【米国】台湾にF16売却へ 中台の軍事バランスに影響も 戦闘機の売却は27年ぶり[8/17]at NEWS4PLUS
【米国】台湾にF16売却へ 中台の軍事バランスに影響も 戦闘機の売却は27年ぶり[8/17] - 暇つぶし2ch364:
19/08/17 20:29:13.17 O5OB9ybj.net
>>144
潜水艦は国産を開発中であるかと・・・。
ニポン人も開発チームにいるとかいないとか。

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:29:32.71 n1a+9JUf.net
台湾が独立した際には、日本からお祝いにP-1哨戒機くらいあげたい

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:29:34.55 K8UOnbp5.net
何を導入しようが無駄だよ。
中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。
殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。
巡航距離5000m。日本終わったな。

367:
19/08/17 20:32:03.93 TiPfLm7c.net
>>366
やっとそのコピペが見れた、嬉しい
ちゃんと落ちまであるんだな

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:32:23.04 ox0/9W0J.net
>>357
心神というのかX-2は試験飛行計画を終えて(アメリカの横やりが入って
途中で終了という書き込みも見たけどホントかしら?)岐阜基地の格納庫
にあるということです。
飛行再開をするかもしれないし、そのまま博物館に展示されるかもしれないし
これからのことは未定ということです。

369:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:32:29.55 4nuJfLk1.net
北と統一する某国より、台湾の方が良いな。時代はインド洋だからな。

370:
19/08/17 20:33:21.28 8sHyQ76x.net
>>364
また、釣竿ぶら下げて行ってるんですかねぇ

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:33:25.37 AH7RcwF4.net
>>366
それならチャイナが文句なんぞ言わないでもいいのにね

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:33:59.53 XCvz170J.net
これから台湾がアジアのバランサーになるのかな?
ニダはまぁ、自称しててクレ
>>366
うわーマジかよスッゲーなー
で、ニーハオで返事する機能とか中華キャノンとかもあるんだよな??

373:
19/08/17 20:35:22.81 ymvWlnZ1.net
>>365
お下がりP-3Cで勘弁。

374:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:35:24.69 qnpuPq+U.net
単発機だからな~
F-18でもよかったかもしれん
量を揃えるとなるとしょうがないか

375:
19/08/17 20:35:29.51 iEbqfaJP.net
>>1
有料会員記事→メアド登録で、月10回まで記事全文を閲覧可能

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:35:32.48 5uexqmQA.net
>>368
そうなんだぁ。

377:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:36:59.04 xluN2Qof.net
>>5
F16Vは、最新型改修。
かなりの高性能レーダーを持つので、たぶんなんちゃってステルスな中国製ステルスは
補足できると思う。本格的ステルスなF-35とかF-22は無理だろうけど。

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:39:23.22 5uexqmQA.net
>>368
まぁアメリカは日本が独自開発しだして手のつけられないような
新兵器開発されたらと思うと不安になるんだろうな。

379:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:39:44.91 xluN2Qof.net
>>374
F-16の初期型と比べればF/A-18が強いだろうけど
F/A-18A/BとF-16Vを比べれば、たぶんF-16Vの方が軍配あがると思う。
後期型のF/A-18E/FとF-16Vだとどっち?って話は分からん。たぶん、場面次第だと思うが。

380:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:39:53.42 /WAM0Krz.net
よくわからんけど
積めるレーダーとミサイルの性能で決まるんじゃないのけ?
軍オタはちゃんと説明してくれ

381:
19/08/17 20:40:42.13 MZ28wnvy.net
武装外したの一機売ってくんねーかな

382:
19/08/17 20:41:56.69 hGF9lCTT.net
単発戦闘機にはロマンがない
Mig-21とか

383:
19/08/17 20:42:03.24 k03jP7hJ.net
>>361
燃えないゴミはいらん

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:43:35.00 AH7RcwF4.net
F16は対岸に集結したチャイナ軍を殲滅できる
対空は日米イージス艦が処置する
チャイナ艦船も来たら日米から撃沈される
日米が後ろ盾ならチャイナは手出しできない
いずれ台湾を宗主国とする対岸の省がでてくる

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:43:37.51 RQLP2Ekc.net
>>1
日米台印同盟 早う!

386:
19/08/17 20:45:13.80 WS4yp6OH.net
>>254
F-15Kは中国機へのスクランブルでボロボロ、KF-16はアップデートのさいにやらかして違約金取られただけでアップデート出来てないとか(笑)

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:47:49.29 yQ83bwPD.net
これは米軍が韓国から撤退する予兆。
台湾の国防力を高めて中国を牽制。
韓国はもう要らないというサイン。

388:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:48:00.83 lvN9y3H5.net
シナ畜涙目www

389:
19/08/17 20:48:03.14 dzsFHvKN.net
米中の対立がすごいね。
経済だけでなく軍事的にも緊張してきた。
こりゃ近くどこかの国同士で代理戦争が起きるかも。
え?どこの国かって?そりゃー…

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:48:12.50 xluN2Qof.net
>>380
ロッキード社の説明によると、F-35とF-22で開発した技術をF-16に乗っけちゃった。
という話になってる。レーダーをメチャクチャ強化したのが最大ポイントだけど
電子戦だとか、なんだかんだと細々としたのも改修してるらしい。
ちなみに、塗装からやり直し。耐用年数も伸びるって言ってる。
こんどの新型F-16V(インド向け輸出名F-21)は、かなりすごいぞ
・・・とロッキード社と取材したアメリカの航空雑誌が言ってるようです
が、なんか凄いぞって自慢話みたいなのは聞くけど、実際の詳細は不明が多すぎて
今の所、軍オタもあんま分かってないじゃ?俺もよく分かってない。
とにかく、よく分からんがロッキード社とアメリカの航空雑誌が自信満々なんだよ。
「F-16とは違うのだよ、F-16とは」と言ってそう。

391:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:48:46.27 PzZOmXJ1.net
何を言ってるのかわからんけど文字を何となく読む限りでは買ったのはF16Vって奴らしいな
URLリンク(www.youtube.com)

392:291
19/08/17 20:49:49.34 k03jP7hJ.net
>>298
いや、何故F-16Vをベースに・・・
ASM 4発積むために設計し直して副次効果で燃料搭載量も素のF-16より多く積めるのに
普通にエンジン換装と電子系の近代化改修及び機能拡張だと思う
>>300
でも、例によって開発が遅れに遅れ
海上迷彩のF-15がASM-3 4発積んで飛ぶんだろうなあ

393:
19/08/17 20:50:34.83 n1a6GToZ.net
>>28
台湾もちゃんと高速道路が滑走路になるんだろ?
F16でも離陸できるスパンあるんじゃない。

394:右翼党員
19/08/17 20:53:41.11 k03jP7hJ.net
>>390
> とにかく、よく分からんがロッキード社とアメリカの航空雑誌が自信満々なんだよ。
> 「F-16とは違うのだよ、F-16とは」と言ってそう。
まあ、「しょぼいです。お察し下さい」とは言わんだろね。

395:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:54:17.35 PzZOmXJ1.net
で日本が買ったF35とどっちが強いの?

396:
19/08/17 20:55:46.51 qQK0Wq/i.net
高校生がこれを乗り回して父親や師匠を助けに行くのってアイアンイーグルだったっけ?もう30年くらい前の映画

397:
19/08/17 20:56:18.95 YOMoum8z.net
軍事知識のある人に
ミリオタとか差別主義者はいないのは
知識を身につける能力があれば
そういう思想には染まらんということだと思う

398:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 20:57:43.56 ox0/9W0J.net
>>394
「機能を絞って安くしといたよ、予算の少ない国の皆さん買ってね」
があってもいいのにw

399:
19/08/17 21:00:16.46 O3qOAmcb.net
日本よりやばい台湾がこれなら日本もこれでいいんじゃねえの

400:
19/08/17 21:01:38.70 5FKxa7bs.net
>>398
その路線だったグリペンも要望にこたえる形で結局は高機能化&高価格化したし、
近年は本当に機能絞った廉価型は存在しにくいのかも
特に戦略的価値の高い地域で、使用に耐えられそうなのは皆無だろうね

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:02:34.36 xluN2Qof.net
>>394
ロッキードが強気発言するのは、まぁ、営業トークという奴だから分からんでもないけど
インド輸出後に、進化したって書いてる人もいて、よく分からん。
F-35とF-22の技術乗っけて弄ってたら、まぐれ当たりで性能アップしちゃった?
という事を言う人もいる。
>>395
完全なステルス機体であるF-35とは比較困難だと思うよ
F-16Vのは、なんちゃってステルスを丸裸にするので中華戦闘機には
莫大な効果をあげると思うが、対F-35とかF-22には刃向かえない(レーダー察知できない)
という、微妙なラインを抑えてると思う。
じゃないと、大喜びしてバーレーンだとか、インドだとか、輸出しないと思う。
ぶっちゃけ、技術流出しても米軍の優位が揺るがないけど、中華に対しては圧倒できる
というポイントが米国的に嬉しいポイントなんじゃないかな?

402:
19/08/17 21:03:53.41 I6Jzk5IZ.net
>>174
実際、学校プールが普及したのは東京オリンピックの少し前ぐらいから

403:
19/08/17 21:05:47.16 ymvWlnZ1.net
>>399
このスレで今回のF-16を見くびってる向きが多い様に、既存の「F-16」であることで中共を謀りやすい。
少なくとも、「台湾にF-35売るぞ」となったら、中共の反発は計り知れないw

404:
19/08/17 21:07:46.19 ymvWlnZ1.net
>>402
修学旅行の観光船が転覆したあとだっけ?

405:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:09:49.00 qnpuPq+U.net
>>379
緊急性から言って順当なんだけど
安全性と将来性を考えると
搭載量も多い
双発機の部隊も必要だと思うんだよね

406:
19/08/17 21:10:40.43 I6Jzk5IZ.net
>>34
同盟国以外への輸出戦闘機の売れ筋だから

407:
19/08/17 21:10:54.72 VqjvwXVN.net
沿岸に住んでるやつは内陸に来て泳げない奴が多いことにびっくりする
内陸の奴は沿岸に言ってスキーできない奴が多いことにびっくりする
そんなもん

408:
19/08/17 21:11:43.81 I6Jzk5IZ.net
>>39
最新はゲルググ

409:
19/08/17 21:13:10.05 ZaBDiBBI.net
慰安婦や尖閣で楯突いてくる台湾は韓国同様隠れレッドチーム
所詮中国人だしな

410:
19/08/17 21:13:23.74 TiPfLm7c.net
>>39
元がザクならハイザックくらいなんじゃね

411:
19/08/17 21:14:30.78 8nbPGM+f.net
>>382
ゲイリー・マックバーン「何だとこら」

412:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:14:41.74 xluN2Qof.net
>>405
双発が絶対いいよ。お金があればね。
まぁ、そのお金が問題なんだろうが。
>>406
F-22を日本に売りたいけど、議会から輸出禁止食らったし
F-35も輸出できる国は限定されてる。
「F-16だと世界で2000機ほど改修/輸出できるから
 大きな可能性がある。」
とロッキードさんは言ってるようです。

413:大監
19/08/17 21:15:24.82 XvyWfdTi.net
>>389
東西日本かな?

414:
19/08/17 21:16:14.54 XuTFEumV.net
>>366
ふと思って計算したが15×500って7500なんだな……www

415:
19/08/17 21:16:17.11 6+M3gtgt.net
>>405
小松以来の日本の伝統みたいになってるけど、わりとぜいたくな要求仕様だよねそれ

416:大監
19/08/17 21:17:21.11 XvyWfdTi.net
F2なんて亜種を使ってる日本はV型に換装できないでやんのw

417:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:17:31.81 Z414EaB9.net
F35Bとかじゃなかったっけ?
F16?

418:
19/08/17 21:17:53.83 aNZ9Gm2U.net
>>393
台湾の西側には基地がいくつもある。
5~6箇所の空軍基地があったはず。

419:
19/08/17 21:19:11.05 6+M3gtgt.net
>>417
いずもスレへどうぞ

420:大監
19/08/17 21:22:51.22 XvyWfdTi.net
>>366
航続距離が5Kmでも、その性能なら
空軍基地の近接防御兵器として
使えないことはない

421:
19/08/17 21:26:08.58 hLcyYCWf.net
台湾も政権が安定してればF35もアリだったかも知れないけど
政権交代したら中華にベッタリになる可能性もあるからステルスは売れない。
でもF16VならステルスではないけどF15Jよりランニングコストも安いし
結構高性能だったりするから買い得だと思う。
日本も対艦からインターセプトまでこなせるF2を後少し調達しとけばと悔やまれる。
F3には期待するけど......

422:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:26:38.63 F1ESdniL.net
>>25
ジェットエンジンでアスファルトが溶けるから
高速道路はあんまり使い勝手がよくない。

423:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:29:37.69 F1ESdniL.net
>>412
限度を超えるほど
戦闘機は高額になり過ぎ。
それにステルス性のためには
双発は映り易いので損

424:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:31:08.33 eGNB0Wgh.net
>>422
(´・ω・`)ノ よし。ならば阪神園芸に整備を任せよう!

425:
19/08/17 21:32:21.76 GFfABSND.net
>>422
名古屋:「くっくっく・・・」

426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:33:46.99 K8UOnbp5.net
>>420
離陸しながら墜落するわボケ

427:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:34:13.62 F9r8Hivf.net
>>420
まてマッハ6近く出て航続距離5キロって飛んだら戻ってこれない使い捨てのミサイル(有人)でしかないぞw

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:34:19.88 3b6Z9ZEZ.net
>>422
平時に高速を代用滑走路に使わないでしょ
使うのは国の存亡が掛かってる緊急時で、
高速道路は危機が去ってから直せばいい

429:
19/08/17 21:36:45.37 hLcyYCWf.net
少し前にワスプを買わない?って米軍が打診して来てるって記事を読んだが
あれはフェイクだったのかな?
ヘリ空母をチマチマ改造して無理矢理F35B搭載するよりワスプの方がエエなと
妄想を膨らませてたけど、中古船だけど毎度の魔改造すると使い勝手が良さそう。
あれを旗艦にして台湾海峡まで出張ると牽制に持って来いだと思う。

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:37:15.06 F9r8Hivf.net
>>405
空自のパイロットも双発の方が安心感が段違いって言ってたわ

431:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:40:19.07 3b6Z9ZEZ.net
>>429
日本は造れるものは極力国内製造が基本だから

432:
19/08/17 21:41:01.28 xZRsqHgr.net
タ、タイガーシャーク…

433:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:41:20.64 4pdKitGR.net
A10サンダーボルトの方がよくないか台湾の位置的に

434:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:43:43.24 aWPtshUx.net
良く分からんが、
F-16Fの方がF-16Vより、性能が上らしい
UAEが専買権を持ってるから、他国は買えないとか

435:
19/08/17 21:43:54.47 9rvW3Ug/.net
F35じゃないのか
トランプもアナルが小さいな

436:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:44:34.18 F9r8Hivf.net
>>433
懐事情的に対地対空が両立できるマルチロール機のが良いだろ
専用機を運用できるのはエアカバーできる機数を確保できる大国だけだよ

437:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:49:14.44 eGNB0Wgh.net
>>432
(´・ω・`)ノ 「シン、これフランス語で書いてあらあ。オレフランス語読めねえよ」
ファントムにフランス製熱源探知機たあ太っ腹だぜい

438:
19/08/17 21:49:26.62 dnztjSYc.net
米>韓国あげるから台湾もらうわ

439:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:49:30.48 35YPZgxI.net
>>435
いや優しさかもしれん
F35はまだいろいろと問題が出てくるからな、価格も高いし
敵が限定されているのなら、既存の信頼性のあるF16のほうが良いってことだろ

440:
19/08/17 21:49:48.78 vkOlZvNo.net
>>429
アメリカは定期的に日本に空母を保有させようとしているけどコストの観点で毎回お流れになっているらしい

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:50:31.13 4pdKitGR.net
>>436それはそうなんだが上陸される抑止力にはもってこいの機体じゃん

442:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:51:24.26 35YPZgxI.net
>>433
もう生産してねえだろw
部品があるから既存の機体はあと十年は大丈夫らしいがな

443:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:52:16.80 mfywCgP0.net
>>435
そもそも台湾は防衛費1兆円強しか無いんだから、F35じゃ数揃えられない

444:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:52:43.72 Pv2YMmCa.net
>>440
むむむ…
ひょっとしたら日本は潜水空母を狙っているのかも(マテ!

445:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:53:07.75 K8UOnbp5.net
>>442
2050年まで使うらしいぞ

446:
19/08/17 21:53:32.54 5QPVYSXv.net
>>440
昔の事言ってもしょうがないんだろうけど日本の空母何隻も沈めたあげく国中焼け野原にしてくれたのはどこのどなたさんでしたっけ?って愚痴の一つも言いたくなるな
日本に非がないってわけでもないんだろうけどww2でアメリカが戦う相手見誤ったのが今でもずっと響いてるんだろうに

447:伊58
19/08/17 21:53:32.94 Ht7ZLnwP.net
新型のF16ならAMRAAM撃てるから、人民解放軍のSu-27系列に対抗できるだろう。

448:
19/08/17 21:54:06.20 KKfuHuoT.net
>>444
しおい、かわいいよ、しおい

449:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:54:26.62 35YPZgxI.net
>>445
あと30年かよw、それは使い過ぎだろw

450:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:55:50.74 3b6Z9ZEZ.net
>>440
そりゃ無理ってもんでしょ
米国は、1空母艦隊の費用を丸々日本に押してつけて、
しかも米国の世界戦略の一部を担わせて、
更に売却で儲けようなんて一石三鳥が実現するハズがない

451:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:55:54.75 F9r8Hivf.net
>>444
飛行空母だろw
ガルダ級つくろうぜw

452:
19/08/17 21:56:32.45 KKfuHuoT.net
>>445
現有機の主翼、全取っ替えしたばっかりだしなぁ
余所に払い下げとか、まず無いなw

453:
19/08/17 21:58:20.52 TiPfLm7c.net
>>451
どうやって飛ばすんだよw

454:
19/08/17 21:58:57.90 vkOlZvNo.net
>>444
エースコンバット5のシンファクシかな?w
>>446
戦時はともかく戦後のアメリカ政府の対応は完全に間違えたよねアメリカ軍は日本軍解体に反対していたそうな

455:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:59:10.94 K8UOnbp5.net
>>449
2050年は冗談だけど、2030年代まではマジで使うらしいよ

456:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:59:24.50 y0B/cUs1.net
韓国はああだし、米国にとって台湾と日本が実質最前線ということか

457:
19/08/17 21:59:42.13 KKfuHuoT.net
>>453
「コトブキ飛行隊でみた」

458:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 21:59:47.83 n7rU8coS.net
アメリカは中距離核を日本に配備したいけど出来ないから
台湾に基地作って配備したいのでは?

459:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:01:59.27 55a/EUjw.net
これ中国共産党にとったら、決定的に重要なニュースだぞ。
貿易関税引き上げを延期して、トランプ日和ったかと思ったが、商売人根性は
さすがだわ。武器を売る分には、アメリカ消費者の物価なんてあがらないからな。

460:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:03:25.15 5JN9gE2H.net
>>397
単に他のことに興味がないだけかと

461:
19/08/17 22:03:25.37 8nbPGM+f.net
>>438
天才現る!

462:
19/08/17 22:04:01.92 vkOlZvNo.net
>>450
戦後に日本軍を解体しなければ可能だったかもしれないけどまぁ実際はそうじゃないからねw

463:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:05:07.04 M5++Ws/E.net
ようやくバランスを正常化することに決定した

464:
19/08/17 22:09:42.42 I8tMmmVA.net
>>458
支那が絶対許さないだろそれw

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:09:50.06 0/n3A74/.net
中国の台頭で面白いのは、民主主義も自由も決して自明でも唯一の価値観でもないというのが白日の下に晒され続けていること
力こそがパワーであり、中国の存在が増すごとにこの矛盾は拡大する

466:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:11:18.55 eGNB0Wgh.net
>>449
(´・ω・`)ノ ファントムだって100年使えます。でも新型にしないと苦情来るんです

467:
19/08/17 22:12:16.11 NtYPLb9V.net
>>65
今回買うのはBlock72だものな

468:
19/08/17 22:16:43.19 Kgpka9hb.net
香港は時間の問題だろうからな
一度混じり合ったら終わりや

469:
19/08/17 22:18:25.30 auXNTHs0.net
>>349
モンゴル海軍(水軍)は全員泳ぎが上手い事が自慢だったりしたな

470:
19/08/17 22:19:20.80 auXNTHs0.net
>>351
あんな高いだけのゴミ、大韓民国以外に需要無いだろ?

471:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:21:00.40 55a/EUjw.net
>>468
世界に中国語圏の人類は15億人いるけど、言論の自由を持ちまともな民主主義を
やってるのは2000万人の台湾人だけ。わずか1.5パーセント。
地上から台湾が消えたら、中国語圏で選挙が行われることは、もう未来永劫ない。

472:
19/08/17 22:22:58.11 v134M7Hl.net
×五倍…同盟国が台湾に見える
外貨がなくなる国に価値はないんだろうな…無論日本も韓国籍の在留者に優遇する価値はない

473:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:23:28.36 K8UOnbp5.net
>>471
有史以来、一度も民主的な選挙を経験したことのないシナが、在日外国人にも参政権を与えろって騒いでたんだから失笑ものだよな

474:
19/08/17 22:40:02.95 9rvW3Ug/.net
>>443
それくらいしかないのか
だったらF35に代替される中古とか売ったほうがいいな

475:
19/08/17 22:47:20.43 NtYPLb9V.net
トランプも台湾が買った分を中国の輸入分としてカウントしてやるとか言えば面白いのに

476:
19/08/17 22:47:35.86 KKfuHuoT.net
>>474
F-CK-1
F-20
好事家向け

477:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 22:56:03.25 TiPfLm7c.net
スレが途切れたところでこのようなものを貼ってみる
F-21. For India, from India.
URLリンク(www.youtube.com)

478:
19/08/17 22:57:47.92 QfMcc5nW.net
>>5
F16って超傑作機だって知ってる?
しかもアビオニクス最新だから見せかけだけのチャンコロ空軍はかなり劣勢

479:
19/08/17 23:00:08.68 DF5l/qCO.net
>>422
滑走路にするところはアスファルトなんて使わんぞ

480:
19/08/17 23:10:13.70 mWMfGxoA.net
>>28
アメリカが武器供与した事が大事なのね。

481:
19/08/17 23:10:30.10 bN8dIoY7.net
親中勢力が政権取るリスク考えると最新式も考え物
アメリカも多分売ったものには仕込みがあるとは思うけどさ

482:
19/08/17 23:16:13.68 jQKpy0UL.net
中国包囲網と韓国と北が暴走した時の抑制だな

483:
19/08/17 23:25:29.39 yGXeC30n.net
>>33
M1A2エイブラムスの輸出が決まってるよ

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 23:29:14.03 4VDQgyGC.net
>>475
ツイッター上では言うんじゃねw

485:
19/08/17 23:30:39.13 VQmUSQVk.net
>>474
グリペンあたりが向いてると思う

486:
19/08/17 23:35:40.30 kRNuZHdw.net
>>5
F-2よりヤバイ奴だぞ。今回の16

487:
19/08/17 23:38:15.22 kRNuZHdw.net
>>402
日本人はプール以外で泳ぎまくっていたが?

488:
19/08/17 23:39:31.99 kRNuZHdw.net
>>39
ガンダムの欠点を潰したジム位だ

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 23:39:39.20 Pv2YMmCa.net
>>486
「え、F-2は「見敵必殺」だもん怖くなんか無いよwブルブルw」

490:
19/08/17 23:40:19.92 VQmUSQVk.net
だね
F-2からのフィートバックでF-16E/Fが出来て今回のF-16Vはその次
アビオは最新

491:
19/08/17 23:41:12.34 wxNM6XuI.net
韓国out台湾in
マジであるかもよ

492:
19/08/17 23:42:21.42 kRNuZHdw.net
>>175
速度問わなきゃ頭一度もつけずに泳げる距離だなw

493:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/17 23:44:27.57 F9r8Hivf.net
>>489
F2はあれこれ欲張って搭載できるようにしたせいで鈍足低機動性とか言われちゃうけど空戦仕様の武装ならかなりの運動性あるから強い方なんだぞ

494:
19/08/17 23:46:36.91 itg9Vb5j.net
>>449
ちゃんと補修と改修するけどね

495:
19/08/17 23:52:19.95 itg9Vb5j.net
>>489
重い対艦ミサイル積める強度と翼面荷重と航続距離があるから
軽い空戦装備での運動性と空戦時間は悪くないよ

496:
19/08/17 23:55:24.55 itg9Vb5j.net
>>175
もう年寄りなので
ウェットスーツとシュノーケルと足ヒレあれば泳げる

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 00:04:48.99 Xr0WiaJS.net
花蓮駅前のベンチに座って空を見上げると戦闘機がバンバン飛んでるよね
あれって経国ってやつ?
新竹ではミラージュをよく見かけた。

498:
19/08/18 00:08:48.68 f5rUGcbz.net
>>497
かわいく「ちんこ」って呼んであげてくださいね!

499:
19/08/18 00:10:00.80 Y3gRtwvo.net
豪メルボルンの香港支持集会で親中派中国人が大暴れ|香港加油
URLリンク(www.youtube.com)

500:
19/08/18 00:20:25.77 2hXKZCuH.net
F16はアメリカは、もう国内向けには作っていない
もっぱら輸出用に製造しているだけだ
そろそろ販売も終わるかと思っていたが
台湾への輸出で生産ラインは、まだ維持されそうだな

501:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 00:25:21.49 QRjTq0/Y.net
>>497
花蓮基地にはF16戦闘機3個飛行隊が
配備されている
多分F16だと思うけどね

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 00:41:28.44 IjuClcuJ.net
F35のアビオニクス搭載してるから殲-20も真っ青

503:
19/08/18 00:42:02.00 Y3gRtwvo.net
英国でも「愛国中国人」が香港支持デモ妨害【8月17日】親共「愛國人士」英國滋擾香港人的反送中遊行
URLリンク(www.youtube)

504:
19/08/18 00:44:35.00 NkBemt9w.net
>>78
エイブラムスの買うのが決まったような

505:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 01:01:59.06 QwHhW2J3.net
中国の台湾侵攻計画にとってはやっかいだね
失敗したら共産党の危機になりかねない中国にとって
武力を行使せず屈服させるのが最上の策
米国の支援と防衛力の強化は台湾の自信につながる

506:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 01:12:46.28 PQWGpskr.net
着々と台湾独立に進んでいる。
もちろん香港独立も見えてきた。
中国は終わり。

507:
19/08/18 01:20:17.79 8TYyxNfG.net
>>506
台湾は軍隊有るから可能だけど
軍隊持たない香港に独立は無理だよ

508:
19/08/18 01:39:07.98 wDPn+GiU.net
これ強いの?f35じゃダメ?

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 01:44:50.91 HM2WYMzl.net
>>508
台湾は不確実なものに大金を出さないらしいから運用されてる中での強スペックを選んだとか

510:
19/08/18 01:46:06.96 NkBemt9w.net
>>414
全盛期のイチローのコピペみたいで好きw

511:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 01:50:15.35 PQWGpskr.net
>>507
そんな事言って中国は何回分裂しているだよ。
ソ連も同じ事言ってたな。

512:
19/08/18 01:50:57.87 NkBemt9w.net
この調子でグラウラー売ってくれないかな…

513:
19/08/18 02:00:53.12 wufIJf1g.net
>>101
逆にあり得るべ、台湾の反撃は三峡ダムへのミサイルだと警戒されてると何かで…

514:
19/08/18 02:14:20.98 fWgV651l.net
第6世代戦闘機をいち早く導入した中国がF16V相当機を怖がるだなんてありえないよ・・・

515:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 02:17:48.27 f44y0SfM.net
>>508
F-35がいまのF-16なみに普及しちゃったころには売るかもしれない

516:
19/08/18 02:21:11.23 l7g9ZOKp.net
>>15 チョンは既にレッド。 信用できない。
台湾と、香港を独立させるべき。

517:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 02:30:58.93 f44y0SfM.net
>>512
日本がグラウラー買うって飛ばし記事はなんだったんだろう

518:
19/08/18 02:32:24.84 t5cc5hFa.net
何機買うの?
日本もスクランブル専用で72機くらい買えばいいのに

519:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 02:35:49.62 HnTmVQuE.net
北朝鮮のMIG21を見たとき新鮮な驚きを覚えた。

520:
19/08/18 02:36:13.03 l7g9ZOKp.net
>>514 おいおい、何処に第6世代機なんてあるんだよ。 中国のは第5世代機にも届いていないぞ。

521:
19/08/18 02:42:43.98 HoWJPEby.net
>>517
呼び方はどうでもいいが、日の丸つけたレガホを観てみたい、はよ!

522:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 02:48:36.36 vA3xnOcs.net
F16ごときで、軍事バランスが崩れるとかw
台湾への嫌がらせの口実
っていうか、ご自慢の殲撃20型は、実は、ハリボテなのか?! 

523:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 02:49:29.28 WLl/jq0Z.net
トランプ「台湾はもらう。その代わり韓国の事は好きにしろ」
習「台湾は絶対に渡さんし、韓国などいらん」
このせめぎ合いよw

524:
19/08/18 02:58:32.77 HoWJPEby.net
>>518
スクランブルなんざ別にT-4でやったってよくね?

525:
19/08/18 03:00:05.80 HoWJPEby.net
>>522
その見くびられ方が台湾には好都合なんだよな

526:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 03:12:49.72 c/o45DC6.net
>>524
武装も無しで音速も出せない機体に何をしろと…

527:
19/08/18 03:16:22.25 1C+Ou6e6.net
>>526
空自のアラート機が最後に信号射撃してから何年経った?

528:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 04:09:53.23 f44y0SfM.net
>>521
レガホ、ライノ、グラウラーの違いわかってる?

529:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 06:26:06.46 6OgmDzdj.net
>>527
ロックオンされたら「妨害弾」を射って全力離脱するのに音速が必要どす

530:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 06:46:32.09 HCQ0chno.net
38度線から台湾海峡へ

531:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 06:50:39.83 llMNzNg8.net
>>530
前線が移動しますね

532:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 06:52:52.17 kyobJUbz.net
爆撃機にフレアー蒔いたキムチ軍

533:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 07:03:00.76 cL8sDqkL.net
【防衛省】戦闘機42機の機種を「F35B」に正式導入 1機140億円 ★2
スレリンク(newsplus板)

534:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 07:07:02.11 PDrbjtIx.net
ダムまで届くミサイル数十発売ってやれよ
決壊すれば人も死ぬけど車輛など使えなくなって
解放軍の戦力落とせる

535:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 07:08:45.88 sOy7epS8.net
F16なあ…

536:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 07:12:52.21 kyobJUbz.net
F/A16じゃないの?
大戦略のF14フェニックスミサイル最強

537:
19/08/18 07:19:33.47 er5FHkod.net
>>527
自動車事故を10年起こしてないから保険はいらないとか思っちゃう人?
まあそんな馬鹿が一人で破滅するのは構わないけど
多数の国民の生命と財産がかかってるのに非武装の練習機でスクランブルはないわ

538:( @∀@) 収容ウイグル人の無償教育アル♪ (`ハ´ )
19/08/18 07:32:08.58 ZiL+JfgF.net
>>478
台湾は整備にも習熟してるだろうし、コスパは抜群じゃないのかな?
米は上下院外交委で歓迎してるね。下院の反トランプ♀sもさすがに反対の
声はあげにくいでしょう
いまの香港情勢とも関連してるわ、キンペ皇帝グギギ…だねえ\ (^0^)/

539:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 07:36:13.36 c/o45DC6.net
>>527
スクランブルは空自において実戦であるとされてる
法律で先制攻撃は出来ないが命懸けの任務に練習機で送り出す基地司令も航空隊長もいないよ

540:
19/08/18 07:37:19.41 NzEXLLcw.net
もう台湾は国扱い確定だね

541:
19/08/18 07:46:05.41 MQPxGyXC.net
>>540
日本とは正式国交がないだけで、台灣は独立国。

542:
19/08/18 08:36:24.31 8ZZv3OW9.net
自衛隊のF15もレーダー変えて
F-16V以上にする予定だっけか

543:
19/08/18 08:36:55.75 W34I5Oet.net
最新型のF-16V block70/72だからな
最新型アビオニクス積んでて機体も強化されてて強いぞ

544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 08:38:28.66 TSOcLxGQ.net
F16は大型だから、改造すれば専用の核ミサイル発射できるからな

545:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 08:46:35.49 G7TB6OTR.net
今更F- 16って中国のステルス機の的だろ

546:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 08:49:15.16 O6Go7Cio.net
>>544
F16は小型機だよw
そりゃあF5に比べればちょっと大きいけど、
核運用はむり。

547:
19/08/18 08:50:25.84 NBK/pDam.net
>>545
中国のステルス機って、本当にステルス出来るのか?

548:
19/08/18 08:56:29.04 8eIDhQ0N.net
>>547
捨て居留守

549:
19/08/18 09:01:32.66 NBK/pDam.net
>>548
ここには居ません、居ませんよ……捨て置いてください
とお願いしてるのか……

550:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 09:02:17.60 4D1Uybhi.net
>>546
たしか核運用できるやつもある
投下爆弾型の核爆弾ね

551:
19/08/18 09:08:43.13 RwM5CMxH.net
F-16よりもF/A18のがアメリカ的には良くね
ボーイングやべーやん

552:
19/08/18 09:22:03.31 NBK/pDam.net
>>551
運用経験有る方が、即戦力になるからじゃ?

553:
19/08/18 09:29:45.56 LwxxZCWU.net
どん亀加速のスパホはいらん(´・ω・`)

554:
19/08/18 09:31:09.69 2hjpWTZB.net
F16Vって高いのだな。

555:
19/08/18 09:33:56.33 8eIDhQ0N.net
>>552
親方!嘉手納にF22が!

556:
19/08/18 09:46:07.44 LwxxZCWU.net
>>554
高いよ
アレイレーダにHMDとIRSTついてアムラーム運用できて空爆もできる
最早昔のローエンドモデルじゃないな

557:
19/08/18 09:48:11.23 x3i5gTu1.net
>>551
ボーイングの軍用機部門は最近絶好調やろ

558:
19/08/18 09:52:11.60 fmi+JcfU.net
>>547
ウチのオヤジ殿が中国のステルス戦闘機はF-22も圧倒する強さで空自なんて勝負にならんと力説していた
ちなみに○の愛読者です

559:
19/08/18 09:54:15.24 x3i5gTu1.net
>>556
IRSTはない

560:
19/08/18 09:57:01.87 LwxxZCWU.net
>>559
あ、ポッドで対応可なだけだった
失礼

561:
19/08/18 10:42:59.73 K+tErp+h.net
>>201
サイボーグ中古ほしいけど高いわ

562:
19/08/18 10:44:27.99 A+oKLCzH.net
香港が大炎上してるせいで平和的な統一はほぼ無理になったからな。
戦車もエイブラムズが輸出されるし、武力統一するにも中国側がぐっと不利になった。

563:
19/08/18 10:45:03.27 LwxxZCWU.net
サイボーグ古すぎるだろ
ランエボにしとき

564:
19/08/18 10:53:42.87 7uytE4rs.net
F-16でIRSTがついているのはF-16E/Fだけ

565:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 10:59:42.24 sOiM1Vjk.net
台湾の方から中国侵攻作戦なんかするわけもないし、そうなるとステルスより
携行ミサイル数が多い方が良い気がするんだよな
戦闘機のチョイスとしては妥当な結論ではないだろうか
でもわずか1兆円の国防予算
戦闘機より優先すべき物があるように思える
中国の侵攻シナリオ如何によるが
在るとすれば侵攻一撃は、台湾基地・レーダーを目標とした
地上発射巡航ミサイルや短距離弾道ミサイルの来襲だろう?

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:05:28.08 Ioygjgaj.net
日本も型落ちの潜水艦とか
F2売却できないのか
台湾政府に支援金送るわ

567:
19/08/18 11:09:52.34 ekFCL5Y2.net
バイパーか
いい買い物したな

568:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:11:38.32 Ioygjgaj.net
台湾で国の成立を邪魔しているのは
シナとはウインウインやってる
下痢の野郎なんだよ
だいたい台湾と国交断絶したのが自民党で
#共産国シナと国交つー天地返しやっちまった
バカウヨこれどーすんのよ

569:
19/08/18 11:13:24.40 LwxxZCWU.net
>>564
ライトニングくらい台湾にはオマケしてやりゃいいのにな

570:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:17:20.12 5LEDI5Ux.net
今更3、40年前のF16売りつけるとかアメリカさんエグい商売してんなと思ったけどスレ見ると結構高性能機もあるのね
今回売るのもそれだと良いけど

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:25:05.13 Xz83MFqp.net
>台湾
1970年代の歴史の教科書で、台湾は国連の常任理事国だったんだ。

572:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:26:17.96 sOiM1Vjk.net
問題は、台湾にも親中の政党があるってことだ
国民党政権になれば、中国大歓喜して踊り出すんだから
そんな高性能、高度軍事機密の武器を渡せるだろうかという

573:伊58
19/08/18 11:29:19.42 twelUNRX.net
台湾に売るのは最新型のF16V ブロック70だから、初期のF16とかなり違うよ。

574:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:29:24.47 sOiM1Vjk.net
香港問題もあって、すぐに国民党政権になるとは思えないがね
景気悪化すれば、かならず与党に不満を持つ層が出てきて国民党を支持し始める
そういうことも考慮せざるをえない
武器調達は長期に渡るからねぇ

575:
19/08/18 11:31:35.93 8/+Q8/Al.net
F16で思い出したが、元々輸出用に開発されていたF20消えたの
F16のあおりくらったせいだったな

576:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:41:48.13 sOiM1Vjk.net
親中政権ができれば必ず機密は漏洩する
親中政権でなくても政治に親中勢力が居れば同じこと
オーストラリアもそうだった
15年にはF35の情報が漏えいし、17年にはイージスシステムや対潜哨戒機P8
誘導ミサイルなど広範な情報が中国に渡った
オーストラリアはハッカーのせいにしてるがね
親中政治家の手引きや関与まで否定できないでしょ

577:
19/08/18 11:42:31.65 O+t7fEZ7.net
韓国から台湾へ

578:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:45:49.63 PQWGpskr.net
>>576
まだ、中国が此れから盛り返すとか夢見ているの?
もう親中政権なんて出来無いよ。
中国は衰退有るのみ。
皆んな沈む船から逃げ出そうと必死。

579:
19/08/18 11:46:49.66 Uc7kWmlf.net
>>5
と、とっとっとっ当然アル、アルヨ!

580:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 11:47:11.05 PQWGpskr.net
>>568
つまり中国分裂で全て解決という事だな。

581:
19/08/18 12:02:03.36 zJj4I08f.net
ggったら値段そんなにかわらなくない?
ランニングコストが桁違いなのかな?

582:
19/08/18 12:05:55.08 P+xklscl.net
>>5
同じF-16でも新型なら結構いけるぞ
そもそも今ある旧型機よりずっといいだろ

583:
19/08/18 12:11:19.48 3S7SQ2e7.net
>>39
ジム ボールの改良型

584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 12:16:17.77 s1CCSnmY.net
>>465
その中国の台頭には陰に陽に支援していたアメリカの存在があってこそ
中国単独だったら今でも自転車漕いでるだけの貧乏国よ

585:
19/08/18 12:26:02.88 iOpR5cH+.net
そろそろ国際社会は台湾を国家として承認すべきだよな

586:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 12:27:10.12 rMa9CrvI.net
>>5
最低グレードのトルコ空軍のF16が
シリア展開のロシア軍の最新鋭のス
ホーイを簡単に撃墜。 今回売却さ
れるヤツは、米軍の次のグレードの
もの。 ロシアを不完全にパクtっ
た中国軍の戦闘機なんぞ、太刀打ち
できない。

587:
19/08/18 12:36:51.26 tSxMiBI2.net
>>586
>最低グレードのトルコ空軍のF16が
>シリア展開のロシア軍の最新鋭のス
>ホーイを簡単に撃墜。
そんな事実はないから
デマ乙

588:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 12:44:52.42 hWQyXs5t.net
>>5
F16は核武装できるけどね

589:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 12:55:30.27 HCEzXEzy.net
支那には殲があるだろw

590:
19/08/18 12:55:59.51 I5bWKgpk.net
>>256
入れたらオシマイなんて勿体ない
出し入れした方が気持ちいいよ

591:
19/08/18 12:59:57.44 LwxxZCWU.net
トルコのってC/Dだっけ?
中級グレードでね?

592:
19/08/18 13:09:42.92 HwCejDb1.net
新聞記事だとF-16Vだけど新規製造じゃなく改修したのを売るっぽい?
あとすでに台湾が保有してるA/Bも全てVに改修するとか

593:
19/08/18 13:27:12.21 nguxeyO3.net
韓国にF35を売ってあげてるだから、台湾にも売れよ。
それか、韓国のF35をF16に変更でもいいが。

594:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/18 13:52:30.86 fvT0Nihb.net
中国から見たら
・米国と中国の貿易戦争
・香港でデモ長期化
・米と北朝鮮の交渉
・台湾への武器売却
と中国包囲網がどんどん狭まっていると感じる事だろう

595:
19/08/18 14:04:18.85 l9RYH/AM.net
>>592
そもそも16はとっくに生産終わってる
米国内でも新品ではなく改修
それは戦車も同じ
M1エイブラムスも製造は終わっている
新型は旧型のアップデート
こんどはそれをA-10でもやる

596:
19/08/18 14:24:27.66 5wNeKSLn.net
一〇式とP-1と潜水艦売却したいねえ
台湾も親中派がいるから情報漏れそうだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch