【ハンギョレ】今後は独島でもGPS高度測定が可能[12/17]at NEWS4PLUS【ハンギョレ】今後は独島でもGPS高度測定が可能[12/17] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 18/12/18 15:35:07.36 s2gqJAwS.net そういや打ち上げた気象衛星はちゃんと軌道にのったのかな 107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 18/12/18 15:40:25.62 Hcg6sN+D.net こいつらはマスコミであろうと政府であろうと基本嘘しか言わないからな 108: 18/12/18 15:42:09.15 G00Pjco+.net >>101>>102 違う GPS等では緯度経度はわかっても標高は求められない 地球は綺麗な球形でも楕円体でも無いし場所によって重力が違うからだ http://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/geoid.html 国土地理院のHPでジオイドの概念が説明されてる ここでもはっきりとこう書いてる 「現在、測量やナビゲーションに利活用されているGPSでは、幾何学的な位置(緯度、経度、楕円体高)を求めることができますが、重力を考慮していないため、標高を直接求めることはできません。GPSを用いて標高を求めるには、「ジオイド高」が必要になります。」 109: 18/12/18 15:45:47.85 G00Pjco+.net >>108 追加 この重力を考慮したジオイド高に基づいた標高でなければ数値上標高が低いところから高いところに水が流れるということにもなりうる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch