【韓国】 「オーストリアの過去直視に共感」文大統領の発言に韓国ネットが意外な反応[02/15]at NEWS4PLUS
【韓国】 「オーストリアの過去直視に共感」文大統領の発言に韓国ネットが意外な反応[02/15] - 暇つぶし2ch166:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/02/16 02:37:30.54 k1jsU8Wz.net
では、過去を直視してみよう。
太平洋戦争当時、「朝鮮」とか「韓国」という国家は存在しなかった。
「韓国兵」とは「日本兵」の一員のことであり、「朝鮮軍」とは「日本軍」の一部の意味だった。
もしかしたら、「従軍慰安婦」を利用した「日本兵」の一部は、現在は、韓国人に分類されている人々かもしれない。
しばしば戦争では、新参者は、常に敵の疑いで見られる。
アメリカでは、日系アメリカ人が敵視され、収容所に送られた。
その偏見を払拭しようと、日系アメリカ人は、一般のアメリカ人以上に、こぞって太平洋戦争に志願した、とも伝えられる。
当時、韓国人も、新参の韓国系日本人だった・・・。
韓国人には、積極的に太平洋戦争に日本側として参戦することで、自らの日本への忠誠を誇示する動機はあった。
また、国家が総動員される全面戦争に於いて、「戦争を批判する」という立場を取るのは難しい。
何とか戦争に勝とうとする負け戦なら、尚更、現行体制への批判は、裏切りとして問題視される。
日本国内でも、生粋の日本人であるにも拘らず、当時の政権に批判的だった共産党員などは、
「非国民」などと差別された。
当時、日本の一部だった韓国、朝鮮でも、そういった例に漏れず、
表立って、政権批判をすることは難しかったのではないか?
こういった忖度への同調圧力が極めて高い戦時中の場合を、
「強制」と表現するか、どうかは微妙な問題だ。
戦後、日本でも、「赤紙一枚でお上に徴用された命」と下級日本兵の悲哀が語られたが、
当然、いくら死ぬ危険が大きいと判っていても、戦時中に徴兵を断るのが難しいことは周知の通りだ。
例え「任意」の形式を取っていたとしても、当時、日本の一部であった韓国、朝鮮で、
「赤紙一枚」の徴用を断ることは、日本国内同様に難しかっただろう。
【2020】都立高校「全員書いて出せ」 五輪ボランティア応募用紙が配布される★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545236598/
これはボランティアではない。
まず、不適当な指導を行なった都立高校の行政処分、で、高校の該当教員の懲戒処分。
次にオリンピック委員会側の措置として、
強要被害者が多数混入していることが確実な都立高校在籍者のボランティアからの排除。
当然、為すべきことを為せ。
基本的に、東京都に住所があり現時点で16歳から18歳のボランティアは、
強要の疑いが濃いので禁止・排除すべきだ。
【東京五輪】ボランティアに小中学生枠もあることが判明 強制的に国旗制作や試合観戦か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537762552/


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch