暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch610:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/21 01:22:46.21 n7SFFs2m.net
本当本来なら邪馬台国自体ヘブライ語でマタイ
マタイはヘブライ語でキリスト十二支族の人々を示し
イスラエル王国からアラビア海から海ルートで沖縄へ渡来したユダ族の物部氏が元の民族集団
徳島剣山に今も残るキリスト十二支族の祭りが行われ遺跡や遺物やミイラがあったことなどから邪馬台国自体の場所を意味するわけで
現在キリスト十二支族のゆかりの秦一族の末裔が今も剣山にすんでるのもそのため
元々秦一族はヘブライ人として中央アジアメソポタミアのシュメール人達スメラ族が日本へ弥生人として渡来する前にチベットから四川を経て中国に秦を建国したのが秦一族の始皇帝
ヘブライ人の始皇帝達は15年で秦を捨て朝鮮半島から日本へ弥生人として渡来した一族
大和王権のイワレピコの初代ヘブライ人の天皇が神武天皇であり
秦一族はヘブライ人として渡来系氏族の祖として日本の大和王権でのキリスト十二支族のゆかり文化は伊勢などにも残り
大和王権と同じ民族のヘブライ人のイスラエル王国のキリスト十二支族のユダ族の物部氏達邪馬台国の民の地の剣山に今も秦一族の末裔が住んで
古代ユダヤ民族とは全く違う現在のイスラエル大使の剣山への訪問や天皇家との繋がりのあるこの秦一族の末裔と未だにあるわけで
戦後アメリカGHQが剣山や仁徳天皇陵の検索し遺跡や遺物のミイラをアメリカ博物館へ持ち帰って今も保管
この剣山が邪馬台国の跡地で他の地ではないことが明らかで
魏志倭人伝の邪馬台国への位置を示す場所こそ剣山


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch