【中央日報】米国防次官「日本配備のイージス・アショアに北朝鮮原点打撃能力」攻撃性能を加えるために改良[9/18]at NEWS4PLUS
【中央日報】米国防次官「日本配備のイージス・アショアに北朝鮮原点打撃能力」攻撃性能を加えるために改良[9/18] - 暇つぶし2ch180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 20:42:40.56 VibgErpF.net
>>179
ありがとう
わかりやすいです

181:
19/09/18 20:47:47.45 NzEQALxI.net
アショアに反対する理由があるのは中露
分かりやすいね

182:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 21:35:43.04 8mrGiK8C.net
>>28
そうそう紛争を解決する手段は話し合いのみ
その間に話し合う相手が衝突前の人口の99.9%分が地球上から消えたとして、それは話し合いの間に起きた偶発的な衝突であって解決の手段ではないし

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 22:44:32.44 EqdsTMrL.net
>>50
ヨーロッパのアショアはトマホークを封印したバージョン。ただ、恐らくはソフトのアップデートで打てるようになる。
日本のははじめからフルセットだよ。山口に配備したら朝鮮全域がトマホーク圏内。こんなのは最初から決まってたこと。

184:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 22:47:31.92 EqdsTMrL.net
>>103
発射器の上限は置けるだけ。

185:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 22:57:52.29 OQcio16g.net
いわゆる
「忍び返し」の設置は刑法違反ではない
みたいなことかな?
ちょっと違うか?


186:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 23:00:35.54 OQcio16g.net
>>177
韓国人が住んでなければ韓国は緩衝地帯と言えるけど
住んじゃってる今となっては
海の方が緩衝地帯としてよっぽど頼りになる、
ということかな・・・?

187:
19/09/18 23:03:31.67 E9GJGclZ.net
当然核装備

188:
19/09/18 23:04:16.21 aYnc28l8.net
>>184
現役の装備の補修費や維持費も捻出が難しくなってる自衛隊が、そんなにたくさん新車両買える訳がない
限られたランチャーしかないんだから巡航ミサイルなんて要らないorあとまわしで充分

189:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 23:34:00.67 f6SOFzsO.net
システム統合さてれるので分離不可能ですというオチを期待するw
まぁ対地攻撃能力付与されても当面はスタンダードミサイルしか買わないんだろうな

190:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/18 23:46:47.08 BkDkkXye.net
ぐぬぬ…仕方ない
最終兵器「パプリカ」を以て迎撃だ!

191:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/19 00:21:41.18 +H+1IJQ3.net
トマホークを当てるには、それなりのデータが必要だからね
ドローンが凄いスレで「GPSの緯度経度座標さえあれば勝手に飛んでいって攻撃成功w」
みたいなことを言ってた評論家(?)が居たそうだが、そんなもんじゃないからね
無論最終攻撃目標の座礁照合はある。地形変化や欺瞞工作などに強いからだが、飛ぶ以上は
地形データが必要  
途中は燃費のいい高空を飛ぶが、攻撃目標手前数十キロから高度下げるんだよ
レーダーに探知されないようにね 50m以下はまずレーダーが照射しない
だけど、そうなると地形高低差や障害物が出てくる(だからレーダーが照射しないんだが)
それを回避するには、何らかの地形データが必要なんだ
米軍はトマホーク攻撃前には無人機で経路を飛んで、その3Dマップを作ってると言われる(軍にその地図組織がある。今はTERCOMじゃないからね)
勿論、領空侵犯上等でやってる行為で、見つかれば不法戦闘行為だ
そういうのが日本ができるか、というとできないからねぇ
アメリカに追随することの多いイギリス軍は、トマホーク使って攻撃する際は、その3Dマップを
有償で買って使ってるわけ(有償、というのが泣けるw)
実際に使うためには必須なんだよ 
そんなのが無くてもGPSだけで攻撃できるならカネ出して買ってない

192:
19/09/19 00:38:15.66 H3QQYIgO.net
てか対北相手なら既にオーバーキルじゃないの?
対中国想定してんの?

193:
19/09/19 01:12:59.82 1MYoVWtZ.net
いっその事とても狙おうと思わないほどの超小型かつ広範囲かつ大量のレーダーを合成して作れないのかね。

194:
19/09/19 01:26:17.69 /p0+L2l5.net
>>2
問題ない
ただの専守防衛で撃たれたから撃ち返すだけだ

195:
19/09/19 07:30:26.88 h4v/3o/h.net
>>191
ますますイージスシステムとの直結とか無意味やん
専用の管制装置必要やん

196:
19/09/19 08:12:38.00 P7z00UZG.net
>>182
流石にそれは無理かなw
交戦権は相変わらず無いから
先制打撃は出来ないので相手からの開戦待ちになる

197:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/19 08:37:51.91 CAQM8ekw.net
>>195
探知したミサイルの弾道から発射地点を推定して巡航ミサイルを撃って反撃だから、理にかなってる話だろう
移動式発射台には向いてないけど

198:
19/09/19 08:43:24.94 6uuQoRa+.net
>>196
紛争を解決する手段じゃなければいいだけ
なんとでも言い逃れできる

199:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/19 08:44:32.51 CAQM8ekw.net
>>196
交戦権なんて言葉は日本国憲法以外存在しないし、自衛権の放棄はしてないから問題ない

200:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/19 08:50:20.86 SDgzNCtt.net
その調子だ
朝鮮人はいらないこ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch