【サムスン】スマホ復活遠く 中国で生産終了 中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…[10/3]at NEWS4PLUS
【サムスン】スマホ復活遠く 中国で生産終了 中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…[10/3] - 暇つぶし2ch400:Go ahead make my day
19/10/04 08:46:34.27 PRwfI5cL.net
てか、部品なんだから蓋開けたら企業名入ってるんだけどw

401:
19/10/04 08:46:40.47 V7x8YSRg.net
スマホよりタブレットが欲しいです。
近くの病院まで窓から直線50mと判明したので自前の無線LANが届きそうなのです…www

402:
19/10/04 08:46:42.98 0ZhsOw6A.net
>>354
そりゃ部品の売り先が変わろうと同量はけてりゃ問題無いわけで。
市場自体のパイが狭まらない限りどっかがコケるのは別のどこかに取って代わられるだけ。
で、そこが日本部品使うならこちらには何も変わらん。
マジで何言ってるのか意味不明だぞw

403:
19/10/04 08:47:18.40 5npWLOY5.net
>>396
なんでしないと、ならないの?

404:
19/10/04 08:47:50.98 5npWLOY5.net
>>401
それ、無理ですよ

405:
19/10/04 08:48:06.96 V7x8YSRg.net
>>403
今までしてなかったからじゃないですか?

406:
19/10/04 08:48:31.80 V7x8YSRg.net
>>404
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ダメなんですかぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。

407:Go ahead make my day
19/10/04 08:49:23.43 PRwfI5cL.net
>>406
中継アンテナを配置してのリレーアタックならw

408:
19/10/04 08:49:33.92 umzO+ncx.net
>>406
精々10mくらいだぞ、有効半径

409:
19/10/04 08:50:05.32 e342RnhY.net
>>42
通信機器メーカーで携帯電話に参入したところは少ないんじゃないか
インフラ整備には関わってるけど
端末は家電メーカーが大半だった

410:
19/10/04 08:50:50.12 0ZhsOw6A.net
>>408
10mおきに埋めていけば無問題!

411:
19/10/04 08:51:05.97 V7x8YSRg.net
>>407->>408
ブッファローとかのアンテナニョキニョキ付いたのでもダメなんですかぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
待ち時間退屈なのです…

412:Go ahead make my day
19/10/04 08:52:21.61 PRwfI5cL.net
>>411
有線!
昔の自衛隊では、50mなら普通にリール持って走ってつないでた

413:
19/10/04 08:53:39.17 V7x8YSRg.net
>>412
LANケーブル引っ張り回しながら病院へ行ったら…思いっ切り不審者です!! ><

414:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 08:53:56.99 EN2OpDln.net
それでも好決算。嘘の自転車操業。

415:Go ahead make my day
19/10/04 08:54:40.71 PRwfI5cL.net
>>414
どこの話してるん?単発で

416:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 08:55:20.08 OVXtZ1fi.net
ノキアと同じ運命だろ
ノキアは曲がりなりにも発明したが、サムスンはパクリという違いはあるがね

417:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
19/10/04 08:55:26.37 N8KCnBIM.net
>>398
なるほどw
目立ちたくないから売ろうと思えば売れるけどわざと売らないようにしてるわけねw
日本すごいね

418:
19/10/04 08:56:39.61 5npWLOY5.net
>>406
現在有効な規格のだと、長距離有効な強力発受信のものは
ほぼ屋内に限定されてるから

419:Go ahead make my day
19/10/04 08:57:38.90 PRwfI5cL.net
ID:N8KCnBIM
もう飽きたからNGでいいや
何も言い返せない無能

420:
19/10/04 08:58:48.45 V7x8YSRg.net
>>418
そもそも出力10mWっていつの時代のワイヤレスマイクですよぉ~~><

421:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:00:10.49 XH8xK8Ls.net
馬鹿チョンメーカーなんぞ恥ずかしくて持てんわwww

422:
19/10/04 09:03:12.67 eH63PLFm.net
広東撤退の




広東料理の




どうでも良いけど

423:
19/10/04 09:03:26.53 5npWLOY5.net
>>420
そーゆー規格なんで……
私も自宅で11ACの5GHzバンド使ってますが、
アパートの部屋周辺、数mは有効ですけど
そもアパートから10m以上離れると、届きませんがな

424:Go ahead make my day
19/10/04 09:04:23.41 PRwfI5cL.net
送受信両方にパラボラつけて指向性持たせれば・・・傘ぐらいですむかな?

425:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:06:13.11 aUZEqarr.net
>>15
みんなが「ギャラクチョン」って呼んでただろ

426:
19/10/04 09:07:16.59 V7x8YSRg.net
>>423 >>424
2.4Gや5.5Gなら円偏波のアンテナ作りやすいと思いますけど、そもそも10mwじゃ、アンテナ付ける前に減衰しちゃいます……orz
受信する方なら、直径1メートルもあれば、ン100db稼げそうですけど…ズレ補正…マンドクセ…('A`)

427:
19/10/04 09:12:46.82 oPdLYhUr.net
たしか西安に閉じ込められていたなw さらなる投資を求める中国政府、地元行政と戦っていたような
いつものロイター、ブルンバーグまで巻き込むフェイクニュース合戦をしていた

428:
19/10/04 09:15:06.65 5npWLOY5.net
>>426
病院のWifiか公共のそれらに頼るか、しか……回線細いけど
自己でやるならモバイルルータか、携帯のデザリングがせいぜいかと

429:
19/10/04 09:16:21.32 V7x8YSRg.net
前住んでたところは、公園の前2階だったんで、公園のほぼ全エリアで使えてました。
(´-ω-`)ウーム…SHF帯は、障害物に弱杉…('A`)

430:
19/10/04 09:18:43.27 5npWLOY5.net
>>429
実はその使用方法は、グレーなんですわ……

431:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:19:24.09 Sz96k7yI.net
終わりの始まり。
スマホが死んで半導体も日本の
機嫌次第でいつでも死ねる常態。

432:
19/10/04 09:20:19.43 V7x8YSRg.net
>>428
まぁ、病院と薬局以外で長居すること無いので…www
ちなみに、近くの公園までは、直線で167mだそうです…公園でマタ~リ映画鑑賞計画が……
あっ…ローカルにコピーしておけば良いのか…(^ω^)v

433:
19/10/04 09:20:57.64 FB/qGuTh.net
サムスンは日本の大手家電メーカーが束になっても敵わない大巨人
そうそう潰れたりしないよ

434:
19/10/04 09:24:29.91 5npWLOY5.net
>>432
ものによりますがね、著作権関連の確認を使うサービスだと
通信必須ですから……
格安モバイルルータは、停電時などを考えると
選択肢ではあります……携帯デザリング有ると、
要らない子扱いになるけど

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:32:03.94 IZH9ilOq.net
中国でさえ数年前に終わってるゴミ日本に売りつけるなよw

436:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:33:27.91 MWFLAtBo.net
怒りの逆噴射が足りんなw

437:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:40:00.19 LTR1Gw7s.net
ベトナムで富士山バックに相撲取りが躍動するCMを
ベトナム全国民が認知するまで徹底的に流すニダ

438:
19/10/04 09:40:12.78 IZ0DiScD.net
東芝も「潰れるわけがない企業」といわれていたけど、崩壊するときはあれよあれよという間だった
かの大発明王エジソンが設立したGEもいまや金融関係の会社、生き延びるために別業種に転身した
サムスンがどうサバイバルするかは、お手並み拝見、でも一番の大敵は自国の大統領なのがなんとも

439:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:41:12.22 ziotjHXX.net
スマホがダメならオナホがあるじゃない

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:42:42.45 HgsBJFj4.net
>>祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
>>沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
>>奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。
>>猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
  エジプト→ギリシャ→ローマ→ポルトガル→スペイン→
  →イギリス→ドイツ・フランス・日本→アメリカ→????(中国)?

441:
19/10/04 09:44:59.00 lGXpnu53.net
>>1
レノボもランキングから消えてるね
moto使いとしては悲しい…

442:
19/10/04 09:45:47.66 0ZhsOw6A.net
>>437
これか
URLリンク(cdn.clipkit.co)

443:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:49:27.59 9Y5CFOvZ.net
>>441
モトローラはLenovoが買収したんだったな

444:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 09:58:08.47 juz1hmeb.net
中国からサムスン追い出されて今度は
日本に輸出規制されて
ムンは自国企業を滅ぼす天災だな

445:
19/10/04 09:59:06.81 VRJiXDFs.net
スマホ折り畳もうとして工場を畳む羽目になったニダ

446:
19/10/04 10:04:58.66 gOy4SEUB.net
lgのほうが好き

447:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 10:07:18.94 Rq1FrAD4.net
安いから売れてた路線から順次高級にチェンジした時点で詰んでたと思われる。
性能が良いから高くても売れる と 性能が良いから売れるには大きな段差があるんだよね。
前者は革新的な新製品に限定された短期商売で、後者は資本がある法人の殿様商売。
しかも高級化を狙った当初から爆発物扱いされてたし。

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 10:08:32.87 woIvpxdw.net
チョンがガラケニアンに泣きながら執拗にスマホを勧める理由

449:
19/10/04 10:08:33.46 +n3+NALQ.net
XiaomnとかSuaweiにしないから…

450:
19/10/04 10:08:42.20 FB/qGuTh.net
サムスンのスマホはアップルの高級路線のシェアを奪うから、まだまだ安泰だよ

451:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 10:09:54.74 yl+U4PBU.net
市場も外交も狭まってますなぁ
下朝鮮は努力する方面を間違えてるからね
バカの集まり

452:Go ahead make my day
19/10/04 10:10:02.32 PRwfI5cL.net
それを中華に奪われたから60%減益なんだがな??448

現実を知ってから書き込もうか

453:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 10:10:05.29 woIvpxdw.net
>>396
売り上げは日本のものになり、チョン国には落ちないことになるが

いいのか?

454:
19/10/04 10:11:58.66 FB/qGuTh.net
ラインと同じで、サムスンのスマホが日本を席巻する日も近いから待ってなよ
中国はアメリカに目をつけられてて日本じゃもう駄目だし

455:Go ahead make my day
19/10/04 10:15:29.48 PRwfI5cL.net
ID変えても自爆壁打ちw
シェアと利益に区別もつかないから棄民白丁なんだろなあ

456:
19/10/04 10:28:44.24 ZVUHeLmN.net
なぁに実質判定勝ちなんだ気にするな

457:Go ahead make my day
19/10/04 10:30:17.47 PRwfI5cL.net
で、LINEの日本法人ってどこに納税してるのかな?w

458:
19/10/04 10:35:15.07 FB/qGuTh.net
納税とか関係ねえ。日本の情報が全部韓国に覗かれているんだよww

459:
19/10/04 10:41:39.17 JBlz2jdz.net
>>290
まともな国内メーカー格安なら型落ちだけどrei2dual
freetel機種は糞多いがこれはまとも
ハイエンドだとXperia1はそれなりだが高すぎる
小型ハイエンドならsharpのr2compactがOCNSIM抱き合わせで安い時ある
型落ちだがxz2compactも小型DSDS上級機として買う価値あり
悲しいが現時点じゃ中華の特にoneplusが日本bandやgoogle対応含め圧倒的コスパと安定性を誇り日本メーカー相手にならん
スナドラ855で4万円台だし

460:
19/10/04 10:45:47.79 f8ujtacQ.net
元々なんの取り柄もなかったのにまたなくなっちゃて涙目www

461:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 11:01:47.47 fhPBVgOV.net
7月だっけ?
中国の街中からサムスンの広告が一斉強制撤去されたことがあったな

462:
19/10/04 11:05:17.42 GJwCQ6Ii.net
今の中華スマホは性能良くて圧倒的に安いから勝ち目ないわなw
サムスンなんてブランド力ないからコスパ競争で敗れたら撤退しかない

463:
19/10/04 11:06:03.92 JBlz2jdz.net
>>460
Samsungもs10などは高評価機種よ
セルフィ画質ならHUAWEIより高評価だし欧州ではパリピにも人気
高いから俺はいらんけどね
今ならコスパで中華oneplus一択だわ

464:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 11:15:21.36 GnHkveBd.net
俺は指が吹き飛ぶのは御免なんで
韓国人は指が吹き飛んでもまた生えてくるんだろ?

465:
19/10/04 11:17:04.24 GJwCQ6Ii.net
チョンはウンコさえあれば何度でも甦るから・・・・・

466:
19/10/04 11:21:02.95 6iBC43Cj.net
みんな、スマホ買ったら何年で変えるんだ?
つまりそういうことだ。

467:
19/10/04 11:23:03.93 iN9ZtFuh.net
>>417
君のレス読んでみたけど
もの凄く頭が悪いんだね、清々しいくらいに。

468:
19/10/04 11:35:49.91 oUrV5OOJ.net
ワイはGalaxy使うけどね^^v

469:
19/10/04 11:42:40.57 GJwCQ6Ii.net
サムスンのスマホってベンチマークソフトを動かしたときだけ120%の力を発揮するって聞いたわ

470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 11:45:52.93 OgTKEI2e.net
>>469
VWのディーゼルエンジンの逆だなw

471:
19/10/04 11:46:16.80 sv2OiuBX.net
圏外www

472:
19/10/04 11:55:05.23 4fCVOu8X.net
ゴミスマホ

473:
19/10/04 11:58:22.24 oYNjojRL.net
>>1
超発展途上国むけ最高級ブランドの理解でよろしいか?

474:
19/10/04 12:00:07.34 /jCwEE1k.net
消費増税対策で、今 日本はキャッシュレス!
キャッシュレス決済で、むしろ増税分2%以上ポイント還元が当たり前に。
むしろ実質 9月より減税になりつつある。
キャッシュレスには、韓国人お得意のクレジットカード 中国人お得意のスマホ決済(QRコード等)もあるが
やはり日本はSuica WAON Edy nanaco iDなどの電子マネーが大盛況で汎用性ある。
で、スマホで電子マネー ピッっと決済する為には おサイフケータイ モバイルSuica等のアプリをDLだけしても駄目で
SONYのチップFeliCaが搭載されてることが絶対条件。
すると iPhone AQUOS allows Xperia ぐらいしか今 機種の選択の余地なく GALAXY もファーウェイも日本では洋梨。

475:
19/10/04 12:06:20.63 5vtIqRQU.net
中華の品質向上スピードがすごすぎる

476:
19/10/04 12:25:43.69 NwDUT4/r.net
>>317
それどころか、つい最近も爆発して死人が出ていたような・・・・・・

477:
19/10/04 12:30:06.11 qpD6nX0v.net
高いし機能は低いし壊れるし
宣伝に騙されて買った情弱が多かった
まあサムスンっていう企業名を隠してる時点で持ってる奴は阿呆

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 12:38:22.38 fuN0RJOn.net
まぁサムスン自体はまだまだ安泰でしょ

479:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 12:40:46.34 05VmfhEb.net
しかしどこのスレでもパヨやチョン、ウヨガーが
フルボッコ論破して全部負けてるけど
もうちょっと理論武装すればいいのに
あ、嘘で固めた理論だから無理か

480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 12:40:51.54 4+dsEjdL.net
友好国であるガンビアかジンバブエに生産拠点を移すしかない。

481:
19/10/04 12:50:48.18 kTLE4U+b.net
どうせ日本はi-phoneばっかりやからどうでもいいよ。

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 12:53:14.75 o10CAFuK.net
日本じゃギャラクシーなんて大して売れてないだろ
店ではよく見かけたけどw

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 12:54:57.90 lybN0naG.net
ファーフェイ、シャオミ、OPPOとかの方が売れるんだろうな

484:
19/10/04 12:57:54.39 E94NFZSn.net
>>482
仕事先で使ってる人、いたよ
曰わく携帯壊れてiPhone買いたかったけど、
すぐに手には入らなかったから、タダで貰えるのにした
んだそうな
その後は子供生まれて、買い換えが出来ないのでそのままだとか

485:
19/10/04 12:58:11.04 kTLE4U+b.net
>>454
SAMSUNG製のスマホが日本を席巻する可能性としては
業績不振でアップルに買収されてi-phoneの生産をSAMSUNGが行う位かな?
そうなりゃ日本のスマホをSAMSUNGが独占できてホルホルできるぜw

486:
19/10/04 13:03:14.94 DfZAjjtL.net
テレビも工場閉鎖するってよ
もうサムスンブランドが駄目なんじゃね

487:
19/10/04 13:09:07.01 HCoGYbCT.net
サムソンを買うと、こういう事に金が使われる
>URLリンク(ja.wikipedia.org)独島博物館
>独島博物館(トクトはくぶつかん)は韓国の鬱稜島にある竹島の韓国領有をアピールする博物館。
>独島博物館の入口近くには「対馬島本是我国之地(対馬は韓国の領土)」と刻まれた石碑が立てられ、竹島だけでなく日本の対馬(長崎県)の領有もアピールしている。
>
>サムスン文化財団が施設を建設し、

488:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:24:41.62 U6Dnjx/+.net
メモリー6ギガで余計なアプリを開かず熱暴走もせず 画面6インチ で2万7千円ぐらい。
重要なのは燃えない事。このくらいで販売できなきゃ サムソンは倒産だな。

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:39:14.18 YevjYCdV.net
android同志のつぶし合いじゃ価格の安い方に流れるよな~
結局は組立工場だったんだよ 韓国ちゃんはね~

490:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:40:23.09 4y3gf71s.net
サムスンは中国ではお得意のブランド隠しやっていないのか?日本みたいに
現地CMにチャイナ服少女や中華料理を使うとか、もっと営業努力しろ

491:Go ahead make my day
19/10/04 13:40:56.58 QZlwqPN6.net
禅フォン6もなかなかお高い
不具合があって再販したMAXproはどうなのよ

492:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:43:57.29 0i6g+Ynt.net
日本メーカーは論外なのに偉そうにサムスン叩くって凄いな

493:Go ahead make my day
19/10/04 13:44:55.70 QZlwqPN6.net
>>492
在日が買ってれば、日本国内トップの売り上げになるはずなんだが、なぜなってないんだろね

494:
19/10/04 13:46:32.01 FB/qGuTh.net
調査会社の米IDCが発表した2018年における全世界のスマートフォン出荷台数シェアによると、
1位はサムスンの20.8%だった。2位はアップルで(14.9%)

495:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:46:32.40 0i6g+Ynt.net
>>493
世界市場で見ろよ

496:Go ahead make my day
19/10/04 13:50:27.47 QZlwqPN6.net
>>495
世界一アップルが売れてる国で何を言ってるんだね
世界に国が三つぐらいしかないと思ってる棄民
中華でのサムスンシェアが0%台になったのをお忘れのようでw

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 13:53:19.70 YevjYCdV.net
どこのスマホでも開けてみれば日本製の部材ばっかりなんだよな~
つまり日本は何処のスマホが売れても儲かるんだよ~~

498:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:00:34.63 0i6g+Ynt.net
>>496
世界一iPhoneが売れてるからなんだ。売れてるのはiPhoneだろ
世界で日本のスマホが売れてるのか?
他国のスマホが自国メーカーより売れてる自慢してどうすんだよ

499:Go ahead make my day
19/10/04 14:01:09.16 QZlwqPN6.net
>>498
中身は?利益は?
ID変えてもバカチョン様

500:
19/10/04 14:03:22.22 rNHHI/ZH.net
別に韓国だけじゃなく
利益度外視で中国メーカーが他国メーカー全てをダンピングで潰しに掛かってるからな
別の事するか、下請けになるか。スマホで事業するなら、それしかないわな。
いざとなれば国家予算ブチ込んでくるんだから、企業じゃ無理

501:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:09:12.88 bqSziQFG.net
お前らチョンが嫌いと言いながら…
iPhone持って焼肉屋に行ってLINEとかしてないだろうな?
そんな奴は韓国好きと同じことだぞ
【韓国への対抗措置】
 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・iPhoneや韓国製の携帯を他国製に交換(iPhoneが売れるとサムスンが儲かる)
 ・韓国の家電は安くても買わない
 ・ロッテのお菓子は買わない
 ・焼肉屋には行かない
 ・キムチを食べない
・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K-POPのCDは買わない
 ・LINEを使わない
 ・ポケモンGOをしない (チーフデザイナーが韓国人)
 ・フジテレビを見ない
・スシローには行かない
韓国を儲けさせることは、日本の没落と同じことです

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:09:24.39 0i6g+Ynt.net
>>499
もちろん中身に日本製は入ってるだろ。それがどうした。利益は売れてすらいない日本メーカーより確実にあるだろう

503:Go ahead make my day
19/10/04 14:10:20.86 QZlwqPN6.net
>>502
60%減益
何度言われても記憶できないバカチョンw

504:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:10:58.28 bd+Szie+.net
>>1
どうせ部品は日本製なんで、外側のシェアとか関係ないんだよな

505:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:12:38.40 vzoSo9Je.net
シナで売れなきゃもう終わりやんw

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:14:20.42 8sLf6Rzq.net
ノーベル賞ゼロのアホ韓国人にできる事は当然中国人にもできる

507:Go ahead make my day
19/10/04 14:14:32.06 QZlwqPN6.net
> 世界一iPhoneが売れてるからなんだ
> 世界市場で見ろよ

うんバカチョンだ

508:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:21:59.83 0i6g+Ynt.net
>>503
減益したが日本のスマホはそもそも売れてすらいないだろ。日本製スマホの世界での売り上げ額はいくらだ?売り上げ額勝負にならないからこれで減益したと言って馬鹿にする。そうだろ?

509:
19/10/04 14:24:34.55 dhmXl5Rz.net
別に日本はスマホが売れなきゃどうにもならなくなるような経済構造しているわけじゃないからなぁ

510:Go ahead make my day
19/10/04 14:24:42.07 QZlwqPN6.net
>>508
売り上げが利益だと思ってるのはわかったw

511:Go ahead make my day
19/10/04 14:26:47.48 QZlwqPN6.net
>>507は見る余裕なかったと

512:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:29:25.56 U6Dnjx/+.net
Xperia XZ2 SOV37 センサは九州でしょうし、メモリは韓国か三重か、
コンデンサは国内メーカーでも、製造が国内かどうかはわかりません。
CPUはサムスンの製造でしょうけど、組み立ては工場はシンガポールか
中国かも知れません。
さて製造国は何処でしょうか。

513:
19/10/04 14:32:18.80 tWf8BnR/.net
メーカーなんてどこも似たような経路たどるだろ
サムスンも例外ではなかったってだけで

514:
19/10/04 14:36:49.97 JOx5hb3r.net
サムスンのスマホ使ってる奴ほとんど見なくなった

515:
19/10/04 14:37:20.42 XcOVj9eo.net
日本では何%くらいなん?

516:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:37:32.90 rF1jfm0U.net
サムスンのスマホって落ちぶれてたのかよ
俺知らなかったわw

517:
19/10/04 14:39:01.56 XcOVj9eo.net
>>516
サムスンってだけで見送るのがトレンドだしね。
500円くらいなら考えるが。

518:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 14:40:43.78 gkUuSbKC.net
>>58
Tizenかな。アメリカからの規制でファーウェイが独自開発すると言っているOSもそうだけどアプリケーションストアのエコシステムが確立しなければ使う人はいないよ。

519:
19/10/04 14:40:45.36 JOx5hb3r.net
>>512
サムスン製のSoC(CPU)載せてるスマホはギャラクシーだけじゃね?
ソニーのその辺のSoCはみんなQualcommのスナドラじゃん

520:
19/10/04 14:41:19.50 DLgmZt5C.net
>>508
いや、単純にここの板で今迄ギャラクシーは世界一ニダってさんざん書かれていたから
今回の件で、ザマァされてるだけだぞ。

521:
19/10/04 14:43:23.16 JOx5hb3r.net
>>508
日本国内ならそこそこ日本のスマホ売れてるよ
やっとこさソニーも今回のXperiaで復権したしな

522:Go ahead make my day
19/10/04 14:44:38.97 QZlwqPN6.net
てか、サムスンの稼いでたエリアって第三世界での廉価モデルであって
何か言うなら基礎知識ぐらい持ってから言えばいいのに

523:
19/10/04 14:51:23.58 0ZhsOw6A.net
>>498
海外のスマホが売れまくる国でGalaxyが相手にされてない!てこったろ。

524:
19/10/04 15:00:21.23 k2nycgkL.net
これからは中国が生産するんだろ

525:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 15:15:30.37 dKT3ykLx.net
>>1
じゃあ良かったやん
日本からフッ化水素が入らなくても売れないなら生産する必要もない

526:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 15:16:19.41 LQWpLNaJ.net
確かにチョンスマホは選択肢にないな。
チョンスマホに高いカネ払うなら中華台湾でいいわ。

527:
19/10/04 15:20:00.37 4RiW0FsF.net
>>508
日本人が活躍すれば何癖付けてバカにする事は
お前らが常にやってる事だw

528:
19/10/04 15:50:19.92 qXMovnVh.net
サヨナラ韓国

529:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 16:07:28.11 EuTiEHxZ.net
サムスンだっさ

530:
19/10/04 16:28:18.85 COvTDxBS.net
馬鹿ジャップ土人「サムスン赤字撤退w一人負けw」キャッキャ
僕「土俵にも建てないジャップw」
馬鹿ジャップ土人「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」ブリブリブリブリブリブリブリニチニチニチチチチチチ

531:
19/10/04 16:30:10.08 f8ujtacQ.net
負け犬の遠吠えが心地よい

532:
19/10/04 16:37:34.95 7yOP7BgW.net
サムスンって名前からサムソンとデリラを想像してしまい没落のイメージが昔からある
その通りになればいいな

533:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 16:43:34.86 gkUuSbKC.net
>>519
当のSamsungも何故かハイエンド機種では自社のSoCじゃなくてスナドラ使ってるしなぁ

534:
19/10/04 16:44:20.57 k2/WvgIF.net
もともと粗悪品を価値あるように見せかけて安く売っていただけだしな。

535:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 16:49:52.04 bLP3ADWf.net
サムソン轡田というプロレスラー思い出す

536:
19/10/04 16:52:53.53 k2/WvgIF.net
普通、冬木のほうだろw

537:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 16:56:07.19 Sf5W3TcC.net
単純に始めは日本製だと思われてたんだろ。
韓国は日本っぽく見せたり宣伝したりするのが上手いからな。
ヒュンダイのマークとかよくあれでOKでたと思うわ。
プライドないのかね。。。

538:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 17:05:04.58 7OWTu2fc.net
>537 いやシャープが日本だった時代に北京居たけどサムスンが日本じゃないのは流石にしっとったそ

539:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 17:10:53.95 GmW9LJM+.net
正直、スマホに爆発機能なんて求めてないから。サムスンはニーズを見誤った。

540:
19/10/04 17:38:22.68 a6RuGXfA.net
中国市場を失ったらもう終焉だな

541:
19/10/04 17:42:29.70 u6YGnn9z.net
中国市場1%でも
世界シェア1位だしサムスン凄いよ

542:
19/10/04 17:44:05.13 KpgrbNGe.net
スマホと言えばアップルでしょ
韓国と言えばサムスンならわかるけど

543:
19/10/04 17:57:22.57 0ZhsOw6A.net
韓国の頼みの綱がサムスン。
サムスンの頼みの綱がサムスン電子。
サムスン電子の頼みの綱がスマホとメモリ。
んで、そのメモリもスマホも風前の灯。
どのみち他国と差別化できるものでないから、何も無かったとしてもそう長続きはしない。
その辺がコケたら連鎖で一気に瓦解しそうだな。

544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 18:33:02.98 y0Ig7Wyq.net
>>1
中国一本に運命委ねて大丈夫か?
現代車に続いてスマホのシェアもゼロだろ
コピー済めば半導体だっていずれそうなる。
そうなってから後足で砂掛けて来た相手に
頭下げても遅いんだよ。

545:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 18:34:24.07 e/UifmkK.net
タイでもOPPOにシェア1位を抜かれた
もともとスペックにわりに安いというのが売りだったから取って代わられるのも早い

546:
19/10/04 19:02:25.67 0ZhsOw6A.net
>>545
メモリにしろスマホにしろ差別化要素ゼロだからね。
そんな危ういものに国家の存在が乗っているというスリリングな展開。

547:
19/10/04 19:12:02.87 mj80Itxf.net
なんでスマホの地位が落ちないとおもったんだろうな
しばらくして自国製品が先進に追いついてきたら、みんな自国製品を買うに決まってるのに。
サムスンは10グラムのスマホとか、半永久バッテリーとか異次元レベルの開発をしておかなきゃいけない。
それも追いつかれるけどな

548:Go ahead make my day
19/10/04 19:15:10.11 TSszBqYS.net
てかですね、スマホの話してりゃ「サムスンは大きいw」とかわけわからん事を言うけど
サムスンの稼ぎってスマホじゃなくて、中華への半導体供給なわけで
それってバカチョン理論だと下請けやん
バカチョン棄民って、サムスンマンセーするのにいったい何で稼いでるかも知らないのかと

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 19:21:23.14 OBkSE1Qd.net
愛国精神を発揮して中国製品不買運動を起こさないとな

550:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 19:26:31.08 7OWTu2fc.net
Xiaomiが安物扱いで客離れたから方向性は合ってたような

551:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 19:27:39.45 NCujhOWw.net
>>548
その半導体も、中国が自製しそうだからな。
過去数年間で、日本から中国へ2兆円近い「半導体製造装置」を輸出してるから。

552:Go ahead make my day
19/10/04 19:28:26.61 TSszBqYS.net
てか、Xで始まってシャとか読んじゃうのは、一発で中華だってバレるから

553:Go ahead make my day
19/10/04 19:29:58.89 TSszBqYS.net
>>547
VHSテープは一本一万円もする高級品!明日も明後日も~って

554:
19/10/04 19:45:57.30 0ZhsOw6A.net
>>550
中国との差別化要素が何も無くなって来てるのよね。
韓国に追いついて喰い殺そうとしている中国の市場に依存している韓国!という。

555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 19:59:27.44 +o+KYTQil
スマホ、壊れるかバッテリーもちが支障レベルになったら買い換える
ドコモショップいって型落ちで値崩れしてるものから、その時のフィーリングで選ぶ
他の家電と何ら変わらん

シェアがどーたら性能がどーたら、どうでもいい

556:
19/10/04 20:45:48.17 TvgZnFYD.net
>>552
シャ…XPERIA…

557:Go ahead make my day
19/10/04 20:47:05.67 TSszBqYS.net
しゃ、れんほう  あれ?

558:
19/10/04 21:25:46.91 VTf7Zx+e.net
半導体も中国に駆逐されそうwwww

559:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 22:00:39.87 LTR1Gw7s.net
パチンカスマホ

560:
19/10/04 22:21:59.93 +pdWXRUS.net
復活遠のくって、復活すんの?

561:
19/10/04 22:27:54.19 XEP5Mx83.net
日本ぐらいじゃね(´・ω・`)?
サムスンのスマホなんて使ってる国は

562:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 22:36:44.56 P18cwvEp.net
どこで売れてたのかさっぱり分からんが、日本でお目にかかれん廉価機で主にアジアの低所得層にばら撒いてシェア獲得してんだろな位は察しがつく
それがさらに廉価な中国メーカに移行しただけの話だわな

563:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/04 22:49:42.43 LTR1Gw7s.net
キムチンカスマホ

564:
19/10/04 23:16:15.13 IZ0DiScD.net
スマホ関係の企業で習近平政権に一番忠実な「忠烈企業」とは
ファーウェイでもOPPOでもZTEでもレノボ(モトローラ)でも小米でもない
実は鴻海(フォックスコン)なんだな、これが
今も忠勤に励んでいるから中国市場から叩き出されたりしない
サムスンにはあんな叩頭経営は出来ないだろうけどね
シャープもえらいところに買収されちまったもんだわ

565:
19/10/05 00:29:34.82 mJsDYqlx.net
サムスンのスマホは欧米ではメチャクチャ売れているけどな

566:Go ahead make my day
19/10/05 00:35:22.79 glCKqIXa.net
だが具体的な数字は出てこないし、利益の話はできないという

567:
19/10/05 01:05:31.35 mJsDYqlx.net
世界主要国、機種シェア状況 【2018年9月】
イギリス サムスン30.87%
フランス サムスン39.10%
ドイツ   サムスン42.34%
イタリア サムスン36.10%
これが現実

568:Go ahead make my day
19/10/05 01:08:29.14 glCKqIXa.net
だからさ、シェアでそうすんだって何度言われたら理解できるん?
>>548

569:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 01:29:14.07 gWW6gw1D.net
>>535
古いなぁ、、
せめてサムソン冬木でしょ?

570:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 03:46:21.21 FXSCnpKC.net
てか格付け下がったりデモ起こったりしてるのが現実

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 03:46:30.54 A0SkuIXX.net
>>567
次に買い換えるたんびにシェアを落としていくわけだ
怖いねえ

572:
19/10/05 03:51:16.98 tmRDcrSv.net
>>6
作ったものまでファビョるとはw

573:
19/10/05 04:26:55.10 xZ0OIXlr.net
そのうちスマホ部門を中米日のどこかに売却しそうだなサムスン
今ならまだ価値あるだろうけど、その頃には全く価値なくなってるだろうな

574:
19/10/05 04:36:11.77 mJsDYqlx.net
日本また負けたのかよ
<アジア大会>「選手村では韓国が日本より上」
? 中央日報/中央日報日本語版2018.08.19 13:08
「日本の上に韓国」。
18日にインドネシアのジャカルタで開幕したアジア大会の選手村で見られる光景だ。
↑のように、すでにインドネシアですら韓国>>日本と思っているのに・・・

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 07:12:02.32 PzB7qGYW.net
段々造船みたいになってきたね

576:
19/10/05 07:18:40.20 rsDD6weg.net
「竹林遥か遠く」でも読んで反省しろ!w

577:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 07:58:06.78 8Dz+wl4r.net
シャオミは中々良い

578:
19/10/05 08:01:37.37 Lu0qaoZr.net
在日といえばぱよちん

579:Go ahead make my day
19/10/05 08:14:09.37 glCKqIXa.net
せめてID変えてからにするって知恵はなかったかなあ、571
しかも去年の話を意味すり替えて一行トリミングって

580:
19/10/05 08:53:55.31 XnPbZBU1.net
>>492
日本人や日本企業のメンタリティ的なもんなんだろうか「未完成品」を発売出来ない。
パッチ充てれば良いとドンドン新製品出す中韓に比べある程度の完成品を目指す日本企業はWindows席巻から衰退した。

581:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 09:14:51.82 mqYu7Hsb.net
nokiaでもeriksonでもsonyとかでも通った道だよ。もうサムソンは終わりのタイミングです
次はシナのメーカの時代

582:
19/10/05 17:19:23.54 v5UmMYdk.net
サムソンの株持ってるの日本だろ
サムソンに設備投資させてサムソンの半導体の工場に
物入れたり、人入れたり
部品を供給して材料供給して、それでサムソンのシェア低下は
あんまり喜べないぞ
足突っ込みすぎてるんだから

583:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 19:08:45.47 o2DMtEwU.net
日本のメーカーは高品質低価格評価されてる日本車と同じ路線で勝負はできないの?

584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 19:24:25.94 mNwuTKth.net
中国人にも嫌われてるから仕方ない
つうか中国人も作れないものを作らないとあの国じゃ厳しいよ

585:
19/10/05 19:27:48.63 ruWdTIuk.net
>>583
日本は製品より部材の方に進んだから、製品としては
無難なところしかないよ

586:Go ahead make my day
19/10/05 19:28:57.81 eDcu31WU.net
>>583>>574
ループさせるだけのヘタレチョン

587:
19/10/05 20:54:00.24 KmPnRSbN.net
>>582
サムスンが潰れたぐらいで日本グラつく? 
どんだけサムスン偉大なの?

588:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 21:37:14.49 C/vYd82X.net
>>583
日本製というだけでそこそこ需要はあるとは思うけれども、
これだけ支那製スマホの危険性が叫ばれているのにもかかわらず、
安いからという理由で未だに支那製スマホを選ぶ人間がいる程度の市場だし、
よほど画期的な機種を作るか、もしくはよほど低価格で売り出さないと
いまさら最終製品で参入したところでうまみはないでしょうな。

589:
19/10/05 22:25:20.05 MrEoqBWx.net
>>567
中国 サムスン 1%未満
が抜けとるがな。

590:
19/10/05 22:33:16.50 mJsDYqlx.net
>>589
中国人は高級品を買わないから・・・

591:
19/10/05 22:36:23.22 mJsDYqlx.net
あーちなみに世界 40 カ国、主要 OS・機種シェア状況 【2019 年 4 月】 では、
日本でのアンドロイド機種のトップはサムスンだから

592:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/05 23:20:14.06 9y7CO3xZ.net
設計した民族によく似てバッテリーが突然火病からなw
飛行機に乗る人やガソリンスタンド勤めの人は特に買ってはいかん罠

593:
19/10/06 00:17:38.12 NJ9LsMZw.net
>>587
みずほが割とやばいかもしれない
まあみずほは韓国と同胞だし仕方ない

594:Go ahead make my day
19/10/06 00:25:26.88 OE4NhhJF.net
>>590
逆でね?
理解してないのに世間で有名とか評価高い物を、法外な価格で買うイメージ
だから中華でガラクターは売れない

595:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/06 12:17:14.87 GURt5ZoN.net
アイワブランドが、継続されていれば、サムスンの新興を抑えていたかも知れないが、代わりにファーウェイが、対抗馬になっていただろう

596:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/06 12:49:43.18 3J70QmF9.net
>>1
短い我が世の春でしたね

597:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/06 12:51:26.05 xEfHbhTc.net
サムスンてスマホ以外何かあんの?

598:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/06 12:55:29.37 dxqj8dbC.net
ハードディスクとかあるんじゃない?
すぐ壊れそうで買ったことないけど。

599:Go ahead make my day
19/10/06 12:57:37.07 OE4NhhJF.net
メインは中華スマホの下請け半導体供給
それが、中華の斜陽でずんどこに

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/06 13:14:01.01 n0zjcFtP.net
おめでとうございます。
サムスン製スマートフォンも賞味期限切れかー。

601:
19/10/06 13:25:35.98 P3/hxG2S.net
スマホとメモリが死んで、はい、終わり

602:
19/10/06 13:38:52.95 pjCItlcK.net
>>24
>>145
ゲーミングスマホとかワクワクするの作るよね
ただSuica使えないからPixelだわ

603:
19/10/06 13:39:13.96 pjCItlcK.net
>>602
メインは

604:
19/10/06 16:19:03.88 YWWsa6pO.net
しかし、
インドで中国メーカーのスマホが
売れるってのも
なんか、シュールな話でんな

605:
19/10/07 10:35:32.76 FwV3UmcL.net
>>501
焼き肉への熱い風評被害w

606:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/08 10:55:56.22 9TGwepOs.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch