19/06/05 11:13:52.02 EsTPMiPb.net
>>223
内需崩壊している韓国となぜ同じなのか
お前らの思考回路は根本からなんかおかしいぞ
225:
19/06/05 11:15:02.09 jAsSU27X.net
>>219
焼き菓子の店が流行るとまたフランチャイズチェーンができて
出展者はフランチャイズに搾り取られて餓死するのを延々と繰り返す
226:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:16:23.71 SrMgGTvC.net
儲かったのはチキン製造会社?それとも納品代金も払わず逃げられた?
227:
19/06/05 11:17:05.34 IPvScv5M.net
日本のコンビニが更に酷くなったようなもんよ
228:
19/06/05 11:17:26.35 hipIIrYr.net
近所の焼き鳥屋と唐揚げ屋がそれぞれ韓国人経営
絶対買えない
229:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:17:33.86 cp3j58Rm.net
虚数
230:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:17:36.56 1uOM5/f2.net
>>201
路上や植込みの影やゴミ箱に大人気らしい
ニュースでやってた
231:
19/06/05 11:17:37.91 YgiKekA+.net
>>223
日本の心配なんていらないから
目の前で崩壊しそうな韓国の心配しなよ
232:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:17:58.38 qGkcBlB5.net
キムチで頑張るしかない
233:
19/06/05 11:18:26.13 vGWYQDuR.net
日本風居酒屋は潰れないって聞くね
もう過当競争に入り込んでいるかもしれないけど
・・・反日国家だったよね
234:
19/06/05 11:18:32.08 m/ihw7bj.net
いいじゃん、競争が激しくてw
235:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:18:38.23 SrMgGTvC.net
>>186
今度は、被害者という職業に就くニダ
236:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:19:47.47 EFJeBljK.net
ミュンヘンのビヤガーデンでは「チキン」なる踊りを踊って世界中から来た飲んべえが騒いでいた。
それは、誰もができる、「It's Easy]のことで、チキンという踊りだったことを思い出したわ。
237:
19/06/05 11:21:07.90 m/ihw7bj.net
>>221
一般的に販売されているものでは無いだろうな。
238:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:23:04.01 0bxGNhcM.net
チメクパーティーとやらはもう流行ってないのか?(笑)
239:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:23:13.67 4OHSgVl6.net
>>224
まあこれも典型的なニホンモーだろうねw
240:
19/06/05 11:23:17.92 5EkFSjnZ.net
>>218
しかも強気の値段設定だったみたいだから。
契約農家の特定の地鶏使っているとかって話も聞かなかったから
使っている鶏肉も普通のブロイラーだっただろうしさ。
韓国好きがYoutubeやTwitterでたまにチキン屋のチキンの写真上げているけど
確かに衣が厚くてべちょっとした感じだわ。
しかもこの量でこの値段って安さを強調しているけど大半が安い手羽元使っているようだから
それほど安いって感じもしなかったしさ。
241:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:23:58.39 g2lRDhDD.net
>>208
流言飛語とか寝返りとか
埋伏の毒(背乗り)とか
奥義・火病の計とか
242:
19/06/05 11:24:59.26 m/ihw7bj.net
ブラジル産鶏肉と韓国産鶏肉、韓国ではどっちが安く手に入るかな?
243:
19/06/05 11:25:04.26 3zNsvjn0.net
設備屋やれば儲かるんじゃない
244:
19/06/05 11:25:32.69 qGHGRJvz.net
>>240
揚げた鳥に甘辛いタレを絡めるから名古屋の手羽揚げに近いもんだろう
245:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:25:50.48 uUsA0/aU.net
食堂1459万ウォン/年
韓国料理屋1015万ウォン/年
(壁)
チキン屋928万ウォン/年
1000万ウォンの壁か
ところで、食堂と韓国料理屋の違いはなんだろ?
246:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:26:02.30 4JB+TeZI.net
「日本コンビニ店長残酷史」
247:
19/06/05 11:27:03.36 jAsSU27X.net
>>244
それでいて「世界の山ちゃん」の3倍ぐらいの値段がするんだっけか?
248:
19/06/05 11:27:26.03 vGWYQDuR.net
売春婦の稼ぎのデータは上げないニカ?
249:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:28:06.62 lDTD2H4g.net
>>211
日本には既にウマい唐揚げ屋があるからな
ケンタも苦戦するだろうよ
250:
19/06/05 11:28:40.25 j1hcpEdE.net
>>221
人肉があるニダ
251:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:28:55.64 AbBKjjbq.net
チョンからチキン屋とったら売春しかないやん
252:
19/06/05 11:30:13.29 5jQLPBmd.net
>>239
おまえらのような無職引きこもりを心配してやってるんだぞ。判れよ
何もやる気が無いんだったらせめてチキン屋ぐらいやれよと
253:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:30:32.47 4OHSgVl6.net
>>233
彼らは日本人を悪の権化として憎悪してるけど、日本人が改良したり生み出した文化は好きだからね。
で、坊主憎けりゃでその文化も否定する連中が騒ぐけど、内心は問題ないと思う連中が大半だから無くならない。
さらにそれじゃスッキリしないから起源主張で実は韓国のものだったってやってる側面もあると思う。
まあそんな悪の権化が世界にも評価される文化を持ってるのをおかしいと思わないのもイかれてるがw
254:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:31:16.92 4OHSgVl6.net
>>252
それでマウント取ったつもりなのか情けないチョンコwww
255:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:31:39.39 ITw0YmTZ.net
最後の一つになるまで潰し会えよw
256:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:32:46.05 d5rc+iKx.net
インスタントラーメンを茹でて出すだけのラミョン屋のほうがリスクが低いだろうに。
どうしてチキン?
257:
19/06/05 11:32:51.61 LSaD1elh.net
>>1
で、廃業したチキン屋って今なにやってんの?
内蔵とかグラムいくらでシナにでも売られてんのか?(笑)
258:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:32:53.55 ITw0YmTZ.net
>>252
韓国のチキン屋はやる気がない奴がやってんの?w
259:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:33:56.74 DJntAWSd.net
乞食みてーに儲け話に節操がねーからだろ
プライドも自尊心もないクズだからな
チョーセンジンわ
260:
19/06/05 11:34:37.18 oHiXMjLi.net
超高級韓国家庭料理の店やればいいのにな
この前パイセンにおごってもらってグラム一万円のサムギョプサル500gぺろりと食べたはー
261:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:34:49.04 lDTD2H4g.net
>>223
まあ日本も似た状況にはなるけど
連中より貯蓄もあるし、市場の規模が倍以上だからなぁ
リストラ組が飲食業界に流れ込むのはこれからの潮流だろ
262:
19/06/05 11:35:32.78 tawhhKhl.net
チキンwww
263:
19/06/05 11:35:35.70 vGWYQDuR.net
>>256
自国韓国は当然として日本各地を始め
世界中のインスタントラーメンを
集めて薬味を入れて出す
その方が良いですよねえ
日本じゃやってるみたいですが
264:
19/06/05 11:35:37.53 oVDOrA6a.net
>>256
流行ってたから
265:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:35:37.61 B2aYXgwb.net
>>256
鳥インフルで死んだ奴がタダ同然で入ってくるとか?w
266:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:36:00.47 EsTPMiPb.net
>>260
なんだろう
この文集全体から滲み出る気持ち悪さ
267:八紘一宇は日本の国是
19/06/05 11:36:23.85 DWcc3qk2.net
コリアン文化的には社長になりたいから成功するしない関係なく店を出しちゃうんだろうな
268:
19/06/05 11:36:34.01 7CqUQV9e.net
>>1
食材の新鮮が一番ニダ。
パンニチキンヲハサムニダ!
URLリンク(dotup.org)
269:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:36:35.17 AhoNuaPS.net
>>1
イチローの全盛期じゃねーか
3打数5安打とかそう言うレベルな
270:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:36:39.93 tDcOXm7j.net
一方日本は?のバカトシヲ生きてる~?ww
271:
19/06/05 11:36:42.01 m/ihw7bj.net
>>266
レス乞食だから触っちゃだめ!!
272:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:36:51.76 KhT9zzeu.net
貧すれば鈍す、やねぇw
273:
19/06/05 11:37:06.63 sl5elwxu.net
俺、結婚したら嫁さんと一緒に韓国に行ってチキン屋を開くんだ
274:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:37:32.92 qCbO5ci9.net
>>260
豚バラが万ってボラれてるんじゃね
275:
19/06/05 11:37:46.83 lDTD2H4g.net
>>256
駅前のパチンコでそれやってた
試しに、と喰いにいったらもう潰れてた
276:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:39:01.82 r5nvxltO.net
大便物質屋のほうが繁盛するだろ朝鮮人w
277:
19/06/05 11:39:35.61 vGWYQDuR.net
それにしても韓国人には新しいものを発想して
成功するまで頑張るってのが無いねえ
どうせ事業を起こすなら人のやってない物をが無いよね
まあ、チョット成功すると財閥にパクられるんだっけかな
うん・・・地獄やな
278:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:39:51.11 718lLucP.net
なけなしの退職金でチキン屋を開く、潰れる、親会社はニッコリ
つまりセブンイレブンてことか
じっとしてたほうがダメージなかったな
279:
19/06/05 11:39:54.19 sUnDWtDq.net
普通の人
「この辺はチキン屋が多いからうちは定食屋をやろう」
朝鮮人
「この辺はチキン屋が多いからウリもチキン屋をやるニダ」
280:
19/06/05 11:40:31.86 as3G4jBb.net
>>272
衣食足りて礼節を知るは特亜には通用しなかったね
281:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:40:49.88 uUsA0/aU.net
>>267
人間性とか、能力とか、名誉とか
韓国人に欠けてるので
補完したいんだろうね
要するに、根本が低級存在
わかる気がする
282:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:42:08.98 6NJehfuz.net
文在寅がいるから大丈夫!
283:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:42:22.51 fXKzT/MH.net
チキン屋ダメなら寒チョンに再就職すれば良いんでないかい?
284:
19/06/05 11:43:22.84 m/ihw7bj.net
>>283
寒損チキン・・・
285:
19/06/05 11:43:56.37 lDTD2H4g.net
>>277
俺は九州の田舎モンやけど
大阪とかは新しいビジネスモデル出易いイメージあるのな
フーゾクとかでもw
286:八紘一宇は日本の国是
19/06/05 11:44:14.10 DWcc3qk2.net
>>281
親戚にいるならどっちがマシ?
引きこもりと失敗するのが明らかなチキン屋を始める奴
287:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:44:22.77 fXKzT/MH.net
>>265
豚コレラで死んだ肉も美味しく売れるニダ
288:
19/06/05 11:44:42.21 vGWYQDuR.net
世界に進出する日本食が和食だけじゃなくなってますもんねえ
ラーメンに始まってうどん、カレー、牛丼・・・に、最近は餃子だっけ
いやあああ俺以外の日本人凄えや
289:
19/06/05 11:44:48.06 bRSeIkIV.net
鳥インフルエンザで養鶏場壊滅
290:
19/06/05 11:44:59.90 aafZfsmE.net
日本のラーメン屋みたいだなw
291:
19/06/05 11:45:12.86 HECGRnY7.net
>>284
折りたたみ式のチキンの起源は韓国
292:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:45:52.61 aafZfsmE.net
>>221
犬や猫の肉だろw
293:
19/06/05 11:45:58.33 QDFzkjeO.net
底辺最後の希望が起業だからなあ
何で人生失敗したのに成功すると思うんだろ
パヨク政策してる韓国見てみな
294:八紘一宇は日本の国是
19/06/05 11:46:25.72 DWcc3qk2.net
>>284
驚異的な軽さが売り?
295:
19/06/05 11:46:32.38 vTaXzWKc.net
自分で儲かるように工夫美味しさ追求したりは出来ない全部他人のパクり知的財産権ないからパクられ損で創意工夫なんてバカらしくてやらないんだな!全部他人の真似パクりだけ
296:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:47:53.59 mn38c79T.net
>>24
それって消費税逃れじゃない?
297:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:48:18.39 3eNMDXaX.net
いい加減に、適当だからダメなんだろう
ちきんとやれよちきんと!
298:
19/06/05 11:48:24.27 m/ihw7bj.net
>>291
折れ線入りのチキンも起源はウリナラニダ
>>294
肉なし骨のみニカ?
299:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:48:36.23 R9ircLMg.net
>>1
業界自体が斜陽って事だろ。
今韓国は日本食ブームだから、日本的な居酒屋とか料理屋の方にシフトしてんじゃねーの?
300:
19/06/05 11:49:13.96 XZJ0YgaG.net
チキン屋が舞台の韓流ドラマを作れば
日本人が押し寄せる
301:
19/06/05 11:49:43.69 lhKDS5RL.net
日本のラーメン屋の創廃業率はどんなもんなのかな
302:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:49:46.44 Zlidd7WR.net
>ペリカナ(1176店)
何ペリカなんだろう
303:
19/06/05 11:49:47.25 hLyyoxYY.net
韓国のチキンの箱は耐油性が無いから油がシミになってて見た目汚い
304:八紘一宇は日本の国是
19/06/05 11:49:59.78 DWcc3qk2.net
問題は成功する見込みなしでも無職より見栄えが良いと開業するメンタルなんだよ
305:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:54:57.86 NGxkkcuAc
>>300
不味けりゃ、売れることはない。
306:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:50:10.62 4eG6XbPW.net
>>283
入社金と社員料取られそうだけどね。
307:春うらら
19/06/05 11:50:19.15 jfr/xlzd.net
>>299
つうか鳥ばっか食ってられるかってことだよな
308:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:50:46.75 R9ircLMg.net
一度日本に進出してきた韓国チキン食べたことあるけど、一回食べれば十分だったな。
唐揚げや焼き鳥の方がはるかに美味いから日本には絶対定着しないと思った。
309:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:50:50.08 vZhQBrdT.net
頑張ってあと3000店開業すればもっと増やしていける
310:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:51:35.41 +ujz1t7S.net
六千店開店して八千店閉店は流石に大草原やわwwwwwwwww
ヒトモドキ残酷物語やな
311:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:52:03.94 4eG6XbPW.net
>>302
プリカーナを思い出した…
312:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:52:26.32 4OHSgVl6.net
>>285
ずいぶん昔TV見てたら大阪で「パンスト破りクラブ」が出来たってのを見て大阪恐るべしと震えたw
313:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:52:28.71 r/W2D6rZ.net
>>240
唐揚げなら地鶏よりブロイラーの方が美味いんだぜ
314:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:52:51.90 4OHSgVl6.net
>>294
爆発します
315:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:53:11.33 JFv+4mze.net
真似しか出来ないから皆同じ事するんだろうね
316:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:53:12.16 96L8tXIE.net
>>1
数年前から末路は「餓死」って日本の阿保な昼のバラエティーでも出されてただろw
317:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:53:14.26 NGzpxPNM.net
>>1
チキンがダメならドッグがある。
318:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:53:29.80 CRr7jctV.net
>>130
10年後にね
319:
19/06/05 11:53:39.14 xmU1cWPN.net
坪当たり売上で比較ってのもなんだかなぁ
そもそも坪って日帝残滓じゃね?
320:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:54:01.89 M8Be2sN3.net
フランチャイズ商法って本部がもうけを独り占めって感じでwww
なにやらマルチと変わらんなwww
321:
19/06/05 11:54:14.62 m/ihw7bj.net
>>314
自動加熱機能・保温機能と言うニダヨ
322:
19/06/05 11:54:26.57 zroswWAU.net
工夫したらどうかな
チキンバーガーとか
323:
19/06/05 11:54:32.76 vRhoehj+.net
ちきんと廃業
324:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:55:22.19 718lLucP.net
失敗率は130%か。それで失敗した奴はホームレス、自己破産、生活保護。韓国の生活保護は手厚いですか
325:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:58:13.52 NGxkkcuAc
>>260
豚バラに万って、ただのぼったくりだな。
で、食感と味の感想を書いてみろ。
糞喰い雑種は知能もチンコも幼児並み。
326:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:57:58.98 8pCVs4nT.net
>>301
最近のデータじゃないが、
大体10000万店創業して、
10000店廃業くらいかな。
ラーメン屋は簡単な商売
では無い。
一昔前に名店と言われてた
店ですら進化できないと
普通に潰されるからね。
327:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:58:21.73 4OHSgVl6.net
>>324
生活反故なら…
328:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:58:28.02 gWxS7gWZ.net
チキン屋ばっかなのは修行期間なくて起業出来るからかね
ラーメンなんかはそうはいかないもんな
329:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 11:59:05.26 4OHSgVl6.net
>>326
ちょっと落ち着きなさいw
330:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:00:19.72 cp3j58Rm.net
>>240
病死したり鳥インフルでg5円のやつ使ってるからな
331:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:01:41.74 TpwtT09l.net
これって牛、豚に比べ鶏が格段にやすく扱いやすいのが背景の1つでしょ
欧米でも鶏は飛び抜けて安い肉だけど
日本はそこまで価格差ないよね
あれなんでだろ?
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:03:33.10 mdu2Szn+.net
養鶏業者もおそらくだいぶ廃業しているねきっと
333:
19/06/05 12:03:36.07 JfGGnMGG.net
>>8
二歩進んで三歩下がる
334:
19/06/05 12:03:46.19 5EkFSjnZ.net
>>328
学校通って基本的なこと学ぶらしいよ。
ってか、韓国でもラーメン人気があるんだからそっちやれば良いのにね。
辛ラーメン作って出すだけだぞ。
335:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:04:07.69 nOIUzb28.net
チキンorDie
336:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:09:21.96 mWvva/SZ.net
バカスーwwwコンビニもな!
337:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:09:47.15 geJqjQO7.net
鳥インフルエンザが流行
→鶏肉が安く手に入るニダ!
豚コレラが流行
→豚肉が安く手に入るニダ!
338:
19/06/05 12:10:29.42 Zr126WF7.net
>>191
理髪店は古い店が多い
単に、男性は一度気に入るとずっと同じ店に通うが
女性は頻繁に店を変えるという違いだろ
339:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:11:38.73 lDTD2H4g.net
>>38
>>279
マジレスすると、「流行ってる店のそばに似た店出店する」パターンは
中華
340:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:11:45.39 8UfeXC86.net
>>337
MERSが流行
→謎肉が安く手に入るニダ!
341:
19/06/05 12:12:01.87 PFrkdUvx.net
<丶`∀´> 豚が安くなるから、次はホットグ二ダ
342:
19/06/05 12:12:14.23 K4UmEyor.net
1年に-2000店
ビジネスチャーンス!
いつ開店するの?!
343:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:13:05.89 e8xqnz+s.net
チキン屋→売春、レイプ→チキン屋
国技のスパイラル
344:
19/06/05 12:15:18.68 UpObBf8+.net
>>1
計算が合わない…
まあどうでもいいかチョンだし
345:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:15:29.83 lDTD2H4g.net
>>308
コンビニチキンが既にあるしねぇ
ファミチキ、ウマいとは思わない(つか、人工油脂注入チキンだし)けど
ああいうのが一定の客に買われてる現状
韓国チキンがそれにとってかわるのは難しい
子どもでもわかるっしょ
346:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:15:46.29 k+vS28iN.net
政府が開業しているお店に毎月1000万ウォンを支給してあげればいい。
そうすれば廃業がなくなる。
347:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:17:58.18 sVOnUWDE.net
日本人の皆さん
わたし達純粋日本人は日式ラーメンよりも韓式ラーメンの方が大好きですよね?
348:
19/06/05 12:18:33.96 5+BuXtCm.net
昔読んだ七転び八起きのネタ説明を思い出した
どうやって7回転んだのに8回起きるんだよ!ったやつ
最初から転んで寝てたんだ!と勢いで説明するやつ
ユーアンドミーだったか
349:
19/06/05 12:18:52.20 wImkXwE4.net
>>339
なんでか大陸って「流行」を「廃れるまで吸い尽くすもの」と考えてるんだよな、だから
普通の人
「この辺はチキン屋が流行しているからうちは定食屋をやろう、どうせ対抗しても既存の店に勝てはしない」
大陸人
「この辺はチキン屋が流行しているからウリもチキン屋をやるニダ、既存の店をぶっ潰してやれば大儲けアルヨ」
となる
350:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:19:47.83 s+OO1pUu.net
>>131
単なるフライドチキンと違うかな?
↓ただし自ら言うように歴史が無いから焼き鳥や天ぷらみたいな技が要る物じゃなく誰でも出来るような
>韓国料理の中で揚げ物の歴史は浅いため、伝統料理においては品数が多くありません。
韓食文化-調理法上の特長|韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
URLリンク(www.atcenter.or.jp)
351:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:19:53.00 JtudnGFD.net
セブンさんはそうでもない、、
352:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:20:29.44 4OHSgVl6.net
>>348
七転八倒も悩んだw
353:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:20:42.22 uI15PAdv.net
韓国が北朝鮮と統一したら韓国から武装難民がやって来るのも考え過ぎでは無い
354:
19/06/05 12:22:19.18 +NdxaMLk.net
いくら作っても失業率高いし誰も買う金無いんじゃねそのうち仕入れも出来なくなって餓死だな。これもローソク革命(笑)の代償だよw
355:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:22:58.80 geJqjQO7.net
さすがに<丶`∀´>の考えることは違うw
【朝鮮日報】「北朝鮮の国営牧場、アフリカ豚コレラ感染ブタをソーセージ工場に安値で売却」[6/5]
スレリンク(news4plus板)
356:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:24:58.40 lDTD2H4g.net
ラーメン屋 〃 って言うけど
ウドンやキンパブを出す ”軽食店” は既にあるからな
357:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:27:11.99 ml5U4oU/.net
何か一時期「韓国チキン最高!女子高生に大人気!」みたいなステマがやたら流れてたけど
原因がようやく分かった気がする
358:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:29:09.60 Jtzkn1cQ.net
意外と少ないな。(・ω・)
毎月10万店舗開業して、毎月10万店舗廃棄していてもおかしくないのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
359:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:29:20.48 R+wRo+ZU.net
少し前にテイクアウトのコーヒー屋が出店ラッシュとか言ってたけどな。
何年も修行して技術を学ぶことをヨシとしない民族だから。
基礎技術がないから応用も効かない。
360:
19/06/05 12:31:06.91 DExGCyJp.net
新しい……新しい鳥インフルはまだニカ!?
361:
19/06/05 12:31:49.68 TBU7VuM5.net
これからは蝋燭屋が流行る
362:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:32:18.98 xclZkdNt.net
あぁ、どうやって開店した数より閉店した数の方が多くなるのか理解出来なかったわwww
要するに、前年開店したのが潰れたって事だよな?
まぁ、それにしてもそんなに店があれば売れる店売れない店は偏るよな?
もしかして、チキン屋しかない商店街とかあるのか?www
それじゃ100万店あっても1ヶ月持たず潰れるよなwww
まさに、>>7の言う通りのチキンレースだわwww
競合店が潰れるか自分が潰れるかの赤字競争www
363:
19/06/05 12:33:01.34 TBU7VuM5.net
>>359
日本でやってる台湾をの名前を出したタピオカ屋がチョン経営って話だし
タピオカも出てくるんでないの?
もうあるかもしれんけど
364:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:33:52.48 V3ClNWyn.net
>>13
すべての自営は半数が1年保たないんだよ
業種はなんであれ、開業するなら1年は客が来なくても喰いつなげる算段が最初に必要
3か月で潰れるようなら、ラーメンが厳しいって言うより本人の見込みが甘過ぎるだけ
何やっても失敗するんじゃね?
365:
19/06/05 12:34:02.99 5EkFSjnZ.net
>>359
ゲームセンター、特にUFOキャッチャーが人気とかで大量にできたそうだよ
366:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:34:56.92 s+OO1pUu.net
>>149
朝鮮語独特の汚い語感が中国語や日本語(音読み)、英語等の精神異常的劣化バージョンという認識が全く無いとしかw
367:
19/06/05 12:35:11.24 SlJXH3h8.net
>>359
最近はインスタントラーメンの店らしいよ?
セルフサービスの店
368:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:36:06.58 V3ClNWyn.net
インスタントのセルフ?
…店で食う必要がない
369:
19/06/05 12:36:39.73 5EkFSjnZ.net
>>367
インスタントラーメンを作って出す自販機設置するだけなんだっけ?
370:
19/06/05 12:38:00.40 ZnFEsIVE.net
新規ルートが解放されました
チキン屋→廃業→餓死
371:
19/06/05 12:39:14.44 RXlM41Cb.net
>>370
ルートの途中でもう少し苦しめてあげて
372:
19/06/05 12:39:19.57 EQwnhQtO.net
これ日本でやってるフランチャイズ詐欺を逆輸入しただけじゃねえの
373:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:39:52.59 PmwkZSDs.net
日本でやればアホが列をつくるのに
374:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:40:18.83 JtudnGFD.net
>>373
潰れてんだよなあ
375:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:40:25.65 l058t9G2.net
>この研究所によると2月、基準業態が「トンダク(鶏の丸焼き)」や「ホップ&トンダク(ビールと鶏の丸焼き)」に分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した。
人口は日本の半分以下なのに、日本のコンビニより多いんだぜ
376:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:40:55.37 qD7UZXPK.net
>>326
素で読んで笑ってしまった
377:
19/06/05 12:42:13.86 SlJXH3h8.net
>>369
らしいね、しかも容器がアルミホイルっぽいの
378:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:42:49.31 SI0D9spZ.net
チキン屋のチキンレース
379:
19/06/05 12:43:30.77 SlJXH3h8.net
>>375
フランチャイズなのでは?
権利料で創業会社だけウハウハ
380:
19/06/05 12:45:49.36 pzqqu/GP.net
>>210
フジテレビのクイズ番組なんて、問題も使い回してるからなー。
制作会社の仕業でノーチェックなんだろうけど、使い回しが常識な制作会社の、お里が知れる。
381:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:47:30.89 iP4W6o41.net
>>1
ざまあみろwwwwww
次は餓死だろ知ってるwwwww
382:
19/06/05 12:47:37.12 qGNqIqXd.net
成功率がマイナスだと?!www
383:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:47:52.56 56lHfX9y.net
>>13
日本のラーメン屋の数は3万3千軒だそうだ。
もちろん中華屋や町の食堂もあるからラーメンが食べられる店舗としては
もっと多くなるのだろうが、ラーメン専業店としては10万人当たり27軒。
韓国のチキン屋は10万人当たり175軒w
フランチャイズが多いとしても、普通は地域の市場調査して経営が成り立つかどうか
チェックするもんじゃねえのかなw
起業も多いけど廃業がもっと多いのは。無計画な博打させてる証なわけで、
胴元のフランチャイズ本部だけが儲かる構図だね。
ほとんど投資詐欺に近いw
384:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:50:48.45 lDTD2H4g.net
>>375
韓国は人口でいえば日本の1/3なんだよな
385:
19/06/05 12:52:20.56 vrQfmewd.net
>>10
韓国のこれに限らず、フランチャイズは、みんなそう。
リスクを全部オーナーに押し付けて、本部は左団扇。
万一成功したら、セブンみたく本部直営店だしてオーナー店を潰す。
386:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 12:58:17.96 s+OO1pUu.net
>>368
最低賃金アップの影響もあるしインスタントばっかりの朝鮮ならどこで食べても同じ、客は自宅での用意と片付けの手間、ガス水道電気代が要らないし
公共マナーの概念が無いから店でも食べ終わったら棄てずに置いたままとか書かれてた覚えがある
387:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:02:24.60 JtudnGFD.net
>>386
よほどずぼらな民族だな
388:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:12:36.78 V3ClNWyn.net
>>386
なるほど、需要はあるのか
バカみたいだけど
389:
19/06/05 13:15:30.95 WrRZKgPR.net
脱サラしてラーメン屋だったら「頑張れよ」と思うが
リストラでラーメン屋だったら「暗い未来」しか見えない
390:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:23:07.33 yNwsvED1.net
これだけ潰れてるってことは
売れ残って捨てられた肉も大量なわけだろ?
無駄に鶏をどんだけ殺害してるんだって話なんだけど
鶏の供給量もそんなに急激に増やせたわけでもないと思うんだけど?
ひょっとし北朝鮮の人口が減ってるのは
肉として韓国に輸出されてからか?
391:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:23:25.57 V3ClNWyn.net
日銭を稼げそうだから飲食、研究や修行はやりたくないからフランチャイズってことかな
発想が貧困すぎる
成功出来るわけがない
392:
19/06/05 13:23:47.50 JjwI6kWn.net
>>1
>昨年に創業したチキン屋は6200店
それぞれが1年頑張れば延べ6200年の歴史を持つチキン屋になるじゃないか、がんばれよ
393:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:24:27.42 QVjeRju5.net
毎日倒産新聞なのだ
~
ニダ🤘
394:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:26:11.47 q7X9CEIQ.net
キョチョンて六本木に出店して一瞬でつぶれたあれか
六本木で唐揚げ屋w
395:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:35:31.20 CQXGMY9b.net
>>391
まともなフランチャイズは研修あるよ
396:
19/06/05 13:35:51.70 sUnDWtDq.net
数ヶ月後
【韓国】ソーセージ屋が大人気
397:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:37:04.74 CQXGMY9b.net
>>390
韓国では、3回まで再利用OK
398:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:38:48.24 CQXGMY9b.net
>>388
そのスタイルを日本に持ち込んで、コリアン・フーズの周辺はゴミだらけ
399:
19/06/05 13:40:58.07 k1rnfK5v.net
ぴかーん
いいこと思いついたニダ。
ウリはウンコ屋を始めるニダ
400:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:44:48.93 m3tqiTk/.net
半万年連敗チキン民族は、いつ勝つニダ。
401:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 13:58:00.09 yS/8iWOk.net
行き着く先がチキン屋と言われてるのにチキン屋廃業したらどうなんの?
402:
19/06/05 14:00:45.55 O/85MH6Q.net
>>383
多様性のない社会だから、一つの成功例があると、二番煎じ、三番煎じ・・・と
過度に集中してしまい、あの国独特の群集心理が働くことで更に群がってしまうのです。
チキン屋ですが、日本ではブームどころかリピーターを掴めなかったことで撤退しています。
似たカテゴリーなら、手羽先(名古屋)、たれザンギ(釧路)、油淋鶏(中華)の方が日本人の口に合ってます。
あのチーズドッグも今年の春には飽きられ始め、気温上昇とともに消えゆく運命でしょう。
廃れたら「日韓関係ガー」の連呼でしょう。
チーズドッグブーム以前にも何かの食い物で一過性のブームがあったのと同じです。
マスコミが操作して作られたチーズダッカルビブーム、あれって定着したんだっけね?
403:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:02:59.48 b6Q4SVFp.net
>>1
日本の報道番組でも韓国人の大卒文系の成れの果てみたいに紹介してたな
実際営業してる人間に対して失礼な気がするが・・・
404:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:04:39.03 O/85MH6Q.net
>>396
9cmなw
405:
19/06/05 14:06:58.80 4g2wdq3d.net
しょっぱくて甘くて辛くて油っぽいし食いにくいわで
祭りの時に食べて心底後悔した。
ケンタッキーの有難みがわかった
406:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:12:06.52 Wj8vipqv.net
クソ不味い・高い・メニュー改善なし、だから閉店するんだけど?
407:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:19:22.91 V2+JbxUb.net
チキン野郎には出来ない商売ニダw
408:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:19:49.78 lDTD2H4g.net
>>402
チーズタッカルビの幟
九州の中核都市のチェーン店系居酒屋には
まだ立ってるぞ
409:
19/06/05 14:21:20.84 atBfa+cT.net
これ半分イザナギVSイザナミだろ
410:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:22:53.63 lDTD2H4g.net
>>405
>しょっぱくて甘くて辛くて油っぽい
どうしようもねぇなw
味がダメなら日本じゃ流行らないよ
411:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:27:31.22 5qGp2woi.net
鳥インフルでタダ同然の肉を食いつくしたから御役御免になったんだろ
412:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:30:28.46 3GnkQsn7.net
40代定年なんて、日本も実質そうなりつつあるもんな
413:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:33:02.17 KhT9zzeu.net
>>412
人手不足で定年延長してるとこが多いのにw
414:
19/06/05 14:35:47.49 4B4hYiwY.net
ん?チキン屋の開店は企業の就職活動の時に有利に働くからだぞ。
日本でも就職活動するときに事前に海外留学やボランティアやったりしてアピールしてるのと同じ理由だよ。
チキン屋は手っ取り早く始められて、そこそこの利益見込めるから。
415:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:37:14.65 TlD8d+Lp.net
チョソコー 「ニホンモー!ニホンデモー!」
もうアホでもわかるよなw
416:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:39:04.96 B2aYXgwb.net
>>413
50でも手に職があれば求人はいくらでもあるよ。
417:
19/06/05 14:40:53.09 hnQbea4Z.net
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www
【坪】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。
418:
19/06/05 14:41:53.90 jAsSU27X.net
>>383
ついでに言うとうどん県のうどん屋が10万人当たり92軒
つまり、韓国のチキン屋はうどん県のうどん屋の約2倍の密度だということ
その上どの店に行っても味や値段にほとんど変わりがないというワンパターンっぷり
これじゃあ共倒れにならない方がおかしい
419:
19/06/05 14:42:47.67 Y9tBXboH.net
一件当たれば隣近所にチキン屋乱立
サービス合戦&足の引っ張り合いでみんな赤字
バカみたい
420:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:43:09.52 B/GK0gnF.net
国民全員チキン屋って銀河鉄道999の話に出てきそう
421:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:44:07.52 3GnkQsn7.net
>>416
学歴こそあっても技能がないおまいらは対象外じゃん
422:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:46:54.53 TlD8d+Lp.net
釣れてるチョソコーがいるなw 恥ずかしいw
423:
19/06/05 14:50:59.59 oHiXMjLi.net
>>402
うちのOLの定番会話は「今日のランチはチーズタッカルビだね」なんだが?
424:
19/06/05 14:53:05.16 W7wNFVN3.net
出店がそのままチキンレースなのね(´・ω・`)
425:八紘一宇は日本の国是
19/06/05 14:53:56.30 DWcc3qk2.net
>>420
松本零士というよりむしろ水木しげるとか諸星大二郎的世界かと
あ、つげ義春の李さん一家の60年後と言うのもありかも
まだ日本にいて一族全員チキン屋やっているw
426:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 14:55:12.37 6bGQWJG6.net
同じ業種ばっかりやるからだろ
427:
19/06/05 14:58:17.63 JcAI8Jj6.net
>>1
おい、数が合わねぇぞ
428:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:05:08.83 lSjdmQcD.net
>>383
日本のコンビニの1.8倍くらいの密度でチキン屋があるってことか。
凄まじいな。
429:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:05:51.77 v+17iE3e.net
チキンレースデモしてるのか
430:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:08:47.13 v+17iE3e.net
>>402
一番茶、二番茶、番茶 ときて棒茶でも足りなくて マジェマジェチャー
431:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:11:41.54 C0WRuTNb.net
>>425
まだウチの二階にいるのです?
432:
19/06/05 15:14:36.37 JJ1uuU6k.net
チキン屋が駄目ならコピ屋をやれよ
433:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:15:05.09 iRH0ZaIE.net
よくやるよ。関係ないから頑張って
434:
19/06/05 15:18:32.36 QDFzkjeO.net
>>416
引き抜きもあるよな
435:
19/06/05 15:19:23.14 ogjAqtMv.net
競争率激しいな
頑張れ
436:
19/06/05 15:21:24.43 My2tKlWB.net
一時期、全世界のマクドナルドの店舗数並にチキン屋が韓国国内にあったみたいだからなぁ
437:
19/06/05 15:29:07.95 ZmgtJMxP.net
儲かったのはノウハウを教えるチキン屋学校だけか
438:
19/06/05 15:30:18.45 JlFRuRME.net
毎年2000店減ってるやん
439:
19/06/05 15:33:14.42 QDFzkjeO.net
借金まみれで廃業したら自棄になるよな
そんなドクズが何をするか
440:
19/06/05 15:39:41.60 qLrkVDKx.net
養鶏場大喜びか
441:
19/06/05 15:40:06.79 epPsXlB2.net
唐揚げ屋がコンビニ並みに至るところにある感じなんだろうな
442:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:40:38.31 v+17iE3e.net
>>434
抜き屋はいっぱいあるニダ<; `Д´>
443:
19/06/05 15:41:08.10 JcU2Vv3l.net
>>439
日本に来て日帰り強盗(空き巣)ツアー
444:
19/06/05 15:42:08.33 QDFzkjeO.net
>>443
手引きする在日とか居るんだろうな
445:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:43:53.14 n5TJ6hXe.net
夏になれば鳥インフルエンザで大量に安く仕入れるから大丈夫だ。
446:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:45:44.50 2MRGbddX.net
チキンばかり食ってるから
韓国人はチキン(臆病)なんだよ
447:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:53:13.30 MjTblwsn.net
日本で言えばラーメン屋みたいな感じか。
日本のラーメン屋でも年間の出店数は3000店らしいから
もっと多いな。
448:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:53:40.21 d/Rik3Nm.net
ロウソク屋はいま増産中だよ
銅像屋もウォン安の影響はあるが高需要を保ってる
449:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:54:31.60 SbBjPZb0.net
失敗したら自殺してね。
450:
19/06/05 15:55:59.54 QDFzkjeO.net
>>446
チキンナイフを装備したら最狂ニダ
451:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:56:36.80 C0WRuTNb.net
>>447
不動産売買の飲食店店舗で最多はラーメン屋ですね。
452:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 15:56:42.45 MjTblwsn.net
チキン店か餓死か
URLリンク(pbs.twimg.com)
453:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:00:15.30 eDPwabzc.net
そこ何やってんの! 弾幕薄いわよ、
もっとガンガン出店しなさい
454:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:00:39.86 yq7rLmyD.net
計画倒産の可能性も考えてみた方が良いかもしれない。
借金は何処かにプールして破産です。みたいな。
455:
19/06/05 16:00:43.65 YLf4kgxd.net
韓国のチキン屋ってクッソ高いイメージしかないんだけど
コンビニチキンやたこ焼き屋のサイドにある唐揚げとか相手に価格勝負できんの?
日本の唐揚げ専門店でも100G250円ぐらいであるし
456:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:01:13.96 /6oRu/EB.net
一歩進んで二歩もどる
人生はワンツーパンチ
457:
19/06/05 16:08:42.99 Ln83dD5r.net
>>456
1日で?
458:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:09:22.38 rfCqa0Dr.net
龍山のe-martに、日本人は買い物行くな。
店の入り口前で、偽の徴用工銅像がお出迎えしているぞ。
あいかわらず、仁川空港鉄道の中では、
デタラメな独島は、日本軍に侵略されたとの
プロパガンダテレビ放映しているし、
韓国民は、歴史の真実を見ろよ。
459:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:10:04.73 zRVUSEyq.net
そんな何しても上手くいかないエベンキが、日本に来るんだよな。
アベ、経団連、竹中、パソナの一味によって。
エベンキでも優秀な奴は、財閥系企業に就職できるだろ。
どこにも就職できない落ちこぼれがチキン屋をして失敗する。
そんなのをアベは大量に日本に来させようとしてる。
アベの移民政策の将来は、「外人参政権」だろ。
このまま移民が増えて日本に根付いたら、日本のサヨク、人権派弁護士(笑)、野党と結託してそういう運動をしてくる。
アベはそこまで考えて、日本を売り飛ばそうとしてるんだな。
460:
19/06/05 16:14:36.46 GJnM3Om3.net
>>1
日本では、昔から粉物系は利益率が高いと言われてるが、韓国は違うのか?
461:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:20:33.44 qNROWsU8.net
同じ場所で同じ商売したってそりゃダメだろ
安売り競争で共倒れするのは目に見えてるじゃん
462:
19/06/05 16:20:35.47 +4trjhK7.net
>>11
日帝残滓だね
463:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:21:29.56 ji8YFLIj.net
韓国でチキン屋で失敗した者が次に流れる(インスタント)ラーメン屋だが、
そういや日本でオープンしたインスタントラーメン屋どうなったんだろ?
インスタント麺をどんぶりで提供するだけでなく、トッピングの具材を色々用意していてインスタント麺とは別注文で盛り付けしてお客様に提供するって店。
オープンした記事は見たが続報記事読んだ記憶が無い。
ググってみたが上記の店の記事はもう見当たらなかったが、全国の地域限定など200種以上集めて提供するインスタントラーメンの専門店の記事が出てきた。
韓国でここまでやる店はあるのかな?
464:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:22:53.12 jFY8ksx4.net
バカはずーっとバカだから仕方ないよな笑笑。ざまあー笑笑。
465:
19/06/05 16:24:49.17 Bem8krcf.net
チキン屋を作る会社が儲かるんじゃなかろうか?
466:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:25:10.64 OCzhCqWX.net
一時期大手が日本に上陸したけど
コンビニのチキンより小さくてまずいチキンが、6本2000円
そりゃステマしまくっても、1年持たないよ
何で韓国では成り立ってるんだろう
467:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:25:51.68 vsRMDOJZ.net
学ばないアホしかいないのか
468:
19/06/05 16:26:35.17 cdDWDQ7X.net
> 坪(3.3平方メートル)
これって日帝残滓じゃないの?
469:
19/06/05 16:27:25.19 /ShsBIXe.net
>>338
違う床屋に行くと浮気しているような気分になるわ
470:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:27:40.80 iGn9by9y.net
男はチキンを売り、女は体を売る
まさに最先端の民主主義w
471:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:28:45.38 KhTH6U4J.net
コンビニもそうだが起業するのに何も考え無さ過ぎ。w
コインランドリー投資も話題になった段階が撤退時期。w
472:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:29:02.33 2MRGbddX.net
チキンに限らず韓国の料理系は全てダメだね
みんな味が変だもの
473:
19/06/05 16:29:33.18 QDFzkjeO.net
普通に働く考えはないのかね
474:
19/06/05 16:29:37.57 RXkFTAWc.net
だからトンスル屋にしろって
絶対もうかるぞ
475:
19/06/05 16:31:42.25 QDFzkjeO.net
>>472
灰色の空を見ろよ
健康にも悪そう
476:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:32:34.66 Nw6fo2De.net
ティキン・ラミョン屋ではだめなんだろうか
477:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:33:12.35 KhTH6U4J.net
投資効率考えたら個人が勝てるのは本当に少ない。
だから株が最高なんだよね。
何故なら投資ってのは金利以上を求めるのが最善だから。
478:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:33:56.04 V3ClNWyn.net
>>473
雇用が無いからこその自営
479:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:34:00.22 iGn9by9y.net
>>474
日本に手前味噌という食文化があるように
韓国には自作トンスルという密造酒文化が・・・
480:
19/06/05 16:34:25.12 MOYL11Nq.net
日本のたばこ屋といっしょだな
気楽に始められる商売がなくなるとドロップアウトしたものがしんどくなるんだ
481:
19/06/05 16:34:44.22 QDFzkjeO.net
>>478
自営でも馬鹿は雇いたくないよな
482:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:35:45.59 Wqk4044q.net
ケンタッキーより旨いチキンを売れや。大金持ちになれる可能性はあるぞ。
483:
19/06/05 16:36:57.94 fSEfQDL+.net
独島チキンとか慰安婦チキンとか言ってやれば売れるだろ
484:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:37:05.60 +TAmi7CR.net
鳥インフルエンザの殺処分からチキン屋増えたの?
485:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:38:35.48 iGn9by9y.net
>>481
朝鮮人を雇うと
・店の売り上げの横領
・客への恐喝、暴力、強姦
・同じ職場の朝鮮人への恐喝、虐め、暴力、強姦
・腹いせの店への放火
等々のリスクが付きまといますニダ
486:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:39:38.55 o4dl2gqJ.net
海外じゃ通用しないしな。
日本に来たチョンチキとか
1年ももたないとかどんだけ
不味かったんだろうな。
487:
19/06/05 16:40:09.10 vNxQr0yJ.net
>>483
胃も性欲も満たされるバッカスセットとか良いかもね!
488:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:43:15.08 TF4H3q7u.net
>>483
天才だな
愛国メニューとして売れば儲かる事間違いなし
489:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:44:24.50 0yKMRS8I.net
2歩進んで3歩下がるニダ
490:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:44:57.50 HEkuw4e0.net
>>20
渋谷だけじゃなく原宿とか六本木とか数カ所になかったっけ
ぜんぶ違う店だっかも知らんけどどっかにオープンするたびに
一瞬話題になったりしてた
原宿かどっかで話題だったかき氷屋は韓国だっけ?台湾だっけ
491:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:45:03.30 s+OO1pUu.net
>>427
まとめ方が悪いからイライラするけどw
要は既存の店が10万↑ほど、新規6.2千、廃業8千…と貯金を崩してるような感じ
492:
19/06/05 16:46:48.57 OH8Wqund.net
>>20
六本木
閉まる10日前に行ったけど若い女の子がたくさん並んでたよ
でも中にはいると韓国語の団体が沢山いた
韓国とかあっち系の店は初めから2ヶ月とか期限区切って店舗契約してることが多いんだって
その方が家主にも負担にならないらしい。知らんけど
493:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:51:49.28 AbXAw/KP.net
多角化の着意が足りない。
でませい。トンスル!
494:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:52:43.50 KhTH6U4J.net
>>492
大体六本木なんて地代の高い場所で店出すなんて、大手でも収益度外視。
チェーン展開しようって店がいきなり初出店する場所じゃねーよw
495:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:55:12.93 a+cJvh30.net
数百年前から世界有数の大都市でグルメ都市の東京に
あんな土人国家が出店しても潰れるに決まってんじゃん
496:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 16:59:52.33 KhTH6U4J.net
山田うどんやワークマンみたいなのこそ「良い経営者」の経営戦略。
信長の野望で里見がいきなり大大名に戦争仕掛けて勝てるかってのw
497:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:04:47.87 mXUnZK95.net
引き算ができん...
498:
19/06/05 17:06:02.21 d47p4O77.net
チキン屋の次は何になるんだろうな
いつも斜め上だから予想がつかんw
499:
19/06/05 17:07:16.03 QDFzkjeO.net
>>498
殴られ屋や掘られ屋
首輪を付けた在日がお待ちしてますニダ
500:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:07:38.46 mVK/qUY3.net
そもそもなんでチキン屋にこだわるのかよく分らん?
明らかに過剰な乱立供給市場なの明白だろw
キムチ屋の方が儲かるんじゃないのか?
501:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:09:18.32 mVK/qUY3.net
確か10年以上前にはピザ屋が流行してどこもかしこも
ピザ屋じゃなかったかw
502:
19/06/05 17:09:37.82 WQ1hJhOn.net
養鶏場経営したら大富豪じゃないのか?
503:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:10:10.45 lsUWGyIg.net
チキン返せよ~
504:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:10:30.09 iGn9by9y.net
>>494
六本木って事は半グレ在日相手に裏でクスリか何か経由させる企てだったんだろう
505:
19/06/05 17:10:36.80 ylB1t8KW.net
>>502
もともと安いから流行ってんじゃないのかな
鳥インフル乗り切ればいけるかもしれんが
506:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:13:05.67 mVK/qUY3.net
>>502
土壌に染込んだ鳥インフルエンザ媒介菌が毎年冬になると
活動始めて養鶏場に蔓延してすぐに破産するぞw
するとその死んだ鳥をどこかの謎業者が回収して
チキン屋の材料が安く手に入るw
507:
19/06/05 17:14:37.43 vLmOOxNw.net
>>502
甘~い
昔から鶏泥棒金払ってもらえない^^
508:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:15:20.88 KhTH6U4J.net
>>505
利益率では「粉物」のお好み焼きとかが高い。
ラーメンはもう個人じゃよっぽど新しい、そして売れる味出さんと無理。
六本木や新宿はもう「水商売」か「高級店」しか無理。
509:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:19:50.75 CQXGMY9b.net
>>500
キムチは今は少なくってるそうだけど、家庭で作るし、
それが(朝鮮人的には)結構いいので、個人で商売するは難しい
値段で勝負するのは、大手の中国製キムチには個人では対抗不可
韓国は、一般人でも肉を日常的に食べれるようにはなったが、
それでも、本当は安い鶏肉が主
そして、住宅事情が厳しソウルでは、
貧乏人は日本の狭いワンルーム・マンションレベルも難しく、
日本では激減してる「間借り」が多い
間借りだと、調理も厳しいので、外食、総菜買いが多くなり、
チキンがごちそうになる
510:
19/06/05 17:23:35.47 xwvWwfG8.net
>>1
坪あたりの売上っておかしな基準だな
チョンの基準は坪単位なのか
511:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:24:11.92 mVK/qUY3.net
>>509
なかなか事情ツウらしい回答だが、2000年代初頭まで
韓国で流行していたピザ屋が激減したのは何故かね?
512:
19/06/05 17:25:48.07 xwvWwfG8.net
>>500
日本のコンビニと同じだろうな
店舗用意します土地用意します仕入れもさせますだから簡単に開業出来る
513:
19/06/05 17:27:59.25 3sdk9Ved.net
>>507
朝鮮通信使かよw
514:
19/06/05 17:29:12.33 R7wIqe87.net
自然工学を学ぶとチキン店にならなくてすむのに
515:
19/06/05 17:30:49.54 QDFzkjeO.net
>>512
働き手はどうするんだドクズしか居ないぜ
516:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:32:05.74 TU1bSIdY.net
何か流行ってるとなると一斉に飛び付くとか、いかにも頭悪くて草。
ん?なんかデマ流してやれば一斉に飛び付くんじゃね?w
なんか笑えるのないかなぁ。
517:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:32:07.93 6bGQWJG6.net
もう少し色々な業種に分散することを考えないのか
518:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:34:07.11 NGmwZUXP.net
敵じゃん
韓国は!!!!!!!!!
日本に入れるな
ビザ免除した麻生太郎は議員やめろ!!!!!!!!!!
責任とれよ
在日韓国人も祖国に帰せよ自民
519:
19/06/05 17:35:08.07 vLmOOxNw.net
>>516
ろうそく屋デモにも放火にも最適^^
520:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:36:49.84 w8mqXwJ2.net
競争が激しいところに同じ形態の店を出すのはどうかと思うが
初期費用があまりかからなさそうな点はいいと思うが違うのかな
521:
19/06/05 17:39:40.15 OH8Wqund.net
>>494
知らんがな
522:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:40:04.42 CQXGMY9b.net
>>511
なんでだろね?
まぁ、ピザ屋の方がチキン屋より初期投資に金掛かりそう
その分商品単価も高くて、全般的に景気後退が続いてる韓国では、
庶民がピザを日常的に食べるのは、チキンより厳しいのでは?
それとブームの終了でしょう
日本でもピザ屋の勢いが、かつて様にはないが、
韓国は日本より更に経済状況厳しいから
523:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:40:31.66 9rrQFyav.net
人生最後の止まり木が飽和状態のチキン屋 そんなにチキンは食えんだろうに 食い合いだw
524:
19/06/05 17:41:06.58 Rb2qghGG.net
韓国のチキン屋さんは日本のコンビニチェーンと一緒で、地獄への一里塚だなんて、、、言うな!(*・ω・)
525:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:41:31.02 6bGQWJG6.net
>>500
頭が回らないから
526:
19/06/05 17:42:59.74 QDFzkjeO.net
>>517
<丶`∀´>「キムチチキン屋」
<丶`∀´>「大腸菌チキン屋」
<丶`∀´>「トンスルチキン屋」
527:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:46:35.46 CQXGMY9b.net
>>515
日本のコンビニ商法と同じかと
新規出店の費用は、フランチャイズの店子が出す
フランチャイズ本部は、新規出店のサポートや契約金で、
一連の新規出店自体で利益がでる
出店して店が順調に廻れば、マージンが入るし、
失敗して潰れてれも、店子オーナーの借金が残るだけで、
本部に不利益はないw
店子の店員がドクズでも、韓国じゃそれが普通だから、
ネットの炎上心配もないw
528:
19/06/05 17:51:23.53 lqjfsWzL.net
今なら北から格安で豚肉仕入れられるから、串焼き屋とか始めればいいんじゃね?
529:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:51:32.16 CQXGMY9b.net
>>520
競争が厳しい場所でも、ライバル店より同等値段で美味しいものを出せば、
客がついて生き残れる
日本で、ラーメンとかで同業者が同じ地域に集中するパターン
その手の日本の店主は、素人ではなく修行をして、オーナーの自信作で勝負する
でも、韓国のように素人の修行なしのフランチャイズ店じゃ潰れるのは時間の問題でしょ
530:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:53:08.56 mVK/qUY3.net
>>522
2009年のリーマンショック時における韓国の経済破綻が
原因だろうな。
そこでピザ屋業仲介屋も滅んだか手を引いて韓国から
脱出して手仕舞いしたからだろうな。
1980年代からタテマエ上の民主化に移行してからの韓国は
十数年周期で国内経済が破綻するサイクルとなっているのだよw
ソウル五輪後の1989年、1997年、2009年と経済の破綻サイクルが
十数年周期なのは韓国経済が外資と財閥による植民地運営的な
重商資本主義の階級制社会だからだよ。
大多数の仮想国民の民財が搾取で枯渇する周期だからだ。
今回粘って少し長いのは日本の民主政権時代のおかげだからかな?
531:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:53:43.91 qNROWsU8.net
揚げ物屋はなんというか楽に始められる商売なんだろうな
機械に任せておけばそうそう調理失敗しないし
コロちゃんコロッケだっけ、あれ個人的には好きだったんだけどなあ
532:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:54:09.32 12DK4B6H.net
真似しかできない
533:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:54:33.90 CQXGMY9b.net
>>525
廻らない頭で、体も廻さない
その内、金が廻らなくなり、
最後は、首が廻らなくなる
534:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:56:55.04 12DK4B6H.net
儲かってるのを見て儲かってるから始めるそれだけの頭
結果 先に初めて儲かっていても客の取り合いで共倒れ それが韓国 何も育たない
535:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 17:58:05.53 1aIJ1Mmc.net
まぁ日本もラーメン屋とユーチューバーがそんな感じだろ
536:
19/06/05 17:58:16.16 YbH4HRxZ.net
>>260
なりすますなら、もう少し自然な日本語の方がいいよ。
537:
19/06/05 17:58:47.28 ylB1t8KW.net
>>534
ほとんどのジャンルでこれやってるよなあ
国内だけで済んでるやつはマシ
538:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:00:33.99 CQXGMY9b.net
>>531
今のフライヤーは結構自動化されていて、
素人でも失敗が少ないですからね
違いがでるとしたら、機械の手入れと油の交換
食材の質と調味料の味付け
同じ系列の店でも、機械の手入れと油で、差が
539:
19/06/05 18:03:56.07 s+OO1pUu.net
>>522
欧米みたいに町にピザレストランが多い形態?
デリバリーメインなら経費も掛かるし注文数を絞る目的もあって高めに価格設定するだろうから万人に爆売れまで行きそうもないし
何よりも朝鮮人相手にデリなら少しでも遅かったり冷めてるとファビョって殴られそう
540:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:07:45.89 v+17iE3e.net
>>457
いわせんなよ
毎日だから
541:
19/06/05 18:11:11.35 ZwS7V6En.net
>>1
そりゃあ殺処分された鳥インフル肉尽きたら、採算合わんだろ。
豚に変えるんだろw韓流w
542:
19/06/05 18:11:57.00 xZd+WMSp.net
粉物よりチキンなんだな、韓国では
543:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:13:06.45 HN6JNJeR.net
選択と集中だな。韓国らしいじゃないか
544:マジカル☆コリア
19/06/05 18:14:13.54 LhiAT6Vt.net
潰れたらチキン店に就職したらいいじゃないw
545:
19/06/05 18:16:06.09 UQjFG191.net
世界最高民族w
546:
19/06/05 18:19:16.86 Zy+mq3Oa.net
チーズドックがあるから大丈夫ニダ
547:
19/06/05 18:25:55.35 vLmOOxNw.net
犬料理店がまだあるニダ^^
548:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:26:01.09 s+OO1pUu.net
>>528
<丶`∀´>新名物コリアとアリランのコンビネーションでコレランポークBBQ
549:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:30:09.00 GHOWYQvA.net
87,000カ所って、韓国全土の人口で計算したら500人に一店舗ってレベルじゃ無いか。幾ら
何でも多過ぎるし、そもそも韓国は何度も行ったけど、韓国人って昔からそんなにチキン
料理が好きだったと言う記憶も無いけどな。
550:
19/06/05 18:42:12.15 iVrJg63N.net
>>549
他の畜産に比べて手間と出荷サイクルが短いから養鶏しか出来ねえんだろうな
簡単に手に入る食材が鶏ってだけで
551:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 18:47:46.25 KLvKJwpp.net
【映画】慰安婦映画「主戦場」制作サイド、出演者による上映差し止めに応じず…監督「彼らは歴史修正主義者だ」 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
?
552:
19/06/05 18:57:07.84 JJ1uuU6k.net
>>455
韓国内なら安いんだよ、コンビニチキンよりもな
何故か日本に出店すると馬鹿高超高級料理に化けて、全く売れずに店が潰れるを繰り返してる
553:
19/06/05 19:03:43.49 wqC/gDhL.net
>>510
飲食だと普通だよ…
554:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:04:00.72 CQXGMY9b.net
>>552
まぁ日本で商売するとなると、原材料の鳥も韓国のように品質無視で買い叩く訳に行かないし、
店員の給料も最低賃金無視できないしね
そして、よりによって賃料高い場所に店出して、短期回収を狙えば、
客が来ない値段設定になるw
555:
19/06/05 19:04:03.54 wqC/gDhL.net
>>546
チーズドッグもあるニダ
556:
19/06/05 19:07:03.44 c8Vasjmz.net
こういうバカの一つ覚えなとこが嫌われていつまで経っても属国扱いだったんだろうねー
557:
19/06/05 19:10:51.63 piDuCAtz.net
>>555
犬の形をしたチーズなのか、チーズの形をした犬なのか どっち?
558:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:11:44.88 CQXGMY9b.net
>>553
>坪(3.3平方メートル)当たりの売上げ
が気になって、ハングル原文を確かめたら、「坪」になっていた
これって、日帝残滓だよね!
559:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:12:59.55 CQXGMY9b.net
>>557
「犬の形をしたチーズ」なら、大ヒット!!
560:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:18:24.04 C0WRuTNb.net
しかしチョンには屋台ないのかなあ?
そこまでやるならインスタント麺食わせる食堂でも良くね?
麺の袋にお湯入れるだけだからポットがあればいいだけだし。
561:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:21:29.80 v+17iE3e.net
>>558
痰壺かもしれん 知らんけど
562:
19/06/05 19:21:48.73 oc0ZlLzG.net
今度は豚テキ、豚カツ、焼きトンのどれでしょうか
563:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:22:06.12 B1fS3rQd.net
>>42
フランチャイズらしいし、それ目的の悪徳フランチャイズ商法だろうね。
564:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:23:06.02 5zA9+McV.net
↓6本毛が生えて8000本抜けた
565:バカ舌@アルコール摂取中
19/06/05 19:23:22.92 h+2DC3Ug.net
数おかしくね?
566:
19/06/05 19:23:41.37 isrIT4Bx.net
韓国チキン屋の凄いところは、これだけ新陳代謝があるのに、一向に旨くならない。
ふつう過当競争があれば淘汰があるはずで、価格なり味覚なり勝負しどころで特色のある店舗が自然発生する
なのに何も変わらず只開店閉店を繰り返すのは、社会学的にも経済学的にもアリエナイ。
そのアリエナイ事が現在進行形なのは凄い事なんだよ。
567:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:24:34.72 C0WRuTNb.net
>>562
間を取って生姜焼き
とんシャブもいけまっせ!
ビールもいぱーい持って来よう!
568:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:25:09.26 jlbwllVS.net
>>23
東亜民と同じ、ピラニアじゃん。
569:
19/06/05 19:25:55.66 piDuCAtz.net
>>562
生姜焼きで
570:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:25:57.08 t7ck+/pH.net
>>1
なんで俺だけは成功するとかおもってんだ?
571:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:26:08.00 m3idzXUI.net
普通に考えたら、こうなるわな。
572:
19/06/05 19:28:36.16 epQozOBj.net
>>554
六本木の1等地に店を構えるのは構わないが、ケンタッキーの2倍近い価格でケンタッキーより遥かに不味いと評判だったもんな
そりゃ潰れるわw
573:
19/06/05 19:30:13.08 epQozOBj.net
>>566
鳥インフルエンザが発生しないと原材料費が跳ね上がる構図なんだろうなw
574:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:30:27.87 JeYfkRRF.net
半島民族の思考回路は全く理解できない
開店する数より閉店する数の方が多いってどうゆうこと?
しかもみんなでチキン屋開業、って他に何か工夫してでもやること無いの?
575:
19/06/05 19:30:58.28 n4ZsC1l1.net
次はポークかな?
豚コレラだし
576:
19/06/05 19:31:38.93 NzQGXpla.net
>>2
そば屋はどうだ?韓国のざるそばは結構好き。
甘い出汁となぜかわさびの代わりにホースラディッシュ
577:
19/06/05 19:34:14.86 YkUNXIYM.net
チキン店も限界が来てるな(´・ω・`)
578:
19/06/05 19:34:40.49 LgJdpWS2.net
大学各学部卒業→チキン店→餓死
こうなるのかwすごい国だな
こんな潰れてる現状見てなんで開業しようと思えるのか不思議
店主になるやつもチキン屋には行ったことあって、どんなものかわかってるだろうに
579:
19/06/05 19:38:31.54 AcpNcNr6.net
>>578
就職も出来ないから、最後の砦がチキン屋なんだよ。
馬鹿どもは最低賃金だけみてホルホルしてるけど。
580:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:39:36.78 bykTmm23.net
なんというか薄っぺらいよな韓国って
誰でも簡単にできるからとチキンとかね
食文化も薄っぺら
誰もが簡単にできることに殺到するから多面的ではない
581:
19/06/05 19:41:18.15 LgJdpWS2.net
>>579
マジかよ
こんな博打にどころか自殺みたいな開業するよりバイトでもしてた方がマシに思えるけど
彼の国ではバイトとかヒドイ扱いなのかね?
流石にバイトは存在するよね?
582:
19/06/05 19:42:42.07 VlrqRnvX.net
>>1
ニワトリがかわいそうー
583:
19/06/05 19:44:39.99 mN6483jT.net
儲かるとなると即鞍替えだからな。
老舗など有る訳も無く。
584:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:45:26.38 CQXGMY9b.net
>>572
ケンタのように普通のフランチャイズは、各店共通の道具類や消耗品は、
ある程度の店舗数を前提に纏め発注できるし、
宣伝やデザイン費は、各店舗に負担分配できるので、
店舗数が多くなるほどコスト的に有利になる
それを多数のフランチャイズ展開しない2,3店舗でやればコスト高になるのが当然
585:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:45:55.93 s+OO1pUu.net
>>558
つ>>417
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/06/05(水) 14:40:53.09 ID:hnQbea4Z
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www
【坪】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。
586:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:46:38.09 vNtYQ4s2.net
いま福岡にいるけどこっちは唐揚げ屋ばかり
焼き鳥屋も多い
福岡人と朝鮮人の共通点ありすぎて笑える
587:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:47:18.33 CQXGMY9b.net
>>575
豚は合成骨付きカルビという利益率が高いビジネスモデルがある
588:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:47:35.66 C0WRuTNb.net
>>586
角打ちで飲める?
589:
19/06/05 19:48:54.12 AcpNcNr6.net
>>581
ムンムンが考え無しに最賃あげてるから、壊滅的。
590:
19/06/05 19:52:07.66 6m4Rfd5J.net
博多トンタグ
591:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:53:16.22 CQXGMY9b.net
>>589
日本の最低賃金は、バイトでもパートでも全部対象だけど、
韓国は正社員への会社の努力目標的賃金だから、
バイトやパート、非正規労働者は対象外
それで、それまで最低賃金レベルだった零細企業は、
社員のクビを切り、安いバイトやパートへの変換が加速してる
592:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:53:40.30 eu5H0phF.net
>>562
トンスル!
593:
19/06/05 19:53:48.74 vgpyIbPP.net
中古厨房機器屋が廃業しだすと、経済的チョンバブエ化
煮詰まってるんだなとw
594:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:55:18.14 cXsajOFO.net
>>581
文酋長の最低賃金爆上げ政策で、
バイトやパートを雇えなくなった
パートやバイトの大量失業と
労働力を失った中小企業や
小規模小売店の廃業で死屍累々w
595:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:56:01.97 PROeZUl2.net
8000店も閉店してるって事は、
居抜きで8000店開店出来るって事だろ?
超お得wwwww朝鮮人におすすめwwwwwwwwww
596:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 19:59:16.61 eu5H0phF.net
>>581
コンビニとかでも約束した時給を値切ったりしてまともに払われないってのを以前見たな。
他国に対して平気でやるのに自国のそれも使ってやってるバイトにやらないと思うか?w
597:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:00:14.73 cXsajOFO.net
>>572
自動車からチキンまで、質でなく
イメージだけで勝負しようとするんだなw
現代自動車が日本に売り込みをかけて来た時も、
一等地にディーラーを構えて、
整備や車検といったアフターサービスは
提携先の三菱やいすゞに丸投げなんだよなwww
598:日本人民解放派
19/06/05 20:01:04.61 FODSDbFZ.net
チェーン店が良いのか、町の定食屋が良いのか悩むよね。
599:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:02:02.87 CQXGMY9b.net
>>595
個人が自分の裁量で自分のブランドの店を出すなら、居ぬきは安く済むけど、
連中のチキン屋はフランチャイズ店のオーナーになるだけだから
修行もノウハウも無しの素人が始めるがから、フランチャイズ店で、
本部が立ち上げ面倒見てくれる方式でないと出店できない
元が居ぬきでも、儲かるのは本部で、オーナーが楽になる訳じゃない
600:
19/06/05 20:02:49.44 fRDhPaU5.net
>>598
チェーン店じゃなくてフランチャイズ店舗だろチキン屋は
完全にケンタッキーフライドチキンの朴李
601:
19/06/05 20:02:59.49 d0HZZkxi.net
チキン店ってKFCみたいな感じなのかな
602:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:03:09.78 CQXGMY9b.net
>>596
バイト1時間でマックが食えないレベルの賃金
603:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:03:26.55 pc0t4Cdk.net
多すぎ
604:
19/06/05 20:03:47.99 ry4jhcFS.net
>>423
あー、韓国の会社ではね。
605:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:04:58.61 xlRfKGMb.net
>>602
最低賃金がジャップを超えたニダ
誇らしいって言ってたのに嘘だったニカ
606:
19/06/05 20:05:51.74 jAsSU27X.net
>>598
味の悪いチェーン店とちゃんとしたものを出してくれる町の定食屋とで
価格が同じだったら、普通の消費者なら後者を選ぶが
607:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:06:54.79 cXsajOFO.net
>>598
コンビニのチキンで十分だw
本部がコンビニにもチキンを卸して
チェーン店のチキン屋集団にトドメを刺してるしなwww
608:
19/06/05 20:07:38.02 o61U2Qp1.net
>>1
韓国のチキンってめちゃくちゃ高かったよね
609:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/06/05 20:08:15.63 CQXGMY9b.net
>>603
過当競争でも、フランチャイズ本部は、オーナーから取る出店初期費用で潤う
その後、店が潰れてもオーナーに借金が残るだけで、本部は痛くない
本部は、チキン自体の売り上げが多くなても、
大量出店&大量廃店が続けば安泰