【東野圭吾】「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 韓国で100万部突破[07/25]at NEWS4PLUS
【東野圭吾】「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 韓国で100万部突破[07/25] - 暇つぶし2ch2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:25:17.18 qjShDSrX.net
日本の文化をパクる為勉強するのね

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:27:09.45 YyzpoR8L.net
法則が心配だね

4:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:29:26.99 YkKNAYVc.net
>>1
> 東野圭吾
アジア枠では、ダントツのミステリー作家だな、もはや。
しかし、ノーベル賞でミステリー作家が何で選ばれないんだと思うわ。
SFなら安部公房が可能性があったからね。

5:
18/07/26 13:33:11.23 7ECzQhZu.net
良作を量産し続ける東野はバケモン作家だな

6:
18/07/26 13:34:14.95 L6PSRvNJ.net
東野圭吾は秀作と駄作の差が有り過ぎる。「ナミヤ」言うほど面白いか?

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:34:45.00 xWtp2p8S.net
 
  _ノ乙(、ン、)_「秘密」くらいしか読んだことないわ
           入れ替わりネタだけど、キモイ設定ってくらいの感想しか覚えてないわw

8:
18/07/26 13:37:05.80 2CQks9Lw.net
浅田次郎とか梶尾真治もいいけどな
韓国ではどうなんだろ

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:38:48.94 BYglyjxL.net
形だけ真似しても
基本的な考え方が正反対なんだから
上手くいかないのは当然っしょ

10:
18/07/26 13:50:43.68 ocAzNO2Y.net
人口比考えると200万分以上か。
さらに貸本屋の多さと違法コピーまで入れれば、日本でならトットちゃん超えるぐらいの
スーパーメガヒット。
活字離れともともとの読書量の少なさまで考慮すれば、ちょっと信じられない売れ行きだな。

11:
18/07/26 13:53:31.05 bktiHQ+n.net
東野圭吾人気あるなー
白夜行と容疑者xの献身がピークだと思うのだけど

12:
18/07/26 13:55:31.56 +pEL+yBH.net
韓国で100万部って相当なことだよな
向こうの感性に合いまくりなのかね

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:57:17.87 d9Lukfve.net
お金が無かったので全部立ち読みしてしまったが結局買った
だがまだ一度も読み返してないw

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 13:59:11.62 MwJ20k13.net
多分、東野圭吾は韓国人。

15:倍茶堂貿易
18/07/26 14:03:57.58 1FfpvXTD.net
無理に日本の作品読まないで、朝鮮のSF読んでりゃいいだろ。
日本に核ミサイル打ち込むストーリーの小説がベストセラーなんだろw

16:
18/07/26 14:08:16.77 gP5aJqQ0.net
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は中国で去年映画化されているな
URLリンク(www.youtube.com)
ジャッキーチェンが雑貨屋のお爺さん役で出ている
URLリンク(www.youtube.com)

17:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:09:16.72 zivfAGv/.net
中国人も東野圭吾大好きなんだよなw

18:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:09:17.67 SeSx0dPH.net
>>15
イヤ「歴史教育」で十分ファンタジーだし

19:
18/07/26 14:11:50.81 8G6FvRY0.net
> 累計発行部数が100万部を突破し、電子書籍を含めると120万部を超えた。
朝鮮では電書版を出してるのに、日本では東野圭吾が電子版を拒否してる。
日本でも電書版を出して欲しい。

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:16:54.25 hMdugMMq.net
累計か~
びっくりした

21:
18/07/26 14:17:29.26 XeFcdymD.net
ナミヤ雑貨店の奇蹟ってなんで登場人物の名前が群馬の地名なの?

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:18:11.34 d9Lukfve.net
去年の映画、評判が芳しくないんだよな、よねぽの氷菓もそうだったし。
KADOKAWAが強引に映像化粗製乱発してる感じなのが残念。

23:
18/07/26 14:29:56.25 L0w9PgAr.net
これは朝鮮系確定だな

24:
18/07/26 14:47:19.47 DVYyNWtC.net
牛乳箱に手紙が入ってるってやつか

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:48:05.52 7UAs+JDO.net
namiya
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

26:
18/07/26 14:48:17.18 +pEL+yBH.net
>>15
無理にも何も常に日本の小説ばかりがベストセラーだけどな
って言うかムクゲの花が咲きましただっけか
何年前の話しをしてんだw

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:50:19.57 wiENzuH6.net
>>8
浅田は元自衛官だから
韓国ではダメだろ

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 14:56:44.93 AB6sJjUU.net
しかしハングル オンリーでよく 長編小説
読めるなぁ。 それが一番のオドロキ

29:
18/07/26 15:10:32.65 ZnxD4MOT.net
>>6
並みやで

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 15:18:29.64 SMCH+wqf.net
「海賊と呼ばれた男」を読め

31:
18/07/26 15:54:53.17 Knip1/Ay.net
>>22
昨今の映像作家ってば、自分じゃマンガどころか絵コンテも満足に書けないのばっかなんだよねぇ
それで漫画だったり挿し絵付き原作を、そのまま3Dのマットペイントで持って来るという……

32:
18/07/26 15:56:12.60 Knip1/Ay.net
>>18
辻褄合わないデタラメはファンタジーもSFも扱わないが?
相手を貶めそうとして、自分のアホを晒すww

33:
18/07/26 16:01:52.61 Z013JoOw.net
『…の奇跡』ってタイトル、いつ頃から増えだしたよね

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 16:15:06.97 qO9unEYj.net
わからんなー。
どうして嫌いで見下してるチョッパリの本なんか読むのか。
本気でわからん!

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 16:16:16.66 PrEaFsVT.net
>>1
日本文化に征服されてんな
在日韓国人みたいだw

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 16:21:16.37 2JCmalbD.net
>>35
韓国がいまだに日本文化を制限してるのは
完全開放すると席巻されてしまうからなんだよw

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 16:42:12.63 2Gzivdke.net
>>16
無理に爺さんにしないで、ベストキッドみたいな感じなら
良かったのに。

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 16:43:13.52 2Gzivdke.net
>>31
銀魂:サーセン

39:
18/07/26 16:56:23.98 VbGv60YZ.net
>>36
そんなんでTPPに参加を検討なんて唖然とするよな。

40:めんどくさい17才
18/07/26 19:41:58.26 rrgCLHdM.net
ミステリーがミステリー読んでんの?

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/26 20:55:34.32 tdNXij8s.net
映画しか観てないけどそこまで面白いとは思わなかったけどなぁ
原作は面白いのかな

42:
18/07/26 20:59:23.56 /J0Ss48l.net
あの1年に1冊も本を読まないという統計が出た土人たちに100万冊も売れたってマジ?

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/27 02:44:17.72 wvA1LRLd.net
>>4
湊かなえは?木嶋佳苗じゃなくて。

44:
18/07/27 03:45:35.35 lBW9Q+W3.net
映画見たけど最初の30分でめげた

45:
18/07/27 04:58:16.49 z4nKx3qn.net
>>21
それ、キャラメルボックスの舞台バージョンだけ。
原作と映画の若僧三人は姓無し。
舞台バージョン面白かった? 観たかった。

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/07/27 08:57:45.50 F7ngoA9l.net
最初に秘密を読んでしまったから、どうしても嫌悪感が邪魔をして触手が伸びないわ。

47:
18/07/27 09:04:06.58 ALf/7SHD.net
東野圭吾それなりに読んでるけど、
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」はあまり面白くなかったなあ・・・
最近のでいいなあと思ったのは「虚ろな十字架」かな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch