【中国】「抗米」スローガン 貿易戦争で、共産党指導か 反米感情が過熱すれば指導部すら制御不能になるリスクと隣り合わせ[5/21]at NEWS4PLUS
【中国】「抗米」スローガン 貿易戦争で、共産党指導か 反米感情が過熱すれば指導部すら制御不能になるリスクと隣り合わせ[5/21] - 暇つぶし2ch2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:10:53.40 xFMxVnE8.net
もしかして天安門 パートⅡ

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:11:48.07 07UHiwaW.net
制御不能(ヤラセ)

4:
19/05/22 15:12:05.25 UHgkxemo.net
バックドアをやめる気はないのか

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:12:34.09 G8ccUdxe.net
<丶`∀´>おっ♪

6:
19/05/22 15:15:45.36 1CkbUdYR.net
反米がいきすぎると
米国よりクソな中共は何なんだ?って話になって天安門

7:
19/05/22 15:16:33.28 2UeeF7lu.net
韓国もパク・クネが反日のやり過ぎで国民世論の制御不能になっていたな

8:
19/05/22 15:17:29.53 T3IImnlr.net
そもそも現時点で制御出来てるのか?

9:
19/05/22 15:17:55.99 FKJa8b/Y.net
反米コントロール不能になるぞ?の脅しはアメリカには通用しない。
むしろウェルカムだ。

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:18:00.08 LP05p+SW.net
反米の実質はトランプのキャラだな。
そのトランプのキャラを米国民が支持してんだから、結局、反米だな。

11:
19/05/22 15:20:21.78 z4TqFZP2.net
天安門?文革?
そしてリアル1984

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:20:57.91 iUHVBn1q.net
さすがに日本に対してやった反日暴動みたいなことはできないだろう
反米がエスカレートして反中共になりかねない

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:22:04.92 3nA+tVbP.net
正面衝突して中国に勝ち目があるとは思えんがなぁ
もちろん、アメリカも傷むだろうけど
工作行為では中国が上手かもしれないが、ここまで警戒されてしまうとそれも無理だろうしw

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:23:59.22 J7ct7B8A.net
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ♪

15:
19/05/22 15:25:33.77 fFfdKxBY.net
アメリカって美国って書くんだろ。抗美?香味焙煎みたいだな

16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:25:56.79 5C5qMdEo.net
アメリカはいい時期にトランプ氏が大統領になったんだよね
それに比べて韓国はこんな時期に文を大統領にするくらいバカだよ

17:
19/05/22 15:26:09.53 c3hCHHc0.net
>>14 でも見せるのは空手でなくカンフーね。
手刀で人体まっぷたつ、みたいな。

18:cho-senn大変
19/05/22 15:26:34.12 bYeugGiE.net
中共政府はローソクの輸入を制限すると宣言した・・・形跡はないな。期待は膨らむ選挙がある資本主義国。

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:26:53.94 LP05p+SW.net
トランプのやり方は、ポーカーの単純な駆け引きと同じ。つまりはハッタリ。
今まではアメリカの強力パワーを背景に、なんとかこなしてきたが、トランプは、
そのリソースを食い潰していってるから、だんだん効かなくなっている。

20:亜生肉
19/05/22 15:26:59.58 L2cE7xWf.net
抗美映画作るかね?

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:27:46.51 JzNlOqg7.net
戦う指導者というのは敵味方関係なく気分のいいものだ

22:
19/05/22 15:29:24.13 ToEi4ZNv.net
>>13
相手が普通で中国だけズル、て構図を保ってのし上がってきたので、見逃しなしでズルを許されない流れになったら中国は弱い。
結局規模だけでいろんな意味の質が伴ってないから、外部の質の盗用が封じられると途端にレベル急低下。

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:29:31.53 oAe2qdXd.net
どんなんやろ見たいなw

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:29:35.06 HVWZXA6I.net
>>1
マリアナ諸島での ダイビング マリアナブルー、神秘の世界へ
URLリンク(www.youtube.com)

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:30:30.61 c3zPfV+u.net
完全に中国の本性を世界に晒すタイミングを見誤ったね
後10年は爪を隠しておくべきだった

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:30:50.37 j+CJNrH3.net
2021は中国共産党結党100年だし
いやが応にも人民の団結は強まるな

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:31:11.92 4Ok6IdHc.net
共産主義に戻らないと維持できなくなるよ

28:
19/05/22 15:32:06.29 T3IImnlr.net
既に米に擦り寄ってる勢力とかありそう

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:32:51.77 JzNlOqg7.net
>>22
教育を怠ってるわけじゃないから挽回できないわけじゃないと思うが

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:33:01.45 nBKwVr4G.net
意外と中国人は米国好き

31:
19/05/22 15:33:19.64 //aMQea5.net
>>2
義和団の乱パート2かも知れん。

32:
19/05/22 15:34:21.73 mRCd+dEx.net
>>25
ソ連と違って西側が経済的に切り離せない国になろうとしたのが中国ですからね、
日本は野党経団連を初めとした左派が、中国と結び付きを強めて、米から日本を離反させようとしているが。

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:35:45.61 +2+v5xcH.net
>従業員が携帯電話を外国製からファーウェイ製品に切り替える際には1人あたり500元(約8千円)を補助する。
素の中国人はiPhone大好きだぞ。

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:36:38.93 JzNlOqg7.net
>>30
大陸同士リベラルな気風が合うんだろうね
中国が民主化したら前近代の権威主義が残る日本は見捨てられかねないと恐れた
それも理由だ

35:
19/05/22 15:36:45.06 6bjeoW4m.net
きなくせーなー

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:37:39.66 hm1NHzxN.net
抗米(まい、コメ、食の話)と勘違いした。

37:∀
19/05/22 15:38:20.65 hDD1o5on.net
アメリカとの貿易摩擦(アメリカによる制裁)の件で中国人が反米をするなら、中国の民衆も人類社会に於いて有害な確信犯となるぞ。悪いのは中国なんだから

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:39:55.58 +2+v5xcH.net
>>23
h URLリンク(i.imgur.com)

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:40:13.84 SJ1R2GYB.net
ここまできてもパクリやバックドアを止めるとは言わない、
ここで安易な妥協したらそれを世界は容認するってことになるんだよね。

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:41:09.31 JzNlOqg7.net
>>37
もともと不平等なんだからどっちが悪いって話でもないよ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:42:48.26 hm1NHzxN.net
>>34
>・・前近代の権威主義
あっ、天皇の存在のことを言っているのかな。おめでとうございます。

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:44:16.42 B5N7tdkZ.net
なんか大朝鮮

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:45:18.80 LP05p+SW.net
トランプの「気まぐれ外交」は、みかけは破綻していないが、
米国の基幹リソースを食い潰している。
米国民の多くはトランプのパフォーマンスに溜飲下げてるが、
その基幹リソースが損壊されてることに気がついていない。

44:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:48:21.62 H3JI2bWc.net
>>共産党指導か
中国政府がどこか知らないで記事書いてるのか?コの馬鹿記者は?

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:48:51.76 hm1NHzxN.net
日本は「天皇」を旗印にして、中国を征服しようと目論んでいる。
とにかく日本は悪だ、日本人は悪人だ。以上おわり。

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:49:46.08 0cil8b03.net
反米感情高まった所で、アメリカに資産持ってる中国共産党幹部の名前公開とかトランプならやるぞw

47:
19/05/22 15:50:42.86 B28FOAQL.net
>>46
それは効く~~

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:51:29.56 rIYjoowq.net
ホ モ近平っていつも最後はコレだよなw
やっぱり最低なヘタレだねw

49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:51:57.40 TDxXwm0d.net
ちなみにスマホ関連だと
ファーウェイ製スマホ、auやソフトバンクが新機種の販売延期
スレリンク(news板)

50:
19/05/22 15:52:27.81 bTUs/XkY.net
共産党に資本主義は早すぎた

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:52:42.29 4s9bf5Zh.net
反米を煽っても保身にしかならんではないか

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:54:25.51 rIYjoowq.net
やっぱりホ モ近平って小卒なんだな~って実感するよなw

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 15:54:26.49 scGdgHEa.net
>>中国の習近平(シー・ジンピン)

もう一行目のシージンピンで読む気無くす。
日本の新聞なんだからシュウキンペイって書こうよ。

54:
19/05/22 15:54:52.90 2UeeF7lu.net
トランプは賢いな、中国に北朝鮮の問題があるからまさか自分の所に
攻撃を仕掛けてこないだろうと思わせておいて裏を掻いて中国に攻撃を
仕掛ける
さらに単純に中国を攻撃するのではなくてファーウェイのことを取り上げた
から漁夫の利で中国から利益を得ようとしていたドイツも難しい立場に追い
込まれた

55:
19/05/22 15:58:46.47 wJlIq+0U.net
>>34
支那人はリベラルじゃないんだが。
国よりも金が大好きという商人気質はあるけれど。

56:
19/05/22 16:00:10.96 dx+OSD/q.net
むしろ制御できなくなって共産党消えてくれる方がありがたいだろ。アメリカ的には

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:02:11.83 LP05p+SW.net
トランプは、結局、商売人であり、バラエティショーの司会者だった。
政治家ではない。
今まではそれが新鮮であったし、失策は既成政治家のフォローで繕ってた。
これは二期はもたない手法。すでに米国のリソースはかなり減じている。

58:
19/05/22 16:03:30.40 u1SrWV69.net
>>55
支那人、つーか中韓はリベラルではなくグローバリスト
それゆえ米国を裏で操るユダヤ財閥からは甘やかされていた
まー最近の動向で、単なる覇権主義だと看破されたようだが

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:03:41.83 N9alH184.net
いけるね
勝負できる

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:04:32.30 KVS0yYRh.net
鬼畜米英

61:
19/05/22 16:07:04.20 2UeeF7lu.net
>>57
最近のトランプの支持率は46%に上昇しているし、民主党の大統領候補に
ズバ抜けた候補がいないからトランプ政権二期もありうるね

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:08:13.95 p2G/x6so.net
まあ、今、第二天安門が怒っても、
アベと自民党が中国に陛下を送って、世界から反中意識を露払いするだろ

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:09:02.05 LP05p+SW.net
>>61
中国には朗報だな

64:
19/05/22 16:10:21.92 2Ni5VKNx.net
ちょうど属国が、反日感情拗らせて制御不能に陥り崩壊してる所だもんな

65:
19/05/22 16:15:07.70 v6QngZ9g.net
>>34
シナ人がリベラルとか何の冗談だ
連中は血縁以外は国家も何も信じないアナーキー

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:15:08.78 CiFR6pEk.net
SUPREME 大好きだもんな

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:17:26.15 c0qtw7PP.net
反米を反日のノリでやるとんでもないことになるのに、相手見てからやれよな
とばっちり食らうからたまったもんじゃない

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:19:47.73 p2G/x6so.net
特亜民族を人間扱いしてきた欧米は笑うしかないが、その特亜に友好友好してきた日本のマヌケなこと
世界中、歴史上探しても日本ほどマヌケな国はないだろね

69:
19/05/22 16:21:54.36 uOzGCLcs.net
北チョンと行動変わらなすぎワロタ

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:26:41.69 rIYjoowq.net
所詮、大朝鮮だからなーw

71:
19/05/22 16:42:56.87 QL8XMdT7.net
真珠湾攻撃しチャイナよ!

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:45:23.17 YvOWOgVF.net
ハリウッド映画の上映や販売の規制も
更に厳しくなりそうだなw
┐(´~`)┌ ヤレヤレ

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 16:56:23.60 4THW0SB6.net
中国国内で起こるあらゆる事態を制御できる、戦車を所持しているアル
逆にに言えば、あらゆる事態は中国共産党の仕掛けということだよw

74:
19/05/22 17:00:58.83 u1SrWV69.net
>>68
歴史上、最もマヌケな国は中国と一緒に滅亡が確定している朝鮮半島がダントツぶっちぎりのトップwww

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:02:52.00 28jeydl9.net
レベルは戦前。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:10:52.32 PNxJwftT.net
レアアースを禁輸するアル

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:10:57.79 DsLB1xbN.net
習の政敵にとっては好都合だろうな
挽回のチャンスかもしれん
それで内からかってに崩れてくれるならなおいいが

78:
19/05/22 17:15:54.60 v0Pj97u3.net
戦車で引けば済む話

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:18:21.43 WpzXfDFT.net
>>1
朝鮮戦争はトルーマンがマッカーサーの足を引っ張らなければ普通にアメリカが勝っていた
ソ連というバックがいた
今の米中情勢とは情勢がかなり異なる
ファーウェイはロシアも追い出す派だし

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:22:38.34 qLzbZt/S.net
>>78
それやれば、今度は内戦になるだろ
今度はアメリカ放っておかないんで煽るんだから

81:
19/05/22 17:23:06.03 83TZawoS.net
反日デモみたいにすれば?
欧米人も中国っていう国を理解するとおもうよ?

82:
19/05/22 17:25:15.88 FfBDp5h9.net
早く中国潰して欲しいなあ

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 17:26:30.36 Ud5YhFc7.net
平気平気
日本製品破壊デモしてたじゃん
車もイオンもお店もぶっ壊したのに、
何にも起きなかった
どんどんやれ

84:
19/05/22 17:28:29.54 WObm2vQn.net
>>46
それはやめて!

85:
19/05/22 18:06:41.13 j49UriuQ.net
中国では、アメリカは美国だから、抗美になるのかな
  

86:
19/05/22 18:12:24.30 tj2SMqYq.net
ここで黄色い旗を振りながら朝鮮族が立ち上がれば面白いのに

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 18:42:51.81 p6aHcEj1.net
全共闘も極悪だったぞw
「革命精神が足りない!指導してやる!」と女性活動家に説教して、
その直後に輪姦してたからな。
ご丁寧に針金で縛ってから犯すという鬼畜ぶり。
東大の上野教授が男性憎悪主義者になったのも、彼女が若き全共闘活動家だった時期に
目の前でそういう狂気を見たからだろう。

88:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:00:34.89 ZW8McOe6.net
おまえら、同じアジア人として中国応援しろよ。 俺はアメリカ応援するけど。・

89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:03:28.52 twOKhygZ.net
中国共産党の崩壊も近いな

90:
19/05/22 19:04:08.80 4jY0cw2H.net
身動きとれねーw人民のGoogle反乱が始まるw

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:08:01.83 zKqpCW6/.net
>>12
共産党が反米煽ってんだから、暴動で米資本施設の打ち壊しまでは行く。

92:
19/05/22 19:09:57.15 kD5gmEVR.net
かつての日本は自虐史観に汚染されてた人たちが大半で
覚醒してた人たちは一握りだった
中国だって共産党にだまされてる人たちが大半だろ

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:11:08.79 zKqpCW6/.net
>>85
美に抗っちゃうとか、いかにもじゃん。習近平のツラなんか人間ってよかオークなんだし。

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:12:01.54 EQVIQumu.net
支那はチョンと死ぬ覚悟を決めたのか?

95:
19/05/22 19:17:29.40 5IEU5UFi.net
>>87
パヨチンの内ゲバで全ての男に増悪感情抱かれたら
たまったもんじゃないがな正直

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 19:23:37.98 28jeydl9.net
反日の次は反米。まあどこまでやれるか?習は生きられるか?wwwwwwwwwwwwww

97:
19/05/22 19:52:42.39 RykWG6Hh.net
>>28
あるでしょうね
財産や家族や愛人をアメリカに移した層なんか特に

98:
19/05/22 19:54:09.49 RykWG6Hh.net
>>42
キンペーになってから更に朝鮮化が加速してるように感じる

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 20:05:13.19 MXwwuNj5.net
アメリカは中国が未開の農業国になるまでやりますよ昔日本もやられたけどね

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 20:24:10.88 WqeP8jnU.net
まあ、糞チョン国も含めて特亜三国は近代的な道徳を身につけておらず、
ゴロツキ国家にまま今日に至っている。
福沢諭吉が百年も昔に喝破したように、我々は「脱特亜」に向かうべきだね。

101:
19/05/22 23:09:30.54 nB+FIAYf.net
反日も制御出来てるし大丈夫だろ

102:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/22 23:28:22.96 LOxM8Gjl.net
中国の最大の失敗は、米の対中国強硬路線の火消しに失敗した事
米は国内のパンダハガーの封じ込めをそれだけ巧妙にやったようだ
又、中国が望まない時期にアメリカに仕掛けられた事
この時点で中国の負けはすでに見えてる
今の中国は防戦一方で戦いにもなっていない

103:
19/05/22 23:36:34.71 QL8XMdT7.net
中国の夢なんて調子こかなきゃよかったのに

104:
19/05/22 23:51:54.77 tcIgy1iq.net
>>72
ハリウッド映画の規制を厳しくすれば、中国資本の影響や中国公開のための自己検閲が減って、
中国が悪役になる脚本が増えるから、中国にとっては損になるぞw

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 00:33:33.47 A+UofyjD.net
一度繁栄を味わったあとの没落は格別だぞww

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 03:12:24.96 BrwvkrZz.net
中国のアホなところは味方作らずに米国の覇権に挑戦した事。全方位に敵を作って勝てる訳ないじゃないか。

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 06:27:09.97 nqt5edRD.net
もっとゆっくり煮詰めていけば中華の名に恥じぬ超大国になっとったかもしれんのに
何で焦ったんかねえキンペーちゃんは

108:
19/05/23 06:32:20.75 3dI0n3VA.net
真っ当に商売してても日米貿易摩擦はバブル崩壊まで続いた
知財やセキュリティの問題のある中国なんてどこまで叩き潰されるか

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 06:32:58.58 oozQ7wGB.net
>>107
リーマンの時の財政出動が制御不能になったから

110:
19/05/23 06:44:09.76 YNklFuwE.net
>>13
>>22
昔っから中国は良く言えば
「戦わずして勝つ」
悪く言えば
「実際戦ったら弱い」
という国
裏工作や乗っ取りに長け
実力以上に大きく見せて威圧し屈服させ
相手が弱味を見せれば畳み掛け
強いと見れば逃げ出す
搦手を重視し正面は弱い
トランプみたいに真正面から制圧前進してくる相手は苦手だろう

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 06:45:05.46 FaeGCFLx.net
もう核戦争しかないだろ!
早く!

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/23 06:47:12.34 0LNDaFT/.net
支那は完全に自己制御不可能になったのでは?

113:
19/05/23 07:06:07.91 /OLhaGao.net
アレアレ?の割に反米デモや焼き討ち、打ち壊しが起きないな?
日本にやったみたいには出来んわなあw
米企業にやったら終わりと理解する知能はあるんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch