895:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/14 12:43:14.33 59OVBaJc.net
>>873
そかそか、税金って俺らとか企業から出てるんだもんね。
みんな詳しいなー、ニュースとかでよくやってるけど俺スルーだもんな。
ちょっと意識して聞いてみる。
896:
19/04/14 12:45:12.90 BBVLhpJ7.net
>>873
貸す側が徳政令出ることを見越してリスク管理を怠っているとの報道は見たね
ある意味、サブプライム破裂前に近いかも
897:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/14 13:04:14.53 kC9HuVL4.net
中国みたいに「土地売ったら捕まえるぞ法案」「株売った奴は逮捕だ法案」が半島でもできるかどうかだろうなw
898:
19/04/14 19:43:58.69 nyOwYASQ.net
>>882
室町時代もそういうのがあったらしいね
899:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/18 08:22:23.81 oUU4qdDD.net
合言葉は他国の金で豊かな暮らし
900:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/18 09:25:16.66 pF6ME27u.net
自殺率世界1位
詐欺発生率世界1位
大気汚染世界1位
に続いてまたまた世界1位
おめでとうございます
901:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/18 09:49:28.97 GGoH29Ik.net
>>880
家計負債のほとんどが不動産投資という情報はあるけど国民の高資産者層がどの程度負債を抱えているのかが良くわからない。
もともと貧乏人はそれほど借金できないし、人口の2%が負債の80%を抱えているとかもありえる。
902:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/18 10:04:57.43 smRoAQYb.net
徳政令なんて一度やればそれを前提として借りまくる馬鹿が増えるんだがなあ
903:
19/04/18 10:11:39.91 CKQDBKTa.net
やったね、負債強国じゃん
904:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/18 10:12:28.92 GGoH29Ik.net
徳政令をやると借りたいやつは増えるが、貸すやつが減って江戸時代の大名貸しみたいな高金利になっちまうから経済は悪化する。
905:
19/04/18 21:15:33.35 ToQ+myoD.net
>>890
韓国の徳政令は日本式と違って、元本は政府が補償するんだと
結果、返せる見込みがなさそうな貧乏人にも金貸しが貸すようになって
家計債務
906:が爆発的に増えたって話だそうな
907:
19/04/21 19:22:46.60 NuaDLXFq.net
徳政令はGDPの何割?
908:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/25 11:56:44.07 dyakyNvg.net
今年2月に小さい徳政令実施。150万円までの元本返済免除、ただし破産者と高齢者などだけ。まだ10兆円いかない小規模。
909:
19/04/25 12:16:49.22 gqIbJgQD.net
>>891
最終的に爆発的に刷れば無限!
910:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/25 12:37:36.31 SFvm548a.net
>>3
日本人に出来ることは、目を合わせないことだな。
ヤクザに遭遇した時と同じ事。
911:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
19/04/25 13:54:42.89 dyakyNvg.net
文政権、着任してすぐに2.3兆円規模の徳政令やって、今年2月のはそれより規模が大きかったらしい。名目GDPが130兆円ぐらいらしいので、どちらもかなりデカイね。
912:
19/04/27 07:21:13.55 lWDH3vuV.net
>>894
逆転の発想。米ドルを刷れば良いニダ
913:
19/05/05 00:49:06.81 J4D3yjQJ.net
主要国で1位ってよかったじゃん。
あとは、世界1位を目指すべき。
914:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています