxNI.net
>>200
オイルパンの下での焚き火が始まってからが冬

203:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:42:36.15 diCRC8RT.net
>>192
フィンランド軍「低温対策ってなに?」

204:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:42:37.46 S82AXOAK.net
保護して冷気から守るしかないだろ
使用が面倒になるが

205:
19/10/09 10:43:06.65 mXmh/R1B.net
>>188
アイスクリームメーカーとまではいかないが、ちゃんと日本軍も製氷機を持ち込んでいたんだぜ。
ガダルカナルで飛行場を奪取した米軍が一番喜んだのは、日本軍が置き去りにしていった製氷機という話。

206:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:43:37.91 tqtwcJXc.net
>>1
バッテリーの問題だろ。
「次世代通信機」の欠陥というよりも、現時点の通信機でもバッテリーの性能変わらんだろ?

207:
19/10/09 10:43:38.30 TLLpfRjw.net
寒くなくても使えないから平気にだ

208:
19/10/09 10:43:52.23 eiG34cOY.net
>>139
日本ならそんなポンコツの状態で発売しない

209:
19/10/09 10:44:20.89 wE+uUQfa.net
>>202
(*゚∀゚)関西人はせいぜいガラスにお湯をかける程度…

210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:44:52.15 4ZNuQPxg.net
>>180
(´・ω・`)ノ 昔さ。バイク(VFR400)にモービル1入れたら調子よくなって…
高いオイルは理由があるんだなと。

211:
19/10/09 10:44:58.80 4lvhj9EE.net
どうせ日本にしか攻め込まないんだからそこまでの耐寒装備いらねえだろ

212:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:45:31.95 S82AXOAK.net
北朝鮮に横長しするから欠陥だと困るわけだw

213:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:45:40.62 jn4c47R3.net
>>69
ヌレヌレじゃないか( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

214:
19/10/09 10:45:45.64 arGJmkwv.net
ロシアとかならノウハウ豊富そう
火で炙るとか

215:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:45:49.50 N6g0anat.net
ある場所で作られた兵器が別のところに持って行ったら気候の違いのせいで使い物にならないってケースはよく聞くが
自国で作った兵器が自国の気候のせいで使い物にならないってなかなか聞かないというか聞いたことがない

216:
19/10/09 10:46:37.55 O6FJptX9.net
寒い時に活動しなければいいだけ

217:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:46:56.96 prSBi14a.net
なんだ、いつものポンコツ仕様かwww

218:Go ahead make my day
19/10/09 10:47:01.64 iYEzjxNI.net
>>215
民主刀~

219:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:47:55.94 J6bEYcnj.net
20度で使えなんじゃ軍用じゃ不安だよ
技術で何とかしろや
20年前の日本ならさっさと解決したのに

220:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:48:06.54 tqtwcJXc.net
日本の民生品のコピーばかりしてきたからね。
日本製でも民生品なら多分そんなもん。
極寒での使用は想定してない。

221:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:48:16.62 jn4c47R3.net
>>203
ゴキブリがいない世界は 幸せ

222:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:48:17.86 fzt8wFaM.net
「合格」だした検査員の懐は、現ナマでホッカホッカなんだろうな~

223:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:48:31.29 6R0zwfsf.net
実に素晴らしい韓国の技術・・・

224:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/09 10:48:41.53 wKu/tpGB.net
>>208
折りたたむ技術を開発してから言おうね

225:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:48:54.45 zu92wonv.net
9cm砲なんて、お連の大砲は17cm砲だぞ、時にしぼむと探すのに苦労するが。

226:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:49:21.31 25kPysXB.net
>>81
兵站が長すぎるし制海権取られたら終了

227:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:49:32.28 AQdzWKBw.net
ロシアから買えばいいじゃないか~
売ってくれるよロシアなら~
お金に困ってるから割高で~

228:
19/10/09 10:49:56.31 wE+uUQfa.net
>>224
メーカー発表の20万回開閉はウソだっただろwwwwwwwww

229:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:50:02.57 1vl3d+dS.net
根本的な事が分かっていないようだ
氷点下32度の場所で戦う朝鮮兵などいない

230:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:50:06.25 yooL4j/S.net
寒いと損をする
寒損(サムソン)ってこと?

231:
19/10/09 10:50:33.24 7oFMZaBB.net
これ確か韓国軍兵士は、軍用無線機を使わないで敬愛電話を使う話だよね
噂だと軍割引とかあるらしいね

232:
19/10/09 10:50:45.32 AzuNVf2w.net
チョンなりに西側基準を目指した結果、審査基準に満たないまま制式採用量産化決定しちゃったって事か

233:Go ahead make my day
19/10/09 10:51:24.45 iYEzjxNI.net
>>228
開発できなかったんよねw
中華に先越されたし

234:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:51:52.80 0k0G94zr.net
>>5
おまえ、天才かよ。

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:51:59.16 AQdzWKBw.net
>>224
意味わかってないだろ

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:52:35.89 jn4c47R3.net
寒すぎると 熱帯性のゴキブリは生きれないから
試験しなかったより 出来ない

237:
19/10/09 10:52:41.49 c9ftFQhS.net
俺が10年くらい使ってたHDDレコーダーと同じ症状やんw

238:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:53:05.68 HnaPIZlT.net
>>222
知ってるニカ?
その現ナマ、ウォンなんだぜw

239:
19/10/09 10:53:27.03 9Sp/GeeL.net
そんな寒いとこに行く必要ないだろ。

240:
19/10/09 10:53:35.90 mXmh/R1B.net
>>235
軍用無線機のスレで折り畳みスマホの話をしてる時点で察してやれ。

241:
19/10/09 10:54:00.47 x75puGyS.net
どうせ機器が問題なくても意思疎通できないしw

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:54:51.84 /S3mGHHZ.net
ホールドタイムの調整があまかったな。
半導体屋なら意味わかるよな。

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:55:20.27 4ZNuQPxg.net
>>209
(´・ω・`)ノ 北陸運用の特急電車を「なんとかせい!」と本社に文句言ってた国鉄大阪。
本社は関西~九州のブルトレを広域運用と称して青森まで使った

244:Go ahead make my day
19/10/09 10:55:36.03 iYEzjxNI.net
>>240
せめて自分が持ってりゃまだしもw
ワシがマイバッハのすごさを自慢するようなw

245:
19/10/09 10:55:49.27 igSJ4+j/.net
俺のバズーカも寒いと元気ないよ

246:Go ahead make my day
19/10/09 10:55:58.97 iYEzjxNI.net
>>242
大阪ベイブルースですね

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:57:28.98 1AetRp60l
手旗信号と狼煙で良いだろ

248:
19/10/09 10:56:08.51 wE+uUQfa.net
>>233
(*゚∀゚)YouTubeで20万回耐えるか試してみるってやってて12万回でOUTやったでwww

249:
19/10/09 10:56:10.03 7oFMZaBB.net
携帯が5Gに移行するとエシュロンの盗聴とか防げるのかな

250:
19/10/09 10:56:28.56 4Bagc9xI.net
携帯基地局用の設備だって-40℃起動保証なのに、ヤワ過ぎるだろw

251:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:57:48.84 pR5yDBHX.net
手がかじかむんでボタンが押せなくなるんでしょ仕方ないよどこの国の軍隊にも良くあるよ
もっとちゃんと栄養のあるウンコを食べさせないといけないなこれじゃあ韓国軍の兵隊が可哀想だ

252:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:58:33.60 S82AXOAK.net
作り直したら?w

253:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 10:59:29.41 fzt8wFaM.net
やはり韓国には宇宙は遠い存在なんだな~w

254:
19/10/09 11:00:32.82 2OEvWP2G.net
ケンチャナヨ!
無線機を保温するヒーター付きカバーとヒーターの為のバッテリーを装備して
そのバッテリーを保温するヒーター付きケースとそのヒーター用のバッテリーを用意して…
無線機以外何も持てなくなったニダ!
というか持ち上がらないニダ!

255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:01:02.69 zZOVm1T+.net
>>224
過剰機能だよハゲ
小型化シンプル操作できない不適合製品

256:Go ahead make my day
19/10/09 11:01:55.80 iYEzjxNI.net
てか、折り畳みに何の意味があるのか、ハゲも理解していないというw

257:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:01:58.24 gFQ0m78u.net
基準を下げれば合格できるニダ

258:
19/10/09 11:01:59.58 Mb/EdyQX.net
きっついなあ。高性能ポリマー、日本から輸入するしかないやん。

259:八紘一宇は日本の国是
19/10/09 11:02:32.07 UvdzZAhT.net
>>224
基本特許はほぼ日本のヤツなんだけれど
気にしないよね、バカだから

260:
19/10/09 11:03:08.18 bv2gbLaV.net
冬眠する機能までつけるとは韓国のAI技術力は素晴らしい

261:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:03:42.27 fzt8wFaM.net
韓国軍のバッテリーは爆発物としても使えるような仕様なんだろう~w

262:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:03:42.77 DDL+t/A6.net
ガチ戦闘が始まったら武器を捨てて逃げるんだから無線なんていらんやん

263:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:03:46.85 gO2jYnJ9.net
<丶`∀´> <想定エリアは寒冷地の北朝鮮ではなく温暖な対馬・九州ニダ

264:Go ahead make my day
19/10/09 11:03:52.10 iYEzjxNI.net
>>257
それ、ガチの正解になるから伏せといて(バラエティーのお約束)

265:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:04:09.75 g9wRn4tL.net
それが仕様ですといえば欠陥ではなくなりますよ!

266:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:04:20.43 qTN2nFhK.net
南朝鮮のミサイルには誘導電波に携帯電話の周波数帯を使ってる物があり
戦時には携帯電話が使用禁止になる模様
誘導されてミサイルが携帯電話に向かって落ちてくる囁かれている
真偽は不明w
その代わりに携帯電話はFMラジオの受信機能付加が推進されているらしい

267:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:04:38.01 zZOVm1T+.net
>>263
軒先盗電するから大丈夫ニダ

268:
19/10/09 11:04:47.24 2OEvWP2G.net
>>89
温度が下がりすぎると反応が止まるのよね

269:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:05:06.08 xDJcOvBg.net
大丈夫大丈夫。養生テープ貼っとけ
韓国人はアホだから気づかないよ

270:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:05:10.32 Qv+wbS9e.net
温暖化問題を先取りにだ

271:
19/10/09 11:05:41.63 amz5bEZj.net
>>256
Microsoftの折り畳みスゲー楽しみ♫

272:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:05:57.84 RkBWyut7.net
冬寒くなる朝鮮半島じゃ致命的だろう、これw

273:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:06:19.72 gO2jYnJ9.net
<丶`∀´> <売り込み先は温暖なインドネシアニダ

274:
19/10/09 11:06:39.35 OJtBCCLM.net
心配するな。
米軍の言によれば「どうせ大したことは言っていない。」からね。
無線機通そうが同じだ。
キニスルナ

275:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:07:03.75 xBKJJkBr.net
外気に晒すわけでもない無線機のバッテリには条件が厳しすぎない?
防寒処理とか、無線機の熱で温めるとか、やりようがあるんだろうから…
つまり求める仕様の基準が間違ってない?

276:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:07:28.06 qQQXk5Mr.net
国防技術品質院ってちゃんとした仕事してるよな
日本にはこれに相当するチェック機能があるんだろか

277:
19/10/09 11:07:32.13 bv2gbLaV.net
また素材から開発か?とんでもない数の開発しなきゃいけないもんあるな 頑張れよ
あーいつもみたいに開発せずに出来たってニュース出して知らんぷりしときゃいいかw

278:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:07:45.62 4ZNuQPxg.net
>>246
(´;ω:`)ノ そんなことさえわからんようになったんか~
すいませんすいません倉庫街今の海遊館地でカーセクスやったす…

279:
19/10/09 11:08:55.56 GaZrxkTB.net
>>80
ろうそくであぶればいい

280:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:09:09.43 N7eOKAk6.net
飛べない飛行機、浸水する潜水艦、当たらない小銃等々
韓国の作るものは凄いな

281:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:09:41.35 Qv+wbS9e.net
>>280
アートだよアート
現代社会への痛烈な批判な

282:
19/10/09 11:10:39.11 OJtBCCLM.net
ホッカイロ貸してやろうか?
日製だからだめか。

283:
19/10/09 11:11:05.93 2OPH2nE6.net
寒いと使えないって昔のバッテリーみたいやなw

284:
19/10/09 11:11:36.09 amz5bEZj.net
>>278
(T_T)天保山は日本一低い山ではなくなったのだ…

285:
19/10/09 11:14:01.53 bv2gbLaV.net
>>280
反対側に飛んでくミサイル、自艦搭載ヘリに掃射するガトリング砲、段差を超えられない戦車、漂流する空母
ちょっと思い出しただけで他にもこれだけあった すげえな…

286:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
19/10/09 11:14:59.33 3qYNLBB2.net
冫(゚Д゚)  一方、日本の新型のリチウムバッテリーは、-30℃から100℃までの環境で使用可能であった。

ちなみに今回紹介する日立造船は硫化物系、FDKは酸化物系だ。
こうした硫化物や酸化物は製造プロセスで500~1000度に加熱するので、そもそも耐熱性が高い。
100度という高温でも動作可能だ。
一方で低温側は、性能が低下するのは有機系電解液と同じだが、低下の度合いが少なく、-30度も実用域になる。
さらに、従来のリチウムイオン電池のような液漏れが発生しないので真空中のような厳しい環境でも使える。

287:
19/10/09 11:15:35.80 2OEvWP2G.net
>>280
戦えない兵器ニダ
ヘイワ市民を代表する偉大な韓国人が作る兵器の素晴らしさがわからないニカ?

288:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:15:41.12 iRMAllCG.net
>>283
-30度でも使えるバッテリーなんて日本メーカーでも作れない

289:
19/10/09 11:16:05.99 iXySP0G9.net
暑くても寒くても使えない朝鮮人

290:
19/10/09 11:16:12.30 zYIfYUvq.net
>>285
プラスチックヘルメットはがれる靴ムレムrのカッパ

291:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:18:26.32 KEv68maYS
>>288

だから、使えないのを前提で工夫するんだよ、普通はね。

292:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:17:10.46 UtA9g5Zd.net
韓国のお笑い兵器

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:18:03.02 AQdzWKBw.net
>>281
そういやあいつら自称平和民族だっけw

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:20:07.24 4ZNuQPxg.net
>>286
(´・ω・`)ノ れいわのJFKかっ!
…つか日立造船。おまえら戦犯企業だよなw

295:Go ahead make my day
19/10/09 11:20:07.59 iYEzjxNI.net
>>288
ちょっと上に

296:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:20:32.37 yZkg8uF6.net
チョンは「組み立て」だけやってろ

297:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
19/10/09 11:20:40.65 3qYNLBB2.net
>>288
冫(゚Д゚)  ざんねんwwwwww

298:
19/10/09 11:21:50.12 Zq9WbbiV.net
>>294
(*゚∀゚)やはり最後は鉄腕久保田だな!

299:
19/10/09 11:22:31.51 T/1s+GVZ.net
>>188
敵が来ないからって果物をアイスクリームに入れて遊んでた人たちがサーティワンの創設者

300:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:23:18.62 diCRC8RT.net
>>281
コリエンナーレかモウドウニデモナーレか

301:
19/10/09 11:24:27.90 Zu2PVA9u.net
ああ、哨戒機からの無線に応答しなかったのはこの為か!

302:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:26:07.90 zZOVm1T+.net
>>288
実用化されてますがなドハゲ

303:
19/10/09 11:26:33.64 X3GxSH/I.net
本当に問題はバッテリーだけなの?

304:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:28:38.64 diCRC8RT.net
>>299
やはち戦争というのは人類の文明を発展させてしまう側面もあるのだな…

305:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:28:58.74 NA5gVEbk.net
焚き火にくべて温めろよ

306:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:29:00.88 pLnYKV/N.net
一言!
朝鮮人が劣っているのは明白なので
このクラスの話には食指が動かない

307:
19/10/09 11:29:13.18 dLntuch/.net
隣国の北朝鮮ロシア中国は寒いのにどうするんだよww

308:
19/10/09 11:29:20.14 b8eR8JZ8.net
ポッケないない

309:
19/10/09 11:29:29.58 Zu2PVA9u.net
>>146
アイスクリーム待ちの行列に、上官風吹かせて割り込みうとした新人少尉を、列に並んでたハルゼーが怒鳴りつけたんだっけ?

310:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:29:39.87 wobrwXJd.net
ゼロ戦に積んでる無線機は性能が悪く使えないので、パイロットは手信号で意思疎通してた。
一方陸軍で使われる無線機は良好で、隼でもパイロットは無線機で通信して空戦してた。
暗号において、海軍暗号は開戦初期から米軍に解読され、ルーズベルトは真珠湾攻撃も事前に察知してた。
一方陸軍で使われためくり暗号は、終戦まで米軍は解読することができなかった。
 

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:30:21.62 cGpk2Y7s.net
以前まで利用出来た日本製バッテリーが採用禁止になってしまったので…

312:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:30:36.32 crM7jQ20.net
レーザー式のマウスがくたびれてくると
酷寒の日にしばらく握って温めないと使えない
ということはよくある

313:
19/10/09 11:34:17.76 iUgGY36p.net
>>1
バッテリー納入業者の役員に文大統領やチョングック法相の親類が含まれているとか、そういうオチ?

314:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:35:05.45 r4P8sDXb.net
軍用なんて業務用以上に信頼性を高めなければいけないもんちゃうのか

315:Go ahead make my day
19/10/09 11:36:09.88 iYEzjxNI.net
>>314
元々韓国軍の調達は、ぽっけないない含みで見た目だけ高額で、無茶な能力を請求するのがデフォ

316:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern
19/10/09 11:36:14.67 3qYNLBB2.net
冫(゚Д゚)  日立造船のバッテリーを調べてみたら、-40℃がOKだったww
全固体リチウムイオン電池(AS-LiBR)の開発
当社では、ポストリチウムイオン電池として次世代自動車などへの適用が期待されている全固体リチウムイオン電池の開発を進めている。
当社グループの機械製造技術を活用した独自の乾式製造技術を開発し、従来は充放電時に必要であった機械的加圧を用いることなく、全固体電池を動作させることに成功した。
この電池は、固体電解質が難燃性であるため、高い安全性を保持しており、また、?40~100℃という広い動作温度範囲を有している。
電解液系の現行リチウムイオン電池では適用が難しい環境下でも動作可能であり、新しい分野・市場への適用が期待できる。

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:36:39.54 Qu/UjIL0.net
>>314
まあね。軍事品は枯れた技術で造られるなんてのはその辺が理由だし
でもまあ韓国だから……

318:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:36:52.80 fzt8wFaM.net
>>314
何て言っても 国にすることの予算の半分が「ポッケナイナイ」だからな~

319:
19/10/09 11:38:11.51 aw3AQGX7.net
ギャラクシーがあるから大丈夫!

320:
19/10/09 11:38:44.06 sByAj/vt.net
頻繁に動かなくなる気象衛星もこの手の話かな?w

321:
19/10/09 11:40:36.65 3oKkynys.net
確かに寒いと縮こまって使えなくなるな

322:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:40:40.71 GM6eNelk.net
「寒いと使えなくなる」
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)
 では普通のこと(仕様)ニダ!
<*`∀´>

323:
19/10/09 11:40:56.88 u0BU1wVN.net
> 「氷点下20度以下を耐えられるバッテリーなんてあるの?」
MIL規格に-20℃動作の項目があるのを知らんのかね
というか、民生用のスマホですらMIL規格準拠を売りにしてるのがあるのに、
マジ軍用の無線機が耐えられないとかお粗末すぎる

324:
19/10/09 11:41:00.69 G0WyLPw/.net
>>161
大丈夫。
何かしら理由を作って起源を主張するだろうからw

325:Go ahead make my day
19/10/09 11:44:35.06 iYEzjxNI.net
>>324
名前からしてエジプト起源に決まってる

326:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:44:47.23 0KlXS3hb.net
スリオンだっけ?あれに比べればまだ全然大丈夫w

327:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:46:16.41 AjlILnqg.net
お笑い韓国軍は不変です

328:
19/10/09 11:46:22.90 q7IG9LMV.net
そりゃ無理だろ。
保温の工夫しなよ

329:
19/10/09 11:48:09.32 zYIfYUvq.net
逆にかの国で使えるものってあるのか

330:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:34.21 AjlILnqg.net
寒いとチョンのチンコが無くなってしまいそうだ

331:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:42.39 P+27mKjE.net
北方は安心
戦争するとしたら南側の日本
問題なし

332:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:48:46.32 l0jOdGz/.net
前のはバッテリーが日本製だったってオチかな?

333:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:49:27.63 b2AMcjrn.net
チョンに化学はムリぽ

334:
19/10/09 11:51:25.81 TakwXNQe.net
アンテナが勃たないからね、仕方無いね

335:
19/10/09 11:51:40.80 /5WI00MY.net
冬は冬眠すればいいニダ

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:52:43.45 QQwpMGl6.net
どうせ充電中に爆発するから低温で使えないなど気にするなw

337:
19/10/09 11:54:21.55 3YBuIwoJ.net
>>315
弾薬あたりは別料金で総額はクソ高いまでデフォwww

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:54:35.38 TLXXgbJ8.net
名品名品

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:54:51.14 jDo/mTsH.net
>>323
京セラのTorqueとかがそうだね

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:56:03.82 AjlILnqg.net
>>329
♀のマンコは使える
なんせ♂の生殖器が人類最小9cmしかないから
♀のマンコはそれに合わせて抜群の締まり具合と成っているらしい
李詩織にはめられた山口珍念
ハニトラで金玉掴まれた石破某の親韓嫌日発言
韓国ではこれらの優秀なマンコを国策で使い売春婦として輸出して稼ぐ外貨は
GDP比8%にもなるという立派な産業だ

341:
19/10/09 11:56:23.47 twUsBdqH.net
北に攻め込むことはもうないんだから大丈夫だおw

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 11:58:13.80 b2AMcjrn.net
ソウルが戦場になるから問題ないニダ

343:
19/10/09 11:58:14.28 8lyXufdw.net
寒いと飛べないヘリコプターとセットで使うんだろ

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:00:15.05 qTN2nFhK.net
>>320
一般的に衛星は打ち上げロケットに合わせて作ったフレームに基本的な電源系や通信系が取り付けてある
衛星バスという半完成の衛星キットに部品を組み付けて作る
南朝鮮の気象衛星はEUのアリアンロケットで打ち上げるのでアリアンロケット用の衛星バスを使って
フランスの衛星製造会社が作った

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:01:20.41 Qu/UjIL0.net
>>337
何そのインク商法w

346:
19/10/09 12:01:33.23 eiG34cOY.net
>>224
某メーカーでスマホ開発してたが7-8年前に試作機はできてたぞ
ニーズがないからお蔵入りになったけど

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:02:26.65 AjlILnqg.net
>>307
簡単な事だ
朝鮮戦争の時と同じ みんな投げ捨てて逃げレバ済むこと

348:
19/10/09 12:04:41.14 VAEUGBQQ.net
温めて使えばいいだけだろ?何が問題なの?

349:
19/10/09 12:05:09.09 qvRMmmeL.net
>>325
鮮人は漢字が理解できないから信じそうだなw

350:
19/10/09 12:05:25.73 7oFMZaBB.net
>>348
放電してるから、温めても意味ないぞ
ネトウヨは馬鹿

351:
19/10/09 12:05:44.24 4/3//qFu.net
日本製なら市販のリチウム充電池でも-40度までいけるんだが…

352:
19/10/09 12:06:28.87 3YBuIwoJ.net
>>345
日本より安く買えたってのは全部そのパターンやでw

353:
19/10/09 12:06:54.96 qvRMmmeL.net
ところで、誘導ミサイルが携帯の電波と混信起こして制御不能になる問題って解決したの?

354:
19/10/09 12:07:42.87 qIRzLv+k.net
手回しの発電機でいいだろ?

355:
19/10/09 12:08:03.23 KdOZyq7E.net
ラジオから聞こえてくる朝鮮語は子供心に怖かった

356:
19/10/09 12:08:17.61 zYIfYUvq.net
だが待って欲しい日本を攻めるには問題ないのでは

357:
19/10/09 12:08:32.29 qIRzLv+k.net
>>353
有事に携帯を使わせないという斜め上の解決策出してなかった?

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:08:55.68 FoHTTIQZ.net
戦う前に逃げ出すんだから使う時無いだろ

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:09:20.72 AjlILnqg.net
>>353
実戦になったら使わずに逃げるからノープロブレム

360:
19/10/09 12:09:40.49 Hb0iOzot.net
朝鮮半島だけで使うから問題ないのかもしれない

361:
19/10/09 12:10:03.24 28YgieaY.net
欠陥ではない
韓国製品の味である

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:11:34.43 Vx4goPGM.net
>>4
サーモセンサー「照準情報乙」

363:
19/10/09 12:13:10.59 9+AQcKAA.net
>>353
5G移行で問題ない
そもそも周波数帯域が干渉しても混信しないから影響ないよ

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:14:50.06 AjlILnqg.net
朝鮮人のヘタレぶりを見ていると現場の米軍はチョン国には関わりたく無いと思っているだろうな

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:16:23.77 fzt8wFaM.net
大丈夫 日本には関係ない話だ
韓国と共同作戦なんて取る事はない
GSOMIAも無くなるんだし 問題なし

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:17:48.70 fzt8wFaM.net
>>363
おまエラの5Gはなんちゃって5Gな

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:17:54.33 Hm6dxVGE.net
北やロシアや中国と戦わない方針だから、いいんじゃない??

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:18:04.56 pyBG/H/L.net
k11とかみてると韓国軍にはなりたくないな
肝腎要で動かないとか士気下げるには効きまくる

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:18:32.25 rxd/bNbx.net
欠陥ではなく、九州侵略を目的としてコストギリギリを狙った仕様です。

370:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:21:12.66 Ykd4DC2m.net
糸電話が最も信頼できるスンミダ

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:21:25.37 pPZLB8s4.net
>>355
>ラジオから聞こえてくる朝鮮語は子供心に怖かった
怖かったか?
ラジオドラマで泣いてるシーンでは笑えた
(裏声で)「うゥ」~、うゥ~」ってまるで泣いてる感じがしなかった

372:
19/10/09 12:23:50.11 7BoWO8iI.net
サムスンのバッテリーって問題多いね

373:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:24:38.95 FtPzmKe5.net
北海道でも史上最低気温はー41°Cだから
温度管理機能付きヒーター内蔵バッテリーを使うしかないだろう

374:
19/10/09 12:27:08.67 kuWCLqOA.net
k-2戦車 欠陥
FA-50戦闘機 欠陥
竹島型ヘリ空母 欠陥
国産哨戒ヘリ 欠陥
k-11自動小銃 欠陥
次世代無線機 欠陥

375:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:28:20.91 /F2gm7al.net
>>374
韓国人が抜けとる

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:28:54.48 dbeJVCuq.net
暖房の効いた建物の中で使えば問題ないニダ

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:29:53.72 pyBG/H/L.net
>>374
潜水艦は ネジが勝手に緩むアレ

378:
19/10/09 12:31:34.09 85+TA2RJ.net
日に焚べて温めれば使えるニダ

379:
19/10/09 12:32:05.12 9+AQcKAA.net
いやいや欠陥のない兵器なんて存在しないよ

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:33:36.80 iiGps/Rf.net
>>17 ホームセンターにも売ってるw
君の家の近くに「自動車」って呼ばれる物は無いのか?w

381:
19/10/09 12:33:50.62 iTprMHXO.net
心配スンナ
暑くても使えない
常温快適爽やかでも使えない

382:
19/10/09 12:37:45.12 kuWCLqOA.net
k-2戦車 欠陥  パワーパックが開発できず砲も含め事実上のドイツ製、日本と同じ地形なのに何故かエイブラムサイズの戦車を作ったため実戦では輸送出来ないさ橋も渡れない
FA-50戦闘機 欠陥 機銃が固定されていないため撃つと破損し最悪は爆破するってか固定されてないんだからそもそも当たらんよね?
竹島型ヘリ空母 欠陥 CIWSが自艦のヘリを敵と誤認してヘリごと甲板をぶち抜く仕様
国産哨戒ヘリ 欠陥 塩害で全滅
k-11自動小銃 欠陥 命中率6%で製造中止
次世代無線機 欠陥 new

383:
19/10/09 12:38:44.58 qIRzLv+k.net
辞世代無線機

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:40:02.91 jVKZRlSC.net
爆発するくらい発熱するギャラクシーノートのバッテリー使えば問題ないだろ

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:40:55.66 /trT9vNx.net
バカだから出力上げすぎてる。

386:
19/10/09 12:41:50.97 kuWCLqOA.net
>>379
上記にあげた問題は全て実戦で致命傷
武器としての意味がない

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:43:59.71 /F2gm7al.net
実戦になったら投げ捨てて逃げ出すから問題なし。

388:
19/10/09 12:44:21.54 9+AQcKAA.net
K2戦車のパワーパックは何故ユーロパワーパックにこだわるんだろう
ユーロパックにする必要性が理解できない、互換性でも求めてるのか
韓国の兵器を買う層は貧乏国なんだから東側の兵器買うでしょ普通

389:
19/10/09 12:46:00.73 kuWCLqOA.net
そりゃコピーして開発しようとしたパワーパックがそれだからでそ
自国で独自開発なんて出来ないんだから

390:
19/10/09 12:46:01.27 +RQrZC4p.net
なんとか小銃とくっつけて使えばいいじゃないか
50発以上は加熱の為に撃てないそうだから丁度いい

391:
19/10/09 12:46:18.64 qvRMmmeL.net
>>388
他の国から相手にされない&自国開発が出来ない

392:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:46:23.52 /trT9vNx.net
真面目に答えてあげよう。
クロムウェルからの伝統なんだよ。
>道具。

393:
19/10/09 12:47:11.85 Z2NTOvNv.net
使用ですニダ。<丶`∀´>

394:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:49:33.61 cyKFE4f3.net
>>84
それ、最後は壮大な妄想でした。ってオチになるんだろ。対地武装どころか対空武装もできませんってw

395:
19/10/09 12:50:18.81 QYa38+JN.net
そのための火病です

396:
19/10/09 12:53:21.12 YCCa+t5f.net
寒いと不平を言うよりも、すすんで灯りを放ちましょう。シュボッ

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:54:38.35 19b6+JmX.net
寒けりゃどのみちオフトゥンから出られないから
問題ないニダ

398:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:54:48.35 oI9nGDLi.net
>>54
最初俺も勘違いしたが、無人機じゃなくて歩兵が持ち歩く無線通信機のことね。
でもそんな低音だと北朝鮮軍だって動けないんだからあんまり影響ないと思う。
そもそもそんな厳寒期に戦闘しなきゃならん状況にならんよ。
ソウルに砲弾撃ち込まれてすぐ白旗上げるんだし・・・

399:
19/10/09 12:55:33.11 bYPIXqVP.net
ADDではなくADHDに問題があります。

400:
19/10/09 12:57:53.40 DrG4+ls8.net
朝鮮戦争では大量の凍死者が出たらしいから日本より寒いらしい 雪が降ると温かいんだっけ

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:57:55.18 PDtRt6f6.net
皮のケースに入れなさいよ

402:
19/10/09 12:58:57.50 63kxjctr.net
北朝鮮の山岳地なら真冬の夜間は軽く-20は下回る
火を起こして蒸し器で温まるのを待ってから使うしかない

403:
19/10/09 12:59:14.22 DrG4+ls8.net
>>398
ワラジみたいに懐に入れておけば良いんだよ

404:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:59:33.42 wzaYJ2i6.net
こうなりゃYAHOOオークションで処理したら?
不要無線機引き取ります…だだし実験用、夏使用限定。

405:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 12:59:37.11 aSB3gY6Z.net
>>3
詳しくないけど他にもあるんですか?

406:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:00:58.34 wzaYJ2i6.net
お笑い韓国軍・・・・keyword

407:
19/10/09 13:01:44.59 akb7jlFj.net
無線機自体は耐寒性能バッチリなんだな
なかなか高規格じゃないか

408:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:02:12.32 wzaYJ2i6.net
秋葉原で中古で買いたい

409:
19/10/09 13:03:50.12 ihiTlHvJ.net
>>17
氷点下30℃の世界ではカナヅチで釘が打てるんだぞ

410:
19/10/09 13:04:34.16 qX2qF/Pf.net
ロッテのカイロで包めばいいじゃん

411:
19/10/09 13:05:03.17 DrG4+ls8.net
>>388
確かドイツがユーロパックよりコンパクトなのをだして
日本がコンパクトな1500HPなのを簡単に出してきたし
日本やドイツが造れるのなら自動車王国な韓国でも造れるはず、、と戦車のサイズを決めてしまったから仕方がないんだよ
コンパクト過ぎただけで一回りデカく作ってたら何とかなったんじゃないかな

412:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:06:05.33 wzaYJ2i6.net
今の世の中
氷点下30℃の世界で育つバナナのバイオ開発の方がすごい!

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:06:24.86 N7eOKAk6.net
>>300
韓国軍展「モンドウニデモナーレ」
ヤバい見てみたいわ
敵に当たらなければ平和なんだから、共産党婦人部もニッコリ

414:
19/10/09 13:06:40.00 sVODGEhQ.net
マジで
氷点下20度以下を耐えられるバッテリーなんてあるの?

415:
19/10/09 13:06:45.21 Wg6dbuAg.net
>>396
学校の近くにあったなぁ
意味わからんままいつの間にか消えてたけど

416:
19/10/09 13:08:02.61 7Yk7yY0g.net
>>398
敵が動けないのが判ってる状況はチャンスなんだよ。
日中しか動けない奴と戦争して、夜間暗視ゴーグルつけて攻め込めば勝てるのと同じ。

417:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:10:43.41 wzaYJ2i6.net
チョウセン人なら、口とケツ穴に電極ぶち込めば、発電するだろニダ

418:
19/10/09 13:10:53.14 RErustRN.net
ゴルゴ13もカイロ使ってたよな

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:11:56.31 w/gAC/7j.net
韓国の万能補修剤ガムテープも効果無しなのか?

420:
19/10/09 13:13:52.35 EDNrZ19G.net
右手でこすれよ、得意だろ

421:
19/10/09 13:15:56.90 s6H912ug.net
普通は低音での損出分も計算して容量とか決めないのか

422:
19/10/09 13:16:26.94 7Yk7yY0g.net
>>414
技術的かつ簡単に解決するなら、
低温で放電するのがわかってるなら、一定温度以上になるようにバッテリーにヒーター内蔵すんの。
電力は食い続けるけど、低温でダメになる時間を先延ばし出来る。
他にも断熱素材のケース採用するとかヒーター用バッテリーを別回路にしてトランシーバーの運用時間に影響与えないようにするとかやれることは沢山ある。

423:
19/10/09 13:18:51.58 7Yk7yY0g.net
>>419
ガムテープを剥がす時に微弱な電力が発生してるんやで。

424:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:29.81 Km9xwwBr.net
朝鮮人の日常茶飯事ニダ

425:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:35.12 trnbVCZj.net
寒冷地では使えないなら、朝鮮国旗を2020年に月へぶったてる計画は、どうするんじゃ?

426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:21:43.35 w0XF+NrG.net
日本車の寒冷地仕様バッテリーで-35℃までなんだけど。
うそだろ?

427:
19/10/09 13:23:02.02 JcWKN+Jd.net
北なら寒いから持ってるだろ
北から輸入しろよ

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:26:14.85 KRD0k4rk.net
>>52
オハラは2016年8月24日、酸化物系材料を用いた全固体リチウムイオン電池で、マイナス30度の低温下においても駆動する電池の試作・実証に成功したと発表した。

429:
19/10/09 13:27:36.85 8xT6SwXS.net
>>1
軍用が民生用より劣るってw

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:28:20.32 ig5CN2er.net
大好きな秀吉が使い方を示しているじゃ無いか。
電池は懐で暖めておけば良いんだよw

431:
19/10/09 13:29:34.51 s6H912ug.net
リチウムイオン電池なんて人工衛星でも使ってるでしょ

432:
19/10/09 13:36:24.17 imcJIwbf.net
寒いなら仕方がない

433:
19/10/09 13:37:04.68 XzYoGKQr.net
さすがお笑い韓国軍

434:
19/10/09 13:41:50.57 ZyI6DIxQ.net
ほんとのこーとさー

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 13:44:36.39 yQTOLfpk.net
ニカド電池ではあるがパナが5年ほど前に-40度で使えるの市販してるからなぁ(確かGTシリーズだっけ)
技術的には使えるのあるような気はするな、韓国軍が調達可能かは置いといて

436:
19/10/09 13:47:39.07 ZyI6DIxQ.net
>>430
韓国人の懐は寒いんだよw

437:
19/10/09 13:52:52.70 8xT6SwXS.net
>>436
上手いこと言ってw

438:
19/10/09 14:08:31.69 rSfvfjM2.net
そんな寒い日に作戦しないだろ韓国軍

439:
19/10/09 14:09:08.46 WEoH97Ke.net
>>97
使用を想定した環境で使えないんじゃ意味ないだろ

440:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示
19/10/09 14:14:00.22 eS8YFBLe.net
 
 よう、フニャチン www
 

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:15:35.33 xsr22Nk0.net
夏期限定品ですから

442:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:20:16.05 FkTxsN2N.net
寒いと縮まるので公称値9cmを下回る場合があります
仕様ですのでご安心してお使いください

443:
19/10/09 14:30:44.94 NbFu3OP9.net
寒いと使えなくなる無線機かぁ
ま、敵は北じゃなくて日本だから問題ないっしょ
それに多分爆弾としては使えるはず

444:
19/10/09 14:31:54.52 2OEvWP2G.net
東芝のscibなんかは-30℃でも動作可能

445:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:43:10.95 3L01pDsp.net
>>30
氷点下の気温でトラックの走行中に荷台ならあり得るかもしれん

446:
19/10/09 14:43:44.55 6eUDsKvt.net
91 「壊れる」これだけで笑いになる。今日も笑いをありがとう。
毎日お腹いっぱいです。

447:
19/10/09 14:45:44.34 fEi1MaQr.net
ギャラクシーで温めたらどうです?

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:47:11.50 MejUeA/h.net
え?送受信範囲が50メートルから51メートルにでもなった?
昆虫並のチョンコ知能で頑張ったじゃんwwwwww

449:
19/10/09 14:47:28.48 VyScbQwl.net
寒い日はノロシを使うニダ

450:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:48:21.04 RakP2ZHd.net
心配しなくても-20℃なんて極寒の地でチョンが働くわけねー

451:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:56:19.51 XI/oS/di.net
冬用に無線機買ったらいいw

452:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 14:58:37.83 gouJNpCk.net
不具合が公開されるのは日本より上だねw
日本の国産機関銃は弾が真っ直ぐ飛ばない不具合が30年以上隠蔽されて
全体に行き渡ってから発覚したw
もう手遅れで交換不能w

453:
19/10/09 14:59:55.05 wzegiiwv.net
>>9
棄民がなんか言ってる
どこの国民か言ってみろよ

454:
19/10/09 15:02:27.81 ZbOeUkHN.net
笑わせてゆだんさせる気だな。

455:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:05:49.56 DDQTziSF.net
次世代軍無線機 (NEW 夏バージョン登場!)
これで全て解決

456:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:12:15.94 7MikRlcc.net
なーに、その前にチョソが凍死するから問題ないニダ!

457:
19/10/09 15:14:31.14 q7hdpVr7.net
北朝鮮だって、そんな寒い時にまともに動く装備なんて持ってないニダ。
だから、何の問題も無いニダ。

458:
19/10/09 15:17:44.80 UnlyzFfd.net
アリインコかケンウッドのトランシーバー買えよ

459:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:19:04.90 wzaYJ2i6.net
最大手はアイコムだよ。
チョンに愛はあるんか?

460:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:20:40.72 ATipA6mM.net
空母まだ?(*´ω`*)

461:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:25:05.48 vRFs7446.net
ファビョれよ
何のための火病だよ

462:マラカスちんちんオーケストラ
19/10/09 15:29:37.90 jQMAHbh7.net
暖かい場所で普通に使えれば何も問題無い。
寒い場所に行かなければ済む話。
大袈裟に騒ぐな。

463:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:32:02.20 a9qW7MCp.net
厳しい冬の朝鮮半島で
凍てついた大地に
M1ガーランドのクリップが排出されてカキーンと音がする
その音を聞いた中国義勇兵は相手の弾切れをを知り
反撃の斉射をお見舞いしたそうだ

464:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:34:31.87 wzaYJ2i6.net
①防衛事業町傘下の国防科学研究所(ADD)が主導して開発
②共に開発されたバッテリーは氷点下20度までしか耐えられず
③国防技術品質院は不合格反映と判断
④国防委員会所属の金炳基(キム・ビョンギ)議員はナンジャ、コリア!
⑤防衛事業町は改善に取り組むと発表
 バッテリー開発メーカがバカなのか、開発費を防衛事業町・元助役がピンハネしのか?

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:35:35.77 3IRPTLbC.net
無線機は火病ないのか😙

466:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:36:51.05 wzaYJ2i6.net
結局、バッテリーメーカが海外先進メーカ品をパクれなかったことが原因だニダ。

467:
19/10/09 15:37:19.49 J1SE+MKc.net
もう韓国軍は南進しかしないんだから関係ないしな

468:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:39:40.34 wzaYJ2i6.net
国防委員会所属の金炳基(キム・ビョンギ)議員、自ら告発したのだから、
この議員に金渡すの忘れのが原因ニダ。

469:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:41:46.43 wzaYJ2i6.net
防衛事業町・元助役が死んだので、おこぼれがもらえなかった議員さんが駄々こねたニダ。

470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:56:52.51 ANWTLLdS.net
馬鹿チョン軍の前線の連絡方法は 民間用スマホと規定されてたろ。
防寒服の下にスマホ入れてるから いつでも通信出来るじゃないか。

471:
19/10/09 15:56:59.48 lhUnTX4e.net
ポルシェみたいに気温20℃前後の晴天の日だけ使えばええやん

472:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 15:59:50.28 wzaYJ2i6.net
そうだ、下朝鮮は携帯周波数バンドの一部が軍用通信バンドと重なっていたニダ。
非常時は軍が携帯電話を使うためだったニダ。

473:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:01:45.22 wzaYJ2i6.net
寒ソン・ガラクシーコリア・ミリタリー・バージョンでは、ミリタリーアプリがあるのか?

474:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:04:05.05 wzaYJ2i6.net
こうやって、ミリタリーアプリを起動させると、電話がつながるよ。
「もしもし、あ、かちゃん、元気?」

475:
19/10/09 16:04:40.79 izD5VbHo.net
お腹であっためたらいいよ

476:マラカスちんちんオーケストラ
19/10/09 16:05:12.17 jQMAHbh7.net
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンは寒い場所に行かないから何も問題は無い。

477:
19/10/09 16:05:32.33 +RQrZC4p.net
>>462
つまり対馬→九州上陸か

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:06:37.98 49OV/rzj.net
願望だけで成り立ってる国だからな

479:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:08:49.76 3eS3ACTQ.net
>>76
どうでもいいけど昔真空管アンプのプリ管にイギリス軍用管のECC83(12AX7)を買ってみたけど残念な音になったな

480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:11:18.11 wzaYJ2i6.net
エゲレスはブラックバーン工場で作られた、ムラードのECC83だぎゃ、キリ。

481:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:11:47.47 4ZNuQPxg.net
>>479
(´・ω・`)ノ 12AX7なら東芝製一択。
ばあちゃん家のラジオ最高な音質だった

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:14:05.15 ATipA6mM.net
無線なんかなくとも死なんから空母はよ(*´ω`*)

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:17:42.65 pGhsB3At.net
チョンコロバッテン!
またヤラカシやがったwww

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:18:19.94 4ZNuQPxg.net
>>482
(´・ω・`)ノ 俺が死んだらアマチュア無線資格も死ぬのであろう…

485:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:19:10.88 brhuB7j4.net
次世代デントコーンはどんなお尻にも挿さります。
※但し韓男児に限る

486:
19/10/09 16:22:10.88 vAJuh7AG.net
寒いとスンとも言わないそうサムスンならね

487:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:23:28.22 ZnIbsYs4.net
軽油を真夏で30度のソウルでも冬の北海道レベルの寒冷地仕様を売って
「日本より品質のいい軽油が一年中手に入る」
って喜んで、ドイツ車が燃えまくってるのが韓国の思考。
リコールだなんだいってたけど、あんなの寒冷地軽油を炎天下で使ってるのが原因。
今回もおそらく-50度に耐える局地仕様無線機が正式配備された後に、
南洋の軍事イベントに参加して爆発する未来しか見えない。

488:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:23:48.93 +OaXQJ0J.net
馬鹿だなドライヤーで温めて使えばいいだろ。

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:24:43.94 wzaYJ2i6.net
次世代デントコーンはどんなお尻でも、栽培できます。
※但し韓男児に限る

490:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:25:23.45 JHfkoJ7u.net
GSOMIA結んだタイに売るニダ

491:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:27:46.15 IDV0gRl6.net
<丶`∀´>b カプサイシン内蔵機作ればイイニダ

492:
19/10/09 16:29:31.48 ASpIwkZ+.net
性能偽装するのが当たり前過ぎて誰も問題だと思わなくなったか

493:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:31:00.09 n/gLHF3m.net
解決策は除鮮し無鮮機化

494:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:31:42.10 9Qfqm5tp.net
うんまぁ…電子製品は酷寒酷暑に弱いので
これは韓国軍の装備だけではないけどね
バッテリーもそうだし、液晶が先に死ぬ筈なんだよ(確か

495:
19/10/09 16:38:10.01 mk8cgLmX.net
唐辛子を使えよ

496:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:38:30.04 I6uj/rbK.net
 
>>288
 
これは恥ずかしい、ここぞとばかりドヤってレスしたのに2つ上に実用されてんの書かれてて
 
> -30度でも使えるバッテリーなんて日本メーカーでも作れない
 
だって・・・ちょどーすんのコレ?
 
ちょっと痛すぎてコッチが赤面しちゃったんだけど・・・

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:39:15.74 e1WXgpK3.net
北朝鮮では使えない設計ニダ

498:
19/10/09 16:39:57.21 QYa38+JN.net
北の指令を無視する事になるだろ

499:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:44:59.14 HNPHjUpO.net
( ・ω・)
防寒着も分隊で2枚しか無いんだから、丁度いいじゃん。
戦争するなら夏。夏戦って冬は休みだ。

500:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:45:50.42 LE5F0mBG.net
寒さ厳しくない日本とたたかうニダ\(^o^)/お手あげ

501:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:46:41.89 wzaYJ2i6.net
夏戦って冬は休みだ。‥‥やスミダね。

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:47:14.91 GVF6EMvI.net
>>476
どこへ行くの?ハワイ?

503:
19/10/09 16:47:47.48 QYa38+JN.net
寒いギャグの時にも無線が使えなくなったニダ

504:
19/10/09 16:48:02.45 T2/zbXD0.net
裏金が流れていたんだろ

505:
19/10/09 16:48:24.92 B4qQttxB.net
これはまあ仕方が無いと思うね
-20℃ならリチウムイオン電池をバッテリーに使ったんだろうし
これ以下の温度に耐えられるようにするなら別の電池になって性能は格段に落ちる
取捨選択の結果だろうし温度を下げない手段を考えた方がいい
というか多分対策されていると思うが

506:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:49:45.16 G3woTZlr.net
まあ、浮いてこない潜水艦よりはマシかもね

507:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:51:25.78 jnwfzzS1.net
ふつう軍事レベルって品質的には最も信頼性の高い物だと思うけど
韓国の軍事レベルの品質自体ががポンコツな訳だから全て不良品
でも構わないってことね

508:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:53:59.66 XswrDbeb.net
真空管の特製も知らない低偏差値ヒキニートがチョンプギャーする恥ずかしいスレ

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:58:00.79 wzaYJ2i6.net
真空管の特製も知らない・・・・
特別に作った、特製の真空管の特性ニカ

510:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:58:18.71 jnwfzzS1.net
まともに戦ったことのない朝鮮人らしい記事

511:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 16:59:03.38 c3rRMOvC.net
地球温暖化に早くも対応! さすがです!!

512:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:00:22.24 wzaYJ2i6.net
まあ、解決法としては、別に低温用のバッテリーパックを用意するとかありそうだが。

513:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:00:55.87 EifbUOPv.net
わざとだろ
命令が聞こえないと言って現場の悪漢キムチ軍が好き勝手動くため

514:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:05:44.27 3eS3ACTQ.net
>>480
それそれ、もうムラード自体じゃ作ってなかったらしいけど…
テレフンケン辺りのペケナナ(これもダメ)が\1200だったのに対して\3500ほどしたのに(-.-;)
軍用の信頼性、ヘビーデューティーさ(?)と音質は別物と学んだあの頃
>>481
もう東芝もナショナルも無かったのです(>_<)

515:
19/10/09 17:11:12.04 agkwz9Os.net
韓国ってMILの規格テストやらないのかよ

516:
19/10/09 17:15:35.59 rjKLC4MH.net
>>1
地球温暖化に対応したニダ!

517:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:20:26.46 evcRIfs1.net
バッテリー以前に低温でPLLが止まるんだろw
全く正直じゃねえわ

518:
19/10/09 17:30:17.83 /eS5CiIU.net
寒損

519:
19/10/09 17:33:12.51 X+/xhwY5.net
>>380
-30℃は無理だぞ

520:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:35:43.26 KewErNKm.net
手漕ぎ足漕ぎの人力発電機を用意しておけ。

521:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:41:52.28 u1ZYX4Ei.net
寒くなると物理的な限界が起きるならニュースになること自体おかしいんじゃね?

522:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:44:33.41 u1ZYX4Ei.net
でも普通、寒くても使えるように断熱シートとか巻かないのか?

523:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/09 17:46:38.55 aDMWYwTF.net
火に炙って使えば良い
ケンチャナヨ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch