【ヒサン議長】「7、8人の国会訪日団を参院選後に派遣」「一部の日本議員も現在の事態に遺憾表し解決すべきと意を伝えてきた」[7/12]at NEWS4PLUS
【ヒサン議長】「7、8人の国会訪日団を参院選後に派遣」「一部の日本議員も現在の事態に遺憾表し解決すべきと意を伝えてきた」[7/12] - 暇つぶし2ch500:
19/07/13 13:19:26.09 qO4cPETz.net
>>1
> 文議長は「一部の日本議員も現在の事態に遺憾を表し、解決すべきだという意を伝えてきた」
文議長は、米国のナンシー・ペロシ下院議長と会談した時にも
ペロシ議長の『皆さんの希望通りになったらとても良いだろう』を十分理解したと解釈できると話し
ペロシ議長も相当な不快感をあらわにし、韓米両国だけでなく第三国の外交官の間でもしばらく話題になった
『皆さんの希望通りになったらとても良いだろう』という言い回しは、まったく話が通じないときに話を打ち切る
表現だということを知らなかったようだ
遺憾とは、一般には、「思い通りに事が運ばなくて残念だ」という意味で、「遺憾の意を示す」ということは
「残念である」という意味であり、謝罪を意味する言葉ではない
外交における「~は遺憾である」という声明は「~は為されるべきではなかった」という見解の表明として使われ
相手の



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch