【中国】米関税上げなら「必要な反撃措置」 中国も米国製品600億ドル分の追加関税を引き上げる方針[05/09]at NEWS4PLUS
【中国】米関税上げなら「必要な反撃措置」 中国も米国製品600億ドル分の追加関税を引き上げる方針[05/09] - 暇つぶし2ch336:
19/05/09 09:55:15.80 dtEnjtjD.net
核保有クラブに入ってる国と9条&核無し&🇺🇸軍に自衛隊が組み込まれてる国は比較出来ない
犬と呼ばれても仕方ない 言いなりが嫌だからインドのモディさんに近づいてる
アメリカは中国を乱暴に潰しても憎しみだけ残って商売にならず旨味が少ない
アメリカの最終目的はアジア全て経済植民地化と反抗する国全て潰して世界征服だよ
🇺🇸🇬🇧は争いの種を世界に蒔いて助けてあげて感謝されてウマーしたいという笑
そしてその長期的なシナリオは確実に遂行される・・・

337:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 09:56:35.88 oNt8F8vC.net
チンクさん、失われる30年が待ってるよ

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 09:57:27.95 h11HcxVc.net
>>100
中国は農業用水、水が圧倒的に足らない

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 09:58:15.91 MTS19gLi.net
>>324
今安倍がシナとの関係改善ムードを出しているのが
日本企業撤退の時間稼ぎだとしたら胸熱
世界の癌、中国共産党は潰さないと

340:
19/05/09 10:00:42.07 QcT9i0Fg.net
>>338
田舎は砂漠化
都市は汚染
元々イナゴみたいな奴らだから
土地を労わりながら生きながらえるなんでできない

341:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:06:26.97 oNt8F8vC.net
>>336
世界征服なんて旨味のない事誰もしたくないよ
いくらアメリカ人がバカでもそれくらいは理解してるはず

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:06:29.24 RQergovn.net
>>9
貧乏人が裕福になってくると自分たちに利益を誘導したがるから分裂するんじゃね

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:09:36.76 KUgvhGR8.net
経済のグローバル化・無関税化を進めれば、人口が多い、所得が低い、国家体制が
安定の3条件の国が優位に立つのは自明の理だろう。
このままの国際経済では、中国がアメリカの数倍の経済規模になるが、これは共産党が
世界を支配するという、自由主義・民主主義の敗北を意味することになる。
異様に中国に甘かったお花畑のアメリカがやっとこれに気付いたということ。
でももう遅いかもね。50年後は共産党独裁国家が世界を支配する。
若者は大変だね。

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:11:35.98 beI16S9O.net
トランプの関税引き上げは、先週になって中国が突如約束を破り知財を条項から除去したことによる。
日本のメディアはこの事実を伝えずトランプが悪いみたいな印象操作して反吐がでる。

345:
19/05/09 10:12:48.46 KRH4Euky.net
6500億ドルvs600億ドル
報復とは。。。

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:17:08.60 Sg0acBgz.net
自分で自分の首を絞めなければならないとは悲しいね。
もっとも対象は殆どが食料なので、首を絞められるのは底辺だけだが。
上流階級は痛くもかゆくも無い。

347:
19/05/09 10:22:36.01 bKewGi9Y.net
>>340
農業やるにせよ工業化するにせよ、水が足りないのが中国の弱点
だから必死こいて尖閣や南シナ海に進出してるわけ
>>341
むしろトランプ政権が目指しているのは、米国ファーストのままの孤立しゅぎであろう

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:27:10.12 oNt8F8vC.net
>>347
海の水どうすんの?濾過?

349:
19/05/09 10:29:09.11 QcT9i0Fg.net
>>348
南シナ海の人工島も海水そのまま使ってるんだよなあw
あのコンクリート5年持たんぞw

350:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:35:16.08 VXwFxPsv.net
>>344
まったくでは無いけど報道はしてた。まぁ印象はトランプがー的な報道ではあるけど。
つうか結果何もやらないで終わらせようとした習近平が甘かったという事だわな。

351:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:37:21.10 QPbctGRY.net
>>348
ちょっと前にキンペーが海水を脱塩して淡水化するプロジェクト
立ち上げるとかなんとか言ってた気がする
まあ、天然の貯水装置である森林増やすのが一番良いんだけど、
それには何十年のスパンで計画立てないと出来ない
緑化運動と称して緑ペンキ塗りたくる土人にゃ永遠に無理ww

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:38:32.09 WX1M3A6i.net
>>350
というか キンピラに何か選択肢が残っているのか?ってことだったんだがw

353:
19/05/09 10:40:21.48 xYarHaeV.net
>>344
マジですか?

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:40:32.74 ZMwhhwWO.net
>>306
日本みたいにまともな軍隊持てない国と違ってそういう相手でも困らないですよw
だからこんだけ締め上げてるわけ

355:
19/05/09 10:43:54.22 xYarHaeV.net
米中の争いは長期化するだろう
中国に進出した日系製造業で、最後に行った企業の撤退もしくは減価償却が済むのはいつ頃だろう
親中路線は、それまでの時間稼ぎか?

356:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 10:46:46.36 ZMwhhwWO.net
>>309
江沢民がアメリカ動かしたみたいな言い方やめた方が良い
当時の中国利権は美味しかった
誰であっても必ず飛び付いたであろう
そして今トランプじゃなくてもアメリカは中国締め上げてるよ
それがアメリカ
それが世界というもの
利害でクルクル変わる

357:
19/05/09 10:53:02.94 2wVamk3d.net
規模がしょぼい

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:10:51.60 MoRACT/S.net
>>355
親中なわけではないがバランスだよね
中国弱れば日本いろいろやるからさ

359:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:25:38.87 z1T8mYTH.net
中国は国営企業チートで世界中の企業と無制限に戦える
米露を超える軍事力の拡大(時間の優位性により中国有利)
今後の展開
欧米経済国の元通貨取引停止
中国人の土地や企業買収制限
中国共産党VSアングロサクソン国際資本

360:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:27:59.01 tzD0ESpu.net
習近平もやばくなってきたなwww

361:
19/05/09 11:28:56.78 waSGDzqs.net
関税合戦に付き合えるかな?

362:亜生肉
19/05/09 11:31:47.04 IrRwFjj4.net
北鮮の真似したらえらい事になったアル

363:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:34:14.04 3hLJOWy1.net
技術提供強要と強制合弁やって経済伸ばしてきたからな。 まさに泥棒国家。
人件費なんて上がってるんだから東南アジアでいいだろ工場は。
アメリカとしては太らせるだけ太らせたあとはしゃぶり尽くすつもりなんだろうが。
日本もやられたもんな。 プラザ合意、日米半導体協定とかひどかった。
中国みたいな泥棒国家は徹底的にやらんと世界が乗っ取られる。

364:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:44:30.99 VXwFxPsv.net
売り買いで言えば圧倒的に中国が売ってるわけで
関税合戦で勝てる訳ねぇわなぁ。
買う側有利に決まってんじゃん。

365:
19/05/09 11:48:32.59 BPoM5tXy.net
行き過ぎたグローバル化に良いブレーキ

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/09 11:57:44.15 QevCHKCm.net
日本が今関税合戦に巻き込まれたらちょっとキツいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch