19/07/19 10:57:38.10 +i7cKpMy.net
賃金じゃ駄目だから今度は慰謝料とかいう怪しい名目でタカる南朝鮮
372:
19/07/19 11:04:00.91 fyIRd2lx.net
ノムたんのほうが遥かにマシな大統領だったな。
373:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/19 11:11:16.49 6GioRITp.net
>>358
朝鮮日報がウエブ記事を削除している。
アーカイブ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.chosunonline.com)
374:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/19 11:25:37.01 dQ6P2Wt5.net
政権が変わったら条約は無効になるニダ
375:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/19 11:33:30.15 NcvzzJ/x.net
>>367
あー、政府広報官の名指し批判が効いたか。
376:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/19 11:41:30.24 F9EOKPLg.net
>>1
もうクーデターしかないけどそれも封じられてるしなあ
チキンも食べられなくなってユンボギ期になれば何か変わるかもね
377:
19/07/19 18:48:15.59 MhAYMkWC.net
>>367
政治圧力に屈するのか流石似非民主主義国だな
378:
19/07/20 05:47:34.33 iqm3CGg8.net
2019年07月18日
【コラム】ワシントンでのロビー活動、韓国は日本の相手にならない(2)
URLリンク(japanese.joins.com)
SPFは多くの米国のシンクタンクプロジェクト・セミナー・講演・フォーラムを活発に支援し、多数の米国版「菊花派」を輩出した。
最近、保守シンクタンク「米戦略国際問題研究所(CSIS)」のマイケル・グリーン副所長は韓国メディアのインタビューで今の韓日葛藤の
原因提供者は韓国というのが米国の専門家らの考えだと述べた。米国の専門家グループにはそのように考える人が多いという。
我々はどうか。韓国政府の予算支援で運営された韓米研究所(USKI)の一つも維持できないのが実情だ。70年代の維新時代、
朴正熙(パク・ジョンヒ)政権はハーバード大をはじめとする米名門大に最高100万ドルから最少20万ドルを献金した。
維新を批判する学者を懐柔する目的だった。しかしハーバード大で「我々はこういう資金を受けるべきなのか」という論争があり、
維新政権は期待した効果を出せなかった。
根本的に間違っている政策の結果をロビー活動で正すことはできない。ロビー活動の力も日本の相手にならない。
対米ロビー活動で米国の力を借りようという考えをやめなければいけない理由だ。
2015年、朴槿恵(パク・クネ)政権は生存する慰安婦犠牲者の意見を聞くこともせず、日本政府が出捐する100億ウォン(約10億円)
で慰安婦生計支援基金を設立するラインで日本と「不可逆的な」合意に署名した。李明博(イ・ミョンバク)政権当時の2011年、
憲法裁判所が慰安婦請求権紛争解決努力をしない政府に対して違憲決定を出したのを意識した措置だった。翌年から最高裁でも
相次ぐ違憲決定が出てきた。徴用被害者問題も65年の韓日請求権協定で終結したものと合意し、特別立法で遺族と負傷者に
被害補償を支払った。
しかしこれも2012年に最高裁が外交協定で個人請求権は消滅しないという判決を出し、問題を原点に戻した。
主審のキム・ヌンファン最高裁判事が「建国する心情で判決文を書いた」というのに問題がある。判事が判決文を冷静な頭でなく熱い胸で
書いた結果を外交的に解決するのは容易でない。
379:
19/07/20 05:48:12.13 iqm3CGg8.net
7/19
中央日報、武藤元駐韓日本大使に聞く「冷たく聞こえるかもしれないが韓国が国内的に解決するしかない」
スレリンク(news板:1番),2,4,5,24,27,30
Q. 両国間には、歴史問題や独島問題などの対立があったが、その度に何とか収拾をし、経済協力が着実に行われてきた。
今、そのような努力をしなければならないのでは?
今は事情が違うようだ。これまで積み上げた信頼を根本から過小評価した文在寅政権の行動に対し、あまりにも失望が大きい。
日本のどこに行っても、韓国を良く言う人はいない。以前は、政府間の関係が険悪になれば、政治家が間に立って解決したが、
今の日本の国会には、そうしようとする人がいない。
日本人は比較的、心の中の不満をあまり表さず我慢する習性があるが、一方で、一度爆発すると爆発する。
慰安婦合意に対する事実上の撤回や、徴用工問題に対する失望が重なった。
これまで韓日関係のために積み上げたものがすべて水の泡になったのではないかと思われる。
Q. 徴用工問題は、文大統領が起こしたというより、最高裁で判決が出たものではないのか?
これまで韓国政府は、二度に渡って徴用工被害者に賠償をした(※韓国政府は1974年と2007年、徴用被害者に補償金を支給した)。
これは、補償責任が韓国政府にあるということを認めたのではないか。
それなのに、今になって今回のような判決が出たこと自体が理解できない。
(すでに結ばれた条約・協定の趣旨に反して)国際的に大きな問題を起こす判決は他の国では見られないことだ。
日本なら、そのような判決は出ない。
そして、もう一つ、司法当局の判断とは言え、文在寅政権発足後、(徴用工判決延期をめぐる司法取引疑惑などを理由に)前任の
最高裁判長官が拘束された。それなら、最高裁長官を変えたのは誰なのか。
そのようなことがあったのに、文大統領の意思に反する判決が果たして下されるだろうか。
文大統領は、もともと個人請求権は消滅していないと申し立てた弁護団の一員だった。
Q. それでは徴用工問題は、どのように解決すればいいのか?
冷たく聞こえるかもしれないが、韓国�
380:ェ国内的に解決するしかない。 韓国が提起した「1+1」案は、日本企業がお金を出す時点で、すでに確立された韓日関係の根幹を揺るがすことである。 日本政府は、1965年の請求権協定ですべての問題が解決されたという立場から少しも変わらないだろう。 Q. 徴用工でも慰安婦でも、最終的には、歴史認識の問題が背景にあるのではないか 歴史認識の問題について、日本は過去の歴史をもっと勉強しなければならない。 これについては韓国人たちの言う通りだ。 しかし、韓国人たちも、日本の取り組みについてもう少し認識して欲しい。 私が1975年に初めて韓国大使館に赴任した時だけでも、日本政府は、毎年、閣僚会議を開き、 韓国にあらゆる経済協力、技術協力を無償で行っていた。 ところが、他の国の経済協力は、韓国の新聞に出てくるのに、日本の経済協力だけは報道がされていなかった。
381:
19/07/20 11:41:47.60 yLviV5G5.net
だから個人請求権は韓国政府が請け負うっていう話だろうがよ
382:
19/07/20 11:46:58.48 yLviV5G5.net
記事ちゃんと読むとそこらへんまで詳しく書いてるな
383:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/20 12:06:28.97 ab4kOO9P.net
認知症なんだろ?
384:
19/07/20 12:29:51.65 oT6xP322.net
7/6
【朝鮮日報】 請求権と司法壟断 いつまでたっても堂々巡りの韓日関係の悪循環はいつになったら終わるのだろうか [07/07]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1562462228/
7/7
【日韓請求権協定】被害者に代わって資金を受け取った韓国政府 ほとんどは国内開発に使用 被害者に支払われたのはわずか92億ウォン
スレリンク(news4plus板)
【韓国】朝鮮日報「請求権協定には個人の請求権は韓国政府が個別に保障するとある。それを文政権が…」
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562499379/
2019/06/03
【韓国の徴用工】「日本に行きたくて行った」証言[6/3]
スレリンク(news4plus板:188番),214,288,298,304-316
385:
19/07/21 10:56:30.23 YlViSyRQ.net
7/20
【中央日報】 賠償と補償の差異 日本が韓国を植民支配したことは不法か合法か [07/20]
スレリンク(news4plus板)
日本が韓国を植民支配したことは不法か合法か。韓国人にこう尋ねれば、おそらくほとんどの人はそのような質問をする人の顔を見つめ直す
だろう。侵略は当然不法なのに、なぜ話にもならない質問をするのかということだ。同じ質問を日本人にすれば状況は異なる。
韓国に損害を与えたことに申し訳ないと考える良心的な日本人でさえもすぐには返答できない。
日本の韓国強制併合100年となる2010年に意味深い行事が開かれた。「韓国併合100年 韓日知識人共同声明」が発表された。
日本の韓国植民支配は「源泉無効」と宣言した。韓国側の署名者は109人、日本側の署名者は105人だった。このような宣言に参加した
日本の知識人の勇気は決して軽く見ることでない。
共同宣言が出るまで最も難しかった問題は「不法」という表現を入れることだった。声明書には「併合条約は元来不義不当なものであった
という意味において、当初よりnull and void(源泉無効)であるとする韓国側の解釈が共通に受け入れられるべき」という文言も入った。
韓国併合が「事実上不法」だったことを反省する内容と見ることもできる。しかし不法だと釘を打つことはできなかった。当初「不法」という
言葉を入れようとしたが、日本側の署名を受けるのが難しくなった。署名する段階でその表現を憂慮して抜けていく人がいたという。
とはいえ、この共同宣言の価値が落ちるわけではない。
これまで日本政府が韓国に謝罪をしなかったわけではない。何度かさまざまな形で謝罪の意を伝えた。ところが、これは補償レベルの
措置だった。補償と賠償は違う。
賠償は不法行為に対する責任を問うものだ。日本の韓国支配は日本の政策執行過程でやむを得ず生じたことなのか。最近の韓国と
日本の貿易葛藤もこのような問題の延長として見ることができる。過去からの葛藤だが、以前と変わった点があるとすれば
安倍首相の攻撃的な態度だ。
韓国最高裁の2018年の徴用被害者賠償判決はサンフランシスコ条約当時に不十分だった問題を被害者レベルで再び提起したもの
と見ることができる。日本の立場もあるが、韓国の立場もある。
386:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/22 05:33:00.55 dTHnVaNB.net
あちらの朝鮮日報は日本の朝鮮日報より親日なんだな
387:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/07/22 05:35:50.05 9Zo3dmWi.net
>>379
いや、案外そうでもないw
388:
19/07/23 07:54:19.52 WWheaegB.net
7/22
韓国政府「徴用工の個人賠償請求は可能だと確認した!反対者は親日派だ!」ナチスのユダヤ人狩りかよw
スレリンク(news板)
ジョ・グク青瓦台(大統領府)民政首席は「強制徴用被害者の日本政府に対する賠償請求権」と関連して、
「2005年のノ・ムヒョン政権時代の官民共同委員会は、政府が日本政府を対象に再び「補償」を要求することはないが、
韓国人の個人が日本政府の不法行為に対して損害「賠償」を請求することは可能であることを確認した」と述べた。
ジョ民政首席は20日、Facebookを介して「法学で「賠償」と「補償」の違いは非常に重要である。
前者は「不法行為」で発生した損害を返済するものであり、後者は、「適法な行為」で発生した損失を返済するもの」とし
「1965年の韓日協定で韓国は日本から3億ドルは受けたが、これは日本の戦争犯罪の「賠償」を受けたということではない」と強調した。
ジョ民政首席は「2005年共同委員会は、1965年の韓日協定で受けた資金は、
強制徴用被害者に対する政治的「補償」が含まれているだけで、「賠償」は含まれていないと確認した」と説明した。
それとともに
「1965年以降、一貫性のある韓国政府の立場と、2012年と2018年の最高裁判決を否定、非難、捏造、罵倒するのは、
日本政府の立場である」とし
「私はこのような主張をする韓国人を当然「親日派」と呼ぶと考えている」と述べた。
389:
19/07/23 07:54:48.12 WWheaegB.net
2019/07/21
韓国さん「日本は米中の徴用工には賠償金を払ったのになぜ韓国にはよこさない!!」中国さんの解説
スレリンク(news板:1番)-4,78,10,12
韓国が腹を立てるポイントは、日本企業が行ったダブルスタンダードにある。
米中両国の徴用工被害者に直面した時、日本企業はすでに3、4年前に、謝罪と賠償を行うことを保証している。
2015年7月、三菱の代表はロサンゼルスで公開謝罪を行い、90歳のアメリカ被害者と握手した。
2016年6月、三菱は北京の3765人の被害者および被害者家族に謝罪し、
一人当たり10万元の賠償金を決定し、賠償案には記念碑の建立、関連基金の設立、追悼式典の開催などが含まれている。
しかし韓国籍の徴用工の番では、三菱は賠償を与えないことを守り抜いている。
韓国の専門家は、日本企業がこんなにも強硬なのは、おそらく主に2つの要因があると考えている。
まず、第二次大戦期間に日本と韓国は合併状態にあり、日本企業は韓国人を強制的に労働者にすることに
問題があるとは考えていない。
第二に、1965年に両国が合意した≪韓日請求権協定≫の中で、日本は5億ドルを出資して韓国への緊急援助を行い、
双方は口に出さずともこの巨大な金額(当時の為替レートによる)を、一括払いの戦争賠償と見なした。
現在、韓国がこの問題を放さずしがみついているのは、日本側にとっては契約違反の行為である。
韓国側は道義的な面で主導権を握る高い場所を占拠しているが、もしもルールをほじくり返されれば、逆に劣勢に置かれる。
ある韓国メディアは、隣国が日本の戦争賠償を放棄したのは、長期的な考えがあったと考えている。
”心の負債”を背負った日本を長い間小さくさせた。
道徳上の優位を確保することは、日本の負債意識を外交資産として最大限利用できる。
事がここまで至ったら、日本が長い間練った策謀である奇襲的な制裁に直面しても、韓国人は絶対に負けを認めることは出来ない。
貧しい人が欲望を満たすには、辛いかしょっぱいかである。
韓国人の日本への対処は、往々にして最終的に日本製品のボイコットと日本旅行の拒絶の2つの道を実行に移す。
この2つの手は、一たび使えば自ら弱者の身分を証明することになる。
またメディアの心配は、経済グローバル化の今日、多くのいわゆる”日本製品”は、実際のところ韓国企業の背景があり、
純粋な100%日本製は極めて少ないことだ。
さらに、日本旅行のボイコットも諸刃の剣で、同時に日本の観光客にも韓国旅行をボイコットさせるだろう。
加えて日韓の対立は、日本資本の韓国離れを加速させる。
皮肉なのは、2017年韓国は敢然とアメリカ軍が領土内にTHAADを配備することを許可し、
結果的に隣国の大衆の自発的な韓国製品の排斥と韓国旅行を拒絶する行動を引き起こした。
韓国側は、このような愛国行為は”観光客を武器にしている”と非難した。
しかし今、韓国自身の番になり、却って公然と日本製品のボイコットと日本旅行の拒絶を、
東京を牽制してバランスを取る手段にしている。本当に恥を知らない。
”他人に自分が稼いだ利益を見せないように、後ろに座って食事をする。
”韓国は列強に挟まれているのに、大人しくなることを知らず、いつも大声で行動を起こし、主動的に紛争を起こす。
今日はこそこそと蘇岩礁を占領し、明日には声を張り上げて大統領を独島に運び、西海五島は火薬桶になった。
対外貿易の依存度が70%に達する国家が至る所で面倒を起こしている。
韓国は本当に馬鹿なのかあるいは自惚れが強すぎるのか?
390:
19/07/23 08:32:21.30 yt1iTOKc.net
【中央日報】韓国統一外交安保特別補佐官「日本、親北・親中のフレームかぶせ文政権変えようとするもの」[7/21]
スレリンク(news4plus板)
文特別補佐官は韓日対立の根本には1965年に締結された韓日協定の国際・国内法的効力に対する両国の見解差があるとみた。
文特別補佐官は「大韓民国憲法第6条を見ると、国際条約も国内法的効力を出すとされており、大法院(最高裁)が判決すれば
政権は従うほかはない。ところが日本国憲法第98条を見ると国際条約が国内法に優先するとされている(実際には『日本国が締結した
条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする』)。マッカーサー軍政体制の産物だ。日本がそうした視点で
見るため結局韓国は事実上韓日基本条約(韓日協定)という国際法を違反した国になる」と説明した。
7/22
韓国紙「関係悪化の原因は『基本合意破りの疑い』では?」と微妙にズレた結論に辿り着く
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563765682/
両国首脳が対話の出口を開くには韓日請求権協定の順守を確認することが呼び水にできるだろう。
391:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています