◆雑談スレ461◆早馬や飛脚で我が主に伝えくて ~急ぎの全裸・夏~at NEWS4PLUS
◆雑談スレ461◆早馬や飛脚で我が主に伝えくて ~急ぎの全裸・夏~ - 暇つぶし2ch128:(◎し◎)
19/08/17 20:17:03.57 mKvsc8iR.net
ひっひっふー
ひっひっふー

129:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:19:18.86 sACjcLly.net
>>125
罠は仕掛けたけどだめだった結果らしいしね
クレーム入れるやつは動物なめてると思うの………近所の野良猫だって下手したしたら死に至る病原菌持ってるのに………

130:
19/08/17 20:20:21.57 idPHyTVU.net
>>123
仮に首尾よく麻酔が使えたとしても
人里の近くを餌場として覚えてしまった熊を捕獲して遠ざけたところで
同じ事なんですよね

131:
19/08/17 20:21:17.81 2gRP2W0Y.net
>>126
腹式呼吸を意識するなら姿勢も大事だぞ。
姿勢が悪いと腹式呼吸で充分に息を吸えないこともままある。
あと、椅子に座った状態で腹式呼吸するときは、椅子に浅く腰掛けること。間違っても背もたれに寄り掛かってはいけない。
うまく呼吸できないということは、早く疲れるってことだからな!

132:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:23:07.03 sACjcLly.net
>>129
どっちにしろ羆も熊も知らない、対峙しない人間がとやかく言うなよ案件じゃないですわな………

133:
19/08/17 20:23:39.80 2gRP2W0Y.net
>>128
たまに思うのよ。
クレームつける奴に熊と対峙させようってw
もちろん殺傷能力ある装備は無しでw

134:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:24:11.97 sACjcLly.net
>>130
カラオケ行かなくなってから声が出なくなった…………

135:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:26:33.47 sACjcLly.net
>>132
美味しくいただきました
URLリンク(i.imgur.com)

136:
19/08/17 20:26:38.74 y1cX19KB.net
やっぱ


137:ダメやん 誰が言ってるかでネトウヨは決め付ける 正論すら通さない空気って現実にあるな ナウリのふりをして言ってみたが 話題そらししかしないわ これアンダーコントロールが出来てんの? IKH?



138:
19/08/17 20:27:30.01 mYY9oBHh.net
>>122
またまたやせ我慢を

139:
19/08/17 20:28:04.48 2gRP2W0Y.net
>>133
俺は声は出るんだが、歌いつづけるスタミナはなくなったとはっきり実感してる。
ほんのちょっとでもいいから低音から高音まで毎日発声してりゃ、すぐに歌声は戻るぞ。スタミナの方は地道に鍛えるしかないが。

140:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:28:55.08 sACjcLly.net
面白いか面白くないか
乗っかれるか乗っかれないか
話が広がるか広がらないか
アンダー馬鹿野郎
俺だってスルー案件山ほどあるわ!

141:
19/08/17 20:28:55.25 idPHyTVU.net
>>130
φ(・ω・*)フムフム...
i.imgur.com/zF2XpnL.jpg

142:
19/08/17 20:34:43.73 kb12GdQF.net
>>131
実際に熊を屠るわけでもないお前がとやかく言える問題でもないよな

143:
19/08/17 20:34:49.22 2gRP2W0Y.net
そういや、腹式呼吸ってわりと誤解されてるが、腹で息を吸ってるわけじゃない。
ありゃ、横隔膜を下げることで肺を広げる容積を増やそうっていう呼吸法のことだからな。厳密には。

144:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:37:13.52 sACjcLly.net
>>140
で?クレーム入れたやつには何ていうの?
どっちもどっち?

145:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:38:27.32 sACjcLly.net
>>141
腹式で吸って腹筋固定して胸式でゆっくり吐き出すと、いきばらないでウンコがでる!

146:
19/08/17 20:39:56.11 2gRP2W0Y.net
>>143
マジか!いいこと聞いた!


・・・・・・と思って試してみたら、なんか難しいじゃねぇか!

147:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:39:57.55 sACjcLly.net
面白くできないくせにレスつけるなよ、アンババ

148:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:40:58.71 sACjcLly.net
>>144
歳とったら役に立つらしい!

149:
19/08/17 20:42:02.78 mKvsc8iR.net
>>144
それ、腹式ってより、体幹を固定してるんだと思うw

150:
19/08/17 20:44:08.98 idPHyTVU.net
>>140
その論法で行くなら
貴方がとやかく言える範囲も著しく制限されますね
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

151:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:45:23.08 sACjcLly.net
>>148
電車を運行してるわけでもないのに駆け込み乗車正当化とかねwww
笑ったwww

152:
19/08/17 20:45:23.51 idPHyTVU.net
浅いし視野が狭いと言っとるだろうが
阿呆
ε=(´、丶)

153:
19/08/17 20:45:50.13 2gRP2W0Y.net
今さらだが、ラマーズ法のボケを拾ってあげるべきだったのだろうか?w

154:
19/08/17 20:46:15.14 idPHyTVU.net
>>149
(´∀`*)ウフフ

155:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:50:03.83 sACjcLly.net
楽しく広がるならいちゃもんでも雑談として成功だと思うんだが、単純に不愉快なんだよな、ヤッコさん

156:( アゝア)
19/08/17 20:52:37.13 sACjcLly.net
君達は不愉快な現実から目を背けて!

までがデフォルト

157:( ◎ゝ◎)
19/08/17 20:54:06.64 sACjcLly.net
さて………風呂入ってネトフリでハワードザダックでも見よ

158:
19/08/17 20:59:44.70 2gRP2W0Y.net
俺はネトフリでカウントダウントゥデスを見る

159:
19/08/17 21:28:16.49 kb12GdQF.net
北海道大学2000年現代文の入試問題
師匠筋にあたる人物の著作を題材にした問題だからサクサクとける

160:
19/08/17 21:35:46.68 kb12GdQF.net
東京大学2002年の現代文の問題
これもサクサクとける
あと赤本の解説も間違っている
永井均はフーコーの研究者じゃないぞ

161:
19/08/17 21:42:58.66 mYY9oBHh.net
聞いてもないのに頭いい自慢始めたよ…

162:( ◎ゝ◎)
19/08/17 21:45:39.27 sACjcLly.net
誰だ壊したの!

163:( ◎ゝ◎)
19/08/17 21:51:26.97 sACjcLly.net
ハワードザダックの声が所ジョージじゃねーぞ!

164:
19/08/17 21:51:39.56 Wvge0HK/.net
日頃思うが、ホロンとか相手に「壊れた壊した」とかってやる流れも結構キモイような気がする

165:( ◎ゝ◎)
19/08/17 21:55:13.92 sACjcLly.net
予定調和だからな
受け付けない人は受け付けないだろうな

166:
19/08/17 21:55:50.56 kb12GdQF.net
これ、現代文を論理で説く!とか言ってると退屈だぞ

幸い、題材が「哲学できる」文章だから、その独特な世界観が頭の裏にある人はすぐ答えを出せる

167:
19/08/17 21:55:54.39 B1K//6Lx.net
>>162
「もっと踊れよ」「そんなんじゃ釣られないぞ」「チェンジ」
他にもあるけどこういうのもかなーり寒い

168:
19/08/17 21:57:04.49 Wvge0HK/.net
予定調和っていうか、その後にコテの容赦なく壊す自分アピールとか続き、厨二みたいで痛々しい

169:( ◎ゝ◎)
19/08/17 21:59:59.18 sACjcLly.net
飽きる人はすぐ飽きる
俺もほぼ通常スレに行かないからw
なんでココにいるんだ?って話だけどね

170:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:01:53.41 sACjcLly.net
ハワードザダックの着ぐるみダケはすげー出来が良い………

171:
19/08/17 22:04:33.57 kb12GdQF.net
それにしても酷い設問がところどころ見られるなぁ

「他人の痛みはどこに隠されているのか」
5字以内で答えろ

本文は延々とその問いは無意味であるという内容を繰り返している文章なのに、なんだこれは?
論理でもってしてもこの問は本文から導けない

172:
19/08/17 22:06:58.83 mKvsc8iR.net
>>168
吹き替えなら所ジョージがかなり良い

173:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:07:07.64 sACjcLly.net






174:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:07:31.96 sACjcLly.net
>>170
ネトフリオリジナルの吹き替えなんだわ

175:
19/08/17 22:08:11.40 mKvsc8iR.net
>>172
何だ
ハワードは所ジョージ以外考えられないだろ

176:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/17 22:09:23.57 qnpcxlwC.net
青全裸先輩コワーイ!

177:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:09:27.40 sACjcLly.net
>>173
おっさんだなぁ………僕はナウなヤングだからわからない!
過去の書込は読まないでね!

178:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:10:22.59 sACjcLly.net
>>174
正解だよね?
あれ?違う?

179:
19/08/17 22:10:38.93 mYY9oBHh.net
グダグダがブツブツになってるけど大丈夫かアレ

180:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/17 22:13:30.41 qnpcxlwC.net
>>177
大丈夫じゃないと思いますよ…
だいぶ前から。

181:
19/08/17 22:26:53.60 kb12GdQF.net
東京大学と北海道大学って頭いいんか?

少なくともこの謎設問の答えを論理的に導き出していたら、それは誤読の典型例(誰しもが躓くところ)で全員一緒になって躓いてるだけでは?

182:
19/08/17 22:30:36.41 mYY9oBHh.net
>>178
福島みずほとどっちがましだろう…

183:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/17 22:33:14.95 qnpcxlwC.net
>>180
瑞穂のほうが目立っているから、たち悪いと思いますよ。
あいつには影響力がないですからw

184:
19/08/17 22:35:44.27 mYY9oBHh.net
>>181
その理屈で言えば青全裸は人畜無害

185:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/17 22:41:38.52 qnpcxlwC.net
>>182
え~
それは分かりきったことですからね!

186:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:45:19.56 sACjcLly.net
トランスフォーマーの映画見たときの妙な懐かしさって、80年代のバカ映画に似てるからだったとハワードザダック見て思ったw

187:
19/08/17 22:45:43.08 2gRP2W0Y.net
うーん、カウントダウントゥデスを見た。
・・・・・・つまらなくはない。テンポもいい。アクションも悪くない。
けども話の強引さが目についてしまった。
相手がロシアだからって何してもいいわけないだろw

188:
19/08/17 22:48:52.93 2gRP2W0Y.net
でも地雷ってほどじゃないんだよなぁ。
どう評価すり�


189:痰「いのか。 地雷なら青全裸に押し付けりゃいいだけなんだがなぁw



190:( ◎ゝ◎)
19/08/17 22:51:39.55 sACjcLly.net
>>186
ハワードザダック面白いぞw

191:
19/08/17 22:54:47.82 mYY9oBHh.net
>>186
「えさを あたえないで ください」

192:
19/08/17 22:55:09.64 2gRP2W0Y.net
>>187
オッケー、チェックリストに入れとく!

193:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:03:01.44 sACjcLly.net
>>189
チャウ・シンチーの映画ってここら辺が原点なような気がしてくるほど頭悪いエイがだけどねw

194:
19/08/17 23:05:10.63 2gRP2W0Y.net
>>190
でも振り切ってしまえば名作になるじゃない?
滅多にないことだけどw

195:
19/08/17 23:05:53.26 2gRP2W0Y.net
そういやメダリオンも見ないと・・・・・・

196:
19/08/17 23:06:51.66 ZqiMWqYm.net
全裸監督観よう

197:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:07:30.24 sACjcLly.net
>>192
ジャッキー・チェンの?
アレはクソだぞw
劣化ゴールデンチャイルド

198:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:10:50.40 sACjcLly.net
>>191
元々原作があるからクソ映画扱いされたんだと思う
普通の80年代ハリウッドバカ映画w
面白いよw

199:
19/08/17 23:13:04.09 2gRP2W0Y.net
>>194
うん、青全裸がクソとはいうことはまぁ当たりってことだな!w

ジョークジョークw

200:
19/08/17 23:13:42.97 ZqiMWqYm.net
しかし、ハワードザダックって公開当時何でこんなに不評だったんだ?
間違いなくバカ映画だが結構好きだったんだけど

201:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:15:23.81 sACjcLly.net
>>197
マーベルコミックの原作があるからだと思う

202:
19/08/17 23:30:33.90 ZqiMWqYm.net
>>198
相当改変したとは聞いてるが未読
そんなにむちゃくちゃな変更したのか?
アメコミなんて、原作の方がよっぽどむちゃくちゃとかザラだしよく分からん

203:
19/08/17 23:32:33.79 kb12GdQF.net
>>180
きみのイデオロギーと近い人たちで集まったらどんな光景になるだろうか?
自分で想像してみよう
スーツを着た会社員風の初老男性とその妻である女性ばかりになるのか
それとも「自己主張の強そうな」30代前後の女性ばかりになるのか
あるいは、職に溢れてそうな普段着の冴えない男性で集まることになるのか…

204:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:37:07.50 sACjcLly.net
>>199
俺も流石にハワードザダックのコミックスは知らないw
スーパーマリオブラザーズの映画と同じものだと思ってるw

205:
19/08/17 23:40:35.24 ZqiMWqYm.net
>>201
キングスマンなんてむしろ感心した
スパイアクションの癖にあんな動き無くてつまんねー原作漫画を、よくもまああんなムチャ改変したもんだって
勿論良い意味でだが

206:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:45:11.19 sACjcLly.net
>>202
ティム・バートンのバットマンからコミックと映画は別物ってなった気もする
更に映画にコミックが寄せてきて、境があやふやになってるw

207:( ◎ゝ◎)
19/08/17 23:54:17.07 sACjcLly.net
ジャッキー・チェンの映画で隠れた名作は
奇跡ミラクル

208:
19/08/17 23:59:25.92 42HL5i7G.net
200
なんだ?この
「何かよくわからないけど、悔しいからとにかく何か言わなくちゃ」みたいな反応は
子供か

209:例の名無し
19/08/18 00:02:15.51 QG9aNqiY.net
>>197
第一世代『スターウォーズ』三本撮ったルーカスの『スターウォーズ以降の制作総指揮映画』だからだよ
注目度やら期待値やら  ハードル上がり過ぎw
(『ブラッド・ミュージック』グレッグ・ベア/1985 読み返しながら)

210:例の名無し
19/08/18 00:11:32.97 QG9aNqiY.net
昼頃出かけた先で、路上で倒れてるおっさんに遭遇した
何人かの通行人が日傘で影を作ったり、肩や頭にペットの水をかけたりしてた
俺も持ってたポカリを与えようとしたが、飲み込めないらしい
誰かが救急車を要請したからド素人の俺はその場を去った
 
無事だといいけどな

211:例の名無し
19/08/18 00:20:17.13 QG9aNqiY.net
そういや小説『パラサイト・イヴ』がすっげー薄っぺらくてつまらないと感じたのは
先にこっちを読んでたからだな

212:例の名無し
19/08/18 00:34:34.51 QG9aNqiY.net
しかしw 1980年代後半から90年代初頭にかけて、こういう「イントロンの中の怪物モノ」が
国内外問わず多いのはやはりあれかw 『ヒトゲノム解析が予想外に早く完了した』からかw
日本のSFだと『パライヴ』より『二重螺旋の悪魔』のほうが圧倒的に面白いのにw
 
あの作家『ソリトンの悪魔』まではよかったんだけどなー

213:
19/08/18 08:18:38.22 SpsSTPFz.net
ブラッドミュージックとかくっそ私のツボやないか
私を釣ろうとしている?とか考えるのは糖質っぽいのでやめます
ほんとに消えますからねwww
真人間になりますwww
アンババとか予想以上に本当につまらないですwww
私がいうのもあれですけど後継者にはならないwww
確かに入試現代文には哲学というか近代思想やネットリテラシーの知識が必要(というかなくてもいいけどあると便利、予備校や塾、参考書には載っている)なのですが彼のはちょっとピントがずれている
論理や読解で解けないっていうのはありえない
ちな去年まで受験生でした
夏期講習で中学生相手に哲学を教えるとか保護者から抗議が来るレベル
なお私は東大や北大の過去問をほとんど知りませんがしかし20年前の資料なんて参考になるんでしょうか?
いろいろエアプっぽい
そもそもそんな話じゃなかったし話の内容もつまらない
顔文字が東を読んでいたのは意外でしたけどね
(不自由展に突撃して逮捕されたなごや勢に誰も言及してないのが残念です、全てパフォーマンスなのにwww)
ちゃぶ台ちゃんも高等数学や力学が苦手っぽいし、雪だるマンは完全にエセだし、Ikhは多少知識があるのは認めますけど議論とかになると混乱するのか会話ができない人だし、しまじろうは叩くに叩けないけどあれな人だし
つまらないですね
個性は豊かですけどwww
面白い人をスカウトしてきてください
ロールに戻ってきてもらうとか
ぐだぐだですけど
痛いけど賢いのが個性の私は消えますからねwww

214:
19/08/18 08:28:11.36 SpsSTPFz.net
ちなみに子ども向けアニメで恐縮ですけど2009年のEテレアニメ、エレメントハンターは色んな要素のハードSFを詰め込んでいて意外におすすめです
普通の小説、映画やアニメは見てそうなので変化球www
あくまで子ども向けですけどねwww

215:
19/08/18 08:32:22.78 SpsSTPFz.net
あと劣化ロール?が呪怨を批判的に話していましたけど異論しかありません
確実にJホラーの文脈にある作品です
まあ消えますけどねwww

216:
19/08/18 09:12:32.14 m/jqrFn2.net
ノロキバが、もし煽りや面白半分じゃなくこのスレの復興を真面目に考えてるなら、少なくともかつてのキャラではここにロールが現れてこない理由を理解すべきだと思う
それが分からないと同じことの繰り返しになる
ロールがやったミス、根本的に間違えたことと同じ轍を踏みかねない

217:
19/08/18 09:57:28.30 iv+NeVVD.net
>>211
ID変わっているけど呪いです
私はこのスレどころか5chも去年より前はほとんど来ていなかった初心者です
ロールが消えた理由以前になんで+板に雑談スレがあるのかってところからわかっていないんですよね
雑談なら雑談カテゴリーの板があるし、なんjみたいな板もある
東亜民で雑談をしたいのならば東亜色を出すべきだと思うのですけどやっているのは映画実況など
反ネトウヨとして憂さ晴らしにIkhと化け猫を攻撃しに来た私としてはむしろ驚きでしたが、このスレの意味がよくわかっていない
だから生真面目キャラとしてのロールの心中はわからないところがあるんです
有象無象が跋扈しているのがよしという訳でもないでしょうし、ヘイトスピーチやハンj的イデオローグを喜ぶわけでもなし、かといって固定やキャラ立ち名無しの閉鎖的馴れ合いはスレのルール違反だし
スレの目的としては、古参用の第2雑談スレとかもあったくらいだし、ロールとムギとIkhの確執もあったし、結局わからないんです
スレの存在価値がわからないからロールの意図というか理想もわからない
わからないのは私がバカなだけかもしれませんけど
まあ本当に詐欺じゃなく私は消えますからヘイトスピーチをやらないなら復興してほしいというのが本心です
結局なにもわかってないので答えになってないかもですけどね

218:
19/08/18 10:01:58.61 iv+NeVVD.net
レス番間違えました>>214です

219:
19/08/18 10:18:59.67 m/jqrFn2.net
別に東亜とかこのスレが雑談だとかそういうのは関係ない
コミュニティー一般の話
ロールは民主的に振る舞おうとしてるようでいてたのかもしれないが、意図とは無関係に、このスレそのものに対し独裁を敷くような方向に進んじゃってたから消えなければいけなかった
決定打になったのはムギとの一件だよ
特定住民を事実上の追放みたいな裁定を行ったうえで更にここへ居座るなら、今後同様なことが起こってしまった場合もまたそんな感じの独裁を求められてしまったりしていよいよ体制は完成してしまう
もしそれを望まないなら、完成する前に「自殺」するしかあの状況ではどうしようもなく、キャラとしてのロールは消えた
そういうこと
ロールに限らず、ある特定の誰かに依存した環境でコミュニティー構成すると同じことになる
だから、誰か面白い人とかそういうのじゃダメ
不特定多数の発言を別の多数が転がしていくってそういうのじゃないといけない

220:
19/08/18 10:28:40.18 57209dmd.net
俺の認識では殊に東亜は少し異色だしな。
本来ニュース系の板では通常スレではニュースに沿った話題をスレ内で転がすのが本来の姿だろう。でも話題を転がしてるうちに雑談に変わっていくことも多々あるわけで。
ならそういう時のために雑談スレというのがあってもまぁ、理解はできる。
東亜が異色なのは、理由はわからんが他の板では許されないかもしれないくらいの雑談への『脱線』が、板の『カラー』として許されていること、かな?
だから本来の意味での『雑談スレ』は不要のものかもしれない。
ただまぁ、東亜民でもその『カラー』に染まりきれない人達の避難所、もしくは休憩所としての機能があるから。
以前は、少しだけホロン役が�


221:アこに来てたりしてたんだぜ?しかもわりと普通に話をしてたw あ、あくまでも俺の個人の認識ね。 つまり俺が、東亜の色にちょっと染まれないけども、別に悪いとも思ってないということだけどw



222:
19/08/18 11:04:33.18 nQLtDCtB.net
>>217
またID変わっているけど呪いです
成る程ですね
ロールが独裁に自覚的になったのはハンjの一件からかも知れません
宣戦布告のなかには彼の名前が書いてあるのもありましたし
私もあまりここを知らないから彼をこのスレのリーダーして扱っていましたし
ただよくも悪くも自由度の高いスレだからでしょう個性が強い面々が集まっていますので、
独裁的というか独善的な小学校の先生みたいなリベラルキャラがいたほうが盛り上がるかもしれません
住民自身がある程度のモラルを持ってくれればそれは必要ないのでしょうけど、なにせここは少なくとも他のコミュニティや他板では
ヘイトスピーチの温床と扱われている悪名高い東亜板であり、そこで一般スレでのネトウヨと掛け持ちしている人も多いでしょうから住民にそういうモラルを期待するのも難しい
確かにTwitterみたい(あそこも治安がよいわけではないですけど)なコミュニティとしては司会者キャラが理想ですけどここはさらに荒れくれものも多いスラム的な東亜ですから
私がここに居着いたときのロールは言葉は悪いですけど以前私が言ったように「保育園の養母さん」としてよくスレを盛り上げていたと思います
みながアウトローな放言をしていたらそれはそれでつまらないでしょうし
それにムギの件は別にムギが戻りたければ戻ればいいしロールがそんなに責任を感じる必要もなかったかと思う
ちな私がアンババや面白い人を持ち上げていたのはロールの代わりというよりリベラルや左派のほうからユーモアを言えるバランサーとしてです
ただロールの心中はわかりましたけど、スレの存在理由は余計にわからなくなったwww
まあ消えますwww
ヘイトスピーチが多くなったらまた侵略に来ますねwww
復興頑張って下さい(しれっ)
なるようになると思いますwww

223:( ◎ゝ◎)
19/08/18 11:04:55.51 TaVQ+2Ah.net
ゆけーゆけーデュークフリード

224:( ◎ゝ◎)
19/08/18 11:08:45.40 yyjdfMUx.net
とべーとべーグレンダイザー

225:( ◎ゝ◎)
19/08/18 11:09:33.42 TaVQ+2Ah.net
怪しいヤツ!

226:アジトーフ
19/08/18 11:09:57.02 tWuEL8gd.net
ヒコーキ、着陸、着陸

227:
19/08/18 11:13:33.02 nQLtDCtB.net
あと明らかな釣りならともかく、反ネトウヨをホロンと呼ぶのはやめたほうがいいと思います
なんとなく不愉快ですね
消えますwww

228:( ▼ゝ▼)
19/08/18 11:14:30.00 yyjdfMUx.net
ふふふ

229:
19/08/18 11:14:50.57 nQLtDCtB.net
>>220
謝って戻ってくればいいのに(しれっ)
消えますwww

230:( ◎ゝ◎)
19/08/18 11:16:42.91 yyjdfMUx.net
いや、俺が本物なんだけど………あれ?偽物なのかな?俺?

231:アジトーフ
19/08/18 11:18:22.92 tWuEL8gd.net
>>226
ちゅん?

232:( ◎ゝ◎)
19/08/18 11:21:09.50 yyjdfMUx.net
>>227
チュンチュン?

233:アジトーフ
19/08/18 11:23:04.48 tWuEL8gd.net
>>228
ちゅんちゅん、じゃないから偽物だ!

234:
19/08/18 11:36:53.63 R5MZ9L0i.net
>>226
お前は偽者だぞ
自分の身体を見てみろ
青じゃなくショッキングピンクじゃないか

235:
19/08/18 11:52:07.81 Oa+lEz4c.net
宮崎文夫身柄確保だとよ
URLリンク(i.imgur.com)

236:
19/08/18 12:01:53.08 Wbit2m56.net
>>231
何かよく分からない事件だよな
結局、岩間みたいに妄想から過剰なほど暴力的になってるとかそういうクチなのか?

237:( ◎ゝ◎)
19/08/18 12:21:10.05 yyjdfMUx.net
俺は本物だからサラッと料理のさしすせそが言えるんだ�


238:コ! さ:刺し身醤油 し:白醤油 す:酢醤油 せ:醤油 そ:ソイソース ほら



239:アジトーフ
19/08/18 12:24:31.52 tWuEL8gd.net
>>233
ロンハッタンか怪しい奴ってコテをつけたらいい。

240:
19/08/18 12:25:30.75 Wbit2m56.net
さ:三角木馬
し:死に至る三角木馬
す:すごい三角木馬
せ:性的な意味で三角木馬
そ:そんな激しい三角木馬、見たことない

241:
19/08/18 12:26:17.29 tCnrsek0.net
さ:さぁ、全裸に
し:静かに全裸に
す:素早く全裸に
せ:正確に全裸に
そ:そう、その調子で全裸に

242:
19/08/18 12:28:26.88 fwJnd+hV.net
さ:刺さる感触心地いい
し:尻の痛み心地いい
す:素っ裸は最高だ
せ:世間の視線が心地いい
そ:逸らされる視線が堪らない

243:
19/08/18 12:35:38.29 1joiUH90.net
さ:サイゼリアで酔っ払って5ちゃんやる
し:シンスゴを追っかけてドイツに行く
す:ストロベリーの著作権問題で張り切る
せ:拙速は巧遅に勝ると思って雑な仕上がり
そ:忖度してるのはユダ金に

244:
19/08/18 12:41:37.98 I4YfeA0b.net
さ さっさと寝よう鎌倉幕府
し しっかりしなさい鎌倉幕府
す すやすや寝ようね鎌倉幕府
せ せこいぞ鎌倉幕府
そ そんな馬鹿な鎌倉幕府

245:業無しさん
19/08/18 12:45:01.12 ++R7iRND.net
さ:さっきまで
し:しにかけていたのに
す:すてぃーぶん
せ:せがーるをみて
そ:そんなやつぁいねぇ

246:
19/08/18 15:01:09.92 7rHrWpvh.net
さて、日韓の懸案行事も滞りなく消化され、一息入れる感じで小康状態。
韓国側は意味不明な妥協点での決着を図っているみたいだけど、
元々が韓国の勝手な被害妄想からの騒動。
日本側が引いたら日本の世論は与党に不信感をいだくことになりそう。
メディアやダメ政党は首相事案とか、喜んで騒ぐだろうけど。
こうなると厳格で適正な物資管理の部分が焦点に。
(本音が建て前で隠されている、のが事実だとしても、建前の瑕疵を防げない時点でアウトなので)
出来れば韓国人にも知って欲しいところだけど、
大手メディアが報復一辺倒で触れなさそうだから期待薄かな。
ようするにボタンの掛け違いからは、まともな話し合いは出来ない、といういつものアレ。
同じ人なのになんでだろうね、民族主義は融通が利かなくてダメだな。
慎ましい胸も豊かな胸も、どちらも艶やかなのにね。
おっぱい。

247:
19/08/18 15:32:52.81 57209dmd.net
いつも言ってるだろうが!

うなじ最高!!

248:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 15:46:59.96 ydln9dWA.net
>>242
おっぱいは興味ないんですか?

249:
19/08/18 15:48:41.85 57209dmd.net
>>243
裸体が一番!

250:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 15:54:17.13 ydln9dWA.net
>>244
青いのが好きですか?

251:
19/08/18 15:56:35.03 57209dmd.net
>>245
青いのはとりあえず三角木馬に乗せて両足に重りをぶら下げる!

252:
19/08/18 16:29:36.01 ETINVave.net
>>243
おっぱい!おっぱい!
URLリンク(i.imgur.com)

253:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 16:38:26.46 ydln9dWA.net
おっぱいは男の憧れですからね!

254:アジトーフ
19/08/18 16:41:06.62 tWuEL8gd.net
ちんちんとちんぽに違いがあると仮定しよう。
そのとき、どんな違いがあるのか?と疑問に思うかも知れない。
私は、それをサイズだと


255:断定したい。 ちんちんは、小さくて、ちんぽは大きめというふうに。 つまり、>>247はちんちん。



256:
19/08/18 16:43:31.04 ETINVave.net
>>248
吸ってもいいのよ?
スレリンク(aasaloon板:451番)

257:
19/08/18 16:44:38.30 lNUB20Ci.net
大学教授「今の若者は挑戦すること怖がるくせに、他人を異常なほど見下そうとする冷笑系が増えている・・・・・」 [333435893]
スレリンク(poverty板)

若者というか東亜民では?

258:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 16:45:34.68 ydln9dWA.net
>>251
東亜にそういう人いますねぇw

259:
19/08/18 16:46:23.05 ETINVave.net
>>249
その理屈でいうとこれはちんぽ?
URLリンク(i.imgur.com)

260:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 16:46:40.70 ydln9dWA.net
>>250
美味しくなさそうですからね!

261:アジトーフ
19/08/18 16:46:55.43 tWuEL8gd.net
>>253
当然であります!

262:
19/08/18 16:48:33.72 ETINVave.net
>>252
アから始まる人とか
バで終わる人とか?

263:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 16:49:15.21 ydln9dWA.net
>>256
よく分かりましたね。
びっくりですからね!

264:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 16:55:58.07 ydln9dWA.net
>>251
じわじわくる記事ですねぇ…

265:
19/08/18 17:18:36.63 7rHrWpvh.net
みんなおっぱい好きすぎでしょw

266:
19/08/18 17:18:44.52 oV7oZRdm.net
>>251
まあ、貴方はこれだけ持って帰りなさい
折角良いレスもあるのに見落としなさんな
(´∀`*)ウフフ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69e2-JyYf)2019/08/18(日) 15:44:25.81ID:kN49GLlr0(2) follower(10)
あなた自身が「根拠のない自信に満ち溢れている人」なのかチェックしてみましょう。
<仮想的有能感を測定する尺度(速水俊彦教授)>
① 自分の周りには気のきかない人が多い
② 他の人の仕事を見ていると、手際が悪いと感じる
③ 話し合いの場で、無意味な発言をする人が多い
④ 知識や教養がないのに偉そうにしている人が多い
⑤ 他の人に対して、なぜこんな簡単なことがわからないのだろうと感じる
⑥ 自分の代わりに大切な役目をまかせられるような有能な人は、私の周りに少ない
⑦ 他の人を見ていて「ダメな人だ」と思うことが多い
⑧ 私の意見が聞き入れてもらえなかった時、相手の理解力が足りないと感じる
⑨ 今の日本を動かしている人の多くは、たいした人間ではない
⑩ 世の中には、努力しなくても偉くなる人が少なくない
⑪ 世の中には常識のない人が多すぎる
1点:全く思わない 2点:あまり思わない 3点:どちらともいえない
4点:ときどき思う 5点:よく思う
点数が高いほど、あなた自身が根拠のない自信に満ち溢れている可能性があります。
~( ~³ω³ )~

267:
19/08/18 17:18:57.87 m/kh5Q0F.net
すげぇ、ここまで自分が見えてないとか異常だろw

268:
19/08/18 17:20:16.82 1joiUH90.net
マウントハゲの事か
東亜はリンチ系だしやっぱりゴミ屑収容所だぞ

269:
19/08/18 17:22:13.50 oV7oZRdm.net
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13ae-gNP9)2019/08/18(日) 15:46:17.70ID:tvFPr/wL0 follower(1)
>>29
高いほどって何だよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp85-o2XZ)2019/08/18(日) 15:57:00.50ID:mEPcJk0Cp(3)
>>46
よっぽど有能なんだね君
まあ、46レベルの阿呆なのかもね
うっかりくんは
ε=(´、丶)

270:アジトーフ
19/08/18 17:27:03.13 tWuEL8gd.net
>>253
あぁぁぁぁあかん!
右乳、俺らからは左乳の水着と肌の間にビーチク隠しテープ
貼ってやがる。プンスカ。

271:
19/08/18 17:31:13.97 oV7oZRdm.net
>>260
自己レスですが
良い言葉を拾いました
うっかりくんの事はこれからこう呼んでみるかな?
『仮想的有能感』に依存したいアレ
我ながら良い出来だな
(ΦωΦ)フフフ…

272:
19/08/18 17:41:20.52 I+5fcuKP.net
深淵を見るものは必ず深淵から見られてるのだ
ネトウヨも韓国面に堕ちていった

273:
19/08/18 18:04:26.53 o/X9B1N3.net
>>266
おや? そんな初歩の初歩な警告今更持ち出してどうしたのかなー?

274:
19/08/18 18:05:56.26 ETINVave.net
青全裸を覗く者もまた青全裸から見られているという事実

275:( ◎ゝ◎)
19/08/18 18:06:26.21 yyjdfMUx.net
真円を見るものは
どっちが上か下かわからなくなる

276:
19/08/18 18:10:43.92 1joiUH90.net
連呼がやめられないのはコンコルド効果
安倍氏ねや移民批判は認知的不協和
モリカケは隙間の神
無策な野党の発想は不死身の幻影
経済政策は労働塊の誤診
右翼批判は公正世界仮説
この程度でホルってるようじゃうようよちんも終わりだなとは思う也
本物の冷笑系が地獄観せてやんよハッハッハ

277:( ◎ゝ◎)
19/08/18 18:14:01.28 yyjdfMUx.net
雑談スレ第2章
隼人の校舎 その後
URLリンク(i.imgur.com)

278:
19/08/18 18:16:11.92 1joiUH90.net
>>271
とりま青全裸はスパイラルキャスト300回やる迄晩飯抜きなハッハッハ

279:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:17:40.72 ydln9dWA.net
>>272
お前、今全裸ですね?

280:アジトーフ
19/08/18 18:18:26.30 tWuEL8gd.net
>>272
そいつは、マンハッタン公じゃないぞ。
ただのハゲだ。

281:
19/08/18 18:18:38.50 ETINVave.net
>>273
あなたも今全裸ですね?

282:
19/08/18 18:18:52.14 1joiUH90.net
>>273
ん?
服着てんのかchavは?

283:
19/08/18 18:20:24.12 1joiUH90.net
>>274
アジテーターもすっかり飲まれたな情けなきよ

284:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:20:48.57 ydln9dWA.net
>>275
決まってるじゃないですか!
>>276
残念ながら青くないですけどね!

285:( ◎ゝ◎)
19/08/18 18:20:54.36 yyjdfMUx.net
>>272
今ベイトでペンデュラムキャスト練習してますねん!

286:アジトーフ
19/08/18 18:22:37.44 tWuEL8gd.net
>>277
かなり飲み込まれているぞ。

287:( ◎ゝ◎)
19/08/18 18:23:01.41 yyjdfMUx.net
>>274
暑さでトーフにすがはいったな………哀れなものよ

288:
19/08/18 18:24:03.06 1joiUH90.net
>>279
何? ピンポイント系かそれは褒められたし

289:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:25:49.00 ydln9dWA.net
あおり運転男、こいつ極め付けのアホだ…

290:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:28:57.42 ydln9dWA.net
これだけ大きく取り上げられるニュースになるなんて、微塵も思ってなかったんだろうなぁ…

291:
19/08/18 18:29:21.53 ETINVave.net
>>283
煽り運転ダメゼッタイですからね!
スレリンク(aasaloon板:123番)

292:
19/08/18 18:29:31.07 Wbit2m56.net
>>283
青り運転
スレリンク(aasaloon板:449番)

293:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:32:38.51 ydln9dWA.net
>>285
>>286
青全裸先輩はそんなことしないと信じたいですからね!

294:
19/08/18 18:40:30.43 Wbit2m56.net
>>287
青全裸「交通ルール遵守してたのに道走ってたら逮捕された」

295:
19/08/18 18:47:50.89 oV7oZRdm.net
>>288
公然青全裸罪

296:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:51:02.81 ydln9dWA.net
>>288
三角木馬以外に乗っちゃ駄目ですからね!

297:
19/08/18 18:53:03.33 Wbit2m56.net
>>290
青全裸「むしろ乗ってた。馬は軽車両準拠ということも知らない警察の�


298:。暴だ」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1557576791/450



299:
19/08/18 18:54:39.36 1joiUH90.net
俺は金粉ショー認めるならば青全裸くらいでタイーホすんなってポリスメンに言っといたのにさ、
この前サロンパスのCMみたらがっつり服着込んでやがったからね
コンプラ棒とチャンバラ可能な釘バットが必要だ
野間、数本分けておくれ

300:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 18:57:17.01 ydln9dWA.net
反省中
URLリンク(pbs.twimg.com)

301:
19/08/18 18:59:45.63 Wbit2m56.net
逮捕の瞬間
スレリンク(aasaloon板:452番)

302:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 19:01:00.62 ydln9dWA.net
>>294
マッチポンプですからね!

303:
19/08/18 19:09:28.48 Wbit2m56.net
その後の取り調べ風景
スレリンク(aasaloon板:454番)

304:
19/08/18 19:15:10.99 ETINVave.net
対抗意識
スレリンク(aasaloon板:455番)

305:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 19:58:36.11 ydln9dWA.net
>>297
青全裸先輩に対抗しようなんてのは無謀なことが、よ~く分かりましたからね!

306:( ◎ゝ◎)
19/08/18 20:24:19.20 yyjdfMUx.net
このままだと君達に僕は潰されるぞ!
はやく新しいキャラを開拓しろ!
まぁぶっちゃけどうでも良いけどw

307:
19/08/18 20:25:38.64 8DoQ1D0t.net
開発されてハッテンしたい⁈

308:( ◎ゝ◎)
19/08/18 20:48:00.92 yyjdfMUx.net
スーパーマリオブラザーズ!
ネトフリにあるけど吹き替えがねぇ~!

309:
19/08/18 21:22:59.92 M65hnX38.net
今度の会社の研修であなたが思う理想のリーダー像にビッテンフェルトって書いたら怒られるかな?

310:( ◎ゝ◎)
19/08/18 21:28:44.28 yyjdfMUx.net
>>302
一本引いてファーレンハイトにしておこう

311:( ◎ゝ◎)
19/08/18 21:30:42.02 yyjdfMUx.net
>>303
一歩の間違い!!
消えます!

312:
19/08/18 21:47:21.48 lNUB20Ci.net
え?
チョッパリ!
ヘイトニダーーーー

これを三重県議会議員がツイートして問題にならないのだろうか?
N国の政見放送が受けているぐらいだから、やはり問題にはならないのだろうな

313:
19/08/18 22:08:28.81 zXxQsho2.net
>>302
そこややっぱりメルカッツに。

314:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:12:45.97 yyjdfMUx.net
劇場版 呪怨
仕方が無いからみる

315:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:15:37.78 yyjdfMUx.net
>>306
ビュコック提督は元々優しそうだけど、メルカッツ提督は若い頃はカチカチでおっかなそう

316:
19/08/18 22:15:43.64 lNUB20Ci.net
向いてない向いてない
学校でいい子だったやつは一番教師に向いてない

317:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:18:19.89 yyjdfMUx.net
奥菜恵可愛い

318:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:35:06.13 yyjdfMUx.net
一歩間違えたら八時だよ全員集合!のお化けコントだな…………

319:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 22:37:45.67 ydln9dWA.net
凄い番組だったらしいですねぇ…

320:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:44:11.35 yyjdfMUx.net
>>312
ドリフのお化けコントは何気にちゃんと怖いw

321:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/18 22:46:14.07 ydln9dWA.net
しむら~後ろ後ろ!
って奴ですねw

322:( ◎ゝ◎)
19/08/18 22:49:41.37 yyjdfMUx.net
お化け界のヤカラじゃん!呪怨www
煽り運転とかと同じレベルのお化けwww

323:( ◎ゝ◎)
19/08/18 23:24:21.43 yyjdfMUx.net
呪怨
感想
映画っつーか、お化け屋敷とかアトラクションだなこれ
兎に角怖いシチュエーションを作る為にストーリーがある感じ

324:
19/08/18 23:39:57.33 Wbit2m56.net
>>316
ホラー映画ではあるが、リングなどの「霊映画」に見えない、むしろ脚本不在なお化け屋敷的に見えちゃうのは、先に述べたように心理的情緒とかそういう手法を捨ててひたすらダイレクトに幽霊を見せることに専念してるからだよ
因みに、一応ノロキバの話にも答えとくと
この、呪怨が90年代までの既存Jホラーではなく手法を壊してるって視点は、別にオリジナルじゃなくJホラー分析としては割とメジャーな意見
その手の評論読んだことあるヤツなら結構みんな知ってるはずだよ
たとえばリングの脚本家、高橋洋とかむしろ業界の当事者が、宝島とか映画秘宝のインタビューに答えてそういう指摘してたり

325:( ◎ゝ◎)
19/08/18 23:40:06.28 yyjdfMUx.net
トシオもカヤコも唯のギミックで、なんて言うか………兎に角好みではないな、コレは。

326:( ◎ゝ◎)
19/08/18 23:45:45.77 yyjdfMUx.net
>>317
不条理な生きてる人間は怖いんだけど、超常的な霊的存在が不条理過ぎると唯のビックリ箱にしか思えないんだよね

327:
19/08/18 23:51:53.65 lNUB20Ci.net
バイロイトの新演出
古典的芸術であるはずのオペラがLGBTから移民、テロといった政治色満載の演出に読み替えられる
さあ「芸術を理解している」東亜民はカタリーナワーグナーのこの行為をどう非難するのか
この流れを作った79年の指環を演出したパトリスシェローに対する文句でもいいけど

328:
19/08/18 23:55:24.85 Wbit2m56.net
>>318
ま、その後の清水崇だが
一応ハリウッド進出などもしたが、それこそリングみたいなエポックメイキング作品を生み出せてないってのがすべてなのかいね?
既存のをぶっ壊すことには成功したが、そこから先が続いてない
お化け屋敷のその先にある何かを示せてないんだよ
90年代に全盛期を迎えた現代Jホラーは、もうピークを過ぎ未だ停滞を続けている
西村喜廣や園子温らがコメディ路線開拓したり、ノロキバも挙げてた高橋洋が「発狂する唇」「霊的ボリシェヴィキ」、黒澤清「散歩する侵略者」とかもそういう系譜になるのかいな?とにかく、作家性高い監督が実験作作ったりして、試行錯誤してる段階かな

329:( ◎ゝ◎)
19/08/18 23:55:55.51 yyjdfMUx.net
ほらな怖いだろ?

330:( ◎ゝ◎)
19/08/18 23:58:43.01 yyjdfMUx.net
意思疎通のできない生きてる人間が一番怖え~って

331:( ◎ゝ◎)
19/08/19 00:02:30.31 9Ydmc+Ce.net
>>321
まぁ難しことはわからんが、見たあとにじわじわ来ないのよね………お化け屋敷だからw
古典的な怪談とかってじわじわくるのよ………リングとかはソレがあった

332:
19/08/19 00:09:09.91 fb7m3LWP.net
多分、自分が徴兵されたら上官は丸山穂高みたいな奴になるんだろうなぁ
一見気の良さそうな若者にみえて、実は「変な熱さ」を持ってる青年
そいつが滅茶苦茶な作戦を立てて命令するところまで容易に想像できる

333:
19/08/19 00:13:19.31 TC05CnV4.net
>>324
「次」は意外と劇場じゃなく家庭視聴環境から来るかも
それこそネトフリオリジナルで配信とか
特に、「音」
地味に動いてるからあんまり気付かれてないが、Dolby系のサラウンドシステムとか、今凄く導入コストも環境もハードル低くなってる
ドルビーアトモス


334:など、演算処理で環境分析し、天井や壁の反響利用し立体音響生成するからスピーカーの配置さえ最小限で良かったり その辺使って色々やれそうな気がするけど



335:( ◎ゝ◎)
19/08/19 00:16:42.56 9Ydmc+Ce.net
>>326
完全にアトラクション!w

336:
19/08/19 00:21:14.74 TC05CnV4.net
>>327
映画館や遊園地みたいなお祭り会場でサラウンドやったって「普通に怖い」だけだけど
もし、自分の部屋、見慣れた壁とか天井とかからいきなり不調和な「音」聞こえてきたら、新鮮な怖さ演出できると思わね?
たとえば、わざと本編の脈絡からは不自然な「声」とか混ぜて、それが「部屋の壁の方」から聞こえてきたりとか

337:( ◎ゝ◎)
19/08/19 00:26:24.68 9Ydmc+Ce.net
>>328
アトラクションとしてなら画期的かもね
エネミーゼロとかに近いわ

338:
19/08/19 00:31:10.80 lo508BI8.net
OBON
URLリンク(i.imgur.com)

339:
19/08/19 00:34:07.98 TC05CnV4.net
>>329
アトラクションとしては近いのが前例ある
昔、セガがどっかのアトラクションでひたすら「音」に拘ったの作ったことあった
ロッジのどこかに殺人鬼が居るって設定の
客はロッジのセットに座ってるだけ、そこでサラウンドヘッドホン付ける
で、ただ、ヘッドホンから聴こえてくる声や音だけで進行していく
これ、結構面白い試みだったと思ったのだが、何故かあんまり話題にならずフォロワーも出なかったんだよね
個人的にはその手法、「音」を今の技術使ってもう一度試してほしい

340:
19/08/19 01:29:18.73 KhZUdcrU.net
大道芸人やライ病患者にジプシーに嘘医者に愚者。
アウトサイダーとしての存在はいつの世でも同じ扱いを受ける。
それこそ古典期からずっと。
演出だろうとプロパガンダだろうと、イゾルデだろうと。

341:
19/08/19 07:55:13.30 8zYUbmdU.net
だからなんだと言うのだ?

342:
19/08/19 08:04:27.23 Ou3d2DKD.net
超人様、どんどんおかしくなってない?
脈絡もない独り言をブツブツと…、
とにかく何かにケチつけたいのは伝わってくるけど。
夜中にいきなり思い立って
>>325みたいに「容易に想像できる!!」って脳内設定語り出す精神状態とか怖くない?

343:
19/08/19 08:07:34.42 um5+/UO7.net
320あたりは
「パカにされて悔しいじょー!ええい、キミタチにはわからない高尚なゲージュツの話をしてノロ様に褒めてもらうんだじょー!」
て意図は推察できる。そうやって誰にも触られないエンガチョになって孤高ぶりたいんだろうな。

344:
19/08/19 08:24:44.86 fb7m3LWP.net
>>332
別に「タンホイザー」も「トリスタンとイゾルデ」も本来はアウトサイダーが登場する作品じゃないと思うのだが

ワーグナーがアウトサイダーとして描く登場人物は、必ずユダヤ人として描かれる

345:
19/08/19 08:26:43.52 t6sXq9zw.net
典型的な頭でっかちだよなぁ
本当に頭いい人は小難しい事を
掻い摘んで説明するのが上手い

346:
19/08/19 08:29:05.55 fb7m3LWP.net
>>334
いや、丸山穂高も吉村も小泉進次郎もみんな似てるなってだけの話

若そうな見た目で、そこそこの学歴で(小泉進次郎の場合は留学先だけ)、よくわからない「熱さ」を持っていて…
今の日本に


347:受ける存在だな 会社の面接官なら必ず採用するタイプだ



348:
19/08/19 08:30:34.46 1WKoD+8g.net
こいつは何を言われてるか理解したら死ぬ病気にでもかかっとるんか?

349:
19/08/19 08:32:13.75 fb7m3LWP.net
>>335
ドイツならこの程度の批評は誰でもできると思うが?

芸術に政治持ち込んじゃダメ!
とか発狂してる政治アレルギー国家とは違うね

350:
19/08/19 08:33:19.16 Nm/1plrv.net
ここ日本

351:
19/08/19 08:33:34.58 JS1EQgnF.net
また発言捏造してやがる

352:
19/08/19 08:39:15.03 /SWTBTHl.net
本当に変な事件だけは起こさないでほしいね…

353:
19/08/19 08:49:54.29 hLSLqDwF.net
芸術に政治持ち込む、政治の芸術化は逆に推奨してただろ……芸術の政治化を非難してたのを脳内変換してホルホルしてるな

354:阿倍野近鉄裏ユースホテル
19/08/19 08:52:43.41 mDbj517JM.net
トーフのかき氷

355:Ikh
19/08/19 09:09:19.56 JaH2Qa4Hd.net
オペラの現代的演出といえば、ヴェルディのアイーダが人類学的な演出をされて戦後に上演されたという話はよんだことあるねw
勿論、俺はオペラを見た事などほとんどないが、オペラに詳しい人のエッセイは読んだことあるからねw
日本の文芸評論家として有名な河上徹太郎は、モーツァルトはシンフォニーライターではなくオペラライターだといっていたねw
小林秀雄はそれに反対して、オペラを音楽芸術の頂点にしようという野心はワーグナーにとどまる、と述べたものであったね。
ワーグナーは自らをベートーヴェンの正統なる後継者であり、ベートーヴェンの交響曲の正統なる後継者にして
交響曲をこえた音楽芸術の頂点であると自らのオペラをみなしていたが、やはりそれには異論が多いわけだなw

356:
19/08/19 09:14:19.71 TC05CnV4.net
>>345
つまりこう
スレリンク(aasaloon板:459番)

357:
19/08/19 09:17:07.73 Nm/1plrv.net
全裸ペイント祭

358:Ikh
19/08/19 09:18:21.89 JaH2Qa4Hd.net
アンババもせっかくYouTubeでオペラ見てるなら、リンクでも貼ってくれればいーのにねw

359:
19/08/19 12:12:29.07 2pnufvJe.net
↓ペイントする前に全裸をお披露目した奴

360:
19/08/19 12:13:52.54 T0BVh3Ef.net
アウトサイダーの立ち位置が背景のごく一部なのか、その裏にある思想的配置によるものかは
作者の環境や時流、そして自身の思想に左右される。
けど、それについての考察そのものが実は解釈という後付けの付属品でしか無い。
と、思っていたり思わなかったりw
演出と解釈はあくまで演出と解釈でしかないけど色彩豊かな世界を見せることはまちがいないから。

361:おみくじまん
19/08/19 14:48:13.76 lYIfYDF0.net
秋はやっぱりオンデマンド
 (⊃⌒*⌒⊂)
 ../__ノωヽ__)

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/08/19 17:04:30.41 VKUFpO10.net
とりあえず、意識の入れ替えはしなきゃな
ネトウヨのフリ、パヨのフリして
揺らして見てる
「CRUSH」「MIX」「BURN!!」を繰り返すことはこの板には必要なもの
だから
ネトウヨって言われる人らには今戦後日本の
自衛隊が何をやってきたかを羅列する
この板は変革を迎えるべきだ
今のままじゃ「蠱毒の壺」にしかならない

363:
19/08/19 17:09:58.50 a2fnUykD.net
一�


364:ハスレはもう手遅れ このスレだって、もうまともに議論なんてできないからネタやギャグで遊ぶしかない



365:
19/08/19 17:34:20.77 1+nWkzt3.net
>>317
>>317
せっかくローラが反応してくれたかほんまに最後に書き込みするで
インタビューとか評論家とか読んでいるからお前はダメなんやで
ちなワイのJホラーは呪怨シリーズとリングシリーズ、あとは女優霊と、黒沢清の有名作、それと恐怖、霊的ボリシェヴィキくらいや
しかもリングも呪怨もリアルタイムでは観てへんし、ヒデキなんか初耳やで
あと見ているのは秘宝に載っているような地獄とかhouseとか
そういうにわかの戯言やと思ってくれてええで
ワイはJホラーの特徴をそれこそ高橋洋が映画批評やウタマルのラジオで言っているように『心霊』の描写にあると思っとる
すなわち『人の形をしたしかしよく見ると人でないもの』がやはり人でない動きをするというつまり投稿心霊映像~心霊写真にその起源をさぐることができるような、
批判を恐れずに言えば怪我人や病人に対する本能に立脚した根元的な恐怖や
監督以下高橋もそう言っとる
顔を隠すくらい長い髪のデザインとか逆回し撮影を利用して心霊から人間性を奪い取ったとな
それに加えてその『人間性を強奪された化け物としての心霊』が『人間の領域に侵略』することがJホラーの重大な構成や
さらに『理不尽な呪い』というのも特徴かも
つまり心理描写の『有無』がJホラーであるかないかを分けるのではないと思う
ちな黒沢清の作品、キュア、カリスマ、回路、ロフト、首長竜などはさっきあげたようなJホラー的な描写はあるけれどもJホラーではないんや
阿部公房や筒井康隆のような『広義のSF』にあたるとおもいます
ヨーロッパの映画祭で賞をとっているらしいけどそもそも欧米的なそういう内容
リングに至っては貞子の登場シーンで『自分の部屋』という『聖域』に『人ならざる化け物』が『何の関わりもないどころか供養してあげた』のに現れるところがJホラー足らしめているのやで
さらに日光のもとのたうち回る貞子の姿は、私のあげた第一原則、第二原則を強調している
またリングにおいてドラマ性や心理描写なんてあった?
むしろ『壊れた家族がよくわからない敵を前にして一時的に一致団結する』というストーリーは破滅的なラストの前降りにしか見えなかった
主人公もエスパーやし
そもそも呪怨は突発的に生まれたわけではなくリングシリーズの2以降は貞子というJホラー的な化け物をいかに怖く描写するかに腐心していたという歴史があり、そこから不要な心理描写を廃した『究極』のJホラーと言えるんやで

366:
19/08/19 17:34:43.71 um5+/UO7.net
>>339
ドン・キホーテみたいに厨二病治った拍子に精神崩壊するんじゃね。

367:
19/08/19 17:35:41.60 1+nWkzt3.net
呪われる理由も理不尽だし、首を折られたカヤコの動きは不気味だ、青塗りの子どもや殺人者も怖い
何よりオムニバス方式にしているぶんそれぞれの『聖域』が侵略されるさまも殊更に描いている
あるときは自分の布団の中、仏壇から、応援が現れたのに化け物は消えないときだってある



368:あるいはもっとも自分に近しいところから怪物が現れる これらは日中のもと、あるいは被害者とは別の観測者がいるところで起きる つまり三原則を過剰なまでに使ったのが呪怨なのだ これをあざとくて怖くないと言うのはわかるけど、むしろ高橋らはこれを『究極』~『到達点』として高く評価した上でこれ以上のJホラーはないと『して』いる ちなみに恐怖、霊的ボリシェヴィキはJホラーではないし、むしろホラー映画を観るとはなんなのか?という観念的な思索を題材にしているメタな作品です Jホラーではない作品を模索しているというのが正しい 例の名無しの口調を真似ながら文章が破綻していくネタをやろうとしていたのですが眠いのでやめました 消えますwww



369:
19/08/19 17:40:08.10 1+nWkzt3.net
ワーグナーって演出家や、何度も映画化しているからそのスタッフによってかなり翻案されてきた印象があるんですけど、今回はその比じゃないってことなんでしょうか?
観てないからわからないですけど結構好意的には受け止めています
消えますwww

370:
19/08/19 17:43:24.02 1+nWkzt3.net
>>354
そう
ニュース速報+と芸+と同様、東亜も手遅れ
ここもハンjの侵略対象から見捨てられて消えている
復興をしたいなら左派を積極的にスカウトしてくるべし
私は消えます

371:
19/08/19 17:51:59.67 1+nWkzt3.net
一部の土人(仮称ネイティブヘイトスピーチャー)を除いて、本気で在日韓国人を敵だと思っている人なんているんでしょうか?
それを面白いネタだと思っているなら頭が悪い
まさに「売国奴」ですね
消えますwww

372:( ◎ゝ◎)
19/08/19 18:06:07.54 9Ydmc+Ce.net
やっぱり夏休み終わらないと駄目だな

373:
19/08/19 18:06:30.46 DwVb7edT.net
>>355
それは「日本の霊世界観の映像化」の説明であり、映画手法として時代をどう区分するのかって説明にはなってない
単純に日本人が王道的世界観で作ったホラーということしか言えない
小中千昭から90年代までの「現代」Jホラーの特色が、アウトフォーカスや見切り、フレームアウトの使い方だってのは見れば分かるし、実際多くの人が指摘していること
て言うか、リングスタッフがその手法を意識的にやり、それが大当たりしたことで手法が確立したというのも証言として残ってるよ
それこそ黒沢清作品、特に「回路」が90年代Jホラーに「見える」のもそれが理由
テーマはホラーじゃないんだが、手法がまさにその特徴を満たしちゃってる
これは俺の造語だが、「心霊写真の文法」って言えば伝わりやすいか?
「本当にあった呪いのビデオ」とかその辺でも効果的に使われてるし
で、ポスト90年代だと、その手法を主に使うのは純ホラーよりフェイクドキュメンタリー、長江俊和の「放送禁止」シリーズや「パラノーマル・アクティビティ第2章 TOKYO NIGHT」や白石晃士の「ノロイ」「オカルト」などか?
まあ、その手法は、Jホラーを意識してかどうかは分からないが、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」など先行してた海外系モキュメンタリーでも使われていたので、それをもって放送禁止とかを90年代Jホラーの後継者と言うのは若干無理があるかもしれないが
で、現代の日本ホラーだが
どっちかというと、「ブレインデッド」「バタリアン」から、ここ最近のゾンビパロディものでありがちなコメディ路線との融合が割と多いのかいな?
「片腕マシンガール」からの流れとして、日活が米資本で仕掛けた「SUSHI TYPHOON」などが代表的だが
後、地味に演劇的手法との融合とかも実験的に試されてるのか?
「カメラを止めるな」とか、「散歩する侵略者」とか、微妙にホラーじゃないかもしれないが明らかにホラー意識した作品など
ただ、どれも一大ムーブメントを起こせるほど手法が確立していなく、まだJホラーは停滞期、黄金期の再興はほど遠い

374:( ◎ゝ◎)
19/08/19 18:12:47.71 9Ydmc+Ce.net
デッドボール!!!
URLリンク(youtu.be)

375:
19/08/19 18:46:37.00 fb7m3LWP.net
総務省「放射能汚染物の最終処理場は、人口の少ない地域が受け入れるべきだと考えている」 [543411324]
スレリンク(poverty板)

合理的に考えれば福島
それが嫌なら東京

376:
19/08/19 18:50:56.01 JWV01chE.net
東亜板もレスを繋げて話し合いや議論なんて、もうほとんどおこなわれないからなぁ。
定型レスとどこかのコピペばかりでw
逆にここの方が食いつきによっては、よほどまともなレスが帰ってきそうだしw

377:業無しさん
19/08/19 18:57:08.98 q8kW2OQp.net
>>364
輸送中にテロ集団に奪われたらどうするのかなぁ…

378:例の名無し
19/08/19 19:01:00.54 Kxy6ufLN.net
w 困ったw 『リング以前の日本製ホラー映画』に心当たりがないw
小説なら半村良の短編『箪笥』とか思いつくが、ありゃ架空民話だし

379:
19/08/19 19:17:59.37 cdTS8b+G.net
>>367
雨月物語

380:
19/08/19 19:21:31.36 PCqTp3PY.net
>>362
ローラの言うJホラーの定義がわからない
日本人の心霊世界観の映像化、それを実現する映画表現技法の発明がJホラーだと私は思います
リング以降(というか少なくとも秘宝的映画史には女優霊以降)の作品にPOV的な撮影技法が含まれているのは確かだし、心霊写真や投稿映像を例にあげていたことからもわかるように、私はそれを第一原則の中に入れていたつもりだったんだけど
そして私のあげた三つの原則を満たすのがJホラーだと思う
だから呪怨をJホラーの破壊ではなく究極だと言っているわけです
歴史というなら女優霊、リングがJホラーの技法を発明し呪怨がそれを極めた
以前ローラがエヴァをロボットアニメのまとめと評したように呪怨はJホラーのまとめだと思う
じゃあ今の日本のホラーはというとポストJホラーであって別な話じゃないかな
三原則を踏まえた映画もあるけど、既に呪怨があるからその路線では観客は怖がらない
だからコワスギみたいなモキュメンタリやコメディ路線、高橋洋の新作のような変化球を作っているだけだと思う
そこからメタフィクショナルな傑作が生まれるかもしれないし、恐怖や霊的ボリシェヴィキにはヌーベルバーグ的な傑作の土台になるかもしれないと言う予感を感じさせてもらったけどそれはJホラーじゃないと思う
純粋なJホラーも低予算映画として生き残っているわけだし
消えますwww

381:
19/08/19 19:28:55.97 DwVb7edT.net
>>369
Jホラー=単純に和製ホラーなら、ある意味国産なら全部そうとも言える
それこそ雨月物語とか四谷怪談とか地獄とかの「怪談映画」、もしくはブルークリスマスとかスウィートホームとか、あるいは名も知らぬVシネホラーとか全部そうかも
ここでは、特にJホラーって言葉が明確に使われだした、リングなどの「90年代」をひとつの区切りとして、それ以前とそれ以降を分けてるってだけ
だから、逐一「90年代(厳密にはヒデキとかは80年代だが)


382:」とか何時の時期なのかって断りを入れてる訳で



383:
19/08/19 19:46:17.21 PCqTp3PY.net
>>370
まず片腕マシンガールは観てないですけど予告や紹介から察するにスラッシャーかつスラップスティックな作品ですよね
ローラが言っているようにブレインデッドや、カリカチュアされすぎたジェイソンのセルフパロディ映画とかそんな感じ
そしてモキュメンタリはブレアウィッチプロジェクトみたいなモンド映画まで遡らなくても、それこそパラノーマルアクティビティあたりから世界的にブームになった訳だし
貞子も3Dになったようにホラー映画のアトラクション化が先鋭化したのも一因かもしれない
一部にJホラー的描写があるのは確かですけどこれはJホラーなの?海外の作品や技術の模倣じゃないの?
少なくとも私の定義はさきの三原則を使って心霊や怨念を描いたものです
その意味では議論がすれ違ってますね
私の考えではむしろ本当にあった呪いのビデオというかその元ネタに当たるような心霊写真や投稿映像を映画技法として洗練したものが三原則でありそれを満たすのがJホラーな訳ですから

384:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 19:48:11.23 qPX3Fw5g.net
【東京】全裸の男3人が無言でたむろ 江東区・夢の島
スレリンク(newsplus板)
私は関係ないですからね!

385:
19/08/19 19:51:19.70 PCqTp3PY.net
ちなみに私のJホラー論も勝手に作ったものではなく映画秘宝や、黒沢清の全貌などの著作から得た知識を噛み砕いて話したものですので、そんなに実像と乖離はないと思います
ローラと話せてよかったです
消えますwww

386:
19/08/19 19:52:44.51 DwVb7edT.net
>>371
ブレア・ウィッチ・プロジェクトはモンド映画って言えばモンド映画だが、世界興業収入二億ドル級のヒット作品
単館上映系のマニア映画とかとはちょっと違う
ただ、その後イマイチヒット作に欠けて沈みかけてたモキュメンタリーを復興したのがパラノーマル・アクティビティ

387:
19/08/19 19:56:16.16 PCqTp3PY.net
>>372
消える前に一言
青全裸とか木馬とかですからね!とか本当に面白いですか?
ヘイトスピーチじゃないからしまじろうや雪だるマンよりマシですけどドクターマンハッタンやダミアンを弄りたおして何か得があるの?上で批判されている定型文だし
文章をかけない人の浅薄なコミュニケーションや自己表現がテンプレートなキャラ作りなんですよ
消えますwww

388:
19/08/19 19:58:13.45 KGL0aESQ.net
>>375
枕言葉って面白いものか?
そういうことだよ

389:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:03:03.47 9Ydmc+Ce.net
>>375
もっと言え!
そうだそうだ!
何が面白いんだ!

390:
19/08/19 20:04:31.07 KGL0aESQ.net
そうだそうだ!
土下座全裸なんておもしろくもない!
ふつうだろ!?

391:
19/08/19 20:04:42.70 eOLT7tqQ.net
>>377
ぶっちゃけ「人に話聞いてもらう気もない、賢いのに迫害されるかわいそうなボクちゃんアピール」より面白い。

392:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:05:47.92 9Ydmc+Ce.net
>>379
アレはすでにホラーに片足突っ込んでる!

393:
19/08/19 20:06:43.97 PCqTp3PY.net
>>376
わざわざ全裸ニュースをリンクしてですからね!で終わらせる
そんなコミュニケーションが批判されているのではないでしょうか
それこそちゃぶ台ちゃんが嫌っているアンババと変わらない書き込みです
枕詞っていうのは例えば私の消える消える詐欺みたいなものです
本文とは別にある挨拶みたいなもの
今回は本当に消えるつもりですけど
消えますwww

394:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:07:28.52 qPX3Fw5g.net
>>381
教化されない土人ですみませんねぇw

395:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:07:59.15 9Ydmc+Ce.net
忠臣蔵外伝四谷怪談は

高岡早紀のおっぱいしか記憶にない!
きえます!

396:
19/08/19 20:08:17.68 PCqTp3PY.net
>>377
だからマゾヒストだってバレるんですよ


397:… 消えますwww



398:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:09:01.00 9Ydmc+Ce.net
>>381
まぁ楽しきゃ良いんだよなんでも

399:
19/08/19 20:09:01.92 VKUFpO10.net
雑談スレにしかいない人らはなんか違うよなぁ
一般スレに姿を出さないのは何か理由がありそう

400:
19/08/19 20:09:38.95 PCqTp3PY.net
>>382
病識あったんですか!
消えますwww
いそがしいのでもう来ませんwww

401:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:10:08.85 qPX3Fw5g.net
>>387
あなたも十分無礼ですからね!

402:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:10:25.85 9Ydmc+Ce.net
>>384
ドSだって言ってんだろ?
ヒーヒー言わすぞ!

403:
19/08/19 20:11:00.29 PCqTp3PY.net
ネイティブヘイトスピーチャーは自信があったのに使いどころを間違えたwww
本当に消えますwww

404:
19/08/19 20:11:04.40 eOLT7tqQ.net
雪だるまが化け猫がって言うわりに、なんでしんあかのことスルーしてるんだろ。

405:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:12:37.68 qPX3Fw5g.net
>>389
そのSは三角木馬のSですね?

406:
19/08/19 20:13:31.95 eOLT7tqQ.net
SサイズのSですからね!

407:
19/08/19 20:13:34.93 PCqTp3PY.net
>>388
ごめんねちゃぶ台ちゃん
消えます
>>389
サドに自覚的な人は大抵マゾなんだよなあ…
消えますwww
まじなので明日とかいないとか騒がないでくださいwww

408:
19/08/19 20:14:18.19 PCqTp3PY.net
>>391
しんあかって何?人?

409:例の名無し
19/08/19 20:14:23.03 Kxy6ufLN.net
>>371 >>374
『ほんとにあった! 呪いのビデオ』シリーズ 1999~現在 既巻/80巻
『パラノーマル・アクティビティ』2007
 
たぶんw『パラノーマル~』のほうが『ほん呪』からインスパイアされてるw

410:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:14:31.46 qPX3Fw5g.net
知らないのか…

411:
19/08/19 20:15:27.61 PCqTp3PY.net
見てないから叩いてないだけです
ヘイトしているなら叩いていたと思います
消えますwww

412:
19/08/19 20:16:14.78 KGL0aESQ.net
>>395
通常スレにいる名物コテ。
それこそ過激な発言してるよ。

413:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:16:48.82 9Ydmc+Ce.net
Sガンダム
スペリオルガンダム
URLリンク(i.imgur.com)

414:
19/08/19 20:17:00.45 PCqTp3PY.net
>>396
リングやJホラーが心霊写真の映画化を理論化したといいたかったんです
消えますwww

415:
19/08/19 20:17:27.36 KGL0aESQ.net
Mガンダム・・・・・・
・・・・・・青全裸そのままでよくね?

416:
19/08/19 20:18:19.14 eOLT7tqQ.net
>>400
年代的にΖΖと逆シャアの間ぐらいだっけ?

417:
19/08/19 20:18:55.50 KGL0aESQ.net
映画ならそうなるのか・・・・・・
原作の小説ならむしろリングはホラーとミステリの融合なんだがなぁ。

418:
19/08/19 20:19:01.78 PCqTp3PY.net
>>399
通常スレとか怖すぎ
ここに来るときもかなり恐々としていたくらいwww
しんあかとやらは余命に騙されてれば笑える
これがラストです
消えますwww

419:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:19:12.93 qPX3Fw5g.net
ガンダムって、人型の必要性あるんだろうか?

420:例の名無し
19/08/19 20:19:48.78 Kxy6ufLN.net
いわゆる『Jホラー』の先駆になったのは80年代の少女~女流マンガだな
 
山岸涼子『ゆうれい談』1986/マンガ
内田春菊『闇のまにまに』1986/マンガ
ささやななえ『生霊(いきすだま)』1988/マンガ
小池真理子『墓地を見おろす家』1988/小説
鈴木光司『リング』1991/小説

421:
19/08/19 20:20:44.10 PCqTp3PY.net
>>404
私とローラの議論はストーリーというより映画文法の話
消えますwww

422:
19/08/19 20:22:04.71 PCqTp3PY.net
>>406
おもちゃが作りやすいとか聞いたことがあります
消えますwww

423:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:22:25.47 9Ydmc+Ce.net
>>403
ZZが気に入らなかった人達がつくった僕が考えたZガンダムの続編的なやつ
模型誌で連載してた

424:( ◎ゝ◎)
19/08/19 20:23:54.87 9Ydmc+Ce.net
>>406
ある!
スポンサーが玩具ヤだから!

425:例の名無し
19/08/19 20:26:40.86 Kxy6ufLN.net
>>404
原作にあったのに映画にはなくて残念だったのは、あのビデオに「時々暗�


426:]する瞬間がある」こと   あれが何なのか解った時は 確かにぞっとした



427:
19/08/19 20:27:00.50 KGL0aESQ.net
それにしてもみんな、映画を見ていろいろ考えるんだなぁ。
大したもんだ。
俺なんて頭からっぽにするために見る場合があるのにw

428:
19/08/19 20:28:59.80 1nqc3oHr.net
>>412
どういうこと?

429:
19/08/19 20:30:09.53 KGL0aESQ.net
>>412
あー、テレビドラマの方の『リング』にはその描写、実はあるんだよねw
あれは確かにもったいない。

430:例の名無し
19/08/19 20:32:02.52 Kxy6ufLN.net
>>414
ビデオの視点に 『目の瞬きが映っている』のだよ

431:
19/08/19 20:34:38.75 KGL0aESQ.net
>>416
念写した映像なら瞬きも反映されるはずという発想、俺も確かになぁって膝を打った・・・・・・よりも気付かなかった自分が悔しかったよ、むしろw

432:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:34:46.24 qPX3Fw5g.net
一人称の視点ですね

433:
19/08/19 20:36:54.37 PCqTp3PY.net
>>412
原作は映画よりあとに読んだ(と思う、記憶が曖昧)けどあれは怖かった
むしろ貞子シーンがないからあそこが一番怖い
ちな映画で黒沢清のキュアには本当に軽い催眠術の技法が入っていたり、デイヴィッドフィンチャーのファイトクラブにはサブリミナルが入っていたりしているのでやっても良かったのに
消えますwww

434:
19/08/19 20:39:11.07 PCqTp3PY.net
>>417
しかもイメージの部分には写ってないと言う怖さ
というかリングってドラマあるんですか?
原作に忠実なのは韓国版のリングウィルスと聞いたことがあります
消えますねwww

435:
19/08/19 20:39:36.19 lpUFoJQa.net
消えます消えますってのもキャラ作り?

436:
19/08/19 20:40:20.87 KGL0aESQ.net
小説のリングが何が凄いって、ミステリ要素から導き出したものがホラーの重要な成分である『理不尽さ』に直結させるという、ある種の離れ業を成功させたことだろう。
もちろん異論は認める。

437:
19/08/19 20:40:45.58 VKUFpO10.net
>>418
実はおまえさんには話しておかなきゃいけないことがある
実はこのスレ
全部俺の自作自演なんだわ
今ここにいるのは俺とおまえしかいないんだ
おまえがこのスレに来た時
俺は歓喜に震えていたよ
逃がさない

438:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/08/19 20:41:33.90 qPX3Fw5g.net
>>423
もっと遊んでくださいね!

439:
19/08/19 20:42:16.08 KGL0aESQ.net
>>420
映画作られる前に、2時間くらいのテレビドラマになってるんだ。
なかなかの出来。原作に忠実な方は、むしろこっちw

440:
19/08/19 20:43:18.14 EQeplVP5.net
まあ消えますと言いながら出現するのも十分理不尽恐怖映画のロジックではあるのだよなw
零名無しが面白い着眼点を提示したから少しだけ乗っかると、実はグリーン・レクイエムや四谷怪談も
二流の少女漫画のようなアプローチを試している
あの時代に強烈な異彩を放ったのが帝都物語だ。当時は物語が全然分からないと公言する評論家が続出したが、
森鷗外や幸田露伴や泉鏡花がパラレルワールドの住人として瑞々しいように、
因果無用でボルテージを上げていく。挑発と激突。あれも映画だ

441:
19/08/19 20:45:21.57 PCqTp3PY.net
>>422
いやむしろそれこそホラーだと思う
幽霊の実在を認めないと説明できない事象
それを学者だとか警察とかが推理していく
案外小説ではリングが先駆者なのかも知れませんけどね
退行催眠で宇宙人に拉致された夫妻の話みたいな怖さ
あれは医学的に否定されてますけど怖い
消えますwww

442:
19/08/19 20:48:07.22 PCqTp3PY.net
>>425
ソフト化されてます?
いきつけのマニアックな通販サイトで検索するとリング最終章というのが見つかりましたけど評価はひどく低いし原作準拠じゃないみたいです
消えますwww

443:霊の名無し
19/08/19 20:49:36.13 Kxy6ufLN.net
2017年のハリウッド製『リング/リバース』では、飛行中の旅客機コクピットの
レーダースクリーンから這い出てきやがるw
で、直近の邦画『貞子』じゃネット配信で来るんだとw つまりURLがヤバイわけで、
 
そら『リング』じゃなくて『リンク』だろうとw
 

444:
19/08/19 20:51:10.75 KGL0aESQ.net
>>428
スマン、ソフト化されてるかどうかは分からんw

445:
19/08/19 20:52:14.97 KGL0aESQ.net
>>429
よっ!うまいね!
座布団一枚!

446:
19/08/19 20:52:39.48 PCqTp3PY.net
>>421
消失と出現は最も原始的なホラーやコメディの技法なんです
モノクロームで、サイレントな映画の時代から使われていた
子どもがないないいないばあで喜ぶのと同じ
今回は本当に消えますwww

447:
19/08/19 20:53:15.80 PCqTp3PY.net
>>430
わざわさ三月

448:
19/08/19 20:54:36.62 DwVb7edT.net
>>428
VHS化はされてたはずだが、DVDは分からない
普通に面白いが、ただ、ホラー視点では映像的斬新性はあんまりない
確かに原作準拠なんだが、横溝もの映画みたいな「ドロドロスリラー」な作り

449:
19/08/19 20:57:50.79 fb7m3LWP.net
>>358
URLリンク(youtu.be)
ちなみにティーレマンが代役で出た日もある

450:
19/08/19 20:58:52.77 PCqTp3PY.net
>>429
まあ時代に疎いスタッフが翻訳を間違えたって感じですよね
今の時代においてネットで見る動画はVHSのそれとは意味が違う
リングのように山荘でたまたま見つけたVHSにとんでもないものが映っていたっていうのを今の時代でやりたければもっとローカルな、例えば中古で買った外付け記憶媒体に残った動画とかにするべき
YouTubeに呪いの動画があっても怖くないwww
消えますwww

451:
19/08/19 21:00:32.56 KGL0aESQ.net
ミステリというのはそのお話の性質上、理不尽さにつながる要素とは相性が悪い面がある。だから最後に不条理が全面に押し出されると、いくらミステリとして構成されててもホラーと呼ばれる易いというのは納得できる。
そうして出来上がったホラーというのはいわゆる『不協和音』であるから、手触りはもやもやしたざらついたものになる・・・・・・凡百なお話なら。
ところがリングはその過程が多量のミステリ要素を詰め込んでいるのに最後は王道のホラー感であるという、言ってしまえば綺麗な『和音』を作り上げたわけだ。
これはあくまでもミステリ方面から見た話で、ホラーの面から見ればやっぱり王道なわけだよ。
おっしゃる通り、小説では奇跡のようなバランス、先駆者であったろう。

452:
19/08/19 21:00:34.13 PCqTp3PY.net
>>434
なるほど別なサイトで調べてみます
横溝正史のミステリーに幽霊が出る感じ?
消えますwww

453:
19/08/19 21:02:03.28 PCqTp3PY.net
>>437
成る程です
消えますwww

454:
19/08/19 21:03:30.35 DwVb7edT.net
>>438
膳宅が指摘してるが、原作はミステリー的な謎解き要素強いんだよ
それに、まさに横溝ミステリー的、日本独特のジメジメした「血縁、因習、ムラ社会」みたいな匂いも
そこを忠実にやった結果なんだろうな

455:
19/08/19 21:04:25.03 PCqTp3PY.net
というか本当に消えますwww
もう来ませんよwww
友達が多い勝ち組なんで下働きが大変なんですwww

456:
19/08/19 21:07:35.93 EQeplVP5.net
探偵ミステリで引っ張ってゴシックホラーで落とすといったらアランパーカーのエンジェルハートという傑作があるよ
この辺は何故だか青全裸も食い付く。理由は分からん

457:
19/08/19 21:08:27.21 PCqTp3PY.net
ちな薬学科や医学科で驚いたこと
少なくとも私の入った大学では医学科と薬学科はサークルに入れない
正確にいうと医学部サークルっていうのがあってそこには映研とかゲーム研とかがなくて高校の部活みたいなのしかない
映画ファンなのに
消えますwww

458:霊の名無し
19/08/19 21:08:43.06 Kxy6ufLN.net
>>434
それはそれで 観てみたいw
つかツタのホラー棚の一番下の隅に古びたそれがあるのを見つけたら
その時点で 結構怖いかもw

459:
19/08/19 21:09:28.73 PCqTp3PY.net
>>442
私もアランパーカー大好きです
消えます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch