◆雑談スレ447◆裸漢臭う像(褌禁止)at NEWS4PLUS
◆雑談スレ447◆裸漢臭う像(褌禁止) - 暇つぶし2ch150:Ikh
19/05/05 10:21:47.96 3eLp6Zev.net
>>119
ユングよりもユング学派が重要とかいっときながら、その学派の名前すら
ひとりも覚えてないの? 普通、ありえんでrしょw そんな話。

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:31:13.43 O+tRi6e7.net
>>141
書き込まないつもりでしたがなんで荒らし?

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:36:50.54 O+tRi6e7.net
>>144
まず議論の中でユング本人の話をしているわけではないと言っただけ
肝心の学派っていうのはそういう意味
著者の名前って特に追いかけているわけでもない、解説書の著者なんて普通覚えないでしょw
三文字はいい年なのに脳内ルールが多すぎるw

153:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:40:11.25 O+tRi6e7.net
古代ローマの皇帝の名前も覚えられないひとなのにw

154:
19/05/05 10:41:28.57 5YTU3CAv.net
マルクス・アウレリウス・アントニヌスですからね!

155:
19/05/05 10:41:31.48 qOEFe0rS.net
俺がちょっと目を離すと凄く進んでおるのだが読んだ方がいいのか?
ていうかおまえらがシャマランを理解しないのは想像していたがこんなに面白いものをその程度の認識でゴミ箱に棄てるのはなんと勿体ない
例えばアンブレイカブル。普通はヒーローならば絶対悪と対峙したら問答無用でぶち転がすだろう
しかしデイヴィッドは違う。「コイツヤベーよ通報したろ」→イライジャ精神病院に逝く
スプリットなんてもうずっとビリーミリガンなんだからな。お察し案件だ
そしてミスターガラスだが、これはもう東亜民ならば傑作として崇め奉らなくてはいけない仕上がりだろう
全員精神病院にぶち込まれて民主主義的均質化した予定調和的な嘘偽りに始末される虚しさよ
然し乍らイライジャにとって、ケビンやデイヴにとっての三竦みの黄金比をラカンは見つけて其処にもライプニッツの予定調和が介在しているのに震えるのである
まあでもシャマランはインド出身だからやっぱり死をもって回収するよね
一水会の中の人が瀕死の新左翼を抱きしめに行ったのはお互いの存在意義の為であった
その尊さがシニフィアンとシニフィエに昇華されるのも所謂神の意志じゃ

156:Ikh
19/05/05 10:43:08.12 3eLp6Zev.net
>>146
おまえがユング学派の名前をまずだしたのに、ユングも読んだこともなけりゃ
おまけにユング学派の名前も知らないとかないわ~ 解説書、教科書読んで
ユングのことを知ったの? それじゃ~その解説書、教科書のタイトルか
出版社か著者、どれか覚えてるのあったら胃って見ろよw
ノロキバは消える消えるいって消えない嘘つきだから、解説書読んだなんて
話も嘘っぽいけどねえw しかし解説書一冊読んだだけで、ここまで上から
目線で語れる知ったかも珍しいよねえw

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:45:44.23 O+tRi6e7.net
>>149


158:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:47:37.30 O+tRi6e7.net
>>150
あなたの知識が教科書未満のため議論が噛み合ってないことをバカにしているんですが?
自己批判したら、どうですか?w

159:Ikh
19/05/05 10:50:01.09 3eLp6Zev.net
>>152
解説書よんで一冊よんで知ったか知ってるおまえよか、ユングについての
知識は俺はあることを確信してるから~。そもそもユングの載ってる教科書って
なんの教科書? それもいえないおまえの知識が教科書未満なのも、ほぼ
確実だねえw

160:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:50:50.08 O+tRi6e7.net
用事なので消えますwww
荒らしは私を叩くのをやめてくださいw

161:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 10:52:34.67 O+tRi6e7.net
>>153
返答になってないw
ユングがどうこうの話じゃないのにw
消えますwww

162:Ikh
19/05/05 10:56:33.55 3eLp6Zev.net
>>155
は?最近の雑談スレでユング最初に持ち出したのおまえだろ? おまえの返しこそ
まったく返答になってないよねw

163:
19/05/05 11:03:13.60 qOEFe0rS.net
ゴールデンウィークを架空の山登りで終わらせるつもりか
本物のマウンテンゴリラと戦ってこいよイノシシでもいいけど

164:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 11:03:57.52 O+tRi6e7.net
>>156
また話がループしているw
私が持ち出したのはユング学派の解説書w
原著がどうとかユングがどうとかなんて誰も話していないのにw
消えますwww

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 11:06:02.64 O+tRi6e7.net
ちょっとマジで忙しいし消えるつもりだったのにw

166:レッグウヨ@エギング始めました
19/05/05 11:07:35.09 /ADlth/L.net
お、姫おるやんけ
以下濃厚なセクハラどピンクスレ

167:Ikh
19/05/05 11:11:29.62 3eLp6Zev.net
>>149
シャマランとかミスターグラスとか、精神病院が舞台の映画なの?
精神病院が舞台の映画っても結構あるんかな?俺は精神病院が
でてくる映画は、エンジェルウォーズくらいしか見たことないが。
精神病院を舞台にした戯曲というと、ペーター・ヴァイスの有名な
「マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちに
よって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺」は、俺も
名前くらいはしってるよw
>>158
だから解説書本当に読んだことあるのかどうか>>150>>153
質問したら、おまえ全く答えないじゃんw 質問にまともに答えず
ループさせてるのもおまえだよねw

168:Ikh
19/05/05 11:12:22.06 3eLp6Zev.net
濃厚なセクハラ? よし、昨日触ったおっぱいの話でもすればいいか?

169:
19/05/05 11:13:26.00 qOEFe0rS.net
いやーGWはずっと仕事しとったわチクショーふざくんなハゲ
ノロ太郎とペロペロ大会する体力も無し

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 11:15:43.95 dcmjkWj1.net
>>161

冒頭で、法に触れたとしてヒーロー三人は精神病院に収容される
特殊能力など妄想に過ぎないと医師が指摘するのが前半

あるっつてんだろハゲ

171:Ikh
19/05/05 11:16:04.85 3eLp6Zev.net
>>163
それ本当? GW遊びまくってる人も多いってのに、お疲れちゃーん。

172:レッグウヨ@エギング始めました
19/05/05 11:16:37.57 /ADlth/L.net
>>162
メンヘラ女引っ掛けた時の話とか
俺ん時はドハマりする前に奇特な方に擦りつけて無事逃げ切ったわ

173:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 11:16:52.91 dcmjkWj1.net
まじで用事ある
消えますw

174:レッグウヨ@エギング始めました
19/05/05 11:17:20.56 /ADlth/L.net
メンヘラ女のやり易さは異常w

175:Ikh
19/05/05 11:17:56.54 3eLp6Zev.net
>>164
本当に読んだことあるなら、その解説書著者名か出版社からタイトルいってみろよw
どれも覚えてないって、おまえがいいだす可能性があるけど、どれも覚えてないくらいなら
本の内容もまったく覚えてない可能性があるわけで、やはりおまえのいうことはいい加減な
しったかという可能性がますます強くなるよねw 

176:Ikh
19/05/05 11:19:08.19 3eLp6Zev.net
>>166
俺はどっちかというと、人からメンヘラ女を押しつけられる奇特な方のほうに近い気がするねえw

177:Ikh
19/05/05 11:20:28.58 3eLp6Zev.net
なーんかよく書き込みに失敗するなあ。スレが重いのかな?
>>166
俺はどっちかというと、人からメンヘラ女を押しつけられる奇特な方のほうに近い気がするねえw

178:Ikh
19/05/05 11:20:56.14 3eLp6Zev.net
あら、レスが重複してしまった。

179:レッグウヨ@エギング始めました
19/05/05 11:21:00.10 /ADlth/L.net
>>170
マジで刺されるから気をつけ
でもメンヘラ女のセッ久は激しくて楽しいんだよなw

180:Ikh
19/05/05 11:24:26.77 3eLp6Zev.net
>>173
まあ、人を刺したりはあまりしなさそうな元メンヘラだねw どっちかというとリスカとか
睡眠薬がぶ飲みとか昔よくやらかしてたねw リスカする女は嫌いだって言い続けたら
最近はだいぶマシになったねw

181:Ikh
19/05/05 12:09:12.60 hkMFT3ELd.net
俺の数少ない経験からすると、メンヘラだから人を刺すともいえないなw
カッターナイフで裏切った男を刺した女ともつきあったことあったが、そいつはメンヘラという訳ではなかったねw

182:Ikh
19/05/05 12:23:21.98 hkMFT3ELd.net
まあメンヘラ女ってのは、嘘もよくつくわけで、女の嘘をつめるにはどうしたらいいか、メンヘラ女とつきあって、多少は勉強したねw

183:
19/05/05 13:30:01.43 w2y64r+X.net
>>139
居るのはマジで「たまたま」だろ
つか、なんJだって本来は野球実況板なんだし、アニメやら映画やら政治活動やらやってる方がおかしいんだけどその辺誰もツッコまないだろうに
後、逆に聞くが、無害な住民をあえて排除しようとか叩くとかやらなけりゃならない理由ってなんだ?
それこそIkhがやらかしたみたいなケース、実害あったり他の人間の話の進行に支障出るとかのときにはそら批判したり叩いたりすることもあるだろうが、そうでなけりゃ他人が何やってようと好きにすりゃいいじゃん

184:技無しさん
19/05/05 14:17:39.88 uJIbs+Vs.net
せ・・・せいぞんほうこくぅ

185:
19/05/05 17:41:31.39 IL3IT8+e.net
夢を見るのは勝手なんだが、起きてる間に夢を見るのと分を弁えて欲しいんだよね。
特に三文字はいい加減自分が何者にも慣れない自覚はしてんだろ?

186:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/05 20:14:02.41 1g0ljgz2.net
あんまりギスギスしても良いことないですからね!

187:
19/05/05 20:26:01.98 S3ujvUxf.net
>>180
お前らが消えればいんじゃね?

188:例の名無し
19/05/05 20:52:46.06 CgRlPYXn.net
>>149
w だが その「おまえら」には俺も入ってるのかどうか以外に興味はないのだったw

189:例の名無し
19/05/05 21:11:19.21 CgRlPYXn.net
>>139
何度か書いた気がするが、俺は元々SF板/映画板/生活板の住人だ シベリアじゃアニメ板の奴だった
で、フツーに住んでると(少なくとも自称)在日韓国人朝鮮人にスレチで見当外れの難癖付けられ、絡まれる
そんなの無視して流すのは慣れてるが、SF板初心者(たぶんJCかJK)にあまりにも汚い言葉で性的な嫌がらせを
始めた 理由?w 『ここに来た理由』としてはそれで充分だw

190:
19/05/05 21:24:32.15 IL3IT8+e.net
>>183
その元の板でやっつけられた負け犬なんでしょ?

191:
19/05/05 21:25:38.06 IL3IT8+e.net
なんだ?このスレに集まってるのはなんのこたない、負け犬ってことかね?w

192:例の名無し
19/05/05 21:28:12.24 CgRlPYXn.net
マルケスvsドヴィに新たな天才が現れたようだが まだ「勝つ」ほどじゃなかったな

193:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 21:28:28.50 S9bo2EID.net
>>183
物凄く、寒気がする理由…

194:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/05 21:30:20.70 1g0ljgz2.net
必死ですからね!

195:
19/05/05 21:45:34.53 zeFAXW+N.net
ケンモとかなんJとかに染まると朝鮮人みたいになっていくなぁ

196:Ikh
19/05/05 21:49:00.74 3eLp6Zev.net
>>179
何者にもなれない? 俺、今の会社で一応業務部長やってんだけどw

197:
19/05/05 21:53:11.51 5xQaUx3N.net
>>182
disったの�


198:ゥ? でもおまえはオフビートなノリが嫌いとは言えない筈だ(断定 こういう時は大抵ロールと対立するが、零名無しはそういう時に仲裁に入るのがパターンだし、 でも俺たちは漱石が好きという手打ちの方法も持っているからノープロブレムだw



199:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:00:02.22 oCBNzeWP.net
12モンキーズで世界を救いに来た未来人がイキナリ精神病院に入れられるのは大好きだぜ!www

200:Ikh
19/05/05 22:00:15.67 3eLp6Zev.net
>>185
そして負け犬筆頭はおまえとw

201:
19/05/05 22:01:23.36 n7+oeFbK.net
Ikhはお客さんに反応しない方がいい
むしろややこしくなる

202:
19/05/05 22:01:55.48 5xQaUx3N.net
>>192
青全裸はそれがあるからなぁ
こっちもオチンチンビロンで手打ちだw

203:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:01:59.31 oCBNzeWP.net
そして俺はミスターガラスを見る

204:Ikh
19/05/05 22:03:04.72 3eLp6Zev.net
>>194
三文字とか俺をあてこするようなこと向こうがいわなけりゃ反応しないよw

205:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/05 22:04:42.17 1g0ljgz2.net
>>197
そんな挑発にわざわざ乗って場を荒らす必要もないでしょうに。
部長みたいなエロい人なら分かると思いますが。

206:Ikh
19/05/05 22:06:24.99 3eLp6Zev.net
>>198
卓袱台だって、客のノロキバに反応したりしてるやんけw

207:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/05 22:07:35.17 1g0ljgz2.net
>>199
昨夜のは純粋にどんな答えを持ち出すのか興味があっただけですからね!
つーか、まじ知りたいんですけど…

208:Ikh
19/05/05 22:08:28.30 3eLp6Zev.net
>>200
俺だってノロキバのいうことに根拠があるのか、純粋に知りたいから
いろいろ質問したりするのさ~w

209:
19/05/05 22:09:01.79 5xQaUx3N.net
卓袱台ちんも色んなソサエティからマイサイドと思われてるから大変だね
殆どを一歩引いて二行以内で済ませるのはそういう事だろう

210:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:09:46.64 oCBNzeWP.net
うーむ………野沢那智が亡くなってから何故かブルース・ウィリスの吹き替えが樋浦勉じゃ無くなったんだなぁ…………

211:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/05 22:10:13.39 1g0ljgz2.net
>>202
長文を書くのがめんどくさいだけですからね!w

212:
19/05/05 22:11:03.82 9XcHxMXj.net
12モンキーズどういうあらすじだったっけ…
あれよくわかんなかった

213:Ikh
19/05/05 22:12:26.04 3eLp6Zev.net
12モンキーズってのと、オーシャンズ12って何の関係もないよね?

214:例の名無し
19/05/05 22:12:36.53 CgRlPYXn.net
最近観たガイキチ映画だと『ザ・ウォード/監禁病棟』(2010/ジョン・カーペンター)が
彼のアベレージだけど まあ面白かったほうだ 

215:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:13:07.66 oCBNzeWP.net
>>205
ウィルスで滅びかかった未来からブルース・ウィリスが過去に送られて謎の組織12モンキーズを調べる話
ざっくり言うと

216:
19/05/05 22:13:31.38 5xQaUx3N.net
>>205
環境保護団体がテロテアリーナだったって話だよ(

217:
19/05/05 22:13:34.64 w2y64r+X.net
>>207
狂った映画だった印象だけ残ってるが、内容が全く思い出せないw

218:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:15:54.00 oCBNzeWP.net
あらすじ聞かれてオチを言うな!

219:
19/05/05 22:16:56.51 w2y64r+X.net
ウォッチメンネタバレ
青全裸がかせい

220:例の名無し
19/05/05 22:19:10.99 CgRlPYXn.net
>>210
思い出さなくても困ることはないw あるワード一つでネタバレになるしw

221:例の名無し
19/05/05 22:24:30.51 CgRlPYXn.net
w ウィルスは危険だがウィリスも多くの場合、あいつの近くにいると健康に重大な影響があるw
 
ウィリス映画では『フィフス・エレメント』と『12猿』 どっちがマシなんだろう?w

222:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:27:03.33 oCBNzeWP.net
>>21


223:2は肉塊になった



224:
19/05/05 22:28:58.24 S3ujvUxf.net
>>190
お前ちょっと前に会社クビになったって言ってなかったけ?

225:
19/05/05 22:30:17.10 w2y64r+X.net
>>215
実際火星行ったし、何も嘘を言ってないじゃないか

226:
19/05/05 22:30:22.00 PU+z4L5+.net
>>214
ウィルスとセガールはどっちが危険だろう

227:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:32:23.71 oCBNzeWP.net
>>217
踏み込んだヤツが肉塊になったのも事実!

228:
19/05/05 22:33:04.73 w2y64r+X.net
>>219
そして青全裸が仮性なのも事実じゃないか

229:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:33:50.49 oCBNzeWP.net
>>220
否定したこと無いだろが!w

230:例の名無し
19/05/05 22:38:15.90 CgRlPYXn.net
『スリー・リバーズ』(邦題)『フォー・ルームス』『12モンキーズ』『フィフス・エレメント』
『シックス・センス』『オーシャンズ12』『16ブロック』『ラッキーナンバー7』『Catch.44』(原題)
ブルース・ウィリスが出る映画のタイトルは「数字が付くのが多い」のは  たぶん気のせいだろうなw

231:Ikh
19/05/05 22:39:22.09 3eLp6Zev.net
>>216
去年の六月に前の会社クビになって、七月に新会社はいって、その会社が七月
終わりに潰れてから、残った従業員で新会社立ち上げようって話になって、そこで
業務部長やってるのさ~いまのところねw

232:
19/05/05 22:40:20.07 PU+z4L5+.net
〆 ⌒ヽ
(◎し◎)
ノノ川川レ

233:Ikh
19/05/05 22:40:28.47 3eLp6Zev.net
>>222
なるほど、12モンキーズとオーシャンズ12には、どっちもブルースウィリスが
出てくるという共通点があったのか。

234:例の名無し
19/05/05 22:41:36.23 CgRlPYXn.net
>>218
そらあ ウィルスだろうw 季節を問わず外出から帰ったら、うがい手洗い忘れずにw

235:
19/05/05 22:42:31.67 IL3IT8+e.net
>>223
>>216
>去年の六月に前の会社クビになって、七月に新会社はいって、その会社が七月
>終わりに潰れてから、残った従業員で新会社立ち上げようって話になって、そこで
>業務部長やってるのさ~いまのところねw
零細で嘘松やってるって自己紹介しちゃった…

236:Ikh
19/05/05 22:44:24.06 3eLp6Zev.net
>>227
そりゃまあ立ち上がったばかりで吹けば飛ぶような零細企業だが、取引先は
何百億も金もってる会社だからねw

237:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/05 22:48:09.73 S9bo2EID.net
>>185
負け犬というか変なコンプレックスを拗らせて、逃げる場所がなくなって掲示板に落ち延びてきた人たち

頻繁に「若い女子学生」について書き込んでる奴とか…

238:
19/05/05 22:48:37.66 IL3IT8+e.net
取引先がいくら持って居ても、自分のところが大きく取引してもらえるわけではない。
無能は無能なりに奴隷扱いしかされないわけ。
で、即潰れる会社にしか拾ってもらえなかったんだろう?

239:
19/05/05 22:50:00.77 IL3IT8+e.net
>>228
そもそも君は明日潰れる会社かどうかもわからなかったし、その程度の定見ない会社にしか拾ってもらえないブラック人材だからクビになったんじゃねえの?
w

240:
19/05/05 22:51:30.94 6CKPdlPk.net
229
DQN脱サラニートは山に逃げたら二度と戻って来んなよ。

241:Ikh
19/05/05 22:51:52.52 3eLp6Zev.net
>>230
まあ取引先は何百億も金もってても、うちの会社はできたてだから毎月金欠
いわゆる創業赤字状態だから、毎月、金ない!金ない!っていってるねw
だからやはり銀行から金を借りないことにはどうしょうもないw とりあえず
銀行と話してんのは俺なんだが、連休中は銀行も役所もストップするから
連休明けにならんと話がすすまないよねw

242:( ◎ゝ◎)
19/05/05 22:53:25.79 oCBNzeWP.net
ビーマイベイベー
ビーマイベイベー

243:
19/05/05 22:54:56.60 IL3IT8+e.net
>>233
>>230
>まあ取引先は何百億も金もってても、うちの会社はできたてだから毎月金欠
>いわゆる創業赤字状態だから、毎月、金ない!金ない!っていってるねw
>だからやはり銀行から金を借りないことにはどうしょうもないw とりあえず
>銀行と話してんのは俺なんだが、連休中は銀行も役所もストップするから
>連休明けにならんと話がすすまないよねw

嘘松ーーーーーっww

244:Ikh
19/05/05 22:55:14.15 3eLp6Zev.net
>>231
前の会社は創業19


245:36年というから、それなりに歴史はあったんだぜ?



246:Ikh
19/05/05 22:55:42.19 3eLp6Zev.net
>>235
どこが嘘なの? 指摘してみそw

247:
19/05/05 22:59:03.47 IL3IT8+e.net
>>237
倒産させた会社から新会社までの流れ説明できたら聞いてやるよ。
コレは一般論っていうレベルで出来るはず。
銀行取引も含めてね。
www

248:例の名無し
19/05/05 23:00:21.13 CgRlPYXn.net
 
また これかよ うんざりだぜ
 

249:
19/05/05 23:00:32.80 IL3IT8+e.net
そもそも上流が与信保証してくれるなら倒産しねーだろw

250:
19/05/05 23:01:07.21 IL3IT8+e.net
>>239
じゃあお前が消えるか三文字を消せ

251:( ◎ゝ◎)
19/05/05 23:01:11.46 oCBNzeWP.net
ウンザウンザ

252:Ikh
19/05/05 23:02:21.51 3eLp6Zev.net
>>238
別に俺が前の会社を倒産させたわけではないw前の会社の社長が決断して
会社倒産させたの。 従業員はみんな寝耳に水で、取引先からじゃんじゃん
電話かかってきたし、それで残った社員で取引先にお詫びして回って、そのあと
取引先、商圏はあるんだから、新会社を立ち上げようって話になったのさ。
それで従業員のひとりをとりあえず代表にしてねw 新会社たちあげたのさ。

253:
19/05/05 23:02:25.34 IL3IT8+e.net
>>242
鏡見ろよ

254:
19/05/05 23:02:26.93 PU+z4L5+.net
〆 ⌒ヽ
(◎し◎)〈ウンザウンザ
ノノ川川レ

255:
19/05/05 23:03:17.82 IL3IT8+e.net
>>243
それ 与信はクリアできねーじゃんw
バカ?

256:( ◎ゝ◎)
19/05/05 23:04:52.06 oCBNzeWP.net
>>244
バックドロップシンデレラ知らんのか?
URLリンク(youtu.be)

257:例の名無し
19/05/05 23:04:58.11 CgRlPYXn.net
>>139
一応訊いとくが
趣味人とリベラル、そして韓国朝鮮嫌いが「一つの人格の中に同時に存在する」と
 
どうして考えない?

258:Ikh
19/05/05 23:06:01.09 3eLp6Zev.net
>>246
だからとりあえず、みんなで出資して創業資金あつめたし、それだけじゃ
足りないから、今回銀行と話しようってことになったの。 社長以下他の
従業員も銀行や信金から金借りなきゃいけないって話はするが、誰も口だけで
動かないから、俺が動いたのw

259:例の名無し
19/05/05 23:06:13.96 CgRlPYXn.net
241
 
テメーが消えろ そのほうが手っ取り早いから
 

260:馬鹿には安価くれてやらない名無し
19/05/05 23:08:36.74 CgRlPYXn.net
243 249
 
鬱陶しい  んなこた誰も 興味ねえんだよ
 

261:Ikh
19/05/05 23:09:36.75 3eLp6Zev.net
>>251
誰もいない、というのは正確ではないねw 少なくとも一名は興味もってるのいるしw

262:
19/05/05 23:09:58.99 5xQaUx3N.net
>>241
三文字を押し付けてきたのはハンJだろう
俺はコイツを哲学板の頃から知っているが、それからボヘミアンになって人権問題として東亜が預かったと解釈している
勿論困惑する住民も多々居たが、じゃ他で扱えるのかという新たなる問題を生むのかという葛藤もあるのさ

263:Ikh
19/05/05 23:11:30.81 3eLp6Zev.net
>>253
え~それほんと? 哲学板でコテハン使ってたりした?

264:馬鹿には安価くれてやらない名無し
19/05/05 23:12:15.48 CgRlPYXn.net
 
「黙ったら負け」だと思い込むタイプの馬鹿か 珍しくもないがとにかく鬱陶しい
 

265:
19/05/05 23:12:24.83 5xQaUx3N.net
>>254
鈍い奴だな
もう俺に話しかけてくんなよウンザリだ

266:Ikh
19/05/05 23:13:35.02 3eLp6Zev.net
それに別に俺も誰かに東亜にいけといわれたから来たわけではなく
自分で来たいと思ったから来ただけだよw 東亜あずかりとか何の話だよw

267:Ikh
19/05/05 23:15:05.79 3eLp6Zev.net
>>254
おまえが三文字とか一切口にださず、ずっと俺のこと徹底的に無視したら
俺もおまえのことずっとシカトしてやんよw

268:
19/05/05 23:32:33


269:.64 ID:erqbrfh+.net



270:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:06:45.91 PH3hDhHB.net
アンブレイカブル
スプリット
ミスターガラス
一本の映画に纏めてたら面白かっただろうな………経緯が複雑だからアレだから仕方ないけど三本も使ってコレって………
あくまで個人の感想です

271:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 00:13:31.78 jM9bcfme.net
三文字まだ嘘を継続してんだね
もううんざりだよ

272:
19/05/06 00:14:55.53 YshzrKMB.net
つまりぬるぽ

273:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:18:46.33 PH3hDhHB.net
>>262
こんな時、どんなガッをすればいいか分らないの

274:Ikh
19/05/06 00:18:54.96 0dfwPs8g.net
>>262
ガッ

275:
19/05/06 00:19:14.47 muUlSRuO.net
>>260
映画制作の才能って、かなりの割合で「編集能力」が占めていると思う
名監督ってのはすべからく編集が絶妙で適切
たとえば、ピーター・ジャクソンとか見てみな
ロード・オブ・ザ・リングなんて、並の監督じゃあの三倍は尺必要だったと思うw
そういう意味じゃ、シャマランは一線級じゃあってもハリウッドのレジェンド級と比べて格は落ちるってことなのかいなw?

276:
19/05/06 00:19:17.51 HMsi1SuG.net
>>262
つまってるガッ!!

277:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:20:59.81 PH3hDhHB.net
ミスターガラスが一番面白かったけど、単体で見てもわからないだろ?これ?
3部作として見ると、3部作も必要だったか?って思っちゃうわ………

278:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:23:23.81 PH3hDhHB.net
>>265
ロード・オブ・ザ・リングは一応見た………指輪物語を読むのに俺は忍耐力が無かったから!

279:
19/05/06 00:24:20.44 HMsi1SuG.net
>>265
揚げ足取りみたいで気が引けるが、確かハリウッドって監督であっても編集側においそれと口出せないくらいきっちりと分業というか、仕事の区分が決まってるって話を聞いたことがある。
もちろん、例外とかいろいろあるんだろうけど。
だから編集が絶妙と名監督ってつながらないんじゃない?

280:
19/05/06 00:25:08.98 HMsi1SuG.net
だからエンドクレジットがアホみたいに長くなりやすいって。

281:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:29:06.77 PH3hDhHB.net
レオン完全版とか最悪だったなぁ…………デアデビル・ディレクターズカットは上映版より良かった

282:
19/05/06 00:29:16.22 muUlSRuO.net
>>269
細かい現場の流れまでは確かに分からんし、言われてみりゃそうかもw
ただ、「編集上手いなー」って思える映画って、大抵監督も「そういう定番」の名前なんだよなw
監督がチームコントロールするのが上手いのか、はたまたスゲー有能なお抱え引き連れてるのか
その辺はどっちもあり得るかもw

283:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:30:50.64 PH3hDhHB.net
>>272
監督のクセはあるよな

284:
19/05/06 00:35:23.87 muUlSRuO.net
>>273
とりあえずザック
アメコミ原作「編集」の技は天才級だろ
因みに、ピーター・ジャクソン作品の超絶編集は無名時代のB級C級から発揮されてたと思う
『バッド・テイスト』『ミート・ザ・フィーブル 怒りのヒポポタマス』『ブレインデッド』
こんなムチャクチャなアホ映画でも、ちゃんとした文法の映画として成立してる時点でスゲーw

285:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:36:55.90 PH3hDhHB.net
>>274
クセが強い!(千鳥ノブ)

286:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:39:33.65 PH3hDhHB.net
ルッソ兄弟はエンドゲームでまさかこんな作風にするとは夢にも思ってなかったんで、引き出しの多さに驚いた
まぁ賛否両論あるけどw

287:
19/05/06 00:43:28.38 muUlSRuO.net
>>276
引き出しの多さならしつこいようだがピーター・ジャクソン
「ブレインデッド」と「乙女の祈り」と「ロード・オブ・ザ・リング」が同じ監督って明らかにおかしいだろw
作風が別人レベルどころじゃねーw

288:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:47:22.75 PH3hDhHB.net
>>277
今度見てみる

289:
19/05/06 00:51:19.88 muUlSRuO.net
>>278
この三本のうち、ブレインデッドは結構前にソフト廃盤だから地味に視聴困難
ただ、TSUTAYA全店在庫検索でヒットするので取り寄せ対応できると思う

290:( ◎ゝ◎)
19/05/06 00:53:11.29 PH3hDhHB.net
>>279
もう配信と購入以外は無理な身体になってしまった…………

291:
19/05/06 00:58:34.98 muUlSRuO.net
>>280
アマゾンだとプレミア付きでDVD36,800円

292:( ◎ゝ◎)
19/05/06 09:06:21.79 PH3hDhHB.net
22作品見ないと楽しめないうえに上映時間3時間の映画が一週間ちょっとでタイタニック超えてるwww
URLリンク(i.imgur.com)

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 10:27:19.54 FgYVspWr.net
山本太郎「消費税率の引上げ分(5%→8%の分)は本当に全額、社会保障の充実と安定化に使われたのか?内訳を出せ」内閣官房「嫌です」 [593285311]
スレリンク(poverty板)

事実確認すらまともに回答できない人たち
マスコミを通じて「よくやってそう」な映像だけ流させておけば、有権者も権力をまともに監視しようとしないので、どんな嘘をついてもバレないんだよな

294:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 10:32:28.47 FgYVspWr.net
小学校から社会人になるまで、上の言うことにさえ従わせる教育を続けてきた成果がよく現れてる
学校で学ぶことができる教養?
教養なんて何一つ教えずに、閉鎖的な人間関係に馴れるためにある空間
部活とか、あれブラック企業のやり方そのものだろ…

295:
19/05/06 10:41:00.39 muUlSRuO.net
>>284
部活は、同じ学校内であっても部ごとにかなり雰囲気違うよ
体育会系でも上下緩いとこは緩い
学校あげて力入れてる全国常連みたいなとこはともかく、一般には部の雰囲気って過去の先輩がどういう組織づくりしたのかとか顧問がどういう方針なのかとかそういうのによるところが強く、学校本体はあんまり口出ししてこない

296:
19/05/06 10:41:57.84 IgeyfTT1.net
DQN脱サラニート志望が社会評論したって何の意味も無えよ。

297:( ◎ゝ◎)
19/05/06 10:45:45.15 PH3hDhHB.net
午後から本気出す!

298:
19/05/06 10:53:19.03 muUlSRuO.net
チンチンはすでに出してる!

299:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 10:55:53.48 FgYVspWr.net
>>285
URLリンク(i.imgur.com)
緩いか緩くないかというより、先輩、顧問に意見できずに前例を変えられない習慣がブラック企業そのものなのでは?

300:
19/05/06 10:56:46.32 G/uODByp.net
アンババ君って過去に何度も信憑性薄い嫌儲ソースを根拠にしたりデマ吹いたりしたから嫌儲ソースで何か喚いてもああまたかってなるんだよな

301:
19/05/06 10:59:16.35 IgeyfTT1.net
>>290
無教養DQNですから仕方ない。

302:
19/05/06 11:03:38.87 muUlSRuO.net
>>289
だから、そういうのは部ごとに雰囲気違うんだって
俺も、ずっと弱小ではあったけど中学から大学まで運動部に居たんだが
どこも話し合って色々システム弄ったりメニュー自分で作ったりしてたよ
まあ、たまに頭おかしい顧問や先輩居る場合行き過ぎてるところもあったりするだろうけど、緩いとこはマジで緩いよ
その辺はケースバイケースとしか言いようがない
ある程度拘束やルールが伴い秩序重視ってのは、部活がってより「スポーツや競技」がそういうもんだってだけじゃね?
ルール遵守できなりゃ成り立たない世界なんだし

303:( ◎ゝ◎)
19/05/06 11:06:42.19 PH3hDhHB.net
糠に釘
暖簾に腕押し
豆腐に鎹

304:
19/05/06 11:08:14.67 muUlSRuO.net
青全裸に服

305:
19/05/06 11:15:03.23 G/uODByp.net
そもパワハラと学校の運動系部活動における上下関係って違う気がする

306:
19/05/06 11:19:37.58 muUlSRuO.net
ま、悪いとしたらむしろ企業側
結構な大手でさえ「勝ち負け」が商売だと思い込んでる経営陣居るし
本来経済なんて「他者との比較とは無関係に自分が儲かっていけばいい」ってもんなんだし、勝敗明確につくような世界じゃない
競争とかも、そうした方がより利益追求できるからって「手段」でやってるだけであり、結果として相対的にライバルより下に行ったとしてもちゃんと利益上がって経営成り立ってりゃそれでいい
「ライバルに勝つ」ことが「目的」だって勘違いしてる経営者が色々おかしくしてる

307:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 11:25:34.68 FgYVspWr.net
>>292
ウォッチマンみたいなインテリが通う学校は好き勝手できるけど、大半の学校はそうじゃないと思うよ…
自由にプランや作戦を練れるのなら、なぜ野球はみんな坊主でみんなバントしてくるのだろうか
秩序重視という部分は、ディシプリンや戦術を実行する場面において必要な要素であって、戦術とか試合の組み立て方を計画する部分では関係ない要素だと思うよ

308:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 11:29:33.96 bI5aiObs.net
>>294
猫に小判

309:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 11:33:48.80 FgYVspWr.net
そもそも球技自体が戦争のメタファーだよ
本当は殺しあいを楽しみたいんだけど、非人道的だからその象徴としてのスポーツを楽しんでるだけ

310:
19/05/06 11:35:43.28 muUlSRuO.net
>>297
野球は特に監督の戦術強いって、むしろお前の方が知ってるんじゃねーの?
個人個人で打ちまくりゃ勝つってもんじゃなく、打線で繋いだり足でかき混ぜたり駆け引きの要素強いし、元々確率のスポーツって側面も強い
化け物ク


311:ラスの投手でも居ない限り、全体鳥瞰できる監督が纏めないと勝てるもんも勝てなくなる



312:Ikh
19/05/06 11:44:39.08 h4iaGHjwd.net
アンババも要するになにがいいたいんかな?
日本の教育は上からの命令に従わせるだけでまったくなってない、ダメだって主張か。
まあフィリピンの学校通ってた女の話によれば、あっちの学校は日本の学校と違って
授業で先生に質問したり積極的に議論をふっかけるが、日本の学校では先生の話を聞くだけで
生徒が積極的に議論することがほとんどない、などと


313:言ってたねw これは教育のあり方の問題ともいえるが、国民性の違いという可能性もまた考えられるねw



314:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 11:49:25.87 bI5aiObs.net
アンババが日本の学校とか部活に馴染めないと言うなら、そうだろうなと思いますよ。
外国だったら馴染めたかというと、分かりませんが。

315:
19/05/06 11:51:33.66 IgeyfTT1.net
299
球技のラグビーや格闘技の相撲見てるアンババは本当は野蛮人だってことか。

316:
19/05/06 11:52:59.80 muUlSRuO.net
青くて全裸でウロウロしてるなんて野蛮

317:
19/05/06 11:54:21.01 G/uODByp.net
>>300
野球におけるバントが戦術
サッカーにおける玉回しも戦術
ボクシングにおけるクリンチも戦術
時にはブーイングが出る事もあるけどそういった清濁含めてスポーツなのにね

318:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 11:54:29.72 bI5aiObs.net
>>304
青以外だったら野蛮じゃないのかと、問い詰めたいですからね!

319:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 11:56:02.33 FgYVspWr.net
>>300
教員免許あれば監督なんて誰でもできるんだから、そんなにスペシャルな技術はいらない
バントみたいな統計学上否定された戦術が主流になってるぐらいだから

320:
19/05/06 11:56:39.69 IgeyfTT1.net
>>306
少なくともトレンチコート一枚着てたら文明。

321:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 11:58:00.53 bI5aiObs.net
>>308
透明なカッパじゃ駄目ですか?

322:
19/05/06 11:58:30.25 IgeyfTT1.net
>>307
アンババみたいな家畜人だったら思考能力持たせないで指示通り動く肉塊に仕上げた方が効率的だな。

323:Ikh
19/05/06 11:58:42.55 h4iaGHjwd.net
出る杭は打たれるという諺があるが、日本社会ではあまり強い自己主張は嫌われるわけで
そういう自己主張というものに対する文化的評価が、日本と外国で違うとも考えられるねw

324:
19/05/06 11:59:37.37 muUlSRuO.net
>>307
それは単に監督があんまり有能じゃないってだけじゃね?
監督の采配が強いっていう野球の本質を否定するもんじゃないし、生徒はその本質に従ってるだけ

325:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 11:59:43.70 bI5aiObs.net
アンババが言いたいのは、自分の好き勝手にやらせてくれないのは、周りがバカだからということか。

326:
19/05/06 12:00:57.23 IgeyfTT1.net
>>309
20年ぐらい前に透明なカッパでテレビに出て、女子から一斉に「キャー‼︎」って言われてたやつらがいた気がする。

327:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:02:20.48 bI5aiObs.net
>>314
カッパ以外は装備しないでですか?

328:
19/05/06 12:03:16.30 muUlSRuO.net
>>315
頭もカッパらしい

329:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:04:24.91 bI5aiObs.net
>>316
いわゆるトンスラですね…

330:Ikh
19/05/06 12:04:33.85 h4iaGHjwd.net
まあアンババも自己主張を抑制する日本社会に反発して、電車の遅れとか野球の部活について
自己主張を繰り広げる訳だが、なにかピント外れなことも多くて、毎度盛大に突っ込まれるわけだねw

331:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:07:17.69 bI5aiObs.net
>>318
自分以外はすべて馬鹿という、超人の視点に立っていますからね。

332:
19/05/06 12:08:09.09 muUlSRuO.net
因みに、バンドの戦術的有効性を否定したり野球を統計的アプローチから分析する「セイバーメトリクス」
それらがまだ一般的じゃなかった時代に、ORの手法を用いて先駆的論文を書いたのは学者時代の鳩山元首相w

333:Ikh
19/05/06 12:09:13.98 h4iaGHjwd.net
>>319
世の中には俺は神様!とか私は奇跡を興せる!なんて真顔で言う奴もいるし、それに比べればアンババの超人願望など可愛いものよw

334:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:11:28.53 bI5aiObs.net
>>321
彼には権力がないから、無害と言えば無害ですねぇ。

335:Ikh
19/05/06 12:16:16.24 h4iaGHjwd.net
>>322
まあみんな他人を思い通りにする権力は欲しいものだよねw 芥川がそのことについて警句を書いていたねw

336:アジトーフ
19/05/06 12:24:54.39 euGadxSC.net
>>293
?漢字むずぃーよ、ぶはっ。

337:
19/05/06 12:25:55.63 muUlSRuO.net
>>324
トーフに育毛剤

338:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:29:23.79 bI5aiObs.net
トーフに毛が生えてもなぁ…

339:( ◎ゝ◎)
19/05/06 12:31:53.06 PH3hDhHB.net
毛豆腐(マオトーフ)
URLリンク(i.imgur.com)

340:
19/05/06 12:33:13.01 5XHgYT/p.net
パトラッシュに芋牛乳

341:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:35:30.88 bI5aiObs.net
>>327
微グロw

342:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:37:29.70 iYzpuRvu.net
ちょっと忙しい
三文字以外の雑談固定はとりあえず無害で把握しましたw
ちなみに三文字は相手してあげないと拗ねてスレを乱立してあげるガチの大人になれない人です
心も頭も
ここで飼って下さい
じゃあねwww
夏にまた来ますw

343:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:38:35.79 bI5aiObs.net
>>330
ロケット問題の解説は早くやって欲しいんですが…

344:Ikh
19/05/06 12:39:51.51 h4iaGHjwd.net
スレの乱立とか何の話だよw 俺は東亜記者として依頼に従って暇な時にスレ立てしてるだけだよw
俺のスレ立て量なんか大したことないよねw

345:Ikh
19/05/06 12:41:42.14 h4iaGHjwd.net
それとウスノロキバは、読んだというユング学派の解説書について、書名か著書名か出版社名早く教えて欲しいんだけどw

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:42:17.53 iYzpuRvu.net
>>331
Wikiか何かに書いてない?
宇宙速度

347:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:43:19.86 bI5aiObs.net
>>334
宇宙速度のことは知ってますが、それだけじゃあの問題は解けないんですよ。

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:43:51.14 iYzpuRvu.net
>>332
東亜記者として、ですねw

349:
19/05/06 12:44:38.75 5XHgYT/p.net
第一ダミアン速度

350:アジトーフ
19/05/06 12:44:55.24 euGadxSC.net
>>325
お前みたいにハゲになんだろ!プンスカ
鳩山元首相、OR使ってたんだw

351:
19/05/06 12:45:07.92 muUlSRuO.net
>>330
ちょっとズレてるか
名前だけで無害と認定するのは、名前だけ有害とするのと根本は同じ、「逆差別」的振る舞いよ
意味もなく目立ってるだけのヤツに喧嘩売るなってだけ
逆にいえば、批判されるような発言してるなら誰相手でも(荒れすぎない程度に適当な範囲で)叩けばいいんじゃね?

352:
19/05/06 12:45:54.84 muUlSRuO.net
>>338
むしろ鳩山さん、数理工学が本職よw

353:Ikh
19/05/06 12:47:07.97 h4iaGHjwd.net
>>336
そーだよー、俺が記者になろうかとおもったのは、ムギさんの後押しがきっかけだったんだよねー。

354:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:48:13.89 bI5aiObs.net
>>340
政治家になったのは、国民だけでなく、本人にとっても不幸だったかも…w

355:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:48:28.61 iYzpuRvu.net
>>335
なぜ?
三体問題にはならない
問1では影響が無視できるほど小さいと証明しているし、問2では座標配置の時点で対称性を持たせるようにしている
この辺もwikiに書いてあると思うけど?

356:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:49:50.61 bI5aiObs.net
>>343
じゃあ、その解説して下さいよ。
書いてあるサイトのリンクでも良いですが。

357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:54:26.39 iYzpuRvu.net
>>339
責任やイメージも持続されることは、名前出している固定ならではだとは思いますけど
とりあえず納得しました

358:
19/05/06 12:54:34.75 IgeyfTT1.net
>>327
ただの放置してカビはえた豆腐にしか見えない…

359:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:54:54.88 bI5aiObs.net
まずは、wikiのリンクを教えてくれるだけで良いんですが…

360:
19/05/06 12:56:52.99 muUlSRuO.net
>>342
ハッキリ言うが、スタンフォード大学でPh.D取得なんて、日本の普通の優等生程度じゃ無理だと思うw
常人から見れば化け物レベルって頭脳じゃないとそんなの取れないかとw

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 12:57:32.84 iYzpuRvu.net
>>344
リンクは面倒だけどWikipediaの宇宙速度に似たことが書いてあります
特に問1については向こうは近似値としてですが値まで同じにかかれています

362:
19/05/06 12:58:38.79 UTZfmWto.net
>>338
『朏』
読めるか?

363:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 12:59:34.50 bI5aiObs.net
>>349
問1は問題ないですので、問2をお願いします。

364:
19/05/06 13:02:30.71 UTZfmWto.net
>>351
問2
下の箱の中を透視して、中にあるものを次のうちから選びなさい。
1、トーフ
2、ポコチン
3、島村圭二
4、エビ
     __
. + ∠∠/|__
  ∠|___|∠/+

365:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:03:12.97 bI5aiObs.net
>>352
半死半生のパトラッシュ!

366:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 13:04:08.12 iYzpuRvu.net
>>351
要するに特殊解ですね
Wikipediaにも書かれています
とりあえず消えますw

367:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:06:51.07 bI5aiObs.net
>>354
wikiのどこですか?
リンクくらい貼って下さいよ。

368:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 13:08:16.79 iYzpuRvu.net
>>355
宇宙速度

369:
19/05/06 13:08:20.90 muUlSRuO.net
>>352
実は箱そのものが本体、かつトーフ

370:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:09:00.00 bI5aiObs.net
>>356
本当はあの問題を理解できてないと言うことですね?

371:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:10:47.92 bI5aiObs.net
もうちょい出来る人かと思っていたのに、残念です。

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 13:14:39.95 iYzpuRvu.net
>>358
それでもいいよ
元々雪だるまを狩るつもりの罠入りだし狩るなっ言われたらもう要らないw
類題や解説なんて有名な話だけにウェブにも沢山転がっているわけだし、今さらどうでもいい
消えますw

373:
19/05/06 13:17:34.10 muUlSRuO.net
あんまり読んでないが、要は制限三体問題としてラグランジュ点を計算し、そこを目指せってことか?
確かにメンドクサイ計算、て言うか計算法覚えてないw

374:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:21:22.40 bI5aiObs.net
>>361
ノロキバは高校生でも解けると言ってましたが…

375:
19/05/06 13:27:58.22 muUlSRuO.net
>>362
出題の仕方次第じゃ、多分高校生向け問題にもできると思う
細かい計算忘れたんで要検証だし、そもそも俺物理あんまり詳しくない
ただ、この出題は明らかに不親切だと思うがな

376:
19/05/06 13:34:22.89 IgeyfTT1.net
ぶっちゃけ「アテクシ、物理に詳しいのオホホホ」って言ってみたかっただけだよね。

377:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 13:44:09.35 76SQcGP+.net
>>363
やっぱり、これだけじゃ無理ですよねぇ…

378:Ikh
19/05/06 13:45:41.34 PV5kr79td.net
やはりノロキバはただの知ったかであったかw

379:
19/05/06 13:53:20.68 UTZfmWto.net
>>357
問3
下の画像を見て、撮影場所を次の中から選びなさい。
1、東京
2、大阪
3、ウランバートル
4、愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割
URLリンク(stat.ameba.jp)

380:
19/05/06 14:17:05.31 muUlSRuO.net
>>367
おうじ(こうたいし)とてんのうが居るところ、つまり東京

381:アジトーフ
19/05/06 15:11:51.82 9NLzzh3F.net
>>340
ずっと、研究者でいた方がよかったのに�


382:B。。 348からルーピーにジョブチェンジだぞ。 FF5で言えば、青魔道士マスターからバーサーカーに ジョブチェンジしたくらいのきびしさだ。 >>350 なますっぽいなにか。



383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 15:23:48.06 FgYVspWr.net
>>312
最終的に作戦を決定する役割が監督というだけで、データとか全部スコアラーが収集してきてコーチ全員で検討するものだと思うが?
打者と対戦する場合もバッテリーが大方の作戦を決めているわけで、監督の意見が絶対じゃないでしょう

>>342
不幸なことってあった?
2行しか書けないなら何にも書き込まない方がいいと思う

384:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 15:45:17.24 bI5aiObs.net
>>370
山籠もりは、いつからですか?

385:
19/05/06 15:53:17.73 YpW/6iij.net
>>370
そらスコアラーとかが仕事しないと監督は何もできないよ
だが、それらのデータ使って現場で采配する、最終決定権持ってるは監督だし、その判断が勝敗分けることもかなりある
どのチームスポーツでも監督ってそういう側面あるけど、野球の場合特に「確率」の要素強いスポーツだし、監督が行った戦術の出来不出来はかなりチームに影響するんじゃない?
結局、競技スポーツってそういう「軍隊」っぽいとこあるのはそうだと思う
だが、それはルールが現実と比べて明確かつ単純だから成り立つことじゃない?
(戦争ってほっとくと長期的には双方共倒れになるから)現代戦争もかなり厳格にルール化されてる訳で

386:
19/05/06 16:40:57.18 vn/I1arU.net
>>372
アンババが理想とする野球の姿って
「アンババ並みの低能が洟垂らしながらバット振って遊んで、試合に負けたら差別と抗議する」もんだから話噛み合わないよ。

387:
19/05/06 17:18:55.35 OXOdZpX+.net
>>373
AAで表されるなんJの蛮族そのまんまじゃねぇかw

388:
19/05/06 17:35:39.17 I29TP7yq.net
アンババって学生生活楽しんでるクラスメイトとかをひたすら妬んで憎んでたんだろうな

389:
19/05/06 17:45:16.61 lN+/JnYx.net
陰キャ・非リア充なりの生き方受けられず
知恵熱とルサンチマン拗らせた末路って感じ

390:
19/05/06 18:20:04.65 w3hCNZ9/.net
青全裸激怒スレ
【韓国】「マーベル患い」に…マーベル側「韓国人キャラクター増やす」[5/6]
スレリンク(news4plus板)

391:
19/05/06 18:24:02.96 HMsi1SuG.net
>>377
青全裸言って通じるのは雑談スレの住人だけだぞw

392:
19/05/06 18:25:38.76 HMsi1SuG.net
とりあえず宣伝
AAスレで青全裸を見てみようw
わけ分からんか下品で不快になっても謝罪も賠償もしないがw

393:
19/05/06 18:25:49.43 E2DMnWe8.net
韓国にコリアンブルー旋風を

394:
19/05/06 18:26:35.00 HMsi1SuG.net
ごめーん、誤爆した!
本スレと間違ったw久々に向こう覗いたのでw

395:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 18:30:13.94 bI5aiObs.net
>>381
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

396:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 18:40:31.66 emX7KxUL.net
>>372
いや、運だよ
確率云々は、野球の場合数値が色々と出てくるから研究されがちなだけだろう

>>375
例えばどんな奴だよ…
進学実績とかに躍起になってる中高一貫の学校で、学校生活楽しめるやつなんて誰一人としていなかったぞ
学校の門を出てからだ

397:
19/05/06 18:52:30.42 2oHZ4kDL.net
>>383
運は科学的に分析すれば、結局確率になる
だから、ある程度じゃあるけど統計的アプローチが有効なんだろ
あくまで「負けづらい」方法であり、「勝てる」方法じゃないけど
勝ち負け、特に失策少ないハイレベルな試合だと「個人技、天才の一撃」とかそういう確率の例外みたいなのが勝負決めちゃうことままあるんだろうけどな

398:
19/05/06 19:00:51.56 I29TP7yq.net
>>383
他人の頭の中を勝手に決めつけて「楽しめるやつなんて一人もいなかった」って勝手に決めつけるところが、お前が学生生活楽しめなかった原因だろうな

399:
19/05/06 19:05:57.32 2oHZ4kDL.net
つか、中高一環の大学合格第一主義な進学校に居たんじゃ、一般的高校の部活の実態なんて分かる訳がない
高校全体じゃそっちの環境の方が特殊

400:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 19:06:56.93 FgYVspWr.net
>>384
いや統計的な結果と逆の現象が起きたりする(むしろ多い)から「運」なんだよ
二軍でさっぱりなやつを一軍に上げたら打ち出したりな…
外が苦手なコースだから外投げまくって、たまたま拾われたりしてサヨナラ負けしたりな…
打率2割いかない奴を8月まで我慢して使い続けたら9月に4割打ったりして最終的に評価されて契約更新するやつとか…
統計的な判断で言えば、5月あたりで二軍に落として他の選手を使った方がいいことになる
セイバー厨とかよく言われてる、確率に頼りすぎて極端な打順をすすめる奴がいるけど、データ野球の失敗例だと思うね
それに今はクソ審判どもが適当なゾーンでストライクとボールを判定するならますます混沌としてる
勝てるゲームが勝てなったり、負け試合がなぜか勝ちになったりする

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 19:12:24.78 FgYVspWr.net
>>386
うちの学校は高校から入ってきた人たちもいるからな
野球部とかバレーボールとか色んな部活の練習してる姿をよくみてたけど、日体大だか国士舘だかの脳ミソが筋肉でできてそうな体育教師にしばかれてたな
偏差値が全く違うから一切クラスとかでは関わらないように隔絶されてたけど…
中学生のときに文化祭とかで高校生ステージなんか見に行ったけど、「これが高校生か!」と思ったけど、中高一貫は中学生の延長だった…

402:
19/05/06 19:13:26.01 HMsi1SuG.net
まさしく視野狭窄

403:
19/05/06 19:13:31.75 2oHZ4kDL.net
>>387
だから、セイバーは「負けづらい方法」であるだけなんだよ
それ一辺倒じゃいいとこAクラス入り留まりで勝ちきれないのはそう
それに、どのデータに注目するかは恣意性残るし、そこはフロントの腕前次第って側面はある
万能じゃなく使いようだし、それだけじゃ偏りすぎだが軽視はできない

404:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 19:16:08.00 FgYVspWr.net
>>390
メジャーなら、偏ってもいけると思う
日本は無理だよ
外国人投手になるとストライクゾーンが狭くなったり、統計じゃ対応できない異常な事態が多すぎる

405:
19/05/06 19:18:35.40 HMsi1SuG.net
こないだプロ野球見たが、むしろ外国人ピッチャーの外角高め、広くストライクにしてたじゃないか。中日巨人だったかな

406:
19/05/06 19:21:52.21 HMsi1SuG.net
もっとも、内角は狭いようにも思えたから、広くというよりはズレてる、か?

407:
19/05/06 19:24:14.26 2oHZ4kDL.net
>>391
セイバーの限界、「個人技の一撃とか例外が居ないと勝ちきれない」を示したのは、他でもないメジャーの方だよ
「マネーボール」で有名な、セイバーにより躍進したオークランド・アスレチックスの「その後」知らない?
まさにそうなったんだよ
Aクラス入りまでイケても勝ちきれないって

408:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 19:26:42.83 bI5aiObs.net
アンババさん、ちょっと鬱屈し過ぎじゃないですかねぇ。
今からでも、もう少しポジティブに物事を捉えるようにしないと、生きているのが
つらすぎるんじゃないですか?

409:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 19:27:46.49 FgYVspWr.net
>>394
まず日本野球は、「セイバーで躍進」できない
だからセイバーメトリクスによる戦略がある程度通用してから、限界に直面するケースとは違う
躍進してAクラス、(メジャーリーグにAクラスなんてあったか!?)に入れるところが、やはりメジャーリーグらしい

410:技無しさん
19/05/06 19:30:10.25 ojeZ4sSJ.net
あー今日も家族に怒っちったー
しかし今日の怒りは仕方ないので仕方ないwww

411:
19/05/06 19:35:03.52 IgeyfTT1.net
「確率的に意味のないバントを使うな!」
「確率なんて意味がない!全ては運だ!」
その場その場でケチつけ続けるDQNニート。

412:
19/05/06 19:39:23.89 2oHZ4kDL.net
>>396
ああ、スマン
プレーオフ常連くらいまで行ってもそこから抜けられないって感じと捉えてくれ

413:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 19:41:04.72 FgYVspWr.net
>>395
中学校の頃は補習やら追試から逃げるために色んな棟を渡り歩いて、外の様子を伺いながら学校から脱出してたから、色んな部活見学したなぁ
雨の日に階段ダッシュしてる卓球部とかいて、あれ意味あるのかいつも疑問に思っていた
空手部の顧問が一番いかつかったなぁ
顧問が外歩いてるときに絶叫して挨拶してる部員がいたから、一緒に挨拶したら睨まれた

414:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 19:46:11.36 bI5aiObs.net
>>400
優秀ぶっている割に中学生の頃から、落ちこぼれかけていたんですね。
学歴をやたらと誇るのは、その反動ですかねぇ。

415:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 20:05:11.08 FgYVspWr.net
>>401
受験が終わって勉強に全くやる気がわかなくなって、落ちこぼれたなぁ
ただそこで落ちこぼれると落ちこぼれ仲間が10人ぐらいできて、放課後楽しめるぞ
なぜかそこで落ちこぼれた奴らが、最終的に早慶に入って進学実績に貢献した…
中学のとき、一番上の方にいた奴と一番下の方にいた奴が大学受験では成績がよかった
中学校のとき、真ん中あたりにいた人たちは高校で勉強しても伸びなかったな

416:
19/05/06 20:06:38.83 IgeyfTT1.net
ダメなのは日本社会じゃなくてアンババでしたとさ。

417:
19/05/06 20:25:43.07 I29TP7yq.net
とりあえず相手の言ったことに反発せずにはいられないんだなw

418:
19/05/06 20:28:56.29 aBY2LbTk.net
空っぽな癖に虚栄心だけは人一倍

419:
19/05/06 20:35:59.39 IgeyfTT1.net
>>405
そんでもって金、女、名声とかは逆立ちしても手に入らないので「テツガク」を振り回す。

420:
19/05/06 20:37:21.54 bOCNRe8a.net
>>406
手に入らないものについては「そんなものを大事にしてるやつは愚民!!」となりますw

421:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 20:39:03.15 bI5aiObs.net
お友達は優秀だったんですね。

422:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 20:47:40.29 FgYVspWr.net
>>405
虚栄心というか単純に中学は受験した方がいいと思う
自分と気のあう奴が集まるから
学費高いから金持ちばかりいるけど、優秀な東亜民のご子息の将来への投資として考えてみてはどうか

423:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 20:49:10.28 bI5aiObs.net
目の前の投資例を見ると、ちょっとねぇ…w

424:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 20:57:04.22 FgYVspWr.net
>>408
優秀かどうかは知らないが反逆心はアンババの1.5倍はあったと思う
優等生と落ちこぼれで扱い方が違う教師たちと戦わなければならなかったからな
図書室でマシュマロを本に挟んだいたずらをした奴がいたんだけど、そいつはテストの成績が良かったから見逃された
代わりに隣にいた、自分が「図書室で騒いで図書委員と口論をした」罪によって怒られて、図書室でガムを噛んでた奴と毎日図書室掃除させられることになった
そんな事件ばっかりだったから、ついに教師を信頼しなくなり、権力を監視するシステムが学校教育でろくに機能していないことを理解した

425:例の名無し
19/05/06 21:02:46.84 UTeDIEvJ.net
>>377
見るからにネタバレまみれっぽいから開けない

426:
19/05/06 21:05:04.60 bOCNRe8a.net
くっだらねえ
「テストの成績がよかったから見逃されたんだ」と決めつけて逆恨みしてるだけやんけ

427:例の名無し
19/05/06 21:07:07.60 UTeDIEvJ.net
どうでもいいが
「学生時代の話が多い奴」の現在は たいていろくでもない
 
ついでに鳩山は良く言ってもサヴァンみたいなもんだw
あんなもん全人格全否定で全く問題ない

428:( ◎ゝ◎)
19/05/06 21:08:29.63 PH3hDhHB.net
>>412
ルッソ監督がネットのネタバレ解禁したらしいから気をつけてねw

429:例の名無し
19/05/06 21:13:48.48 UTeDIEvJ.net
そういや 『嘘の頻度』はノロキヴァがダントツだな
あれも『演技』と『詐欺』をしょっちゅう錯誤するしw
 
あんなのが他人を嘘つき扱い~駆逐するとかw 何なんだろうw

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:13:56.15 FgYVspWr.net
>>413
日本人は権力というものについて無頓着すぎる
権力がどういう性質を持ってるかよくわかっていないようだった
教育現場でそれはよくわかったよ
大の大人が子供相手にむきになってる姿をよくみたからね

>>414

この前は体力がない病弱な奴=頭が弱い理論を提唱していたが、また新しく差別発言を繰り返すつもりか

431:
19/05/06 21:16:15.08 bOCNRe8a.net
まーた自分が見ただけの狭い範囲で決めつけが始まったw

432:例の名無し
19/05/06 21:18:31.11 UTeDIEvJ.net
>>415
w でえじょうぶだw 今言われるまで監督の名前も忘れてたからw
だいたい「MCUタイトルの監督」にはガン以外、ほとんど興味がない
たいていはMCU以外のキャリアや傾向が反映しないからなー

433:例の名無し
19/05/06 21:23:09.18 UTeDIEvJ.net
w 俺は逆張りでもなく、必要悪とかの注釈も抜きで『差別』を肯定する
 
『差別』によってしか成立しない関係や現象など、そこいら中にいくらでも転がってるw
しかもそれらの『差別』は多くの場合極めて積極的であるばかりか、社会的にしばしば
称揚されるのだ  その『差別』が何と呼ばれているのか、説明するまでもない

434:
19/05/06 21:27:49.33 bOCNRe8a.net
つーか「女はみんな知能が劣ってる」と言ってのけた超人様が他人に差別だなんだとよく言えるわ

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:30:39.26 FgYVspWr.net
長々と書き込んでいるが

根拠のない誹謗中傷、あるいは社会通念上到底認められないような発言は、そこら中に転がっていて気分のいいもの�


436:ナはない 社会的に積極的に称揚もされてない



437:
19/05/06 21:31:37.28 bOCNRe8a.net
自分に言ってやれw

438:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:34:03.18 FgYVspWr.net
>>421
劣ってると思うよ
フェミニストも認めてる事実だろう?
恐らくこいつは身体的区分における「女」と社会的機能における「女」を混同してる可能性が高い

439:
19/05/06 21:35:25.27 bOCNRe8a.net
長々と書き込んでいるが

根拠のない誹謗中傷、あるいは社会通念上到底認められないような発言は、そこら中に転がっていて気分のいいものではないね

まったく、自分を客観視できないのは相変わらずか

440:例の名無し
19/05/06 21:38:46.48 UTeDIEvJ.net
俺がハリウッド製のCGIまみれの、いわゆる「大作映画」を『工業製品』と認識し、それを観る自分のことを
『検品作業』と揶揄、自嘲するようになったのは、たぶん『ジュラシック・パーク』辺りからだ
 
だが、『アバター』『アイアンマン』の頃から「完成度の高い工業製品には価値がある」と分かった
面白いモノは面白いのだw

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:39:42.72 FgYVspWr.net
フェミニストは「女」は劣っていて差別的な概念だから、「女」という概念を世界から抹消しようと企んでいる
差別を乗り越える唯一の手段としてね(さっきの部活の話に戻るが、自分は夏の地方大会前に野球部の補欠部員とバトン部で野球応援の練習してる時間が一番面白かった
極めて女性的な格好をしている生徒たちと極めて男性的な格好をしている生徒たちをみて、これが本当に先進国の姿なのか強い疑問を持った)

442:
19/05/06 21:39:48.77 TD8TKYX+.net
>>424
誰が言ったか 男女は同権にできるが同質にはできないと

443:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:41:21.63 FgYVspWr.net
>>428
できるとは思うよ
できないのは妊娠してから出産までの過程だけで、あとは役割を入れ替えたりして混ぜこぜにするだけ

444:
19/05/06 21:42:08.99 IgeyfTT1.net
427
ゴリマッチョのアメフト部員とチアリーディング部員がスクールカースト頂点のUSAは後進国だよな。

445:例の名無し
19/05/06 21:53:13.53 UTeDIEvJ.net
w 俺が >>420 みたいな物言いする場合、たいていは「トラップが仕込まれている」と
まあロールや卓袱台、膳宅、マソハッタソ辺りはとっくに知っているんだろうがw
 
単純に『恋愛』とは「特定の誰か以外を積極的に差別すること」で成立するし、その差別は貞淑、誠実として社会的にも
しばしば称揚され、推奨される その点において、恋愛や婚姻とは『最も細分化~尖鋭化した差別』の産物なのだ
 
そしてヒトの多くはその『積極的差別』の結実だw

446:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 21:57:32.36 FgYVspWr.net
>>430
あれも非難されてただろ…

>>431
この人は病人を差別したり、移民を差別する感覚を「恋愛」や「婚姻」と同じものとして捉えているのか

447:例の名無し
19/05/06 22:03:44.50 UTeDIEvJ.net
>>430
w そのへんをオランダ人映画監督が揶揄すると『スターシップ・トゥルーパーズ』が
出来上がったりするわけだがw あれはそれ以外の部分が楽し過ぎたw

448:
19/05/06 22:09:09.39 Wb4Bv1r2.net
なんだなんだバーホーベンの話か
おっぱい教の教祖様だからなw
↓怒りの干し葡萄来たる

449:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 22:09:09.86 bI5aiObs.net
アンババさんの考え方で違和感を持つのは、安易に「全部他人のせい」にするところですねぇ。
個人の感想です。

450:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 22:09:44.10 bI5aiObs.net
>>434
干しブドウ上等!ですからね!

451:
19/05/06 22:10:09.72 IgeyfTT1.net
>>432
まあ過酷な�


452:ウ能差別を学校でも職場でも家庭でも受けてきたアンババには無能でも糞でも社会の腫瘍でも平等に扱われる社会を求めるのは自然な流れだとは思うけど。



453:
19/05/06 22:10:16.81 G/uODByp.net
体を鍛えてない人は頭も弱いと言っていた気はするが病人を差別なんてしてたか?
ましてや今世界で話題になってる移民は移民でも不法移民だろ
またアンババのデマか

454:例の名無し
19/05/06 22:11:54.31 UTeDIEvJ.net
w で、自分もまた自分の両親が『他者を差別した結果』であることは
 
まだ理解できないとw

455:
19/05/06 22:12:02.29 IgeyfTT1.net
>>436
やっぱり干しぶどうはヤダ…ピンクでぷっくり膨らんでるのがいい…

456:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 22:13:53.57 bI5aiObs.net
>>440
大きいおっぱいは大きいおっぱいなりに、
小さいおっぱいには小さいおっぱいなりに、
良さがあるんです!

457:
19/05/06 22:14:52.21 IgeyfTT1.net
>>439
決めつけイクナイ!一回3博文さんで無差別に作ったんかもしれないじゃないですか!

458:例の名無し
19/05/06 22:16:24.51 UTeDIEvJ.net
だいたいw 俺は「多くの場合~」と書いてるわけで、
故スティーブン・ホーキング氏を「頭が弱い」とは思っていなかったりする

459:
19/05/06 22:17:32.78 Wb4Bv1r2.net
まあぶっちゃけフリーセックル崇拝でネグレクトだらけになったからヒッピーは終わったしなぁ
相手は選んだ方がいいようん

460:例の名無し
19/05/06 22:25:42.84 UTeDIEvJ.net
>>442
w あー そら有り得るw
つか『平等』と『選択の放棄』は何がどう違うのかとw
 
あの馬鹿w つまりトイレや浴場を性別で分ける必要はないと言ってるようだがw

461:
19/05/06 22:35:11.23 Wb4Bv1r2.net
日本は平等にはそれ程拘りがないイメージがあるな
その代わりに公平である事に凄まじい何かしらを感じる
歴史がそうさせるのだろうし、これは中々ぽっと出国家には難しいハードルがあるのだろう

462:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 22:35:14.96 FgYVspWr.net
>>439
偶然その人しか目に入らなかった
その人以外は、自分の意識の外にいた
そう考えると誰も差別をしてないよね

463:
19/05/06 22:39:00.46 aBY2LbTk.net
>>441
おっぱいはハリ派

464:例の名無し
19/05/06 22:41:02.51 UTeDIEvJ.net
447
物言いが弱々しいw
 
ま これ本当はノロキヴァいぢるための話だったからなー
経験値ゼロのオマエには荷が重過ぎるw

465:
19/05/06 22:41:53.31 Wb4Bv1r2.net
ノーチョイスだったらヴァヴァのそれもあり得るが、特定する過程に於いて
偶然ロックオンする潜在意識下の選別は発動してるんじゃないのか

466:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
19/05/06 22:43:44.46 bI5aiObs.net
>>450
口では誰でも良いというような人でも、それなりに選んでますよねぇ…

467:
19/05/06 22:46:56.73 waA22/E7.net
これはさすがに例の名無しが頭おかしい
恋愛や結婚ってのは双方合意のもとで行われる契約に近いもの
その他、恋愛対象にならなかった人も残念だったりショックだったり思うことはあっても、それを別に「権利として不当」だって思わないだろ
思うとしたら単なるメンヘラ
対して差別ってのは不当だと声が上がったものを指す
人種や性差だけを理由に、他に合理的理由もなく他者より低い扱いを受けたりそういうのが差別
つか、親を「差別者」なんて例えでも気持ち悪い
そんな言い方、マトモな神経じゃやろうともしないかと

468:
19/05/06 22:49:11.47 Wb4Bv1r2.net
>>451
誰でもいいと訴えるタイプは大抵が「愛されたい」という受動型だったりするね
勿論だれでも愛されたいと願っては


469:いるだろうけど、愛したいと突っかけていくスタンスのタイプ的には その感覚は希薄になるかもしれんの



470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 22:50:43.45 FgYVspWr.net
>>450
誰かと比較した結果、「恋愛」という概念が発生すると考えるところが彼らしい
美しいとか善とかそういった概念は人間が生得的に持っていて、何かを比較検討した上で決まるものじゃないと思うよ
子供は誰かに勝ちたいと思って走り出すのかな?
ただ純粋に走りたいという感情が生まれて、それしか頭になくなるから走るものだと思うよ

471:例の名無し
19/05/06 22:51:28.08 UTeDIEvJ.net
>>452
w 恋愛や婚姻を「契約」と称するのも相当に きもいw

472:
19/05/06 22:52:48.08 waA22/E7.net
>>455
双方合意性を強調したかっただけ
表現問題あると感じたならそこは削除する

473:
19/05/06 22:57:31.28 Wb4Bv1r2.net
>>454
エスというかイドの話か
ちょい分けて考察するけど、人って自分に20%くらい似てる誰かに惹かれるという研究がある
メタアナリシス的にはってやるとかなりの長文になるから暇な時にでもやっつけるか

474:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/05/06 23:06:53.16 FgYVspWr.net
>>452
頭おかしくはないと思うよ
ただ、例の名無しは発想がキリスト教徒なんだよ

相撲見てて、輝を応援してるけど、それは輝を応援してるだけで対戦相手の松鳳山を憎んでるとかそんな考え方普通の人は持たないから
ただ立合鋭く当たってくる、黒い奴がいるな…
としか

475:
19/05/06 23:08:03.27 IgeyfTT1.net
458
つまりキリスト教徒のアンババは差別的発想をしてると。

476:( ◎ゝ◎)
19/05/06 23:10:01.52 PH3hDhHB.net
風呂上がりに冷蔵庫開けたら黒ホッピー切れてた………仕方無いから姪っ子がおいていったキリンレモンで焼酎割ってるが………甘過ぎる…………

477:
19/05/06 23:10:19.37 muUlSRuO.net
>>458
いや、普通にヤバいだろ、これ
それ、実際差別受けてる黒人や少数民族の人々とか、ついでに「自分の親」に言えるのかいな?
ガチ差別経験した黒人に「差別も恋愛も変わらないよね」なんて言ったら、殺されることも有り得るんじゃない?
で、仮に自分の子供が「親父もある意味差別してるんだよ」なんてしたり顔で言ってきたら、とりあえずぶん殴った後で多分泣きたくなってくると思う

478:
19/05/06 23:11:16.37 Wb4Bv1r2.net
>>458
いや、クリスチャンはハト派だろうw
まあ教会の中の人はそんな事ないが
そう考えるとやつはゾロアスターに近いのかw

479:例の名無し
19/05/06 23:13:30.39 UTeDIEvJ.net
>>452 >>456
削除されても全体的に何が言いたいのかよく解らんがw
 
国籍人種などの出自による『差別』だろうが、多くの場合偶然の産物である『選別』であろうが、
そこで「選ばれなかった側、手遅れだった側」にとって、そんな注釈は「選ばれなかった現実」を
些かも変更しないのだよ 骨折に対して絆創膏が意味ないようなもんだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch