【1206→1214】ドルウォン 1,214.30 +8.66 +0.72%  KOSPI 1,938.37  KOSDAQ 597.15 ★33at NEWS4PLUS
【1206→1214】ドルウォン 1,214.30 +8.66 +0.72%  KOSPI 1,938.37  KOSDAQ 597.15 ★33 - 暇つぶし2ch204:
19/08/14 21:39:02.32 zltj+5DT.net
米英で国債金利が「長短逆転」 景気懸念強まる
14日の欧州債券市場で、償還までの期間が長い10年物の利回りが2年物を下回る
「長短逆転(逆イールド)」が、米国債と英国債で起きた。10年と2年での利回り逆転
はともに、米金融危機時の2007~08年以来となる。不況入りの前兆ともされる現象
が米英で同時に起きたことで、金融市場では先行き不安が一段と強まっている。
米10年物国債の利回りは一時1.57%台と、前日の1.70%程度から大幅に低下(債券
価格は上昇)し、2年物の利回りを下回る場面があった。リフィニティブのデータによ
ると、逆転は07年6月以来12年2カ月ぶりとなる。英国債は10年物利回りが一時0.4%
台前半に下げ、08年8月以来初めて2年物を下回った。
同日発表されたドイツの19年4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は、3四半期
ぶりにマイナス成長になった。英経済も欧州連合(EU)離脱を巡る混乱などから4~6
月期にマイナス成長に転じた。米中貿易戦争や新興国の減速などで、世界経済の先
行き不安は増している。
債券市場では景気の先行きに慎重な見方が強まると、安全資産とされる国債が買わ
れる。金融緩和の期待も広がり、満期までの期間が長い債券の利回りに低下圧力が
かかる。長短金利差の逆転は景気後退への市場の警戒サインと見なされる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch