◆雑談スレ421◆分解されちゃった男at NEWS4PLUS
◆雑談スレ421◆分解されちゃった男 - 暇つぶし2ch963:
18/10/13 05:22:02.46 i7MDOo++.net
>>930
真ん中の正方形の辺を得るには最低4回包丁入れないと無理
それだけの話じゃないでしょうか?
( ´゚д゚`)エー
もしかして
卓袱台さんの引っ掛け?!
(ΦωΦ)フフフ…

964:61式戦車
18/10/13 06:22:55.74 LyZlOWXv.net
グリッドマン見た。
アニメなのに中に人が入っていそうな怪獣の造形が素晴らしい。
あと結論から言うとアレはグリッドマンではない。
シグマでも無さそうだし一体誰だ?

965:
18/10/13 06:50:38.65 HDduFqI1.net
>>933
おつかれー

966:夜月ムギ六
18/10/13 06:51:12.28 RUZsFNPn.net
>>933
おつです。

967:夜月ムギ六
18/10/13 06:53:36.66 RUZsFNPn.net
冷えるなー、と思ったら最低気温11度で今がその11度

968:
18/10/13 06:54:56.15 zeCD9G1g.net
>>934
なるほど、そっちの説明の方がエレガントか
それが正解っぽいな

969:
18/10/13 08:47:41.39 i7MDOo++.net
>>939
数式あれこれで語ってるところへ
小学生がエレベーターガール(未婚26歳)の叔母とやって来て
ズバリと指摘で
う~んエレガアァァァント
州❛ᴗ❛ 州
まあ、着想力で一発勝負系の出題でしょうね
これもやりこみ派がドヤりだすと不毛といえば不毛ですが…
( `・ω・) ウーム…

970:
18/10/13 08:48:02.72 zeCD9G1g.net
埋めがてら比較的簡単な問題
2分と5分、ふたつの砂時計を使って1分を計れ

971:
18/10/13 08:51:17.20 zeCD9G1g.net
>>940
この問題答えるだけなら、俺の方針でも一般化は別にせんでも良かったんだけどね
要は「2倍→偶数」ってのがミソだし
一回二回じゃ明らかに不可能な以上、三回(奇数)さえ否定しちゃえば最小は四回ってそういう理屈を言ってるだけ
一般化したのは単なる趣味

972:
18/10/13 08:52:24.99 i7MDOo++.net
>>941
同時にスタートして
二分計が一往復して五分計の残り時間が一分

973:
18/10/13 08:54:19.67 zeCD9G1g.net
>>943
そういうことだけど、具体的に砂時計をひっくり返す手順で答えて欲しいw

974:夜月ムギ六
18/10/13 08:56:10.55 SIoLp2ZT.net
えー、数学術の鬼たちが集まり始めてるんですけどー。
・・・数学の秋!w

975:
18/10/13 09:01:35.22 i7MDOo++.net
>>944
同時に砂時計二つを立てます
二分計の砂が落ちきります
引っくり返す時間はこの際ゼロと考えます
もう一度二分計の砂が落ちきります
ここから五分計の砂が落ちきるまでが一分ですが
ある時点からの一分は計れませんねえ
(´ε`;)ウーン…

976:夜月ムギ六
18/10/13 09:03:29.03 SIoLp2ZT.net
>>946
あー、2つのバケツの水で計量とか
山登りしてた時実地でやって
人数分のシチュー(カレーだったかも)を作るってやったなぁ。

977:
18/10/13 09:06:53.32 zeCD9G1g.net
>>946
ああ、スマン
それでいい
・まず両方同時スタート
・2分が終わったらすぐにひっくり返す
・また二分が終わったところから5分が落ちきるまで計る
それだけ
砂時計を上手く組み合わせれば一分単位で時間計れるっていう雑学
追加問題
5分と8分の砂時計を使って9分を計れ

978:夜月ムギ六
18/10/13 09:08:10.41 SIoLp2ZT.net
>>948
・・・コテつける気にならん?
マスマティックサージって。

979:
18/10/13 09:12:14.21 i7MDOo++.net
>>947
この例だと一リットルの水を計るのに4リットルの水は捨てるのかなあ?
( ´゚д゚`)エー
砂漠の民はコップ一杯の水で全身洗うんだぜ
勿体無い事はよせ
(@_@;)

980:
18/10/13 09:20:37.19 zeCD9G1g.net
>>948補足
話の流れ上誤解生むかもと思い追加コメント
この問題では必要なければ別に1分単位まで計らなくてもいい

981:夜月ムギ六
18/10/13 09:24:02.19 SIoLp2ZT.net
>>950
手桶に入れたお湯だけで全身洗うことは可能です。私は。

982:
18/10/13 09:27:02.88 i7MDOo++.net
>>948
5分計で25分
8分計で16分
その差ですかね?

983:夜月ムギ六
18/10/13 09:28:45.24 SIoLp2ZT.net
>>953
おいw

984:夜月ムギ六
18/10/13 09:29:33.60 SIoLp2ZT.net
5分2回で10分測れる
8分1回で8分測れる
この差でしょう。

985:
18/10/13 09:30:50.56 zeCD9G1g.net
>>953
考え方としてはそういう感じになるけど
しかし単純にそれじゃ砂時計の組み合わせで実現できないんじゃね?
俺の計算じゃ、トータル14分で計り終わる
まあ、ヒントになっちゃってるけど

986:
18/10/13 09:31:23.62 i7MDOo++.net
>>952
私は最近入れたマイクロバブル・シャワーがオキニです
(○'∀`○)
個人的にはアウトドアやる気無えな…このざまじゃあ
(´-ω-`;)ゞポリポリ

987:夜月ムギ六
18/10/13 09:32:09.77 SIoLp2ZT.net
あまりのすごい回答に思わず正解ヒントを書いてしまいました。
ノロキに答えさせてあげたかった、てへへペネロティ

988:夜月ムギ六
18/10/13 09:33:01.62 SIoLp2ZT.net
>>957
携帯用シャワーを買って、ヘッドの部分にそれを使えば
快適アウトドアライフw

989:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 09:38:17.27 vL8EehWM.net
>>934
正解!

990:
18/10/13 09:41:49.26 zeCD9G1g.net
>>960
ああ、やっぱそっちを想定してたんかいw
俺の回答じゃイマイチエレガントじゃないと思ってたが

991:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 09:49:45.97 vL8EehWM.net
>>961
そして、>>932も正解ですね。
答えは一つじゃないのが面白いw

992:
18/10/13 09:51:11.15 zeCD9G1g.net
>>962
ただシンプルさに欠けるから我ながら何かコレジャナイ解答だとは思ってたw

993:
18/10/13 09:56:00.57 zeCD9G1g.net
>>948解いてる人居る?
スレ終わる前に解答書いちゃうけど

994:
18/10/13 10:06:49.55 i7MDOo++.net
>>964
8分の時点で二巡目の5分計引っくり返せば
インスタント2分計
とか
そんな方向でいいのかな?!
(@_@;)

995:夜月ムギ六
18/10/13 10:06:55.48 SIoLp2ZT.net
>>964
だからさー、5分と8分の砂時計同時にひっくり返して
5分の砂が落ち切ったところでまた同時にひっくり返して
8分の砂時計は残り三分の砂が入ってて
その三分だけ5分のほうは砂が落ちていくわけだから
この5分の砂時計の砂が落ち切ったときに
8分の砂時計ひっくり返せば8分の砂時計で9分が測れる。
なんか間違ってる気しかしないwww

996:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 10:11:32.45 vL8EehWM.net
考え中…

997:
18/10/13 10:14:07.12 i7MDOo++.net
>>963
尚…包丁の使い方ですが
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□

□□□□
□□□□
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;・∀・)┘
□□□□
□□□□

□□□□□□□□
□□□□□□□□

□□□□□□□□
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;・∀・)┘
□□□□□□□□

(⁰︻⁰) ☝が通るとするなら御提示の数式の解が一般的な最短でも無くなる可能性もある�


998:フかな?!



999:
18/10/13 10:31:41.57 zeCD9G1g.net
>>968
等分割であるからには縦横同様に切れ目入れないと不可能

1000:
18/10/13 10:42:16.76 zeCD9G1g.net
卓袱台が解いてるみたいだし、答えは夕方、次スレら辺で

1001:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 10:42:52.03 vL8EehWM.net
>>948
砂時計って何個でも使って良いんですか?

1002:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 10:59:57.06 vL8EehWM.net
反則っぽい答えですが…w
8分の砂時計を3個、5分の砂時計を1個用意する。
全部同時にひっくり返し、5分計の砂が落ち切ったら、8分計3個を横に倒す。
これで3分計が3つできたので、一つずつ使って行けば、3x3で9分測れる。

1003:夜月ムギ六
18/10/13 11:03:49.75 SIoLp2ZT.net
>>972
天才現る

1004:
18/10/13 11:07:53.89 51+eni8b.net
なるほどわからん

1005:夜月ムギ六
18/10/13 11:12:54.46 SIoLp2ZT.net
とりあえずさ、ムギコテとムギトリップにしたけど
なんかつまらんからそのうち変更するわ。

1006:
18/10/13 11:26:39.30 qThQi8zG.net
>>971
それぞれ一個、計二個だけ

1007:
18/10/13 11:27:41.59 qThQi8zG.net
>>971
但し、片方だけ使ったり両方組み合わせたり何度も使ったりその辺は自由

1008:夜月ムギ六
18/10/13 11:28:18.58 SIoLp2ZT.net
>>976-977
あってた

1009:
18/10/13 11:30:30.97 qThQi8zG.net
>>972
反則だけど路線は間違ってないw

1010:
18/10/13 11:39:44.71 i7MDOo++.net
>>976
もう一つ確認です
横に倒す→砂時計の時間をそこで止めておく…は有りか無しか?
ちなみに私は最初から考えから外してました
( ゚д゚)ウム
尚・・・
>>965
補足ですが…要は
両方同時にスタート
5分の時点で5分計をひっくり返す                                5分      
8分の時点で両方ひっくり返す                                  8分
5分計はインスタント2分計 になってる
インスタント2分計になってる5分計の砂が落ちきると同時に両方ひっくり返す     10分
8分計はインスタント2分計になってる
インスタント2分計になってる8分計の砂が落ちきると同時に5分計をひっくり返す   12分
5分計は再びインスタント2分計 になってる
    
これが落ちきると                                          14分
最初に5分計の砂が落ちきった時点からの間隔は9分
どうでせう?!
(@_@;)


1011:
18/10/13 11:41:35.59 qThQi8zG.net
>>980
正解だけど、目が滑るw
もうちょい単純に書けないかw?

1012:夜月ムギ六
18/10/13 11:43:51.39 SIoLp2ZT.net
>>980
5分の時点で5分計をひっくり返す                                5分 8分はインスタント3分刑になってる     
8分の時点で両方ひっくり返す                                  8分


1013:
18/10/13 11:45:41.05 i7MDOo++.net
>>981
正解?!  (*^^)v
書き方ひつこくてサーセン…(;´▽`*)アハハ


1014:夜月ムギ六
18/10/13 11:50:45.88 SIoLp2ZT.net
そうだなぁ、からくりサーカスの後で
月光条例とかアニメ化しそうな気しかしないから
その前あたりには例のコテに変化しようかな。

1015:
18/10/13 11:51:35.30 qThQi8zG.net
一応俺の答え書いとく
・まず両方ひっくり返す
・5分終わったとこでまた5分のひっくり返しスタート(0分)
・(3分相当残ってる)8分落ちきったらまた両方ひっくり返す(3分)
・(3分相当残ってる)5分のが落ちたら今度は8分のをひっくり返す(6分)
・今度は8分のに3分相当の砂残ってるので、それが終われば計9分

1016:夜月ムギ六
18/10/13 11:51:42.84 SIoLp2ZT.net
いま、密かに童話、寓話、昔ばなし、の御伽噺ブームが来てるんだよなぁ。

1017:
18/10/13 11:52:00.33 qThQi8zG.net
>>983
ぶっちゃけ人に読ませる解答じゃない

1018:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 11:57:05.65 vL8EehWM.net
むぅ…先に解かれてしまいました…残念w

1019:夜月ムギ六
18/10/13 12:02:49.77 SIoLp2ZT.net
>>987
わしのよりは分かりやすかったんやで。

1020:
18/10/13 12:03:29.92 qThQi8zG.net
じゃあもうちょい埋め問題
ある直線a,bが与えられてるとき、長さaxb、及びa/bの直線を作図により作れ

1021:夜月ムギ六
18/10/13 12:04:42.75 SIoLp2ZT.net
>>990
どっちかが長いかとか固定条件なしですか?

1022:
18/10/13 12:05:14.79 qThQi8zG.net
ああ、条件忘れてた
長さ1の直線は使っていい

1023:
18/10/13 12:05:18.98 5G2c3Ww4.net
気持ち悪いな

1024:夜月ムギ六
18/10/13 12:07


1025::19.11 ID:SIoLp2ZT.net



1026:夜月ムギ六
18/10/13 12:07:59.43 SIoLp2ZT.net
アンカ先間違えてロンメルさんにあててしまったwww
まあいいか、えーと残りは解答欄です。それ以外の書き込みは私が禁ずるwwwwww

1027:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻
18/10/13 12:08:57.47 vL8EehWM.net
三平方の定理の応用ですかね…

1028:
18/10/13 12:11:38.62 qThQi8zG.net
>>996
三平方は使わない
こりゃ答え次スレか?
コピペして引き継ぎ

1029:
18/10/13 12:17:47.10 BshtnmnB.net
>>990
スゲェー!仕事終わりで、いきなり目がチカチカするぞぉ!
って言うか、問題が理解出来ない!!

1030:
18/10/13 12:19:40.99 qThQi8zG.net
>>998
中学の幾何みたいなもん
平行とか直角とか、作図道具で描けるもんは使ってよしで条件の図を作れっての

1031:
18/10/13 12:21:06.26 qThQi8zG.net
埋めちゃうか

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 11分 30秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch